冷めてるのに別れない彼氏の心理5つ|別れるべきかの判断基準と気持ちを取り戻す方法

冷めてるのに別れない彼氏の心理5つ|別れるべきかの判断基準と気持ちを取り戻す方法

冷めてるのに別れない彼氏の心理を5つ紹介します! 明らかに冷めているのに何も言ってこない彼氏とはもう別れるべきなのか?の判断基準や、実は冷めていない彼氏の行動、彼氏の気持ちを取り戻す方法まで解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね!

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 冷めてるのに別れない彼氏の心理5つ|別れるべきかの判断基準と気持ちを取り戻す方法

この記事を読んでくださっている人の中には 「今は好きでいてくれてると思うけどいつまで続くの…?」 「いつかラブラブ期間が終わった時が怖い…」 こんな風に考えている方も多いはず😵 かといって彼に「ずっと好きでいてくれる?」と聞いても先のことは分からないし、心配にもなりますよね。 けど、彼とこれから先どうなっていくか分かれば、ピンチが来た時にも落ち着いて対応できます。 そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました💗 ・彼との今後 ・彼はいつまで好きでいてくれる? ・将来結婚はある? 彼との今後をプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定🤍 ・とりあえず相性だけ見てほしい。 ・結婚するかだけ興味ある そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 是非試してみてくださいね🌸

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼氏のあなたへの想いと本音 2)彼から見た貴方の大切さ・本気度 3)彼の気持ちはいつまで続く? 4)彼が貴方を好きな理由・求めていること 5)彼はこれから貴方を大切にしてくれる? 6)彼と貴方は運命で結ばれているのか
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

付き合いたての頃はラブラブだったカップルでも、その熱が冷めてしまうことがありますよね。 女性は感受性が豊かなので相手のちょっとした変化にも気づきやすいもの。 あきらかに変わってしまった彼氏の態度に不満を持っている方も多いのではないでしょうか? 「彼氏があきらかに冷めている」 「彼氏の態度が冷たい、そっけない」 「彼氏が別れたそうなのに何も言ってこない」 そんな冷めている彼氏と今後どうしていくべきなのか、これからどうなるのか不安ですよね。 別れるべきなのか、それとも知らないふりして続けていくべきなのか? 冷めてしまった彼氏の気持ちを取り戻す方法はないのか? この記事でまるっと解説していくので、ぜひ参考にしてくださいね!

冷めてるのに別れない彼氏の心理7つ

冷めてるのに別れない彼氏の心理7つ

冷めている彼氏の態度にショックを受けつつも、「どうして別れ話しないんだろう?」と不思議ですよね。 冷めてるのに別れない彼氏の心理、気持ちにはどのようなものがあるのでしょうか。 あなたの彼氏にはどれが当てはまりそうかチェックしてみましょう。

情がある

長い期間付き合っているカップルにありがちな心理です。 一緒にいる時間が長ければ長いほど相手への”情”というものが出てくるものです。 「彼女のことは嫌いになったわけではない」 「自分の気持ちが冷めてしまったことで相手を傷つけたくない」 このような彼氏の優しさ、あなたを大切に思う気持ちから別れ話をしてこないのです。 男性と女性の間にある愛情はもうないけれど、あなたのことが嫌いになってしまったわけではありません。 優しい彼氏ですが、ちょっと残酷なような気もしますね。

実は冷めてはいない

冷めていると思っているのはあなただけかもしれません。 「付き合う前はもっと積極的だった」 「付き合いたての頃は愛情表現をしてくれた」 このようにまだラブラブな頃の彼氏と比較していませんか? もしかしたらいまの彼氏の姿が本当の彼氏の姿かもしれません。 「付き合いたての頃は気持ちが燃え上がり、いつも以上の愛情表現をしていた」というのは男性にはよくある話です。 いわゆる釣った魚にエサをやらないというものですが、あなたへの気持ちがなくなったわけではありせん。 もしくはただ単に倦怠期という可能性もあります。 付き合って月日が経つと相手の嫌な部分がみえてくることもあります。 冷めているというのはあなたの勘違いかもしれません。

急に1人になるのが嫌

常にパートナーがほしい!という男性もいます。 つまり、あなたと別れることでフリーになりたくないのです。 次の彼女ができるまでは付き合っておこうという心理から別れを切り出さないのです。 「彼女がいない男だと思われたくない」 このようなくだらない男のプライドから付き合い続けているパターンなのです。 かなり自分勝手な考えですが、もし彼氏が世間体を気にするタイプなら可能性はあります。 そんな男はこっちから願い下げですよね。

1から新しい恋愛をするのが面倒

これも先ほどのパターンに似ています。 あなたと別れてしまうことで新しい恋を一から始めなければならないのが面倒なのです。 「じゃあ、彼女作らなければいいじゃん」となるのですが、彼女なしのフリーにはなりたくないのです。 男性は意外にも寂しがり屋な人が多いです。 心の拠り所となる人がいないと!と思っている人もいます。 気持ちがもうない彼女が気持ちに拠り所になるかは不明ですが、形だけでも「彼女」の存在がほしいのでしょう。

冷めていても別れる理由がない

「気持ちが冷めた」「もう好きではない」 そういえば別れられるのですが、自分の印象が最悪になることは間違いありません。 彼氏からすると自分の気持ち以外にあなたと別れる理由がないのです。 あなたに何かされたとか、喧嘩したとかであれば別れ話はしやすいです。 しかし、何も問題ない状態で別れ話を切り出すことができないという男性もいます。 付き合っていて損はないし、なにしろあなたはまだ自分のことが好きだと思っています。 だったら別れなくてもいいかと放置しているのでしょう。

別れを切り出すのが面倒

スムーズに進む別れ話なんてあまりありませんよね。 絶対喧嘩になる!そう思いながら別れ話を切り出す方が大半でしょう。 喧嘩になるならまだしも、泣き出されたらたまったもんじゃありません。 つまりあなたから別れを切り出されるのを待っているのです。 自分から別れな話をするのは面倒。泣いてしまった彼女をフォローするのは面倒。 そんな自己中心的な発想から別れ話をしてこないのでしょう。 もしくは別れ話を切り出すことで自分が悪者になりたくないのかもしれません。 これに関してはいままでの喧嘩でのあなたの態度や性格も関係してくるかもしれませんので、振り返ってみましょう。

人間的には好き

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼氏のあなたへの想いと本音 2)彼から見た貴方の大切さ・本気度 3)彼の気持ちはいつまで続く? 4)彼が貴方を好きな理由・求めていること 5)彼はこれから貴方を大切にしてくれる? 6)彼と貴方は運命で結ばれているのか
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

女性として、恋人としての魅力は感じないけれど人間としては好き。 別れてしまうことで関係性が崩れてしまうのは嫌。 そんな感情から別れ話をしてこないパターンもあります。 よく夫婦にあるのがこの恋愛感情はないけれど人間として付き合っていきたいというものです。 いいようにも聞こえますが、あなたが彼氏を男性としてまだ求めているなら辛いでしょう。 彼氏にとって、あなたは居心地の良い存在で、別れるほどではないのです。 ただ、恋愛対象としてのドキドキや「好き」という気持ちがなくなってしまったのです。

冷めてるのに別れない彼氏|実は冷めてないかも?本当は好きな男性の行動

冷めてるのに別れない彼氏|実は冷めてないかも?本当は好きな男性の行動

先ほども解説したように「実は冷めてない」という可能性があります。 では、態度は冷たく感じるけれど本当は冷めていない、むしろ好きな男性はどのような行動をとるのでしょうか。 客観的に彼氏の行動を振り返ってみましょう。

LINEのやりとりが少なくても返信は早い

LINEの返信で彼氏の気持ちをはかろうとしていませんか? 男性は女性よりもたわいのないやりとりが苦手です。 付き合う前はあなたに合わせてLINEをしていたけれど、本当は苦手ということもあり得るのです。 では、どこで判断するのかというと返信スピードや内容です。 やりとり自体は減ったけれど、返信は早い。 返信は遅いけれど、きちんとした内容で返信をくれる。 このような場合は彼氏は冷めてしまったわけではなく、通常運行に戻っただけの可能性があります。 本当に冷めてしまった場合は「うん」「了解」のような淡白な内容だったり、そもそも既読無視ということも。 LINEだけで彼氏の気持ちのすべてがわかるわけではないのです。

何気ない気遣いをしてくれる

「デートの回数が減った」 「会話も盛り上がらない」 こんな状況だと冷められたと思っても仕方ありません。 しかし、付き合いたての情熱的な頃の彼氏と比べるのはやめましょう。 会う回数は付き合いが長くなると少なくなるものです。 あなたを手に入れた安心感から、仕事や自分の時間として時間を割くことも増えるでしょう。 あれこれおしゃべりしていたけれど、いまは一緒にいるだけで安心!そう思っているかもしれません。 観察して欲しいのは何気ない気遣いや心配りがあるかどうかです。 重いものをサッと持ってくれたり、記念日は覚えていてくれたりと彼なりの優しさを感じることはありませんか。 燃え上がるような二人の関係から落ち着く関係になっただけなのかもしれません。

話を真剣に聞いてくれる

あなたの彼氏はあなたの話をきちんと聞いてくれますか? また、あなたの言ったことを覚えていてくれますか? もし、YESなら彼があなたに冷めていることはありません。 たとえ忙しくても、後で時間を作って話を聞いてくれるのであれば大丈夫。 もし、反対に話をしていても上の空だったり、何も聞いていないようであれば要注意。 たとえあなたへの愛情が落ち着いてきたとしても、大切な相手なのであれば話はきちんと聞いてくれます。 その様子が見られないのであれば諦めたほうが良いでしょう。

冷めてるのに別れない彼氏と別れるべき?判断基準

冷めてるのに別れない彼氏と別れるべき?判断基準

これまでの状況から「彼氏が完全に冷めている」と判断できた場合、どうすればよいのでしょうか? 別れるべきなのか、様子をみるべきなのか悩むでしょう。 自分自身に問いかけてみて判断してみましょう。

話し合いをしても彼が変わらないなら別れるべき

まずは「話し合い」をしてみましょう。 「彼氏の態度で悲しい気持ちをしていること」「冷めているのではと不安になること」 すべて彼氏にきちんと伝えましょう。 ただ、伝えてばかりではなく彼氏の意見も聞くこと。 一方的な説得だけでは解決することはありません。 こうしてきちんとお互いの気持ちや意見を話し合ったのに彼氏が変わらないようであれば別れたほうが良いでしょう。 少しでも別れたくないという気持ちがあるなら努力するはずです。 また、話し合いすら受けてくれない場合はさっさと別れて次に進んだほうが賢明です。

一緒にいて辛いなら別れるべき

「様子をみてみる!」と判断したのであればそれでも構いません。 しかしそれで、あなたが辛い思いをしていませんか? きっとあなたはまだ彼のことが好きなはず。 前の彼に戻って欲しくてあれこれ試しているはず。 それでも変わらない彼氏と一緒にいて「辛い」「悲しい」と思うのであれば別れましょう。 あなたのことを大切にできない、むしろ傷つけてくるような彼氏であれば一緒にいる時間がもったいないです。 心が死んでしまう前に離れる決断をしましょう。

冷めてるのに別れない彼氏の気持ちを戻す方法3つ

冷めてるのに別れない彼氏の気持ちを戻す方法3つ

なんとか彼氏の気持ちを取り戻したい! 彼氏のことを好きで諦められないのであれば、ぶつかっていきましょう。 一度繋がった気持ちですからもう一度取り戻せる可能性もあります。 二人の気持ちが再燃したときには前よりも信頼関係が築けているでしょう。

彼が冷めてる原因を改善する

どうして彼が冷めてしまったのか? そこを改善できなければ気持ちが戻ってくることはありません。 彼と話し合いをして彼の気持ちや本音を聞き出しましょう。 もし、聞き出せないという場合でも彼とのそれまでの会話を思い出してみてください。 ワガママと言われたことがある。言葉遣いについて言われたことがある。 思い当たることがあればそこを改善していくのです。 すぐには気づいてもらえないかもしれませんが、変化したあなたにきっと気づいてくれるはず。 彼氏を変えようとする前に、まずは自分から変化していきましょう。

前よりも女性らしい振る舞いを心がける

「女性らしさ」すべての男性が求めていることです。 付き合いになれてしまって、彼の前で女性らしさに欠けた行動をしてはいませんか? そんなちょっとしたことでも幻滅してしまう男性は少なくありません。 まずは簡単なところから女性らしい振る舞いをしてみましょう。 「言葉遣い」「足元」「仕草」意識すると見違えるほどに変化するものです。 そして感謝の気持ちを忘れずに生活してみましょう。 いままでのあなたとは違う姿に彼氏も意識してくれるはずです。

自分から好きを伝える

彼氏に「好き」を求めすぎて、自分から伝えることを忘れてはいませんか? どうしても人間は求めるばかりで、与えることをおろそかにしていまいます。 もしかしたら彼氏もそれにうんざりしているのかもしれません。 まずは目を見て「好き」を伝えてみましょう。 普段伝えていないのであればそれだけで効果があります。 「好き」と言われて嫌に感じる人はいません。 ただ、好き好きしすぎるのはやめましょう。 あなたの気持ちをきちんと伝えたらあとは彼氏に合わせるのです。 自分磨きでもして彼の心が戻ってくるのを待ちましょう。

まとめ

まとめ

冷めているのに別れない彼氏に振り回されて疲れてしまった。 そんな女性も少なくありません。 男性の自己中心的な考え方に傷付けられている女性が大勢います。 もしかしたら、「冷めた」と感じるのはあなただけかもしれません。 今一度彼氏の態度を振り返ってみましょう。 あなたが好きになった相手なのですから信じてあげましょう。 信じてまずはあなたから変化し、与えること。 そして彼に依存するのはやめて、自分磨きでもしましょう。 それでも冷たい態度を取るようであれば別れてしまって大丈夫。 これ以上傷つく前に離れたほうがあなたのためになるのです。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧