公認不倫って何?不倫を公認する夫婦の心理と公認不倫の落とし穴
最近夫婦のあり方も多種多様になり、なかには「公認不倫」といって、夫婦間の公認のもとで、不倫をする夫婦も多くみられるようになってきています。 気持ちが離れたことや、生活に刺激を求めるためなど、不倫を公認する心理はさまざまです。 公認不倫の実情はどのようになっているのでしょうか。
不倫の悩みは人によって様々。
・なんだか最近彼が冷たい...どう思ってるの?
・関係はもう終わり?整理した方が自分のため?
・彼と結ばれたいけどそれは難しい?
・壊さない距離感でも良いから...彼と関係を続けていける?
・彼が不倫で辛い気持ちを全然分かってくれない。
・どうしても彼が忘れられない
辛い事も多いのが不倫。
でも、「私の事をどう思ってる?」、今後どうしたら良いと思う?なんて直接はもちろん周りの方にも相談しづらい...
そういった不倫の悩みを解決する時に手っ取り早いのが占ってしまう事🔮
プロの占い師のアドバイスは芸能人や有名経営者なども活用する、あなただけの人生のコンパス
「占いなんて...」と思ってる方も多いと思いますが、実際に体験すると「どうすれば良いか」が明確になって驚くほど状況が良い方に変わっていきます。
そこで、この記事では特別にMIRORに所属するプロの占い師が心を込めてあなたをLINEで無料鑑定!
彼の気持ちだけではなく、あなたの恋愛傾向や性質、二人の相性も無料で分かるので是非試してみてくださいね。
(凄く当たる!と評判です🔮)
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼の性格と恋愛性質 2)彼のあなたへの気持ち 3)あなたの性格と恋愛性質4)彼との相性 5)彼と結ばれる可能性は? 6)関係を継続したら今後どうなる? 7)二人の関係を整理した場合の未来 8)あなたが幸せになれる選択は?当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
年月日
あなたの性別を教えてください
よその子孕ましてこないならいいよ!!!公認不倫しようぜ!!!許すよ!!!
— 菜央 (@nao_sht) 2019年5月23日
旦那のこと好きだけど私はセックスがしたいんだ!!!!!
抱いてくれないならよそで抱かれてくるぞ!!!!
新しい夫婦の形?公認不倫ってうまくいく?
こんにちは!MIROR PRESS編集部です。
皆さんんは「公認不倫」という言葉をご存知ですか?
夫婦の形も多種多様になってきていますが、この公認不倫もそのひとつ。
今回は、公認不倫について詳しく解説していきます。
その前に、彼はあなたをどう思ってる?
不倫関係である男女がいい関係でいられるのには、実は正解がある事をご存知ですか?
うまくいく二人とは、「お互いに対する期待が同じくらいの関係」です。
例えばですが、片方の女性が相手の男性に「結婚したい」と思っても、
男性の方は「都合のいい関係でいたい」と思っている場合、段々とうまくいかなくなっていくものなのです。
これは男性と女性が逆になっても起きる事です。
インターネット占い館のMIRORでは、有名人も占うプロが「今の彼のあなたに対する気持ち」や「あなたが取るべき行動」等、いろんな角度から確実にあなたのモヤモヤを晴らしていきます。
彼があなたの事をどう思っているのか。
また、あなたはそれを知った上でどうしていくべきなのか。
一人で抱え込まずに、是非一度相談してみてくださいね。
\\あなたの望みを本当に叶える//
初回無料で占う(LINEで鑑定)
公認不倫とは?その意味と定義
「公認不倫」とはその言葉の通り、「夫婦としての形は保ちながらも、お互いに夫婦間とは別で恋人関係を持つパートナーを認め合っていること」を指します。
夫婦の在り方はさまざまですし、結婚と恋愛は別物、という考え方の上で成り立っている夫婦の中の一部では、この公認不倫という在り方も浸透しています。
中でも特に多いのが、親や家族による結婚で夫婦になった場合に、夫婦関係を解消することが難しいこと、もともと愛のない結婚であったことなどの理由から、お互いにパートナーを持つことを認め合って生活する、というパターンです。
もちろん最初は恋愛でスタートしたものの、夫婦という形になってしまった途端に役割的意味でしかお互いを見られないようになってしまったことが原因で公認不倫に至ることもあります。
不倫を公認する心理
夫婦の多くは、恋愛から始まっていることが多いでしょう。
しかし、結果的にお互いに公認不倫をいう選択肢を選ぶというまでには、どのような心理的な影響があるのでしょうか。
結婚という選択をしてしまった以上、離れる決断を安易にすることは難しいですよね。
夫婦の形を壊すことはできないからこそ、選択肢として出てくる公認不倫ですが、その深層心理にはどんなものが隠されているのでしょうか。
公認不倫をする心理をひとつひとつ詳しくご紹介していきます。
夫・妻とはセックスしたくない
特に、子どもができた後に公認不倫に至る夫婦が多くいます。
子どもができると、お互いにパートナーという目線から、父親・母親という役割を負うようになります。
そうなると、今まで性的な相手としても見ることができたパートナーに対して、急激に性的な魅力が感じられないようになってしまうのです。
その一方で、今まで見ていなかった外側に、性的な魅力を感じる相手を見つけやすい状況が生まれ、結果的にお互い認め合った上で、公認不倫に至る、ということがあります。
夫や妻とセックスをしたくない、という理由で公認不倫をする場合は、夫婦どちらもパートナーを持っていることが多いです。
ただし、体裁などは大切にしている夫婦も多いので、あくまでも外での仲は良いのが一般的です。
気持ちは離れていても離婚はしたくない
ある程度長く連れ添った夫婦に多いのが、このパターンです。
気持ちは離れてしまったが、生活自体に不満があるわけではない。
子どもや世間体を考えると離婚はしたくない。
年齢的に、もう一度結婚するのは難しそうだが、将来を考えると独り身でいたいとも思わない。
このような心理で、公認不倫している夫婦も少なくありません。
実際に、お互い気持ちはないのがわかっていても、離婚をして今の安定した生活を壊すくらいなら、他に恋人を作ることを公認して、繋ぎとめよう、と考えるのです。
このパターンの夫婦は、実際にお互いに認め合って公認不倫をしている、というよりは、片方が不倫をしている事実は知っているが、黙認している、ということが多くあります。
今の生活を壊したくないが恋愛はしたい
こちらも「気持ちは離れていても離婚はしたくない心理」と似ていますが、この夫婦間では、比較的、若い夫婦層にも当てはまります。
安定した生活への安心感はあり、パートナーへの気持ちが完全に離れてしまっているわけではないが、もう一度青春時代の恋愛をしてみたい。
今のパートナーの在り方は、夫婦像として理想的だし、この生活を捨てる覚悟はないが、恋愛のドキドキした気持ちをもう一度味わってみたい。
そんな心理から公認不倫に至る夫婦もいます。
実際に、結婚後の一度くらいの火遊びなら、と割り切っていることも多く、子どものために、父親・母親という役割を果たしてくれるのであれば構わない、と考えている夫婦も少なくないのです。
この夫婦の場合、結婚と恋愛は完全に割り切っているパターンが圧倒的です。
生活に刺激が欲しい
パートナーと長いこと、一緒にいるからこそのマンネリ状態に耐えられず、生活を壊したいわけではないけれど、あくまでも遊びだと割り切った刺激が欲しい、という考え方です。
パートナーのことは、結婚相手として満足しているけれど、相手のことを改めて恋人のように感じるためにも、という理由から公認不倫を一時的にして刺激を生活の中に入れる夫婦もいるのです。
そうすることで、パートナーのことを良い方向で、改めて考えさせられる、という心理なのです。
多くの夫婦は、この公認不倫のスタイルに期間を設けたり、同じ相手とは遊ばない、など独自のルールがありますが、なかには、妻が特に子育てで忙しいから、余計な刺激を与えられるよりは、外で自由にしていて欲しいと考えるスタイルもあるようです。
二人は今後どうなっていく?
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼の性格と恋愛性質 2)彼のあなたへの気持ち 3)あなたの性格と恋愛性質4)彼との相性 5)彼と結ばれる可能性は? 6)関係を継続したら今後どうなる? 7)二人の関係を整理した場合の未来 8)あなたが幸せになれる選択は?あなたの生年月日を教えてください
年月日
あなたの性別を教えてください
この先、二人はどうなっていくと思いますか?
突然聞かれても答えられる人は意外と少ないはず。
それだけ答えを出すのは難しい質問ですよね。
でも、質問を変えてみましょう。
この先、二人でどうなっていきたいですか?
この質問には答えられる方が多いと思います。
つまり、運命は変えられるのです。
実際、MIRORに相談して頂いている方の多くが真剣に悩まれています。
ただ皆さんが知りたいのは、「今後二人はどうなっていくのか」や「今、あなたはどうするべきか」等、いろんな角度から確実にあなたのモヤモヤを晴らしていきます。
一人で抱え込まず、一度プロに打ち明けてみませんか?
きっとあなたの手にしたい運命を手に入れる方法が見つかるはずです。
\\あなたのための、幸せのお手伝い//
初回無料で占う(LINEで鑑定)
実はお勧めできない!公認不倫の落とし穴
夫婦関係を壊さないためにも、あえて「公認不倫」を夫婦間に採用している家庭も多くあります。
しかし、この公認不倫を採用したことが、結果的によくない結果を引き起こしている事実にも目を向ける必要があるんです。
不倫相手と本気になる可能性がある
最初は公認不倫だからこその、「完全な遊び」だと割り切っていたとしても、身体の相性や、性格の相性があった相手に出会ってしまった場合には、不倫相手に対して、本気になってしまうことがあります。
また、そんな不倫相手の家庭的な一面を垣間見ることで、よりのめり込んでしまうことが多くみられます。
セックスレスになっていたり、気持ちがすでに離れてしまっているなど、夫婦間で関係性がマンネリ化している夫婦が、不倫相手に対して本気になりやすい傾向にあります。
マンネリ化の解決策を、公認不倫に求めることは、夫婦関係をより悪化させかねないのです。
気持ちの折り合いをつけるのが難しい
さらに、夫婦間の気持ちの問題で起きやすいのが、気持ちの折り合いのつけどころです。
お互いに割り切っていて、公認不倫という選択をしたのは自分自身でもある、という気持ちは前提として持ちながらも、やはり嫉妬心が全くないわけではない、という状況に陥ることがよくあります。
しかし、受け入れないといけないというもやもやが蓄積されていく、という矛盾状態になり、ストレス過多になる夫婦も多くいるようです。
パートナーに対する気持ちを改めて知る機会になる場合もありますが、結果的にもやもやから、喧嘩が多くなってしまい、相手にその気持ちが十分に伝わりにくい、という悪循環に陥ってしまいます。
不倫相手を利用することになる
なかには、結婚願望がないからこそ、「恋人だけ欲しい」「不倫相手でいたい」などの考え方を持った人も少なからずいます。
しかし、多くの場合、付き合ったからには結婚まで視野に入れてくれていると考えるでしょう。
その場合に、「公認不倫」という形を取っていることを不倫相手とも認識し合わない限り、不倫相手を利用することになってしまいます。
また、公認不倫と公言していても、あわよくばと考える不倫相手もいることも忘れてはいけません。
世間に理解されにくい
夫婦間で、お互いに決めたことであっても、世間からは「公認不倫」も不倫は、ただの不倫だと考えられやすいため、周囲の理解を求めることは難しいでしょう。
あくまでも、「ウチはウチ、よそはよそ」という信念を持っている家庭もありますが、それでも近所付き合いや世間体も完全に無視することは難しいでしょう。
特に子どものいる家庭では、そういったウワサが子どもにも降りかかってくることにも意識する必要があります。
結局ストレスがたまることになる
夫婦であり、一緒に生活している以上、お互いのプライベートは干渉しないといっても気になるのが普通です。
公認不倫といっても、相手が不倫しているかどうか、いつどこで何をしているのか、気になっても気にならない振りをしたり、気にしない素ぶりをすることで、結局ストレスがたまります。
マンネリ化などの夫婦間の問題を、公認不倫をすることで解決しようとせず、根本から向き合い、解決することが重要です。
私は公認不倫理解できないタイプ。
— もんろー✰*゚ (@mmmonrooo) 2019年5月24日
公認不倫は合理的なようで難しい
時には、公認不倫を認め、実際に外に目を向けたことで、改めてお互いを新鮮な気持ちで見たり、パートナーの良さを再確認することもあるでしょう。
しかし、そういった例はあくまでも少数であることを覚えておく必要があります。
多くの場合で、結果的にはより悪い方向に向かっていってしまう夫婦の方が圧倒的です。
夫婦間での問題が見えた時には、その根本と向き合う努力をしてみてください。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。