好きな人がストーリーを見るのが遅い..脈なし?わざと?男性心理5つと脈あり・脈なしの見分け方
好きな人がストーリーを見るのが遅い時の、彼の心理や脈あり・脈なしの態度、彼への対処法などを解説。 投稿したストーリーを見るのが遅い男性や、ストーリーをぎりぎりまで見ない男性の心理はどういったものでしょうか? この記事では、ストーリーを見るのが遅い男性の心理や脈あり・脈なしの態度、対処法をご紹介します!
- チャット占い・電話占い > 彼の気持ち > 好きな人がストーリーを見るのが遅い..脈なし?わざと?男性心理5つと脈あり・脈なしの見分け方
「彼は好きな人がいるのかな?」 「私は彼にどう思われてるんだろう?」 もし彼の気持ちや本音が分かれば、もうモヤモヤしたりすることもないですよね😌 そんな少し気になるあの彼の気持ちや好きな人について知りたくありませんか? MIRORではそんなお悩みをお持ちの方のためにプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました🤍 ・彼には好きな人はいるの? ・私のことはどう思ってる? ・彼と私の相性はいい? ・彼との距離を近づけるためには? 気になる彼の気持ちやあなたとの相性等についてプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定してくれます💗 ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・他にも占って欲しいことがある そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です💞 もしかしたら、すでに彼はあなたを好きなのかも🥺 是非下記から試してみてくださいね!
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
せっかくインスタのストーリーを投稿したのに、好きな人がストーリーを見るのが遅かったり、いつもぎりぎりにしか見てくれないと悩んでいる女性もいらっしゃるのではないでしょうか? 「どうしていつもストーリー見るのが遅いんだろう?」 「脈なしなのかな?それともわざとなのかな?」 「これって気にした方がいいのかな?」 「遅いだけで見てくれないわけじゃないけど…やっぱり気になるな…」 「アプローチしたいけど、脈なしなのかなぁ…」 など、彼がストーリーを見るのが遅い事が気になる女性もいらっしゃるでしょう。 結論から言うと、彼がストーリーを見るのが遅い事は、それほど気にすることではありません。 なぜなら、 ・SNSの利用頻度は人によるから ・彼のフォローが多くて、あなたのストーリーに辿り着くまでに時間がかかるから ・早く見過ぎたら、意識していると思われそうだし、好きバレしそうで嫌だから ・駆け引きでわざと遅く見ている ・そもそも、興味が無い人なら、フォロー自体外してしまう という男性心理があるからです。 むしろ、彼とDMやLINEのやり取りをしているなら、そちらの態度や言動で脈あり・脈なしの判断をした方が良いでしょう。 この記事では、ストーリーを見るのが遅い男性の心理、彼にミュートされているかどうかの推測方法、脈あり・脈なしを見分けるポイント、彼への対処法をご紹介します。 「好きな人がストーリーを見るのが遅い…」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
好きな人がストーリー見るの遅いのは脈なし?わざと?男性心理5つ
「彼が私のストーリーを見るのが遅いのは、脈なしなのか、わざとなのかわからない!」という女性もいらっしゃるでしょう。 せっかく投稿したストーリー、できれば早く好きな人に見てもらいたいですよね。 しかし、脈なし・脈ありに関わらず、ストーリーを見るのが遅い男性はもちろん居ます。 ここでは、ストーリーを見るのが遅い男性の心理について5つご紹介します。
①SNSの頻度は人による
1つ目は、彼が元々頻繁にインスタを開かないパターンです。 ・インスタはDMが来た時しか開かない ・何か投稿しようと思った時だけ、インスタを開く ・インスタを開くのは1日1回、寝る前しか開かない! など、インスタを開く時間が限定されている男性も居ます。 あなたの投稿のタイミングと、彼のインスタを開くタイミングが合わなければ「ストーリーを見るのが遅い!」と感じてしまうかもしれませんね。 SNSを開く頻度は人によります。 共通の友人などのストーリーのチェックも同じようなタイミングなら、頻繁にインスタを開いていない可能性が高いので、あまり気にしなくて良いでしょう。
②フォローが多くてたどり着くまで時間がかかる
2つ目は、彼のフォローが多くてあなたのストーリーに辿り着くまで時間のかかるパターンです。 「インスタを開くと、まだ見ていないフォローのストーリーがストーリー欄にたくさん並んでいる! 全て見るまでに結構時間がかかってしまった…!」 なんて経験はないでしょうか? フォローの人数が多かったり、ストーリーを頻繁に投稿する友人が多いと、どうしても最後まで見るのに時間がかかってしまいます。 彼のフォローが多く、あなたのストーリーを遅くても見てくれているのであれば、「辿り着くまで時間がかかったんだな…」と思い、あまり気にしないようにしましょう。
③そもそも、興味のない人はフォロー自体外す!
3つ目は、「興味の無い人のフォローは外すから、フォローを外していない以上、少なからず興味がある!」という心理です。 男性に限らず女性もそうかと思いますが、そもそも興味の無い人のフォローは外しますよね。 ・先輩・後輩の関係でフォローを外しにくい ・同じ友人のグループなので、一人だけフォローを外せない など関係上、どうしてもフォローを外せない場合もありますが、そのような場合で無ければ、フォローされている以上「興味がなくてストーリーを見るのが遅い」と言うわけでは無いでしょう。
④早く見過ぎたら意識してると思われそう…
4つ目は、あなたを好き・嫌いに関わらず「早く見すぎると意識してると思われそうで嫌…」というパターンです。 この場合、もちろん「好きバレしそうで嫌だ…!」というパターンもあります。 さらに、「共通の友人に冷やかされる」もしくは、「冷やかされた経験があり、トラウマになっていて同じ経験をしたくない!」といったパターンも考えられます。
⑤普段から彼と仲が良いなら意識されている!
5つ目は、あなたを意識しているので、わざとストーリーを見るのが遅いパターンです。 普段から仲が良いなら、お互いのストーリーを見るのは当然かと思います。 それでも、彼がわざとストーリーを早く見ないのは、 ・好きバレを避けるためにわざとストーリーを早く見ない ・あまり早く見過ぎて、逆に引かれるのが嫌だからあえて遅く見ている ・「何で早くストーリー見てくれないんだろう…」とあなたに思わせる為に、駆け引きで遅く見ている など、あなたを意識しての行動の可能性が高いです!
好きな人がストーリー見るの遅い!ミュートされてる?
彼がストーリーを見るのが遅い場合、ミュートされているのか気になるところ。 現在、インスタの利用で相手にミュートされているかどうかを確認するアプリなどは存在しません。 この章では、彼にミュートされているかどうかの推測方法をお伝えしますが、あくまで推測しかできません! なので、ここの内容に全て当てはまったからと言って、「ミュートされている…」と決めつけず、あくまで参考程度に推測してみてくださいね。
彼からの足跡がなかなかつかないと、ミュートされてる?
あなたのストーリーに相手からの足跡がずっとつかない場合、彼からミュートされている可能性はもちろんあります。 しかし、先述したように、SNSの利用頻度はその人によります。 ストーリーは24時間で消えてしまうので、タイミングを逃して見れなかった場合などもあるのでミュートされていると断定はできません。 逆に、足跡をつけずにストーリーを見る方法やアプリも存在するので、ミュートされていると断定はできません。
ストーリーを使ったミュートの推測方法
まず、彼だけを親しい友達リストに追加してください。 その上で、ストーリーの送信先を親しい友達のみにして送信します。 親しい友達のみに送信されたストーリーは、緑色のストーリーリングで目立つようになります。 また、一人のみに送信されているので、他のフォロワーさんからの足跡で埋もれてしまうことがないので、彼の足跡を見逃すことは無いでしょう。 ここで、なかなか足跡が無い場合、ミュートされている可能性もありますが、忙しくて見る時間が無かったり、足跡をつけずに見るアプリなどを使っている可能性もあるので、断定はしないでくださいね。
いいねやコメントを使ったミュートの推測方法
彼が、他の友人に対していいねやコメントをしているかチェックしてみてください。 コメントに関しては、ワンタップでできるいいねとは違い、少しハードルが高くなるので、あまり気にしなくて大丈夫です。 彼が、他の友人の投稿やストーリーにいいねをしていたり、コメントをしている場合、少なくともその時間はインスタを開いてはいるので、あなたのストーリーをなかなか見てくれないのはミュートされている可能性も考えられます。 しかし、タイミングが合わなかったなどの理由があるかもしれないので、ミュートされていると決めつけないでくださいね!
好きな人がストーリーを見るのが遅くても脈ありのない場合の態度・行動
先述したように、駆け引きでわざとストーリーを遅く見る男性も居ます。 また、「ストーリーを見る」という行動を、DMやLINEに比べて軽く見ている男性もいるでしょう。 そんな男性は、あなたが「彼は私のストーリーを見るのが遅い!何で!?」と思っている事すら気づいていないかもしれません… では、そんな彼の脈ありな態度や行動はどこに注目すれば良いでしょうか? ここでは、好きな人がストーリーを見るのが遅くても、脈ありな場合の態度や行動について3つご紹介します。
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
LINEやDMの内容に注目してみよう!
彼とLINEやDMをしているなら、ぜひ次の事に注目してください! ・LINEやDMの返信が早かったり、彼の方から連絡が来る ・会う約束をしてくれる ・コミュニケーション目的でLINEやDMをしてくれる ・あなたへの質問が多かったり、あなたの話を広げてくれる ・「気になる人はいるの?」など、あなたの恋愛事情を知りたがる ・通話をしたがる ・話を途切れさせず、会話が盛り上がる ・彼のプライベートの話をする このようなLINEやDMの傾向は、「あなたの時間を独占したい」という独占欲や、「あなたの事をもっと知りたい」「自分の事をもっと知って欲しい」「もっと親密になりたい!」といった気持ちの現れです。 なので、思い当たるような事があれば、脈ありと考えて良いでしょう!
あなたに特に親切にしてくれる
男性は、好きな女性に対して優しくしたり、親切になるものです。 例えば、あなたが「体調が良く無い…」などの投稿やDMをすれば、「大丈夫?ゆっくり休んでね!」など、気にかけてくれるなど、彼の優しさや親切心を感じる事ができれば、脈ありの可能性があります。 特にその後、「あれから体調どう?」などのアフターフォローがあれば、あなたに好意を持っていて、さらに距離を縮めたいと考えている証拠です!
あなたの事を下の名前で呼ぶ
あなたは彼に何と呼ばれていますか? 彼があなたの事を下の名前で呼んでいる場合、脈アリの可能性があります! 下の名前で呼ぶのは、あなたと距離を縮めたい、もっと仲良くなりたいという気持ちの現れです。 コメントなど、他の人が見るような場所では、恥ずかしくて名前で呼ばれる事は少ないかもしれませんが、LINEやDMなど、人目に触れない場所で呼ばているなら、脈ありの可能性が高いです!
好きな人がストーリーを見るのが遅くて脈なしの場合の態度・行動
先述したように、ストーリーを見るのが遅くてもあまり気にしなくて良いケースが多いです。 しかし、残念ながら脈なしのために彼がストーリーをなかなか見てくれない場合もあります。 ストーリーを全く見てくれないわけでは無いので、脈あり・脈なしを見分けるのは難しいですが、インスタのストーリー以外のやり取りから、脈なしの態度を見分ける事ができる場合があります。 ここでは、彼がストーリーを見るのが遅くて脈なしの場合の態度や行動を3つご紹介します。
ストーリーなどの投稿はあるの、DMは既読無視や未読無視
「DMを送ったのに、既読無視されたり、未読無視された!」なんてことは無いでしょうか? インスタのDMを普段から頻繁に利用しない男性なら、未読無視状態になることもあるでしょう。 しかし、先述したように、あなたに興味があったり、あなたの事を好きな男性はDMの返信速度も早くなります。 未読無視や既読無視は、「あなたとは深くやり取りするつもりはない」という気持ちの現われ。 もちろん、駆け引きなどでわざと返信を遅くする男性もいますが、特に会話が盛り上がらなかったり、話が途切れがちになってしまうようであれば、脈なしと考えて良いでしょう。
友達としてしか接してもらえない
あなたが彼に好意を抱いていても、彼はあなたの事を「良いお友達」と思っている場合も、脈なしと考えた方が良いでしょう。 ・「俺たちっていい友達だよな!」 ・「お前の友達の○○ちゃんってかわいいよなー!」 ・「最近好きな人ができたんだけど、相談に乗ってくれない?」 ・「彼氏欲しいの?今度誰か紹介するよ!」 など、「あくまで仲の良い友達」として接されている場合、それ以上の関係に発展させるのは難しいかもしれません。 もしくは、あなたの気持ちに気づいていながら、敬遠するためにこのような発言をしていることも…
とにかく扱いが雑!
とにかく扱いが雑な場合も、脈なしと思ったほうが良いでしょう。 先述したように、好きな女性に対して男性は親切になったり、丁寧なやり取りになります。 ・DMやLINEに対する返事が適当 ・前に話した内容を覚えていない ・LINEの場合、返事に対してスタンプ1個で返信 などの内容は、あなたとこれ以上やり取りを続ける気が無い現れですね。 このような場合、脈なしと考えた方が良いでしょう。
好きな人がストーリーを見るのが遅い時の対処法
好きな人がストーリーを見るのが遅い場合、どのような対応をすれば良いのでしょうか? ここでは、普段からLINEやDMをしている場合と、していない場合に分けて対処法をご紹介します。 「もっと彼との距離を縮めたい!」「彼にアプローチしたい!」という方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
普段からLINEやDMをしてる場合
彼と普段からLINEやDMをしている場合、彼との距離は縮めやすいかと思います。 特に、先述したような脈ありの態度が見られた場合、ぜひアプローチしてみてくださいね!
彼の好きなタイプや恋愛状況を聞いてみる
彼とのDMやLINEの中で、彼の好きなタイプや恋愛状況を聞いてみましょう! 相手の恋愛について知ることができれば、彼に対してどのようにアプローチすれば良いかが見えて来ますよね。 また、彼の恋愛状況を聞いて「今彼女が欲しい」と言えばチャンスです! どんどん彼にアプローチして行きましょう!
思い切って遊びに誘ってみる!
LINEやDMのやり取りの中で、もし彼を遊びに誘えるなら、一度誘ってみてください。 基本的に、女性から誘われると男性は嬉しいもの! 脈あり男性なら特に喜ぶでしょう。 彼が脈ありなら、他の友達も誘ってグループで…なんて事は言わず、ぜひ二人で遊ぶ約束をしてみてください! もし、彼が遠距離でなかなか誘えない…という場合には、彼が近くに来る時など、会える機会を逃さないようにしてくださいね。
普段からLINEやDMをしてない場合
普段からLINEやDMをしていない場合、距離を縮めるのはなかなか難しいかと思います。 なので、まずはLINEやDMを頻繁にやり取りできるようになることを目標にしましょう!
あなたの嬉しい気持ちを素直に伝える
彼がストーリーを見てくれたり、いいねやコメントをくれると嬉しいものですよね。 彼との距離を縮めるために、あなたのその嬉しいという素直な気持ちを伝えてみましょう。 「いつもストーリー見てくれてありがとうございます!」 「いいね押してくれて嬉しいです!」 など、伝えられる機会があれば、ぜひ伝えてみてください。 感謝の気持ちや嬉しいという気持ちを伝えられると、男性は嬉しいものですよ!
彼の興味のありそうな投稿をして話題作りをする
なかなかDMやLINEに繋がる話題が無い…という場合は、彼の興味のありそうな投稿をするようにしてみましょう。 インスタの投稿やストーリーなどから、彼の趣味や好きなものはリサーチできるかと思います。 彼の興味を引くような内容なら、あなたの投稿に対して何らかのコメントをくれるかもしれません。 また、彼の投稿やストーリーにリアクションして、コメントするのも良いでしょう。 共通の話題から、話が盛り上がるかもしれませんよ!
まとめ
今回は、好きな人がストーリーを見るのが遅い時の男性心理や、脈あり・脈なしの見分け方、彼への対処法などをご紹介しました。 もちろん、脈なしの場合もありますが、ストーリーを見るのが遅いだけなら、「脈なしかも…」 と悲観する必要はありません。 脈なしや脈ありに関係なく、ストーリーを見るのが遅い男性は居ます。 ストーリーを見るのが遅いか早いかで判断せず、DMやLINEの反応なども参考にして判断するようにしましょう。 また、彼へのアプローチ法もご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。