男性にラインブロックされたら終わり?ブロックの確認方法や解除してもらう方法
彼氏や片思いの相手からラインブロックされたら終わりなのでしょうか?突然ブロックされると、相手の機嫌を損ねるようなことしたのではないかと不安になるものです。この記事では男性にラインブロックされたら終わりなのか、体験談も交えて解説していきます。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 男性にラインブロックされたら終わり?ブロックの確認方法や解除してもらう方法
この記事を読んでくださっている人の中には 「彼氏とはもう別れるべき…?」 「本当に付き合っていていい…?」 こんな風に考えている方も多いはず😵 かといって彼氏に相談しても正解はないし、 モヤモヤしてる時間が長くなると疲れてしまいますよね… けど、今の彼の気持ちや今後どうなるかが分かれば解決することだと思いませんか? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました💗 ・二人の相性は? ・別れるべき?付き合い続けるべき? ・今後彼はあなたをもっと愛してくれる? 彼との今後をプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定🤍 ・とりあえず今の彼の気持ちだけ聞いてみたい ・とにかく話を聞いて欲しい そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 是非試してみてくださいね🌸
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼はあなたとの関係をどう思ってる? 2)彼の今のあなたへの本心と二人の相性 3)彼氏はあなたとの別れを考えたことがあるか 4)彼氏と別れた場合のあなたの未来 5)彼氏と付き合い続けた場合のあなたの未来 6)彼は運命の人かどうか当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
ラインブロックされたら終わり?みんなの意見
ラインブロックされたら終わりだと思う人がいる一方で、ブロックされたからと言って人間関係がダメになってしまったわけではないと考える人もいるようです。ここではまず、「終わり派」と「終わりじゃない派」の意見をいくつか紹介していきます。LINEをブロックされてしまって不安を感じている方は参考にしてみてください。
ラインブロックされたら終わり派の意見5つ
男性なりの理由があるとしても、ラインブロックされたら拒絶のサインだと感じる女性は少なくありません。ラインブロックされたら終わりだと考えている人たちの意見は以下の通りです。 ・「考えた末の結果だろうから終わりだと思う」 気軽なLINEアプリとはいえ、突然ブロックするには相当な理由があるはず。どんな理由でも、二度と連絡を取りたくないと思われたことは確実だと思う。 ・「LINEがしつこいと思われていたのだろう」 こまめにLINEを送っていたし、即レスや長文もよく送っていた。男性からすれば苦痛だったのかもしれない。 ・「あいまいな関係を終わらせたかったのだろう」 あいまいな関係性が続いていた。都合のいい時だけ連絡する癖をなくすために思い切って連絡が取れない状態にしたのだと思う。 ・「人間関係をリセットさせたかった」 友達や恋人、元恋人など、LINEにいろいろな人が残っていることに疲れて、一度これまでの人間関係から解放されたかったのかも。それなら再度連絡は来ないから終わりだと思う。 ・「理由がどうであれ突然ブロックする男性とはこちらからも縁を切るべき」 相手が終わりを本当に望んでいるかどうかは問題ではない。一度できた縁を簡単にブロックで断ち切ろうとする男性と、これからも関わるのが馬鹿馬鹿しいから終わりでいい。 このように、「何らかの原因があるだろうから仕方がない」と諦めてしまっている人が多いようです。中には、ブロックする相手のことを「その程度の関係」と捉えて諦める人もいます。
ラインブロックされたら終わりじゃない派の意見5つ
ラインブロックされて打ちひしがれてしまったり怒ってしまったりして、連絡をそのまま絶ってしまう女性は少なくありません。一方で、ブロックされても終わりではないと考える女性たちの意見は以下の通りとなっています。 ・「一時的に連絡を取りたくない時期かもしれない」 私は女性だけれど、自分自身が誰とも連絡を取らないように一時的にLINEで何人もブロックしてしまったことがある。男性にもそういう気持ちの時があるのかも。 ・「喧嘩した勢いでブロックしてしまっただけ」 あくまで一時的に「もう連絡なんかしてやるものか!」と思ってブロックしているだけ。時間が解決する。 ・「ブロックで距離を取って関係性を見つめ直そうとしているから」 一緒にいると段々距離感や関係性がわからなくなる。ブロックして連絡を断ってみて、気持ちの整理をつけようとしているのかもしれない。きっと改めてちゃんと連絡が来る。 ・「作業に集中したいタイミングだったから」 通知音を消していても、連絡が来ること自体が気になってしまう男性もいる。何かに集中したいからブロックしているだけなので、終われば解除してくれるはず。 ・「構ってほしいだけだと思う」 頻繁にブロックと解除を繰り返す男性は、自分に注目してほしいだけのかまってちゃんだと思う。またすぐに連絡が来るだろう。 このように、終わりじゃない派の女性たちは、男性の突然のラインブロックにあまり動揺していないことがわかります。ブロックをあくまでも一時的なものだと割り切っているため、ブロック解除になるのを待つタイプが多いようです。
ラインブロックされてるかの確認方法
何度もこちらからLINEを送っているのに、なかなか返信が来ないと、もしかしてブロックされたのではないかと焦ることでしょう。そんなときは、やみくもにLINEを送るのをやめて、本当にラインブロックされているのかどうかを確認する方が効率的です。ここではラインブロックされてるかの確認方法をいくつか紹介しますので、順を追って試してみてください。
メッセージを何通送っても既読にならない
ブロックされても、された側に「ブロックされている」という通知は一切出ません。ただ、ブロックした側はメッセージを受信しない仕様に変わるため、何度こちらからメッセージを送信しても一切既読にならないのです。一度や二度送っただけであれば「忙しいのかな」「未読無視しているのかな」と思うことでしょう。 しかし、何日にもわたってメッセージを複数回送っているのに既読が一度もつかない場合は、ラインブロックされてしまった確率が非常に高いです。
LINEアプリの通話機能が使えなくなる
先述した通り、ラインブロックされるとLINEアプリでメッセージを送っても、相手には一切届かないようになります。これは、通話機能についても同じです。メッセ―ジが未読のままであることに違和感を持ったら、LINEアプリを使って相手に電話をかけてみましょう。ラインブロックされている場合、通話状態になったと思った途端に強制終了になる現象が起こります。 何度かけても、呼び出し音が鳴るかならないかのタイミングで切れてしまうようなら、手動で拒否や無視をしているわけではなくラインブロックされている証です。ただ念のため、LINEアプリの不具合情報を調べたり、携帯回線やWi-Fiの接続状況も確認したりしてみてください。
連絡は取れないのにアイコンが変わっている
こちらからLINEアプリでメッセージを送ったり通話機能を使ったりしても、先述したように連絡を取り合うことができないなら、次は相手のLINEステータスを確認してみましょう。わかりやすいのはLINEのアイコンです。友達一覧もしくはトーク履歴画面に載っている相手のアイコン画像が変わっていたら、相手がLINEを辞めたわけではないことがわかります。 また、友達一覧の画面でアイコン横に何らかのメッセージが更新されている場合も、同じくLINE自体は稼働している証拠です。ここまでくると、かなりラインブロックされている確率が上がります。
マイナーなLINEスタンプをプレゼントする
ラインブロックされている線が濃厚だと思ったら、本格的に確かめる方法を試してみましょう。効果的なのは、自分をブロックしたと思われる相手にLINEスタンプをプレゼントすることです。 LINEスタンプをプレゼントしようとした際、「〇〇様はこのスタンプを持っているためプレゼントできません」といった旨のメッセージが出て送信できなければ、ブロックされてしまった確率が高いといえます。 なお、この時のポイントとして、贈るスタンプはなるべく相手が持っていなさそうなものを選んでください。ランキングトップの方のスタンプだと、本当に相手が所持していてプレゼントできないケースが考えられます。
グループラインに誘えるかどうか試す
「ブロックされているかどうか試すためだけにLINEスタンプを選ぶのは面倒…」という方は、グループラインを作れるかどうかでラインブロックされているかどうかを確認しましょう。ラインブロックされている場合、グループラインのメンバーとして誘うことができません。 手順は簡単です。まずグループラインの作成を開始して、確認したい相手をメンバーに選びます。作成されたグループトーク画面を開き、メンバーの数をチェックしましょう。ブロックされていなければ、自分と相手とを合わせた数である「2」が表示されているはずです。メンバーに自分しか入っていないなら、相手があなたをラインブロックしている証です。
恋人同士なら会ってストレートに聞いてみる
付き合っているのに急にラインブロックされた場合は、直接確かめる方法が一番効率的かもしれません。LINEで連絡が取れない状態でも、彼氏相手なら他の連絡手段を何かしら持っているか、自宅や学校、会社など会えそうな場所を知っていることでしょう。 直接確かめるのは勇気が必要なことですが、ラインブロックされているかどうかわからずにモヤモヤした時間を過ごすよりも、きちんと事情を確認して状況をはっきりさせることをおすすめします。
ラインブロックされたら終わり?逆転できるパターンの共通点
ラインブロックされてしまったら、もう二度と連絡が取れないのではないかと心配になってしまいますよね。しかし、ブロックされたとしてもそこから関係を修復して逆転できる場合もあるのです。これから関係を修復できるかどうか、逆転可能なパターンをチェックして判断してみてください。
SNSまではブロックされていない
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼はあなたとの関係をどう思ってる? 2)彼の今のあなたへの本心と二人の相性 3)彼氏はあなたとの別れを考えたことがあるか 4)彼氏と別れた場合のあなたの未来 5)彼氏と付き合い続けた場合のあなたの未来 6)彼は運命の人かどうかあなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
LINEでブロックされてアプリ内で連絡を取ることができなくても、相手のSNSを見られる状態がキープできているなら逆転できるパターンといえます。本気で縁を切りたいと考えて拒絶しているのであれば、SNSも見られることがないように徹底的にあなたのアカウントをブロックするはずです。 もちろん中にはSNSのアカウントブロックを忘れていただけというパターンもありますが、いずれにしてもあなたのことを心の底から嫌がっているわけではないため、関係修復できる可能性は残っているでしょう。
直接会える環境にいる
ラインブロックされたとしても、直接顔を合わせることができる距離感であれば、今後一切関わるつもりはないといったことはないでしょう。これまで通り関われるというわけではありませんが、挨拶くらいはできます。 ブロックした側とされた側で一時的に心の距離が広がってしまうかもしれませんが、時間が経てば自然に言葉を交わせるようになる確率が高いでしょう。恋人同士であれば直接会った際にLINEのことを聞いてみるようにして、友達同士や片思いの相手であればいつも通りを装うのが効果的です。
これまでにブロックし合った時期があった
親しい仲だったとしても、何らかの理由でラインブロックしてしまうことはあります。もし過去に喧嘩をはじめとする理由が発端となってブロックし合ったことがあるなら、今回のラインブロックも同じようなケースかもしれません。その場合、理由を振り返ればすぐにブロックかどうかがわかりますし、どのように関係を戻せるかもわかるでしょう。 お互いブロックされることに慣れていれば、そこまで焦りを感じないので、冷静に対処ができて関係修復は意外と早く終わりこともあります。
ラインブロックされたら終わり?ブロックされて終わりのケースの特徴
先ほど紹介したように、ラインブロックされても逆転できるパターンがいくつかあります。しかしその一方で、ブロックされてしまって本当にそこで縁が切れてしまうケースもあるのです。ここではブロックされて終わりのケースによくある特徴を紹介します。
ブロックされる直前に仲が悪くなっていた
ラインブロックされる直前に、これまでにないような喧嘩をしたり、険悪なムードになったりしていた場合はそのまま関係自体が終わりに向かってしまう危険性があります。喧嘩を何度もしている親しい仲であれば修復の余地があるかもしれませんが、根本的にお互いを否定し合うような喧嘩の仕方をしてしまうとなかなか怒りは収まらないものです。 謝ってまで仲直りしたくないと思われると、ラインブロックからそのまま相手はフェードアウトしていってしまいますよ。相手が彼氏でも、深く傷つけることを言った後のラインブロックであれば、破局を意味する場合があります。
ブロック直前までしつこくLINEを送ってしまっていた
片想いであれ両思いであれ、一方的にLINEのメッセージを送り続けると、相手に相当なストレスがかかってしまいます。そのため、しつこくLINEを送りつけた直後にラインブロックされたのであれば、そのまま縁を切られて終わりになってしまう確率が非常に高いのです。 相手からすれば、もうこれ以上あなたのメッセージを受け取りたくないという強い拒絶の気持ちゆえの行動でしょう。彼氏に対してLINEを通じて束縛をしすぎている場合も、ラインブロックされて終わりのケースに当てはまります。
男性が複数の女性とやり取りをしていた
あなたをラインブロックした相手の男性が、もともと女性とのLINEのやり取りが多い人だった場合、ブロックされたまま関係が終わるケースが多い傾向にあります。理由としては、あなたとLINEするよりももっと楽しくやり取りできる別の女性が見つかったからです。もしかしたら、すでに別の女性と付き合ってしまっているかもしれませんね。 あなたよりも夢中になれる女性が他にいるなら、男性はわざわざあなたとのLINEのやり取りを復活させようとは考えないでしょう。寂しいですが、関係の修復は困難です。
もともと素性をあまり知らない男性だった
親しい関係だった二人の間でラインブロックが発生してしまった場合、状況によっては関係が元に戻ることも。しかし、マッチングアプリやSNSなどで知り合ってLINE交換しただけの男性からラインブロックされた場合、そのまま関係が終わることを意味しています。 一時的に連絡を取り合ったものの、相手の男性があなたのことを大切な人だと思えず、軽い気持ちで縁を切ってしまったと考えられるでしょう。薄情な男性だと思うかもしれませんが、気軽にやりとりできるアプリだからこそあり得る関係の終わり方なのです。
ラインブロックを解除してもらう方法
相手が何らかの理由であなたのLINEをブロックしたとしても、あなたは納得できていないかもしれません。一番嬉しいのは、ラインブロックを解除してもらうことなのではないでしょうか。ここではラインブロックを解除してもらうためのコツや方法を紹介します。
LINE以外の連絡ツールでブロック解除をお願いする
LINEアプリで連絡を取ることができなくても、電話やメール、SNSなどで連絡が取れる状態なら、そちらからメッセージを送りましょう。その際ポイントとなるのは、ラインブロックした理由をしつこく聞き出そうとしないことです。 ただ素直にもう一度LINEで連絡を取り合いたいという気持ちを伝えて、もし相手が何らかの不満を抱えているようであればしっかりと聞いてあげてください。相手が気持ちの整理をつけることができれば、すんなりとLINEのブロックを解除してくれるケースが考えられます。
直接会ってブロックされた理由を聞く
ブロックしてきた相手と直接会って話せる距離にいるなら、顔を合わせた時にブロックされたことに触れてみてください。この話題を切り出す時は、なるべく周りに人がいないときにしましょう。また、この時も強気で聞き出そうとするのはNGですよ。 相手がなかなか会話に応じてくれないときは、あなたに非があってラインブロックに至った線が濃厚です。「気を悪くさせていたらごめんね」と謝ってから、反応を見ましょう。そこで大きな拒絶がなければ、そのままLINEの解除を求める方向へ会話を持っていけます。
共通の友人に伝言を頼む
LINEだけでなく電話やメールでも連絡を取ることができない場合は、共通の友人に頼んでラインブロック解除をしてほしい気持ちを伝えてもらいましょう。連絡が取れないから仕方がないやり方ですが、逆に考えれば、相手を問い詰めたりしつこくして嫌われたりする心配がないというメリットもあります。 自分で伝えるよりも人づてに聞いた方が、相手の心が動く場合もありますので前向きに考えましょう。なおこの方法を使う時は、友人の存在をないがしろにせず、きちんと頼みごとを引き受けてくれたお礼を伝えてくださいね。
根気強くブロックが解除されるのを待つ
ここまで紹介した方法を試してみてもダメだった場合や、試そうと思っていても実行できなかった場合は、別の方法を試してみてください。残りの方法は、ただ何もせずに相手がラインブロックを解除してくれるのを待つというものです。 目立った行動を起こさないため効果は薄いかもしれませんが、その分逆効果になってしまうリスクもないのである意味では安全な方法といえます。あなたが大人しくなることで、かえって相手が申し訳なく思って連絡してくるケースも十分に考えられるので、あきらめずに最後の手段として実践してみましょう。
ラインブロックを解除して逆転した体験談
ラインブロックを解除してもらって、そこから関係修復という逆転を遂げた女性の体験談を実際に見てみましょう。あなたに当てはまるケースであれば、何かヒントが得られるかもしれませんよ。まずはお相手の男性に片思いをしていた20代女性のケースです。
勇気を持って告白したのにラインブロック
友人の紹介で知り合った男性と趣味で意気投合し、親友のような関係になりました。何度も遊びに出かけ、楽しく過ごしているうちに私は彼にすっかり夢中。いてもたってもいられず、恥ずかしい気持ちをおさえて男性に告白したんです。すると男性は「ちょっと考えさせてほしい」と言ったきり、次の日に私をラインブロックしました…。
理由を聞けないまま日々は流れ…
はじめはブロックされた理由がわからず悲しい気持ちを引きずっていました。何日経ってもLINEのブロックは解除されず、向こうからメッセ―ジが来ることもありません。友人に泣きながら相談したところ、諦めて次の相手を探そうと提案されました。
1か月後に彼から突然の返事が!
段々と心の整理がつき、もう彼のことは忘れようとしていた頃、突然LINEの通知音が!確認すると彼からでした。メッセージを確認すると、突然の告白に驚いて気持ちの整理をしていたとのこと。「そんなことでブロックするの?」とも思いましたが、きちんと仲直りをし、今は順調に交際中です。
ラインブロックされたけど連絡が来た体験談
ラインブロックされていても、そこから関係が元に戻るどころか、恋愛という形で進展することもあるようですね。続いて、彼氏からラインブロックされた30代女性の逆転ストーリーを見てみましょう。
きっかけは「そろそろ結婚したい」の一言
私が同じ会社に勤める彼氏からラインブロックされたのは、付き合って3年経った頃でした。きっかけは私が持ちだした結婚話。当時の私は31歳で、友達はどんどん結婚していく中で焦っていたため、かなり一方的に彼氏に結婚したいと迫ったんです。彼は何か言いたげな顔をしたまま家を出ていき、そのまま連絡が取れなくなってしまいました。
助けてくれたのは会社の同僚
ブロックされたのはLINEだけではありませんでした。SNSや電話、メールもブロック…もはや連絡を取れない状態だったんです。私は職場でも落ち込んでいて、見かねた同僚が話を聞いてくれました。その同僚は彼氏と同じ部署の人で、話を聞くなり、伝言をしてあげると申し出てくれたのです。
きちんと謝って理解した彼氏の気持ち
同僚が彼氏にそっと伝言してくれたのが効いたらしく、仕事が終わるころ私のスマホが鳴りました。通知を見ると、彼からのLINEメッセージ。そこには「俺も結婚のことを真剣に考えていたのに、一方的にまくしたてられて辛かった」という彼の気持ちが…。彼の本音を聞かずにわがままを通そうとした自分が恥ずかしくて、すぐに謝りました。今は話し合いを重ねて、少しずつ仲良しに戻ってきています。
ラインブロックされたら終わりとは限らない!関係修復を諦めないで
男性が突然ラインブロックするには、何らかの理由があります。女性側からすれば納得ができない理由だとしても、責め立てたところでブロックを解除してもらえるわけではありません。 ラインブロックされたら終わりとは限らないので、まずは冷静になるところからはじめましょう。ブロックされる直前に相手を不快にさせることをしていないか、そもそもお互いの関係性はどんなものだったのかなど、分析がカギとなります。 連絡が取れない状態でも、状況によっては関係が元に戻ったり、以前よりも仲良くなったりすることがあるので悲観しないでくださいね。しつこく相手にすがりつくのはNG行動ですが、きっかけ次第でブロック解除も夢じゃないことを覚えておきましょう。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。