
【MIROR運営事務局】
この度は「【初回限定】お付き合いしているお二人の相性分析いたします。」の鑑定をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
小林 了先生から鑑定開始のご連絡がこのチャットルームに届きますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。
この度は「【初回限定】お付き合いしているお二人の相性分析いたします。」の鑑定をご購入いただきまして、誠にありがとうございます。
小林 了先生から鑑定開始のご連絡がこのチャットルームに届きますので、もうしばらくお待ちくださいますようお願いいたします。

申し込み内容
名前:さや
生年月日:1995年01月01日
性別:女性
血液型:A型
悩み:「相手; xxくん xxxx年生まれ 現在お付き合いをしている彼との相性についてご鑑定いただければと思います。 一緒にいる時間は好きなのですが、なんとなく関係性にモヤモヤを感じているため、相性や今後の彼との関係を知りたいです! よろしくおねがいします!」
早速のお返事ありがとうございます!
宜しくおねがいいたします!
記入漏れ申し訳ありません...💦
生年月日はxxxx年x月xx日です!
宜しくおねがいいたします!
記入漏れ申し訳ありません...💦
生年月日はxxxx年x月xx日です!
2019年03月13日

鑑定
結果
さや様には3つの人格が宿っています。
・客観的に周囲との距離間をとる
ワクワクする事に対し積極的に行動できる人格です。自分に必要な出会を求め広い視野で周囲を客観的に洞察しています。頭の回転も速く吸収力は抜群なのですが、他にワクワクする事と出会うと一気に冷めてしまいます。
・後ろから支える母性
大切な人を後ろから支える我慢強い人格です。能力は高いのですが自己アピールする事が少々苦手です。正しい生き方を好むので正しい事を主張してきますが柔軟性に欠ける事があります。人間関係のストレスに弱く自己犠牲の傾向がありますので注意してください。
・我が道を歩む
究極のマイペースで初志貫徹の意志が強い人格です。協調性はあまり備わっていませんが決めたことを最後までブレることなく人生を生きていきます。他人と違った価値観を自分らしさとしますので他人は他人、自分は自分と割り切るといいでしょう。
この3つの人格が融合しますと新しい事や、人との関係を積極的に携わらずジックリ洞察して尊敬できる人との関係を築きます。特にこの組み合わせは農耕タイプで経験のない事柄には否定批判精神が強くなりがちです。相違工夫の才能がありますので、今の自分に必要なモノを吸収する方は現状で満足する事が苦手となります。悲観的妄想が自分も、相手もモチベーションを下げる可能性がありますので、考え方を少々変えてみましょう。楽しかったけど・・ではなく、楽しかったから今度はもっとこうしてみよう!という楽しみを前提のコミュニケーションしてみましょう。
彼の人格心断しますと、日本人には珍しい人格が観えます。直感型なので行動にあまり意味がないタイプです。自由な生き方なので苦手な事を克服するより、自信がある事をアピールしながら生きていきますが同時に常に孤独感との戦いが心の中で起こっています。
お二人の相性を心断しますと大きな違いが時間軸になります。じっくり、ゆっくり間違いない人生を生きる農耕タイプのさや様と直感で抜群な行動力を活かして生きる狩猟タイプの彼・・
さや様からすると理由なく直感で生きる彼の人生と、理由を決め叶えるという生き方のさや様の価値観の違いが関係性のモヤモヤ感を抱いた理由だと思います。
今後彼と生涯のパートナーとして生きていく為には、さや様の気持ちの切り替えが必要です。彼は今に生きる自由な方、さや様は理由ないと動かない方として違う人格同士と認識し認めてください。
そうすると彼の良い部分を受け入れる事ができますので彼に対し誉める事が自然にできるはずです。
彼は褒められて生きたいかたです。少々苦手な対応かと思いますが工夫してみてください。
さや様が生涯のパートナーを選ぶ条件は年上で
・尊敬できる人
・堅実に生きる人
・経済力
になります。
彼にこの条件を満たす方であれば将来のパートナーとなるはずです。
・客観的に周囲との距離間をとる
ワクワクする事に対し積極的に行動できる人格です。自分に必要な出会を求め広い視野で周囲を客観的に洞察しています。頭の回転も速く吸収力は抜群なのですが、他にワクワクする事と出会うと一気に冷めてしまいます。
・後ろから支える母性
大切な人を後ろから支える我慢強い人格です。能力は高いのですが自己アピールする事が少々苦手です。正しい生き方を好むので正しい事を主張してきますが柔軟性に欠ける事があります。人間関係のストレスに弱く自己犠牲の傾向がありますので注意してください。
・我が道を歩む
究極のマイペースで初志貫徹の意志が強い人格です。協調性はあまり備わっていませんが決めたことを最後までブレることなく人生を生きていきます。他人と違った価値観を自分らしさとしますので他人は他人、自分は自分と割り切るといいでしょう。
この3つの人格が融合しますと新しい事や、人との関係を積極的に携わらずジックリ洞察して尊敬できる人との関係を築きます。特にこの組み合わせは農耕タイプで経験のない事柄には否定批判精神が強くなりがちです。相違工夫の才能がありますので、今の自分に必要なモノを吸収する方は現状で満足する事が苦手となります。悲観的妄想が自分も、相手もモチベーションを下げる可能性がありますので、考え方を少々変えてみましょう。楽しかったけど・・ではなく、楽しかったから今度はもっとこうしてみよう!という楽しみを前提のコミュニケーションしてみましょう。
彼の人格心断しますと、日本人には珍しい人格が観えます。直感型なので行動にあまり意味がないタイプです。自由な生き方なので苦手な事を克服するより、自信がある事をアピールしながら生きていきますが同時に常に孤独感との戦いが心の中で起こっています。
お二人の相性を心断しますと大きな違いが時間軸になります。じっくり、ゆっくり間違いない人生を生きる農耕タイプのさや様と直感で抜群な行動力を活かして生きる狩猟タイプの彼・・
さや様からすると理由なく直感で生きる彼の人生と、理由を決め叶えるという生き方のさや様の価値観の違いが関係性のモヤモヤ感を抱いた理由だと思います。
今後彼と生涯のパートナーとして生きていく為には、さや様の気持ちの切り替えが必要です。彼は今に生きる自由な方、さや様は理由ないと動かない方として違う人格同士と認識し認めてください。
そうすると彼の良い部分を受け入れる事ができますので彼に対し誉める事が自然にできるはずです。
彼は褒められて生きたいかたです。少々苦手な対応かと思いますが工夫してみてください。
さや様が生涯のパートナーを選ぶ条件は年上で
・尊敬できる人
・堅実に生きる人
・経済力
になります。
彼にこの条件を満たす方であれば将来のパートナーとなるはずです。
2019年03月13日
ご鑑定いただきありがとうございます!
私の性格も彼の性格も、私がどんなパートナーを選ぶべきなのかも全て当たっています!!!
びっくりしました...
質問ですが、彼とうまくやっていくためには、気持ちの切り替えをするしか道はないのでしょうか?
先生のおっしゃる通り、自分にメリットがないと行動はしたくないのですが、自分があゆみよるしかないのでしょうか?
また、こちらも先生のおっしゃる通り、人を褒めることが苦手なのですが、どのような形で彼を褒めてあげればよいのでしょうか...?
お手数ですが、よろしくおねがい致します!
私の性格も彼の性格も、私がどんなパートナーを選ぶべきなのかも全て当たっています!!!
びっくりしました...
質問ですが、彼とうまくやっていくためには、気持ちの切り替えをするしか道はないのでしょうか?
先生のおっしゃる通り、自分にメリットがないと行動はしたくないのですが、自分があゆみよるしかないのでしょうか?
また、こちらも先生のおっしゃる通り、人を褒めることが苦手なのですが、どのような形で彼を褒めてあげればよいのでしょうか...?
お手数ですが、よろしくおねがい致します!
2019年03月13日

何かするための切っ掛けは3通りあります。
大切な人に幸せになって欲しくて行動する人
自分が幸せになる為に行動する人
その場、その時で気が付いた事柄に行動する人
さや様は大切な人に幸せになって欲しい気持ちが70%
自分が幸せになる為が30%
彼はその場、その時が100%
この違いを受け入れるには自分の常識と彼の常識の違いを切り替えないと常に不安に変化してしまい
違和感を感じてしまいます。彼には彼の価値観があり、さや様にはさや様の価値観があると気持ちを切り替えると楽になります。講演会でも皆様にお伝えしますが、環境を変える事はとても大変な事ですが、携わり方を変えるとストレスが軽減されます。そいうった意味でも切り替えはとても大事な工夫だと思います。
さや様は褒められると疑うタイプなので誉める事を苦手に感じますが、認められる事で喜び、嬉しさをを受け入れるのでここも切り替えでしょう。誉めるという事は彼の良い部分や、言動で嬉しかった事をその場で表現してみればよいと思います。彼は褒められて伸びるタイプなので持ち上げてあげましょう。
大切な人に幸せになって欲しくて行動する人
自分が幸せになる為に行動する人
その場、その時で気が付いた事柄に行動する人
さや様は大切な人に幸せになって欲しい気持ちが70%
自分が幸せになる為が30%
彼はその場、その時が100%
この違いを受け入れるには自分の常識と彼の常識の違いを切り替えないと常に不安に変化してしまい
違和感を感じてしまいます。彼には彼の価値観があり、さや様にはさや様の価値観があると気持ちを切り替えると楽になります。講演会でも皆様にお伝えしますが、環境を変える事はとても大変な事ですが、携わり方を変えるとストレスが軽減されます。そいうった意味でも切り替えはとても大事な工夫だと思います。
さや様は褒められると疑うタイプなので誉める事を苦手に感じますが、認められる事で喜び、嬉しさをを受け入れるのでここも切り替えでしょう。誉めるという事は彼の良い部分や、言動で嬉しかった事をその場で表現してみればよいと思います。彼は褒められて伸びるタイプなので持ち上げてあげましょう。
2019年03月13日
すごくわかりやすいです!なるほど!
自分の意識だけをすぐに変えるのは抵抗もあり、難しいように感じられますが、周りの環境から少しづく変えていくというのであれば、早速実践できそうです!
不安だった彼との未来ですが、先生に相談したことで、うまく一緒に過ごせるビジョンが見えてきました。
先生にご相談しなければ、モヤモヤ不安で別れを選んでしまっていたと思います。
後悔しない方法を教えてくださり本当にありがとうございます。
自分なりに頑張ってみようと思います ^ ^
自分の意識だけをすぐに変えるのは抵抗もあり、難しいように感じられますが、周りの環境から少しづく変えていくというのであれば、早速実践できそうです!
不安だった彼との未来ですが、先生に相談したことで、うまく一緒に過ごせるビジョンが見えてきました。
先生にご相談しなければ、モヤモヤ不安で別れを選んでしまっていたと思います。
後悔しない方法を教えてくださり本当にありがとうございます。
自分なりに頑張ってみようと思います ^ ^
2019年03月13日

人格は学問的には72000種類に分類されます。
似た方はいますが、同じ人はいません。それぞれ受け入れる事はとても難しいと思い実感しています。
お互いを認め、お互いを尊重する気持ちが関係を温かく感じられる距離間を作れると思います。
自分だけが苦労するのではなくお互いが気遣えば苦労は半分になりますのね。
最高の人生を送る為に頑張るではなく、頑張れるという気持ちであれば最高です。
では今回は終了させていただいてよろしいでしょうか?
似た方はいますが、同じ人はいません。それぞれ受け入れる事はとても難しいと思い実感しています。
お互いを認め、お互いを尊重する気持ちが関係を温かく感じられる距離間を作れると思います。
自分だけが苦労するのではなくお互いが気遣えば苦労は半分になりますのね。
最高の人生を送る為に頑張るではなく、頑張れるという気持ちであれば最高です。
では今回は終了させていただいてよろしいでしょうか?
2019年03月13日
そうなのですね!
ありがとうございました。
こちらで終了いただいて大丈夫です!
また、どうぞよろしくおねがいします。
ありがとうございました。
こちらで終了いただいて大丈夫です!
また、どうぞよろしくおねがいします。
2019年03月14日