プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルはプロポーズが近いかも!男性心理と話しておくべきこと

プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルはプロポーズが近いかも!男性心理と話しておくべきこと

プロポーズがまだなのに結婚の話しをするカップルについて解説。 プロポーズの前に結婚の話をするカップルがしがちな話題や、男性心理を解説しています。 結婚する気はあるのにプロポーズしてくれない男性心理や、プロポーズの前に話し合っておきたいことなどを解説していますので、参考にしてみてくださいね。

  1. チャット占い・電話占い > 結婚総合 > プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルはプロポーズが近いかも!男性心理と話しておくべきこと

この記事を読んでくださっている人の中には 「彼氏は本当に私のことが好きなのか心配…」 「ちゃんと大切に思ってくれてるのかな…」 こんな風に考えている方も多いはず😵 かといって彼に「本当に好きなの?」と聞いても本音かどうか分からないし、 モヤモヤしてる時間が長くなると疲れてしまいますよね… けど、これって彼のあなたへの気持ちが分かれば全て解決することだと思いませんか? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました💗 ・彼のあなたへの本気度 ・彼はあなたを愛してる? ・二人の相性は? 大切な彼の気持ちをプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定🤍 ・とりあえず彼の気持ちだけ聞いてみたい ・とにかく話を聞いて欲しい そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 是非試してみてくださいね🌸

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼氏のあなたへの想いと本音 2)彼から見た貴方の大切さ・本気度 3)今の二人の気持ちの温度差 4)彼が貴方を好きな理由・求めていること 5)彼のあなたを大切にしている気持ち 6)彼は別れを考えたことはある?今の気持ち
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルは結構多い

プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルは結構多い

「結婚の話はよく出るのに、プロポーズされる気配はない」 「結婚の話は出るのになんでプロポーズしてくれないんだろ?このままプロポーズ無しに結婚しちゃうのかな…」 「結婚の話も大事だけど、やっぱりプロポーズして欲しい!…けど、彼はしてくれないかも…」 など、プロポーズ前に結婚の話をするカップルは結構います。 そして、プロポーズが無いまま結婚するカップルも少なくありません。 なぜ、彼は結婚の話はするのに、プロポーズしてくれないのでしょうか? その男性心理として、 ・プロポーズはするつもりだけど、まだOKしてもらえる自信が無い ・仕事や家庭の事情で、今すぐに結婚の期限を決められず、プロポーズできない ・口下手、照れ屋なので、プロポーズなんて恥ずかしいと思っている ・プロポーズは有名人やドラマの中だけの話だと思っている ・そもそも、あなたがプロポーズされたいと思っていると気づいていない などが挙げられます。 今回は、プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルが話がちな話題、また、話しておくべき内容、プロポーズしてくれない男性心理、彼にプロポーズする気があるのか?また、プロポーズしてもらう為の方法などを紹介しています。 私自身、プロポーズがまだなのに結婚の話をしている当事者としての体験談を元に解説していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!

プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルが話しがちな話題

プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルが話しがちな話題

プロポーズよりも先に、結婚の話をするカップルは、どのような事を話題に出すのでしょうか? 結婚するという前提で話をするので、将来の事についての話をよくします。 ここでは、実際に私達がよく話ていた内容も踏まえて3つご紹介します!

住む場所や、どんな家に住みたいか

1つ目は、住む場所についての話です。 特に、まだ同棲をしていないカップルにとっては大切な話ですよね。 実際に私達も、「住む場所はどうするか?」と言う話題がよく上がりました。 ・どの場所(地域や、県)に住むか? ・間取りはどうするか? ・家賃はどれくらいなら無理なく過ごせるか? など、これから一緒に住む二人にとって大切な話ですよね? 他にも、私達の場合は、 ・二人とも車を持っていないので、なるべく駅の近くがいい ・私が小学生の娘を持つシングルマザーなので、小学校の近くがいい ・私が一人っ子なので、親の住んでる近所が良いのではないか? など、結構具体的な話をしています。

金銭的な話

2つ目は、結婚したらお小遣いはどうするか?など、金銭面での話です。 ・家計の管理はどうするか? ・お互い、お小遣いはいくらぐらい欲しいか? ・踏み込んだ話として、お互いぶっちゃけどれぐらいの稼ぎがあるのか? ・お互い必ず毎月必要なお金はいくらぐらいなのか? 生活していく上で、多かれ少なかれ必ずお金は必要です。 実家で生活しているカップルなら特に、今までとは金銭感覚をガラリと変えないといけない事もあるでしょう。

結婚式について

3つ目は結婚式をどうするか?という話題です。 結婚式は男性にとっても女性にとっても、一生に一度の大イベントです。 ・どんなウェディングドレスを着たいか? ・式場はどこにするか? ・海外か?国内か? ・規模はどれくらいの規模でするか? ・誰を呼ぶか? など、女性にとっては夢の膨らむイベント。 この話題は、男性側からよりも、女性の側から話題に出す事が多いのではないでしょうか? 結婚式はこうしたい!という理想を持つ女性も多いと思います。

プロポーズがまだなのに結婚の話をするなら話しておくべき話題

プロポーズがまだなのに結婚の話をするなら話しておくべき話題

プロポーズよりも前に結婚の話をするなら、ぜひ話しておくべき内容を解説します。 何よりも大切なのは、お互いの価値観、自分では当たり前だと思っている常識を確認しておくことです。 この確認をしっかりしておかないと、結婚後に「こんなはずでは…」となってしまうことも… プロポーズ前なら結婚の考え直しもできます。 話し合いはしっかりしておきましょう!

将来的に同居する意思はあるのか

まず確認しておくべき内容は、後々彼の両親と同居する予定はあるかどうかです。 この話は、お相手が長男の場合、しっかり確認しておきましょう。 彼の両親と同居する場合、最終彼の両親の介護をあなたがするという事になるかもしれません。 介護に抵抗のない人であれば、何の問題もありませんが、「自分の仕事もあるし、介護はしたくない…」という女性であれば、後々大問題になります。 特に「彼の両親と合わない…」と感じるなら、実際に結婚が決まる前に「同居は無理!介護はできない!」と意思表示しておきましょう。

結婚後の仕事の話

今後の仕事はお互いどうするのか?という内容も、しっかり話しておきましょう。 結婚前はお互い仕事をしている場合が大半だと思います。 しかし、「結婚したら仕事は辞めて、専業主婦になって欲しい」という男性もいれば、「今まで通り仕事はして欲しい」という男性も居ます。 あなた自身も、今後の仕事に関して考える事はあると思います。 結婚後に「お互いの仕事に関する気持ちが違った!」となって、お互い不満に思わないよう、「結婚したら、仕事はこうしたい!」というある程度のあなたのビジョンも彼に伝えつつ、彼がどうして欲しいと思ってるのかも確認しておきましょう。

気になることはとにかく何でも聞いておく!

人には様々な価値観やこだわりが必ずあります。 あなたにも「これだけは譲れない!」というこだわりがあるのでは無いでしょうか? それは彼にも、もちろんあるはずです。 人によって、気になることは色々違います。 とにかく気になることは何でも聞いておきましょう! 変にがつがつ聞かず、それとなくそういう話しが出れば聞けば良いです。 後々「こんなことで!?」という事で喧嘩にならないよう、話し合いはしておきましょう。

プロポーズがまだなのに結婚の話をする男性心理

プロポーズがまだなのに結婚の話をする男性心理

プロポーズがまだなのに、結婚の話をする男性は、何を思っているのでしょうか? この場合、考えられるパターンは2つあります。 ・プロポーズはするつもりだけど、その前に結婚の話をしている場合 ・プロポーズはそもそもする気はない場合 ここでは、2つの場合についてそれぞれ解説していきます。

プロポーズはするつもりだけど、その前に結婚の話をしている

1つ目は、プロポーズはするつもりだけど、そのタイミングを見計らっている場合です。 この場合、彼は次のような事を考えている可能性があります。

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼氏のあなたへの想いと本音 2)彼から見た貴方の大切さ・本気度 3)今の二人の気持ちの温度差 4)彼が貴方を好きな理由・求めていること 5)彼のあなたを大切にしている気持ち 6)彼は別れを考えたことはある?今の気持ち
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

いざプロポーズをしても、断られるのが怖い

「婚約指輪も買った、夜景の見える素敵なレストランも予約した!シチュエーションもプレゼントも完璧!」 と、意気込んでプロポーズしたものの、「ごめんなさい…」と言われたらどうしよう…と不安になり、プロポーズに踏み切れないパターンです。 なので彼は、結婚の話をしきりに出し、あなたの結婚への意思を確かめているのです。 この場合、あなたの気持ちに確信が持てれば、プロポーズを期待して良いでしょう。

結婚への期限を決められない

「彼女と結婚する意思はある。けれど、いつまでに結婚するという期限をなかなか決めれない…」 という場合も、彼はなかなかプロポーズへと踏み切れないでしょう。 ・仕事が波に乗っていて、忙しい ・上司から転勤の話しが出ていて、住む場所などがどうなるかわからない ・家族の事情で、今すぐに結婚を決める事ができない など、彼に結婚の意思はあるが、「いつまでに」とあなたに期限を提示できないのです。 彼の状況が落ち着けば、プロポーズも期待できるでしょう。

そもそもプロポーズする気が無い場合

2つ目は、そもそもプロポーズをする気は無い場合です。 この場合、彼はプロポーズをしようと思っていないので、具体的な結婚の話が出てきてしまうのです。 では、なぜ彼はプロポーズをする気がないのでしょうか?

口下手や照れ屋など、性格的な問題

「プロポーズなんて恥ずかしい事俺にはできない!」 という男性も多いはず。 ・普段から口下手 ・照れ屋 ・サプライズなどのイベント事は苦手 私の彼はこのタイプだと思っています。 彼の場合、普段から「好き」などの愛情表現を口にするのは凄く苦手。 同じような男性も多いのでは無いでしょうか? このようなタイプの男性にプロポーズを求めるのは難しいかもしれませんね。

そもそもの文化の違い

「プロポーズ?そんなの一般人がするの?あんなの有名人やドラマの中だけの話じゃないの?」 と、思っている男性も中にはいます。 これは、そもそも文化の違いが大きく関係しています。 海外では男性が女性にサプライズする事がよくありますが、日本にはそのような文化が薄いです。 なので、「改めてプロポーズの場を用意して…」という考えにならないのです。 「プロポーズなんてなくても、一緒に指輪を見に行って、結婚の話も出てたら、もうそれがプロポーズみたいなもんでしょ?」と思ってしまうのです。

プロポーズされたいと気づいていない

ロマンチックな場所で、婚約指輪を貰って「結婚してください」と言われる… プロポーズは女性にとって最大の憧れですよね。 しかし、彼はそもそもあなたがそこまで「プロポーズされたい!」と思っていることを知らない可能性があります。 「まぁ、そういうの好きな女性も居るけど、俺の彼女に限ってそんなん求めてないでしょ?」 と思われているかも知れません。

彼氏にプロポーズをする気があるのかの確認方法

彼氏にプロポーズをする気があるのかの確認方法

プロポーズを考えていない男性も居ますが、もちろんプロポーズを考えてくれている男性もいます。 ここでは、彼がプロポーズを考えている男性が取りがちな行動についてご紹介します!

家族や身近な人にやたら会わせたがる

いきなり、彼の身近な人にやたらとわせたがる傾向があれば、彼はプロポーズを考えてくれているかもしれません。 自分の家族と折り合いがよくないと今後不安…という男性も多いでしょう。 彼の家族ともうまく行くようであれば、彼の心配も一つ減って、結婚へと踏切やすくなるのでは無いでしょうか?

あなたの指輪のサイズを気にする

プロポーズにはやはり婚約指輪はつきもの! しかし、彼女の指輪のサイズなんて知らない…という男性も多いのではないでしょうか? 「プロポーズではサプライズで婚約指輪を渡したいから、一緒に買いに行こうなんて言えないし、それとなく探るしか無い…」 となり、やたらとあなたの指輪のサイズを気にしだしたら、プロポーズは近いかもしれません。

いつもと違うデート

「普段は居酒屋デートが多いけど、最近高そうな雰囲気のあるレストランでのデートが多いな…」 など、いつもと違ったデートが増えてくると、プロポーズが近いかもしれません。 プロポーズするなら、やっぱり雰囲気のいいところ!と考える男性も多いはず。 人によって、心に響くロマンチックなシチュエーションは違います。 ・普段はなかなか行けない高級レストラン ・夕日が映える海 ・夜景のキレイな穴場スポット など、人によって感動するポイントは違うでしょう。 彼はあなたを色々なところに連れ出し、最高のシチュエーションを考えてくれているのかもしれませんね。

彼氏にプロポーズをしてもらう方法

彼氏にプロポーズをしてもらう方法

「なかなかプロポーズされそうに無い…でも、やっぱり憧れのプロポーズ諦め切れない!」 という女性も多いはず! ここでは、彼にプロポーズしてもらう方法についてご紹介します。

第三者に協力してもらう

1つ目は、なかなかプロポーズに踏み切れない彼の第三者に協力してもらう方法です。 彼の家族、共通の友人、仕事仲間など、結婚について相談できる人は居ないでしょうか? 「結婚するみたいだけど、ちゃんとプロポーズはした?」 「プロポーズは女性の憧れだから、してあげないとダメだよ!」 など、プロポーズをしてもらっていないのに、結婚の話が出ていない現状を相談し、彼へのプロポーズを促してもらうのです。 自分ではなかなかプロポーズに踏み切れない彼でも、周りからの後押しがあれば、思い切ってプロポーズしてくれるかもしれません。

普段から「プロポーズされたい!」という意思表示が大切

先程、彼女がプロポーズされたいとは思っていない男性も居ることもお伝えしました。 なので、普段から「自分はプロポーズされたいんだ!」という意思表示をしておくことは大切です。 「やっぱりプロポーズって憧れだよね!」 「こういうシチュエーションでのプロポーズって素敵だよね」 など、プロポーズされたいアピールを普段からそれとなくしておきましょう。

ダメ元でおねだり

最終手段として、ダメ元でおねだりしてみましょう! 「プロポーズ無しで結婚なんて嫌!」 「プロポーズされたい!」 と、ダメ元でおねだりしてみるのです。 しかし、この場合、プロポーズしてくれたとしても、サプライズ感やドキドキ感は薄くなってしまうかもしれません。 「何か想像してたような感じと違う…」 「もっとロマンチックなの想像してた…」 となってしまうかもしれない事を覚えておいてくださいね!

まとめ

まとめ

今回は、プロポーズがまだなのに結婚の話をするカップルについてご紹介しました。 プロポーズ前に結婚後の話が出ている場合、結婚後について気になることはきっちりと話しておくことが大切です。 プロポーズ前なら、お互いの価値観や将来のビジョンを確認しあうこともまだ間に合います! 「プロポーズがない!」と焦る前に、後悔のない結婚ができるようにしてくださいね!

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧