寝落ちLINEをする男性心理5つ。脈ありの可能性大!アプローチ方法も紹介

寝落ちLINEをする男性心理5つ。脈ありの可能性大!アプローチ方法も紹介

付き合ってないのに寝落ちLINEをする男性心理って何なの?次の日「おやよう」って来るけど…これは駆け引き?わざと?脈ありかなのか脈なしなのか、寝落ちLINEをする男性心理を読み解きます。効果的なアプローチの仕方も紹介!

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 寝落ちLINEをする男性心理5つ。脈ありの可能性大!アプローチ方法も紹介

「彼は好きな人がいるのかな?」 「私は彼にどう思われてるんだろう?」 もし彼の気持ちや本音が分かれば、もうモヤモヤしたりすることもないですよね😌 そんな少し気になるあの彼の気持ちや好きな人について知りたくありませんか? MIRORではそんなお悩みをお持ちの方のためにプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました🤍 ・彼には好きな人はいるの? ・私のことはどう思ってる? ・彼と私の相性はいい? ・彼との距離を近づけるためには? 気になる彼の気持ちやあなたとの相性等についてプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定してくれます💗 ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・他にも占って欲しいことがある そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 もしかしたら、すでに彼はあなたを好きなのかも🥺 是非下記から試してみてくださいね!

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

「寝落ちLINEをするけど、彼は私のことを気になってくれてるのかな?」 「寝落ちLINEが結構頻繁にあるけど、好きってことでいいの?」 寝落ちLINEはギリギリまで連絡が取れて特別感がありますし、向こうの気持ちも気になりますよね。 男性の女性と寝落ちLINEする心理は、基本的に以下の3つのどれかです。 ・恋愛感情を抱いている ・友達として親しく思っている ・返信が面倒なので寝たことにしている 女性からしたら、「この人は気を持たせたくてわざとしているのかな?」と疑うこともあると思います。 もちろんその場合もありますが、面倒を嫌う男性はLINEで駆け引きをする確率は低いです。 そして、男性は興味のない女性と寝落ちするまでラインすることはほとんどありません。 基本的に付き合ってない場合の寝落ちラインは脈ありと考えて良いです。 さらに次の日の朝「おはよう」という連絡があれば、あなたのことを好きといってほとんど間違いありません! ただし、脈なしの可能性も決してゼロではありません。 寝たふりをして返信をやめている場合はどちらかというと好意を持たれていないですし、 仲の良い友達として心を許している場合も十分に考えられます。 男性側の心理を深堀して、彼の気持ちを読み解いていきます。 さらに、彼への効果的なアプローチ方法もお伝えします。 寝落ちラインをする男性が気になっているなら、ぜひこの記事をみていってくださいね。

寝落ちLINEをする男性心理5つ

寝落ちLINEをする男性心理5つ

さっそく寝落ちLINEをする男性心理を見ていきましょう。 好意の差だけでなく、男性の性格も影響してくるので、いろんな角度から解説します。

LINEが楽しい

まず考えられるのが、LINEが楽しくて仕方がないというパターンです。 楽しいから返信も早いし、文章が好意的なので分かりやすいと思います。 そろそろ寝ないと明日に響くと思いつつ、LINEを終わらせたくないから「じゃあそろそろ寝るね」の一言が言えない…。 このケースは女性に恋愛感情を抱いている可能性があると同時に、気の合う友達としてかなり信頼をおいているだけの可能性も捨て切れません。 好きゆえにずっと話をしていたくて、切りどころを見失っているうちに体力の限界がきて寝てしまうのです。

寝る直前の会話を好きな人としたい

寝落ちLINEは、寝る直前の会話を好きな人としたいという男性心理からかもしれません。 夜ご飯を食べて、お風呂に入って、リラックスした後にする寝る前のLINE。 一日を充実したものにさせるために、「好きな人とのLINEで一日を締めくくりたい」という思いで寝る前にLINEをしているのかもしれません。 そしてそんな思いからLINEをして、いつの間にか寝てしまうのです。 少し乙女チックな、かわいい男性心理ですね。

こちらから話を切りたくない

自分から話を切りたくない(切れない)と思っている男性心理も考えられます。 これは好意のある・なしに関わりません。 だらだらと話が続いた場合、終わらせたいけど自分から終わらせたら悪印象ではないか、気分を害するのではないかと考えるのです。 また盛り上がってても眠くなってきたら、話を切りたいけどなかなか言い出せないのかもしれません。 少し気弱な、気遣い屋の男性に多い傾向があります。 恋愛感情の有無は判断しかねますが、あなたを気遣っていることから、どちらかというと好意を抱いていると想像できます。

駆け引きを仕掛けたい

女性に対して恋愛感情を持っている場合、好きになってもらう為に駆け引き仕掛けよういう男性心理かもしれません。 駆け引きの場合の寝落ちLINEというのは、相手に「もっと話をしたいと思ってほしい」「寝たのか、寝てないのか、こちらのことを気にして欲しい」という思いがあります。 また、「こちらから話を切らないことで、明日もまた話を続けたい」というような作戦からわざとしている場合があります。 不規則なリズムでLINEが来たり、文が急にそっけなくなったり、と思ったら急に優しくなったりということがあれば、駆け引きをして気を引こうとしている可能性が高いといえます。

LINEがめんどくさい

確率は低いですが、LINEをしたくない、面倒くさいと思っているという心理も捨てきれません。 女性からグイグイLINEをしたり疑問形で会話を続けようとして、相手が面倒になる場合でがと多いです。 寝たことにしようと返信を終わらしているのです。 「もう寝る」と一言があればいいのですが、自分からそろそろ寝る、というのも親密な感じで嫌なのかもしれません。 女性が乗り気で話しているのに、話を自分から切るのも抵抗があるのかもしれません。 あるいは返事を忘れて他のことをしている可能性もあります。 この場合、返事が返ってこなくなった後も起きていることがよくあります。

寝落ちLINEをする男性が脈ありの場合の態度やサイン

寝落ちLINEをする男性が脈ありの場合の態度やサイン

次に寝落ちLINEをする男性が脈ありの場合を見ていきます。 LINEの返信は相手の都合にかなり左右されるので一概には言えませんが、その中でも見分けられる細かいサインをお伝えします。

ずっと既読が付く

ずっと既読がつくということは、画面を開きっぱなしにしたまま寝てしまったということです。 ほんとうに寝る直前まであなたと会話しようとしていた意思がうかがえます。 また他のSNSをみたりほかの人とのLINEはせず、寝る前にはあなただけに集中していたことが分かります。 この場合、脈ありと判断して間違いないです。

深夜に返信が来る

深夜や早朝のまだ寝ているような時間に返信がくるのも脈ありサインのひとつです。 自分で気づかぬうちに寝てしまったので、ふいに夜中に目が覚めた時に慌ててLINEをする場合です。 起きたけど返信は朝でいいだろう、とまた寝るのではなく返信をするのは「一刻も早く返信したい」という思いが伝わってきます。 まず「できる限りはやく返事をしようという」あなたに対する誠実さを感じられます。 また、会話を続けたい、終わらせたくないという意志が非常に強いと言えます。

朝のLINEのテンションが高い

朝の彼からのLINEのテンションの高さも脈ありかどうかの判断材料になります。 ご飯を食べたり、身支度を整えたり、スケジュールを確認したり、何かと忙しい朝の時間です。 LINEの返信も容易ではありません。 そんな中朝にLINEが返ってくることも十分脈ありなのですが、まだ友達としてみている可能性も捨てきれません。 一方で朝のLINEのテンションが高いということは、あなたに朝から良い印象を与えたいという思いが感じられます。 慌ただしい朝の時間のエネルギーをあなたに割いているということでもあります。 彼の人柄にもよりますが、朝のテンションが高いLINEはあなたにアピールしていると思っていいでしょう。

次の日彼から先にLINEが来る

寝落ちして会話がどちらからのメッセージで終わった場合でも、次の日彼から先にメッセージが来たならそれは脈ありかもしれません。 この行動もあなたに印象を残したい、あなたとのLINEをもっと続けたいという思いが察せられるからです。 これは彼がこちらに対して駆け引きをしている場合、返事が夕方や夜になる可能性もあります。 できるだけ長く自分のことを気にして欲しい心理からの行動です。 ただし脈なしでもLINEがくる場合があるので、それを見分ける方法は ・謝っているかどうか ・丁寧な文章かどうか ・そっけなくないか ・昨日の話題、もしくは次の話題を出して会話を続けようとしてるかどうか などから判断ができます。

寝落ちLINEの頻度が高い

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

頻度が高いということはかなり脈ありの可能性が上がります。 偶にではなく、頻繁にあなたと話していて寝落ちするということは、あなたに対して信頼をしている、寝るという無防備な姿を見せれる、安心しきっているということです。 また、あなたの夜の時間を独り占めしたいという考えもあるかもしれません。 そして何より、あなたと沢山話したいという強い想いを感じます。 もし頻度が高いことにプラス、相手から積極的に話をふってきたり、先述したようなサインが見られた場合、かなりの脈ありといいきって良いでしょう。

寝落ちLINEをする男性が脈なしの場合の態度やサイン

寝落ちLINEをする男性が脈なしの場合の態度やサイン

今度は逆に、脈なしの場合を見ていきましょう。 あまりにあっさりとしていたり、LINEのやり取りをしようという熱を感じない場合、脈なしかもしれません。 寝たふりをして起きている場合もあります。

翌朝、「寝落ちした」としか言わない

ごめん等の言葉がなく、朝に「寝落ちした」とだけ送られてくるのは脈なしかもしれません。 フォローをしなくてもいいと思っているということは、恋愛的に気にしてはいないと思われるからです。 ただしこのメッセージが早朝に来ていたら、本当に寝落ちしていてスマホをつけたらあなたとのトーク画面だった可能性が高くなります。 LINEが嫌で嘘をついてる訳ではないということです。 そうでなくても朝一番にあなたのことを思い出したということなので、脈はなくても友達としては大切に思ってるとみていいでしょう。 メッセージが朝でなくもっと遅い時間だったら、さらに脈なしと言えます。

一日たっても返事がない

夜に寝落ちして、朝が明けてその日の夜になったのにスタンプすらなく返信が返ってこない相手なら、期待しない方が良いかもしれません。 避けられてるまではいきませんが、一日たっても返信がないということは、おそらく日中や夕方に何度かあった連絡のタイミングであなたを思い出さなかった、または思い出しても後でいいと判断したということです。 駆け引きをしようとする男性だったとしても、その心はあなたと沢山話したいという思いが強いので、だいたいその日中には返信が返ってきます。 既読スルーだと本当に忙しいということも十分あり得ますが、何度も続いたり未読スルーであれば脈なしと考えるのが妥当です。

寝落ちする時間が早い

相手が寝落ちする時間が早かった場合、あなたとLINEをするのに疲れて寝たふりをしている可能性も考えられます。 あなたとの会話を途中でやめて、弁解も面倒だからそのまま放置している状況です。 その場合はあなたより他を優先させているということなので、脈はあまりないといえるでしょう。 疲れて早く寝ている場合もあるので一概には言えませんが、文章の様子やその後の態度から見極めましょう。

他のSNSで動きがある

返信がなくなった後、彼がSNSをアップしていたり、活動していることが分かった場合は脈なしのサインです。 また、グループLINEでは普通に返事があるということも同じような意味です。 どちらにせよあなたとの会話をなあなあに終わらせた(返信を忘れている場合も)ということですし、それがあなたにバレたところで別にかまわないと思っているという事なので、恋愛対象として見ているとは言いにくいでしょう。 彼の性格にもよりますが、あなたに友達程度の思い以上は抱いてない可能性が高いです。

寝落ちLINEをしてくる男性へのアプローチ方法

寝落ちLINEをしてくる男性へのアプローチ方法

では、寝落ちLINEをする男性へのアプローチはどうしたらいいのでしょうか? 好意があることがほぼ確定ですが、それゆえに毎回同じノリで終わってしまい進展がない場合もあります。 あなたからのアプローチで一気に展開が動く可能性もあるので、ぜひ一読してください。

相手を気遣う文章で終わる

寝たかな、と思った時、「もっと話そうよ」「寝ないでよ」などは送らないようにしましょう。 寝てしまった相手を責めるのではなく、気遣うことを心がけるのが大切です。 「寝たのかな?おやすみ、お疲れ様。遅くまでありがとう。ゆっくり休んでね」 のように ・おやすみの挨拶をする ・話してくれたことへの感謝を伝える ・相手の身体を気遣う などをを意識しましょう。 彼が起きた後「話している途中に寝てしまって申し訳なかったな」と思う前に安心させてあげると、あなたへの印象が良くなります。 そして寝落ちした後に送る文章は、相手が起きて最初に見る文章です。 朝見たものは潜在意識にも深く印象が刻まれるので、気遣う文章を目にしたらあなたが素敵な人だという思いがしっかりと根付くのです。 これは脈なしかも、と思っている人に対しても効果があります。

たまには電話で話す

何度も寝落ちLINEをするような間柄だったら、たまには電話で話してみるのもいいでしょう。 電話は画面上の文字よりもダイレクトに心が伝わるので、距離がさらに縮まります。 寝る前に聞くあなたの声に彼もドキッと新鮮さを感じるはずです。 「今日は電話しない?」と軽く提案してみましょう。 理由を問われたら、声を聴きたいと伝えてみてもいいし、言いにくければ電話の方がラク、作業がしたい、など適当に答えましょう。 寝落ちLINEをする関係がずっと続いて、何か次の展開が欲しい場合にも効果的です。

こちらから切る

いつも彼が寝落ちして話が終わっている場合、こちらから話を切るのも一手です。 嘘でも本当でもかまいません。 寝たのかな、別の人と話しているのかな、もっと話したかったな…など あなたがいつも思っている想いを、きっと彼も感じることでしょう。 そして何より、彼が寝る→こちらがLINEを止める→翌日彼からの返事 という流れが決まっている場合、相手に主導権がるということです。 あなたが一方的にやきもきしたりドキドキしたり不安になったりしているという状況はあまり好ましくありません。 恋愛では向こうに翻弄されるだけではなく、主導権をこちらが握ることも大切です。 彼に振り回されすぎない意思を持ちましょう。

告白してみるor分かりやすい好意をみせる

お伝えしてきた通り、頻繁に寝落ちLINEをする男性心理的に、あなたに一定以上の好意があるのは確定しています。 つまり告白したら成功する確率がかなり高いのです。 もちろん相手から告白してほしい場合は待っているのもひとつですし、無理をする必要はありません。 しかしある程度の好意が確実な場合、こちらからの大胆なアクションをしても引かれることも嫌われることもないので、アピールチャンスといえます。 彼もあなたの気持ちが分からなくて行動が起こせず、寝落ちLINEをするに留めている可能性もあります。 現状に動きがない場合は、告白と言わずとも好意を仄めかすとか、デートに誘ってみるとか、あなたからの分かりやすいアプローチをしてみるのも良いでしょう。 彼がただの仲のいい友達としてあなたを認定していたとしても、異性として気にしてもらうきっかけになります。

まとめ

まとめ

寝落ちLINEをする男性心理をお伝えしてきました。 彼の気持ちが少しは推測できましたか? 何度もお伝えしたように、寝落ちLINEをしている時点でかなり恋愛成就する可能性が高いです。 彼の気持ちが分からずモヤモヤしてしまうかもしれませんが、ゆったりと構えて大丈夫な状況なので安心してください。 そしてこの記事を参考にしつつ、ぜひ、堂々とアプローチしてみてください。 あなたの恋がうまくいきますように。 心から応援しています!

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧