別れる理由がないから付き合ってる。10つの特徴と付き合い続けるメリット

別れる理由がないから付き合ってる。10つの特徴と付き合い続けるメリット

別れる理由がないから付き合ってるカップルについてご紹介!別れる理由がないから付き合ってるカップルの特徴や、別れる理由がないから付き合い続けるメリットを解説していきます。結婚を考えていたり、理由はないけど別れたい方は参考にしてみてくださいね。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 別れる理由がないから付き合ってる。10つの特徴と付き合い続けるメリット

この記事を読んでくださっている人の中には 「付き合ってるのが辛い…」 「彼氏と本当に付き合い続けていいの…?」 こんな風に考えている方も多いはず😵 モヤモヤしてる時間が長くなると疲れてしまいますよね… けど、二人の相性や今後が別れば解決することだと思いませんか? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました💗 ・二人の相性は? ・付き合い続けていい?別れるべき? 彼との今後の展開をプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定🤍 ・とりあえず今の彼の気持ちだけ聞いてみたい ・とにかく話を聞いて欲しい そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 是非試してみてくださいね🌸

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼のあなたへの想い・本音 2)彼との相性・結婚可能性 3)彼と付き合い続けて幸せになれるか 4)彼は貴方の運命の人か 5)彼以外との出会い・運命
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

別れる理由がないから付き合ってるカップルは意外と多い

別れる理由がないから付き合ってるカップルは意外と多い

「別れる理由がないから付き合ってるのって変かな…」 「別れる理由がないけど別れたい」 恋人に対してこのような悩みを持っている人もいるのではないでしょうか? 「別れる理由が思い当たらない」と主体的に思ってしまうのなら、深層心理では恋人と別れたいという気持ちがどこかにあるのかもしれません。 けれど、別れる理由がないということは、相手に対して問題を感じていないことでもあるので、人に言われたからと言ってわざわざ理由を探す必要もありません。 この記事では、別れる理由がないから付き合ってるカップルの特徴や、別れる理由がないから付き合い続けるメリットを解説していきます。 心の整理をして、後悔のない判断をしてくださいね!

別れる理由がないから付き合ってるカップルの特徴10つ

別れる理由がないから付き合ってるカップルの特徴10つ

1.お互いに会わなくても大丈夫

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、お互いに会わなくても大丈夫な2人であることが特徴です。 好きな人に会いたくなるのは自然な感情ですが、別れる理由なく付き合っているカップルは、彼氏・彼女のことが嫌いなわけではないけれど、今すぐに会わなくても困らないと感じています。 「会いたい」という感情はどうしても優先させたいことではなく、「お互いの好きことを優先させよう」と思うのです。 定期的に会って話しているならまだしも、相手が今どんなことをしているのかよく分かっていない状況なら、危険な状況かもしれません。 お互いに歩み寄ることをやめたら、付き合っている必要性を更に感じなくなってしまうでしょう。

2.恋人に対して喧嘩をする労力をさかない

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、恋人に対して喧嘩をする労力をさかない特徴があります。 恋人同士だと、お互いの気持ちが分からなくなると不安な気持ちになりますよね。 相手への気持ちが強くなりすぎると、つい感情的な発言をしてしまうこともあります。 感情的になると、喧嘩に発展するリスクもあります。 また、普段から中々会わない関係で喧嘩をしてしまうと、仲直りも大変で余計に喧嘩することが面倒に感じてしまったり。 そうなると、恋人に不満があっても「言うだけ無駄」と最初から諦めて、擦り合わせるための話し合いをすることはありません。 安定したカップルに見えて、お互いがぶつかりきれてないだけかも。

3.イベントを一緒に過ごさない

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、イベントを一緒に過ごさない特徴があります。 イベントやお互いの誕生日や大事な記念日を恋人と一緒に過ごしたいと感じる人は多いですよね。 大事な時を一緒に過ごすことで、2人にとっての思い出も増えるし、幸せな気持ちを感じることができます。 そんな2人にとっての絆を深められるタイミングで、一緒に過ごさないのは、相手に対しての興味やワクワクする気持ちまでも失ってしまっているのかも。 別れる理由もないからとりあえず付き合っているのは、問題がなさそうに思えるかもしれませんが、現状維持している間は短い人生の中でその分感動する経験を放棄していることにもなるのでしょう。

4.違和感を感じても本音で話をしない

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、本音で話をしないと言う特徴があります。 自分の本音を誰かに話すことは、とても勇気のいること。 ましてや、好きな人に本当の気持ちを伝えるのは、とてもエネルギーが必要ですよね。 恋愛をしていると、傷つくかもしれない恐怖や、伝わらなかった時のもどかしさを感じることもあります。 思うようにいかない事もあるけど、その分自分の本音を好きな人に受け入れてもらえた時は、恋人に対する愛情も深まります。 しかし、そんな恋愛の起伏の激しさに疲れを感じてしまい、穏便にトラブルを回避したいと思う人もいます。 そうなると違和感を感じても本音で話をせず、そのままにしてしまうのです。

5.1人でいる時間を充実させている

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、1人でいる時間を充実させていると言う特徴があります。 1人でいる時間を大切にすることは、恋人とお互いに長くいい関係を築くには大切な考え方です。 恋愛だけになりすぎてしまうと、相手を尊敬できなくなってしまったり、新鮮さが薄れてしまいます。 しかし、恋愛以外の比率が高くなりすぎても恋人関係はうまくいかないもの。 「私のこと好きなのか分からない」「恋人にとって私は必要か?」と、考え始めてしまう要因になるからです。 周りからも一見うまく行っているように見られ、違和感を感じつつも現状維持しているという状態なのでしょう。 一度、相手の気持ちを聞いてみてもいいかもしれません。

6.好きが何か分からないと思うことがある

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、好きが何か分かっていないと言う特徴があります。 そもそも付き合い初めの時点で、どちらかが好きという感情がよく分からない状態で付き合った場合も、別れる理由がなく付き合っているカップルになりやすいです。 一方が強く相手に惹かれていれば、バランスは取れるのですが、お互いのライフステージが変わったタイミングですれ違うことが多いかも。 これまでは頻繁に会えていたから良かったけれど、中々予定が合わなくなると一方だけが好きでい続けることが辛くなってしまうからです。 好きが何かわからないと言うことは、現状を変えてまで手放したくないと言う気持ちではないとも言えます。

7.なんとな〜く居心地はいい

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、なんとなく居心地良く感じているのも特徴です。 この人といると気楽だなと感じて付き合ったり、付き合いが長いからこそ居心地が良かったりすると、中々別れに踏み切るまで行きません。 居心地の良さは安心感でもありますから、一緒にいて居心地がいい人というのは貴重な存在でもあります。 ただ、その安心感が恋人関係では問題になることもあります。 例えば、周りのカップルのラブラブな話を聞いて、自分達との関係を比べてしまう事があるでしょう。 本当は恋人としたいことがあっても、相手に言えなかったり。 良くも悪くも現状維持したくなる気持ちが湧いて遠慮に繋がってしまっているかもしれません。

8.実はそこまで相手のことを知らない

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、実はそこまで相手のことを知らないと言う特徴があります。 お互いに1人の時間を大切にしていたり、会わなくても平気な状態が続いていると、恋人の気持ちの変化に気づきにくいものです。 特に若いうちは、考え方や物の見方がどんどん変わっていくもの。 ずっと付き合った当初のままの恋人とは限りません。けれど、変化することは悪いこととも限りません。 それなのに、深い話はしないため相手の変化に「なんか変わってしまったな...」というネガティブな印象を持ってしまうのです。 関係が長くなると余計に後に引けなくなってしまい、恋人の本心は知らないまま表面的に付き合いを続けているのです。

9.恋愛より優先したいことが他にある

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、恋愛より優先したいことがあるのが特徴です。 日常生活は、恋愛だけではありません。 仕事、勉強、趣味など、生活するだけでもやるべきことは多いもの。多角的に目を向けることは大切です。 そんな中で、仕事で今年中に売り上げ1位を目指す!趣味の〇〇で大会に出場する!と、熱量を持って取り組んでいるものがあるとすると、ついつい恋愛が疎かになってしまいます。 目標に向かって頑張っている人はキラキラしてかっこいいものですが、それが恋人だと自分との時間は省みてくれない人にもなりうるのです。 お互いに目を向ける時間もないので、とりあえず現状維持をしてしまいがちなのです。

10.結婚を身近に意識していない

別れる理由がないから付き合ってるカップルは、結婚を身近に意識していないと言う特徴があります。 ある程度、社会人経験を積むと結婚について真剣に考えるようになりますよね。 しかし、まだまだこれから仕事を頑張る若手の人や、学生でお付き合いをしている人は、結婚をあまり現実的に考えきれていない場合もあります。 感情論だけで、一緒にいることは現実的に厳しいこともあります。 好きな人と一緒にいるためには、一緒にいるために乗り越えるべき弊害を一つずつクリアする必要があるのです。 別れる理由がないと感じて一緒に過ごしているカップルは、実はお互いの将来も見えていないのかもしれません。

別れる理由がないから付き合い続けるメリット

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼のあなたへの想い・本音 2)彼との相性・結婚可能性 3)彼と付き合い続けて幸せになれるか 4)彼は貴方の運命の人か 5)彼以外との出会い・運命
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
別れる理由がないから付き合ってる。10つの特徴と付き合い続けるメリット

恋人に執着しにくいので、精神的に安定する

別れる理由がないから付き合い続けるメリットとして、恋人に執着しにくいので、精神的に安定します。 恋人に対して「絶対に自分のものにしたい」と思う気持ちは、執着心にも変わります。 執着心が湧くと、相手を疑ったり、浮気を不安に思う気持ちで心が疲れてしまうこともあります。 しかし、いつかは別れるかもしれないと思って付き合っていると、恋人が自分だけのものだという意識も低いので、気楽に感じます。 ある意味覚悟がついているので、執着しにくいのです。 恋人を束縛しても、息苦しさを感じさせるだけで、浮気のリスクが下がるわけではありません。 精神が安定している人の方が、一緒にいたいと思われやすいのはメリットと言えるでしょう。

面倒くさい恋愛話に巻き込まれなくて済む

別れる理由がないから付き合い続けるメリットとして、面倒くさい恋愛話に巻き込まれなくて済む事が挙げられます。 恋バナは盛り上がるテーマでもありますが、場合によっては避けたい話題にもなりますよね。 例えば、苦手な職場の上司や口の軽い人には、恋愛のことを深く話すと変な噂を立てられそうと感じますよね。 恋人がいないと言うと「〇〇部署の〇〇さんとかどう?」と言われたり、気乗りしない合コンに誘われたりすることもあります。 適当なことを言ってその場を交わしたい時に、付き合っている人が居ると言えれば、「誰か紹介するよ」と変にお節介を焼かれたり、最近は会えてないからと言えば、あまり深掘りもされないでしょう。

理由や口実がなくても自然に会おうと言える

別れる理由がないから付き合い続けるメリットとして、理由や口実がなくても、自然に会おうと言えることが挙げられます。 恋人という関係性がなければ、人を遊びに誘う際に理由や口実が必要になります。 ましてや、異性を誘うときはドキドキしながら誘う口実を入念に考えたりもしますよね。 そんな駆け引きも恋愛の醍醐味でもあるかもしれませんが、人や場合によっては煩わしく感じることもあるでしょう。 すでに恋人関係にある相手には、恋人というだけで「明日〇〇行こうよ」や、「○日空いてる?」とフラットに誘う事ができるのです。 恋愛以外に優先したいことがある人からすれば、その気楽さは大きなメリットかもしれません。

周りの人に一途だと思われる

別れる理由がないから付き合い続けるメリットとして、周りに一途だと思われることが挙げられます。 恋愛に対して消極的で恋愛自体にあまり興味がないだけだったり、ただめんどくさくて関係を維持しているだけと自分は思っていても、客観的な見方は少し違います。 例えば、めんどくさい誘いに参加したくない時「彼氏(彼女)いるんで」と言ってパスすることができたりします。 客観的に見れば、恋人のことをすごく大事にしている人として認識されます。 自分が余計な人間関係で消耗したくないと思っているだけだったとしても、恋人の有無だけで「誠実な人」という印象を持ってもらえるのは、ある意味ラッキーなことでもあります。

我慢せず開き直って付き合える

別れる理由がないから付き合い続けるメリットとして、我慢せず開き直って付き合えることが挙げられます。 恋愛に対して理想を描くことは悪いことではありませんが、理想を抱きすぎて恋人に過度な期待をしてしまう人も。 あまりにも恋人に期待しすぎると、精神的にしんどくなってしまったり、関係が拗れる原因にもなります。 しかし、いつか別れてしまうかもしれないけど、今は別れる理由がないからとりあえず付き合っているというスタンスであれば、逆に「今という時間を楽しめばいいや」と恋愛をポジティブに捉えることができます。 これまで恋愛で我慢ばかりしてきた人にとっては、価値観を変える経験にもなるので、メリットになるかもしれません。

まとめ

まとめ

付き合いが長いカップルや、遠距離でも続いているカップルは素敵に映りますが、本当に幸せかどうかは、お互いにしかわかりません。 もしかしたら、自分の本心を誰にも話せずに苦しい思いをしているかもしれません。 関係性に違和感を感じる事があったら、目を背けずに自分の本心と向き合ってみることが大切です。 問題がないことは見方を変えればメリットにもなります。 これを機に結婚について考えてみたりするのも一つの方法ですし、自分のライフプランを改めて考え直し、嫌いになったわけではないけれど別れを選択してもいいでしょう。 どちらを選んでも、全く後悔をしないということはありませんが、決断に納得ができる方を選べるといいですよね。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧