「結婚しても子供いらない」はおかしい?子供を望まない心理&生き方
「結婚はしたいけど、子供いらない」こう思うのはおかしなことなのでしょうか?結婚と子供を産むかどうかは別物ですよね。この記事では「結婚しても子供いらないと感じる人の心理」や「子供はいらないけど、結婚を決意したポイント」についてご紹介します!
- チャット占い・電話占い > 結婚総合 > 「結婚しても子供いらない」はおかしい?子供を望まない心理&生き方
周りの結婚の焦りや年齢の焦り、親からのプレシャー。
とはいえ、どうすればいいの?
結婚について悩む方の中には彼氏がいる方もいない方もいらっしゃると思います。
結婚の悩みは人によって様々。
・私はいつ結婚できるの?運命の人は現れる?
・この人で大丈夫?幸せになれる?
・彼は結婚する気がある?
そういった結婚についての悩みを解決する時に手っ取り早いのが占ってしまう事🔮
プロの占い師のアドバイスは芸能人や経営者なども活用する、あなただけの人生のコンパス
「占いなんて...」と思ってる方も多いと思いますが、実際に体験すると「どうすれば良いか」が明確になって驚くほど状況が良い方に変わっていきます。
そこで、この記事では特別にMIRORに所属するプロの占い師が心を込めてあなたをLINEで無料鑑定!
結婚の時期やお相手だけではなく、あなたの恋愛傾向や性質も無料で分かるので是非試してみてくださいね。
(凄く当たる!と評判です🔮)
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)あなたが結婚する時期、運命のお相手 2)出会いが無い現状は変わる? 3)今の彼氏と結婚して幸せになれる? 4)アプローチされてる相手は大丈夫? 5)親の反対。どうするべき? 6)再婚できる? 7)<男性向け>結婚する時期・婚期当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
年月日
あなたの性別を教えてください
結婚はしたいけど子供はいらないのはおかしい?
こんにちは!MIROR PRESS編集部です。
「結婚はしたい」そう思うのに「子供いらない」と思う場合、幸せな結婚は出来ないのでしょうか?
不妊などの問題で子供を授かることのできない夫婦もいますが、あえて子供いらないと思う夫婦もいますよね。
あなたの人生ですから、結婚した後に子供いらないと思うかどうかは、あなたの自由です。
結婚しても子供いらないと思い、それを貫いている夫婦たちは一体どう決断したのでしょうか?
この記事では「結婚後も子供いらないと感じる人の心理」や「子供いらないけど結婚を決断したポイント」などについてご紹介していきます。
— はなさき@きょうだい児 (@daremoshimoshi) July 16, 2019
結婚後も子供いらないと感じる人の心理
ここまでは、結婚後に子供が欲しいと思うか子供いらないと思うかは、あなたの自由であなたが決めることということを説明しました。
一度きりの人生ですから、悔いのない選択がしたいですよね。
ところで、子供いらないと思う人は一体どうしてそう思うのでしょうか?
子供いらないと感じる人の心理が詳しく分かれば、あなたが本当に子供いらないと思っているのか、それとも今はそう思っているだけなのかが分かるかも知れませんね。
以下の項目では「結婚後も子供いらないと感じる人の心理」について解説していきます。
1)ケンカばかりしていた両親の影響
1つ目は「ケンカばかりしていた両親の影響」です。
自分の親がケンカばかりしていて、その時の辛い記憶が残っている場合、「子供にも同じ思いをさせたくない」と思い、子供いらないという心理に辿り着くようです。
自分の親同士がケンカしているのは、子供からするととても辛いことです。
子供にとっては母親も父親も大切な存在で、その大切な存在である二人がケンカばかりしているというのは、幼心に傷を残してしまうものです。
その傷を忘れることができず、「自分は同じようなことを子供にしたくない」と子供のことを大切に思うからこそ、子供いらないという心理になるようです。
2)女性だからって母性があるわけじゃない
2つ目は「女性だからって母性があるわけじゃない」です。
女性だからと言って誰にでも母性があるわけではありませんよね。
子供や動物など、小さくて可愛らしい生き物に「可愛い!」と思う女性もいれば、全くそうは思わない女性だっています。
子供を見ても「可愛い」と思えない、母性が何なのか分からないなど、母性がないから子供を欲しいとは特に思わない場合もあるようですね。
また、「子供が嫌い」という場合もあるようです。
関わったことが無いからよく分からなくて嫌いな場合は、まだ隠れている母性に気付いていないだけかも知れませんが、子供とよく関わることがあっても「嫌い」としか思えないような場合は母性がないのでしょう。
母性がないからと言って、それは何もおかしなことではありません。
人には様々な考え方や価値観があるので、母性がないというのもあなたの個性の一つです。
3)二人の時間を楽しみたい
3つ目は「二人の時間を楽しみたい」です。
子供ができると夫婦二人の時間なんて全くないですよね。
子供がやっと成人して独り立ちし、これでやっと夫婦二人の時間が持てると思えば、もうその頃には高齢でどこかに出かけるのも難しい、という場合もあります。
結婚生活は長いとはいえ、その時間は限られています。
その限られた時間を子育てに費やすのではなく、夫婦二人の時間を楽しむために使う場合もあるのです。
夫婦二人の楽しい時間と子育ての両立はなかなか難しいものがありますから、夫婦二人の時間を優先しようとした結果、結婚後に子供いらないとなるのですね。
4)親になる覚悟ができない
4つ目は「親になる覚悟ができない」です。
実際に親になってみないと分からないことも多いですが、親になっていない段階でも、子供の面倒を見ていくのは責任が重く、大変なことというのはとてもよく分かりますよね。
「重大な責任と大変さを果たして自分が背負っていくことができるのか?」と不安になってしまう場合もあります。
このような理由から親になる覚悟が出来ず、子供いらないという選択肢を選ぶ場合もあるようですね。
しかしこの場合、親になる覚悟が出来れば、子供を産むという選択を途中でとることもできるので、悩む時間は十分にありそうですね。
5)子供を育てられる経済力がない
5つ目は「子供を育てられる経済力がない」です。
子育てには思った以上にお金がかかるもの。
食費や教育費など、さまざまなところでお金が必要になってきますよね。
このようなことを考えた時に、子供を育てる経済力がないと、子供が欲しくても子供が産めない状態になってしまいます。
ですが、子育てには時間も手間もかかるので、仕事を増やして稼ぐための時間もありません。
子供を育てていくだけの経済力がないと、子供を産むという選択すらできないのですね。
3歳児以上保育料無償化などの制度も始まりますが、それだけでは子育ての必要経費を補えない家庭も多々あるのは事実です。
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)あなたが結婚する時期、運命のお相手 2)出会いが無い現状は変わる? 3)今の彼氏と結婚して幸せになれる? 4)アプローチされてる相手は大丈夫? 5)親の反対。どうするべき? 6)再婚できる? 7)<男性向け>結婚する時期・婚期あなたの生年月日を教えてください
年月日
あなたの性別を教えてください
6)子育てに充分な時間を作れない
6つ目は「子育てに充分な時間を作れない」です。
仕事や親の介護などが忙しく、子育てをするための充分な時間が作れないという場合もあります。
子供は生まれると付きっ切りで面倒を見なくてはいけないため、自分一人の時間すらない状態で、それ以外のことをするのはとても難しいですよね。
たとえ保育園に預けて仕事に復帰したとしても、「熱が出ました」「この日は休園日です」などと帰ってくることも多々あります。
他に頼れる家族がいなければ、仕事を休むことになってしまいます。
このように、時間の必要な子育てに充分な時間を割くことができない場合は「子供いらない」と思うようですね。
7)子供を育てられる自信がない
7つ目は「子供を育てられる自信がない」です。
子供を育てるのが大変なのは見ているだけで分かりますよね。
時間もお金も労力も必要な子育てをこなしていく自信がなく「子供いらない」と思う場合もあるようです。
一人の人間を育てていくのですから自信がなくて当然なのですが、自信が持てないと不安で子供を産もうという気にならないようですね。
ですが子供を育てられる自信がないということは、それだけ子供を育てていくことを真剣に考えた結果なのですから、無理に子供を産もうと思わなくても良いでしょう。
子供いらないけど結婚を決断したポイント
《1》自分たちらしい自由な生き方がしたい
「私は結婚する前から子供いらないと思っていて、主人もその意見に賛成でした。
私も主人も海外旅行が趣味で、結婚してからも趣味を楽しんで自分たちらしい自由な生き方がしたいと思っていました。
今は休みをとって、主人と二人で海外旅行へ行くのが楽しみになっています。
もし子供がいれば今のような自由な暮らしは出来ないので、やっぱり子供を産まなくて正解でした」(35歳・会社員)
このように、自分たちらしい自由な生き方がしたいという思いで子供はいらないけど結婚を決断したようです。
確かに子供がいると自由気ままな暮らしは出来ないですよね。
海外旅行に小さい子供を連れていくわけにはいきませんし、もし子供がいれば趣味を我慢して生活していかなくてはいけなくなっていたかも知れませんね。
《2》今の時代の環境では子どもを幸せに育てられない
「もし子供を育てるのに最適な環境であれば、私も子供を産んでも良いかなと思えたかも知れませんが、今の時代の環境では子供を幸せに育てることができないと思い、子供を産まないという選択をしました。
夫も同意見で、これは結婚前から話し合っていたことです。
今の時代に子供を産んでも、働きながら育てていくことになり、私自身に余裕がなくなって子供を幸せに育てることができないと思います。
私の親も夫の親も子供を見れるような環境ではないですから、結局私がワンオペ育児をすることになりそうなんです。
そんな状態で子供に優しく接してあげる自信がないです」(29歳・事務)
このように、今の時代の環境では子供を幸せに育てられないという思いから、子供いらないけど結婚を決断したようです。
今の時代はさまざまな要因が絡み合い、母親がワンオペ育児をしなくてはいけない状況が出来上がってしまっているようです。
心に余裕のない状態では、子供を幸せに育てることはできないですよね。
《3》結婚が遅かったので子供が成人した頃は高齢者
「私たち夫婦は結婚するのが遅かったので、もし子供を産んでも、子供が成人した頃には高齢者になってしまっています。
成人して社会人になったばかりの子供に迷惑をかける訳にもいきませんし、子供は初めから産まない方がいいということになり、子供を産まないということで結婚しました。
夫と出会うのがもう少し早かったら子供を産んでいたかも知れませんが、今はこれで良かったと思っています」(41歳・会社員)
このように、結婚が遅かったので子供が成人した頃には高齢者になってしまっていることを思い、結婚しても子供いらないという決断をしたようです。
子供が成人した頃に高齢者だと、子供に迷惑をかけてしまうかも知れないという気持ちから、子供を思って産まなかったようですね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
結婚しても子供いらないと考える女性はなかなか多いようですね。
もともと子供を産むつもりが全くない場合や、子供を本当は産みたいけれど育てていく環境が整っていないことが原因の場合もあるようです。
人それぞれ考え方はさまざまですから、「子供いらない」と考えるのも何もおかしなことではありません。
人生は一度きりですから、後悔が残らないように、自分自身でよく考えて決断を下してください!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。