付き合う前のLINEがデレデレなら脈あり?男性心理5つとラインの返事・対処法
付き合う前のLINEがデレデレな場合の男性心理と、脈ありの時はどんな態度でどのような内容を送るのか、詳しくお伝えしています。また、デレデレなLINEをしてくる男性にどう対処すればいいのか、彼と距離を縮めて告白させたい場合やデレデレされるのが嫌な場合について具体的に解説しています。付き合う前の男性からデレデレなLINEがきて戸惑っている女性にとって、必見の内容となっています。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 付き合う前のLINEがデレデレなら脈あり?男性心理5つとラインの返事・対処法
「彼は好きな人がいるのかな?」 「私は彼にどう思われてるんだろう?」 もし彼の気持ちや本音が分かれば、もうモヤモヤしたりすることもないですよね😌 そんな少し気になるあの彼の気持ちや好きな人について知りたくありませんか? MIRORではそんなお悩みをお持ちの方のためにプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました🤍 ・彼には好きな人はいるの? ・私のことはどう思ってる? ・彼と私の相性はいい? ・彼との距離を近づけるためには? 気になる彼の気持ちやあなたとの相性等についてプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定してくれます💗 ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・他にも占って欲しいことがある そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 もしかしたら、すでに彼はあなたを好きなのかも🥺 是非下記から試してみてくださいね!
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
付き合う前にデレデレなLINEを送ってくる男性心理
先ほどお伝えしたように、デレデレなLINEを送る男性はあなたの事が好きであると考えてほとんどのケースで間違いありません。 この章では詳しく男性心理を5つ解説していきますので、一緒にみていきましょう!
あなたの事が好きだし、あなたも自分のことを好きだと思ってる
冷静に考えて付き合ってない人にデレデレなラインを送るというのは少しおかしいですよね? 普通だったら恥ずかしくなったりとかしてしまうものです。 けどそれができてしまう理由として多いのが付き合う前だけどあなたが自分のことを好きだ!と考えているからです。 (女性には理解しづらいかもしれませんが、結構男性あるあるだと思います) 特に恋愛経験が少ない男性であればあるほど、舞い上がってしまって自分のことを好きだと考えてデレデレしたラインを送ってきている可能性は高いと言えるでしょう。
あなたにもデレデレしてほしい
一つ前に挙げた「自分のことを好きだと思ってる」という部分は一緒な上で、多少恋愛経験がある男性は自分からデレデレした態度を見せることであなたにもデレデレした態度を見せてほしいという意図であえて甘えるようなLINEを送ってきている可能性があります。 自分からデレデレした雰囲気のLINEを送ることで、あなたにもそのデレデレに乗っかってもらって、距離を縮めたい!という意図なのかも。
好感度を上げたい
出会ったばかりであなたとの今後の進展を期待している場合、好感度をあげるために「可愛い」「きれい」「タイプ」などと褒めまくる可能性があります。デレデレしているからといって言葉通りにあなたのことをすごく好きになっているかどうかは定かではありませんが、少なくとも気になる存在で恋愛対象に入っているからこそ、とにかく褒めて好感度を上げたいと考えているようです。 今はそこまで好きじゃなかったとしても、自分が好きになった時に相手に好かれている状態でなければ何も始まらないと考えており、特定の相手だけでなく、恋愛対象になる女性全員に好感度を上げるためのデレデレしたLINEをすることもあるようです。口が上手いパターンですね。
好きな人とのやり取りが楽しい
あなたも好きな人とのLINEは毎日でも楽しく、負担になることなんてほとんどないですよね。男性も同じで、本来はLINEのやり取りが苦手だったとしても、好きな人であれば頻回にやり取りをしていても楽しいと感じます。好きな人から送られてくる可愛いスタンプや写真を眺めているだけでも楽しいと感じているようです。そして、毎日LINEのやり取りを続けていくと、好きな気持ちがドンドンと大きくなっていくようです。 男性は特に恋愛に入り込みやすい、没頭しやすいので、実際にはほとんど会っていなくても、LINEのやり取りの時点で好きになるということも珍しくないようです。
本命であることをアピールしたい
デレデレしたLINEが、そのままストレートにあなたへの好意であり、アピールをしている可能性もあります。まだ付き合っていなかったとしても、彼の中ではもうかなり盛り上がっていて、あなたを本命として見ていることに気付いてほしいようです。 女性側が「好き」「可愛い」「タイプ」などと褒められることに慣れていないと、その言葉を額面通りに受け取っていいのか、それとも他に意図があるのかと勘繰りたくなりますが、デレデレした言葉や態度がそのまま彼の好意として表れていることもあるようです。
甘えたい
恋人に甘えたい願望がある男性は、早い段階からLINEのやり取りで「好き」「可愛い」「癒して欲しい」となどと言ってきたり、朝から晩までマメにLINEをしたりとデレデレした姿を見せる傾向にあります。この場合、実際に会った時にも甘える男性はいますが、シャイでデートの時は素直に甘えられないため、その反動でLINEでは人一倍デレデレして甘えるというケースが多いようです。
デレデレが通常運転
俗にいうプレイボーイ、女たらしの彼の場合、誰にでもデレデレしたLINEをすることが通常運転の可能性もあります。こういった男性は女性の扱いに慣れていて、上手にいい気分にさせてくれるため、女性側は勘違いしないように注意が必要です。 この場合は、LINEでは女性を期待させるようなデレデレした対応をしておいて、実際はデートに誘ってこないなどの特徴もありますので、総合的に見て脈ありかどうか見分けていく必要があります。
付き合う前のLINEでデレデレな男性が脈ありだと送る内容・態度
付き合う前のLINEで男性がデレデレな場合、純粋に彼女のことが気になっていて脈ありな時もあれば、単純に女性とのそういったやり取り自体を楽しんでいる男性や、モテたい一心で女性とのやり取りを盛り上げている方もいるようです。それでは、脈ありの場合とそうでない場合にはどのような違いがあるのか、その部分についてみていきましょう。
1)ストレートにデートに誘う
デレデレな内容のLINEが送られてきて、尚且つデートに誘われているのなら、脈ありの可能性がとても高いでしょう。ただLINEのやり取りを楽しんでいるだけの場合はデートをすることに積極的ではないでしょうし、モテたいだけの場合はたくさんの女性に同じようなデレデレなLINEをしている可能性が高く、1人1人としっかり向き合ってデートをするという発想になりにくいです。 また、LINEのやり取りで以前話した食べたいものや行きたいところを覚えてくれていて「今度〇〇食べに行こう」と誘ってくれる場合は、あなたとの進展を望んでいるからこそできることだといえますので、ストレートに好意を受け取っても大丈夫でしょう。脈なしならば、そもそもあなたの好みを覚えていないでしょうし、あなたに合わせることはせず、彼自身が食べたいものや行きたいところを優先するでしょう。
2)とにかく返信が早く必ず返事が来る
彼からくるLINEの返信が早い場合、あなたとのやり取りは彼の中で優先順位が高いということになり、脈ありの可能性も高くなります。基本的に男性は、LINEに対してただの連絡手段としか考えていないことが多く、LINEのやり取りで仲を深めようとすることは稀です。 そのためタイミングが合わずすぐに返信できなかった場合は、まぁいっか!と既読スルーをすることも多いでしょう。しかし、相手が好きな女性なら話は別です。返信をしないことで嫌われたらどうしよう、嫌われたくない、という意識が働き、スピーディーに返信がきたり、時間を置いても必ず返事をするといった行動につながるでしょう。
3)質問される
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
相手の男性がLINEであなたについて積極的に質問をしてくる場合も、脈ありの可能性が高いです。あなたのことをもっと知りたい、あなたに興味があることをアピールしたいという意識から、このような行動につながっていきます。あなたの好みを把握することでそれに合わせて行動し、あなたの気を引きたい、好きになってもらいたいと考えているのですね。
4)絵文字やスタンプを使う
女性からすると、そんなことが脈ありサイン?と思うかもしれませんが、LINEのやり取りの中で、可愛い絵文字やスタンプを使う場合も脈ありの可能性が高いです。男性にとってLINEは用件を伝えることが目的なので、文字だけで簡単に書けばいいと考えていますし、それだけのやり取りで充分なのです。そんな男性があえて可愛い絵文字やスタンプを使うということは、自分が使いたいかどうかではなく、女性がどう感じるか、あなたを中心に考えているということなんですね。 好きな女性とのLINEを盛り上げるためなら、慣れない絵文字やスタンプを使ってみせるのが男性です。特に、デレデレしている男性は好意のアピールのためにハートの絵文字を積極的に使うこともあるようです。
5)通話したがる
付き合う前のLINEのやり取りでは、待ち合わせの時以外で通話をすることはあまりないですよね。しかし脈ありの場合は、男性から積極的に「今電話できる?」と言ってくることもあるようです。 文字だけのやり取りでも絵文字やスタンプを使ったりと男性に変化が見られましたが、「声が聞きたいから電話してもいい?」などと言われた場合は間違いなく脈ありといえるでしょう。 電話の方が相手のリアクションや空気感が伝わりやすく、自分のアプローチに対して彼女がどんな反応をしているのかがより分かりやすくなります。電話でも、デレデレしたやり取りを望んでいる可能性もあるでしょう。 特に男性は電話が苦手な人の方が多い傾向にありますので、よほど相手のことを知りたい、好きだ、と思っていない限り、通話をしたがることはないといえます。
6)他愛もないLINEが送られてくる
「おはよう」「おやすみ」という挨拶や天気などの日常会話のように、特に用事がなくてもたくさんLINEがくる時は、脈ありだな、と感じる方も多いのではないでしょうか。一度や二度ならたまたまかな…と思いますが、それが続くということは、相手の意図を感じますよね。 今日何をした、とか、今日どこに行った、とか、他愛のないことをいちいち報告してくる場合は、脈ありで好きだからこそ自分について知って欲しいという気持ちの表れであり、日常的なやり取りをしたいという気持ちがあるのでしょう。 男性はどちらかというとLINEがあまり好きではありませんし、日常的なやり取りを好む方は非常に少ないです。そのため、いちいち今日あったことなどを報告するなんて、あなたに対して好意がない限りしないはずなのです。 また、写真を送ってくるのも、そこからやりとりが盛り上がることへの期待や、会話を広げたい、という気持ちの表れです。彼とのLINEがそれほど盛り上がっているわけでもないのにやり取りが途切れない時は、彼の、あなたとやりとりを続けたいという気持ちが強く表れているでしょう。
付き合う前のLINEでデレデレする男性への対処法
付き合う前のLINEでデレデレしてくる男性に対して、今までのあなたはどんな対応をしてきましたか。彼に合わせてラブラブな雰囲気で返したり、自分は自分を貫き通常運転で返したり、きっと色々な対応をしている方がいらっしゃいますよね。 こんな時どのように対処すればいいのか、その答えはあなたがその彼とどうしていきたいのか、あなたの気持ち次第で最適な方法が変わってきます。このまま進展させたいのか、それともデレデレされるのが不快でやめて欲しいのか、それぞれのパターンにおいてどのような方法がいいのか、具体的に解説していきますね。
告白させたい場合
付き合う前のLINEがデレデレな男性は脈ありの可能性が高いため、こちらの好意をアピールして脈ありだということを伝えることで、告白させることができる可能性はとても高いです。相手がデレデレしてあなたへの好意をアピールしているうちに、告白への流れを上手につくっていきましょう。 まずは彼の高まった気持ちを維持するために、LINEの返信は早めするようにしましょう。テンポよくポンポンと会話することができると、気が合う・相性がいいと感じますし、同じテンポ=同じ気持ちと捉えてくれる可能性が高いです。また、ミラーリング効果を利用することも効果的です。彼の使う絵文字やスタンプをあなたも積極的に使ったり、文字の量を合わせたりすることで親近感を抱きやすく、自分と似ている!運命の相手だ!と思ってもらえる可能性があります。 男性は女性に比べて相手の気持ちの機微に鈍感な方が多いです。そのため遠回しな表現は避け、しっかりと好意を表す言葉を使って、LINEでもあなたの気持ちを伝えていくことが大切です。とはいえ「好きです」とあなたから告白する必要はありませんので安心してくださいね。「これはもう告白したら絶対に付き合えるでしょ!」と彼が確信して告白に踏み切れるような、インパクトのある言葉を使いましょう。 たとえば「最近〇〇くんのことばかり考えてるよ」と伝えたり、通話を終えるくらいのタイミングで「もっと話したいな」と可愛く言ってみましょう。こんなに盛り上がっているのだからもう告白するしかない!という気持ちになってもらえれば、告白は秒読みといえるでしょう。
もっと距離を縮めたい場合
デレデレされるのは嫌ではないけれど、正直まだそこまで好きになれていない、彼との今後を前向きに考えたいけれど、まずはもう少し深く理解し合いたい、という方は、まずはLINEを通してもう少し距離を縮めたいですよね。そんな時はどうしていけばいいのでしょうか。 実は、彼からのデレデレしたLINEに対してあなたも同じようにデレデレした雰囲気で返していくと、短期的にはとても盛り上がるのですが、長く続けた時に飽きてしまうリスクが高くなります。短期決戦で告白に持っていきたい時はデレデレにデレデレで返すのも良いのですが、長期戦の場合は適度にサバサバした返信を織り交ぜるのが効果的です。 基本的にすぐ返信する、というのは同じですが、休日に友達と遊んでいる時など予定がある時くらいは、即レスせずに時間を空けましょう。そして「友達と遊んでたよ」という文章と共に食べたものや出掛けたところの写真を送り、返信内容で相手の興味を引くと良いですね。 また、デレデレしている時のあなたとサバサバしている時のギャップを効果的に活用していくために、返信ペースや文章量、絵文字の使い方などは彼に合わせてデレデレした内容にしつつ、時々は少ない文章でインパクトのある言葉を使うのも効果的です。たとえば、彼の素敵な部分が垣間見えた時に「そういうとこ好きだよ」という短文でハートの絵文字を付けると、良いギャップを生み出すことができるでしょう。
デレデレされすぎるのが嫌な場合
出会ったばかりで気のない男性からデレデレされる場合は、重く感じて地味にストレスになりますし、一方的に追いかけられるのは怖いと感じる方も少なくないでしょう。彼自身に嫌な気持ちがなくても、LINEのやり取りが合わない、温度差を感じる、という瞬間はありますよね。そんな時、どうやって彼との距離をうまく保っていくのか、そこが重要になります。 まずは彼との適度な距離を保つために、彼に合わせてデレデレした返信をするのは控え、さっぱりした内容で意図的に返信を遅くしてみましょう。彼があなたの変化を感じ取り、「もしかして嫌がられてる?」「付き合ってないのにデレデレしすぎた?」と気付いてくれることもあるでしょう。 遠回しに伝えても変わらない場合は、時にははっきりと負担であることを伝えることも大切です。その際に「デレデレして気持ち悪いからやめて」なんてストレートに言ってしまうと、彼が傷ついたり逆上してくる可能性もありますので、「実はLINEが苦手なんだよね」とLINEのやり取り自体が苦手であると伝えたり、短文で返す、絵文字を減らすなどの素っ気ない対応を繰り返すことで徐々に距離をあけていくように仕向けましょう。
まとめ
付き合う前のLINEがデレデレな男性について、詳しく解説してきましたがいかがでしたか。そのほとんどが脈ありな状態であり、あなたとの仲を深めたいという理由からデレデレする行動につながっていましたね。あなたも彼のことが気になっている、告白して欲しい、というように今後についてポジティブに考えているのならば、ぜひ積極的に好意をアピールして彼とのLINEを続け、上手に告白までもっていってくださいね。この記事が少しでもあなたのお役に立てたなら嬉しく思います。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。