男性がわざと視界に入る心理5つ|気になる彼の脈ありサインと距離の縮め方

男性がわざと視界に入る心理5つ|気になる彼の脈ありサインと距離の縮め方

わざと視界に入る男性の心理5つと、あなたに好意がある時に見せる脈ありサインについて詳しく説明しています。そして、わざと視界に入ってくる男性のことが気になっている時や、逆に距離を置きたい時の理想的な対処法についても具体的に解説しています。視界に入ってくるのに話しかけてこない男性が居て、とても気になっている、どうしてそのような行動をするのか知りたい、という女性にとって、役立つ内容となっています。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 男性がわざと視界に入る心理5つ|気になる彼の脈ありサインと距離の縮め方

「脈ありな気がするけど、どうなんだろう...」 「彼にどう思われてるの?」 こんな風に考えている方は多いはず😵 かといって彼に「私のことどう思ってる?」とかは聞けないし、モヤモヤしてる時間が長くなると疲れてきますよね。 けど、これって彼のあなたへの気持ちが分かれば全て解決することだと思いませんか? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました🤍 ・彼は脈あり?脈なし? ・彼にどう思われてる? ・今後二人が急接近する出来事 気になる彼の気持ちや今後の展開をプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定💗 ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・とにかく話を聞いて欲しい! そんな方でも気軽に利用できるので是非試してみてくださいね!もちろん無料です😌

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)ずばり彼は脈あり?脈なし? 2)彼のあなたへの印象 3)彼とあなたの相性について 4)彼は二人の関係をどうしたい? 5)二人が付き合う可能性が高い時期 6)二人が急接近する出来事
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

いつも視界に入ろうとするのに話しかけてはこない、それどころか、チラチラこちらを見ている気がするのに目を合わせない、このような意味深な行動をする男性に対して、あなたはどのような気持ちになるでしょうか。 「あまり親しくない人だと、ちょっと怖いかもしれない」 「正直イライラする、用事があるならはっきり言って欲しい」 「もしかして好意があるのかな、と少しドキッとする」 このように、人それぞれ受ける印象は様々ですが、実は、男性が特定の女性の視界に入るという行動は、彼等にとって控えめなアプローチの可能性があり、あなたに好意を持っているケースもあるようです。 とはいえ、誰かが自分の視界に入るという現象は、何ら特別なことではないため、たまたま偶然そこに居ただけなのか、それとも好意があるからアプローチとしてそのような行動をしているのか、とても分かりづらい状況といえるでしょう。 今回は、そんな気になる男性の行動に注目して、わざと視界に入る男性心理5つと、脈ありの時に見せる態度や行動について詳しく解説していきます。 相手の男性への具体的な対処法についても紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

わざと視界に入る男性心理5つ

わざと視界に入る男性心理5つ

「わざと視界に入る」という行為は、相手から特別な許可をもらわなくても自由にできる行動のため、あまり話したことのない相手にも、自分の存在をアピールできるというメリットがあります。 しかし、手軽にできるアプローチだからこそ、「たまたま視界に入っただけかな」と、偶然として片付けられてしまうこともあるでしょうし、男性側も、必ずしも特別な好意があって視界に入る人ばかりではありません。 ここでは、そんな男性がわざと視界に入る心理について、詳しく解説していきます。

1)好意があるから存在をアピールしている

男性がわざと視界に入る時、それはあなたに好意を持っていて、自分の存在をアピールするために、そのような行動をしている可能性が高いです。 あまり親しくない、接点がない場合は、いきなり話しかけたら彼女を驚かせてしまうかもしれない、急に距離を詰めて引かれたくないという考えから、まずは自分の存在をアピールするところから始めるということですね。 わざと視界に入るという行動を繰り返していけば、「あまり接点のない人」から「よく見かける人」になり、親近感が湧いて話しかけやすくなるため、近付くためのチャンスを狙っていると言えるでしょう。

2)あなたの好意が気になっている

あなたが相手の男性のことを気になっている場合、その好意に彼が気付いている、もしくはなんとなく察知していて、本当に脈ありなのかどうかを確かめるために、わざと視界に入ってくることもあるようです。 もし好きな人が視界に入ってきたら、嬉しくて何度も見てしまう人もいれば、逆に恥ずかしくて目を逸らしてしまう人もいるでしょう。 いずれにせよ、何らかの特別なリアクションをする可能性が高いため、そのようなあなたの態度の変化を観察し、脈ありかどうかを判断しようとしている、ということですね。 この場合、相手の男性もあなたのことを気になっている、もしくは好意があるから確かめようとしていると考えられます。

3)人として興味があって仲良くなりたい

恋愛対象として好意をもっているのではなく、人としてあなたに興味を持っていて、同僚として、クラスメイトとして距離を縮めたい、仲良くなりたいという思いから、わざと視界に入ってくる男性もいるようです。 職場や学校での、普段の様子を見ていて気が合いそう、話が合いそうだと感じている、人づてに共通の趣味があることを聞いて、話がしたいと思っている、など恋愛以外の要素であなたに興味を持ってくれている、ということですね。

4)用事があるからタイミングをはかっている

あなたに対する特別な感情があるのではなく、単純に用事があって話しかけたいと思っているけど、声を掛けるタイミングが掴めず、様子を伺うためにわざと視界に入る男性もいるようです。 話しかけようと思った相手が、集中して仕事や勉強をしていて声をかけられなかった、用事があるから声を掛けようとしたら、機嫌が悪そうだったからタイミングをずらした、といった経験は、あなたにもあるのではないでしょうか。 用事があって近付いたものの、タイミングが掴めなくてそのまま近くをうろうろしている、あわよくばあなたから話しかけられるのを待っている、というケースも珍しくはないでしょう。

5)とにかく目立ちたい、注目を浴びたい

あなたに特別な好意や用事があるわけではなく、ただ単に人から注目を浴びたいという、目立ちたがり屋の精神で、わざと視界に入ってくる男性もいます。 こういうタイプの男性は、とにかく注目されることが快感なので、あなたに限らず色々な人の視界にわざと入り、目立つような行動をとる可能性が高いでしょう。 元々の性格として、常に人からの視線を浴びていたい、輪の中心にいて一目置かれる存在で居たい、という気持ちが強いと考えられます。

わざと視界に入る男性の好意の脈ありサイン・態度

わざと視界に入る男性の好意の脈ありサイン・態度

「視界に入る」という行動を、たとえ男性側がわざとやっていたとしても、女性としては、視界に入るという行動そのものしか目には見えないため、相手の真意を推し量ることはとても難しいと考えられます。 そのため、相手があなたに好意をもっていて、アプローチとしてわざと行動しているのか、それとも違う理由があるのかは、「視界に入る」という行動以外の部分から判断する必要があるでしょう。 ここでは、わざと視界に入る男性が脈ありの時の態度や行動について解説していきます。

遠くからじっと見てくる

相手の男性が、遠くからでもあなたのことを見ている場合は、ただの偶然で視界に入っているのではなく、好意があるからこそ、わざと視界に入っていると考えられます。 この場合、好きな人を自然に目で追ってしまうという無意識のケースもあれば、好きだからこそ常に視界に入っていたいし、自分の視界にもあなたを入れておきたいという、自分の行動を自覚しているケースもあるでしょう。

目が合う回数が多い

わざと視界に入るという行動は、一度や二度ならそれほど気にはならないのですが、何度も続けられると、思いのほか気になるものです。 そして、彼の行動が気になったあなたが相手のことを見た時に、いつも見られていて、目が合う回数がとても多い場合は、あなたに好意があるからこそ、無意識に何度も見ていると考えられます。 相手の男性がシャイな場合は、好き避けで目を逸らされることが多くなりますが、奥手なタイプではない場合は、目が合うと微笑んでくれる、軽く会釈してくれる、などの好意的な行動をとるでしょう。

向こうから挨拶してくれる

普段それほど親しくしているわけではない男性が、わざとあなたの視界に入ってくる場合、あなたのことを気になっている、もしくは好意があるから距離を縮めたいと考えていて、向こうから積極的に挨拶してくることもあるようです。 わざと視界に入るのも、積極的に挨拶するのも、彼にとってはアプローチの一環ということですね。 それほど接点のない状態で急にぐいぐいアプローチして引かれたくない、距離を詰めすぎて嫌われたくない、という思いがあるため、仲良くなりたいけれど嫌われたくないというジレンマを抱えながら、控えめなアプローチをしていると考えられます。

話しかければ友好的に接してくれる

わざと視界に入ってくる男性が、こちらから話しかければいい感じの対応をしてくれる、友好的な態度を見せてくれる場合は、内心あなたに好意を持っていると考えられます。 本当は仲良くなりたくて、わざと視界に入っているのだけれど、相手との距離感に迷ってしまいそこから一歩踏み出せていない、話しかけるタイミングに困っている、ということですね。 この場合は、いろいろ考え過ぎて大っぴらにアプローチできていないだけで、本当はあなたのことが好きで距離を縮めたい、話したいと思っているため、あなたから話しかければ、嬉しいという気持ちがわかりやすく態度に表れるでしょう。

距離感が近い

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)ずばり彼は脈あり?脈なし? 2)彼のあなたへの印象 3)彼とあなたの相性について 4)彼は二人の関係をどうしたい? 5)二人が付き合う可能性が高い時期 6)二人が急接近する出来事
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

話をする時に距離が近い、職場の集まりなどの大人数がいる場所でも近くに居たがる場合は、シンプルに好意があるからわざと近付いている場合と、自覚なく無意識に近付いている場合があります。 いずれにせよ、わざと視界に入る男性が近付いてくる場合は、ほとんどの人が好意を持っていると考えて良いでしょう。 人間には、何度も繰り返し会うと相手に好意を抱きやすくなるという性質があり、単純接触効果といいます。 それを理解した上で、大人数の場でもあえて近付いて、自分の印象を強く残し、繰り返すうちに自然に好意を持ってもらおうと考えているのでしょう。

プライベートな話をする

それほど親しい間柄でもないのに、相手の男性が自分から進んでプライベートな話をしてくる場合は、好意があるからこそ、自分について知って欲しいという、自己アピールと捉えて良いでしょう。 男性は、好きな女性には男として認められたい、自分のことを理解してほしい、と感じる人が多いため、仲良くなるためには、まず自分のことを知ってもらおうという気持ちで、進んで自己開示をする傾向にあります。 好きだからこそ、あなたについて積極的に知ろうと質問をしてくることもあるかと思いますが、それほど親しくない間柄の場合は、あなたに警戒されないためにも、まずは自分から話すというケースが多いでしょう。

わざと視界に入る男性への対処法

わざと視界に入る男性への対処法

男性がわざとあなたの視界に入ってくる時、決して少なくない確率であなたのことが気になっている、好意があると考えられますが、視界に入ったのはただの偶然だった、誰でもいいからとにかく注目を浴びたくて色々な人にアピールしている、という可能性も捨てきれません。 そのため、相手の気持ちを見極めていくことはとても重要ですが、それ以上に、あなた自身の気持ちが大切になります。 わざと視界に入る男性のことを、あなたが気になっている時と、そうでない時では、当然ですが対応を変えていく必要がありますよね。 ここでは、相手のことが気になっていて仲良くなりたい場合と、距離を置きたい場合に分けて、具体的な対処法を解説していきます。

視界に入る男性が気になる場合

相手の男性のことをあなたが気になっている、距離を縮めたいと思っているのなら、彼も好意を持っている可能性が高いため、積極的に行動していく良いタイミングと考えられます。 相手に好印象を与える、または好意を匂わせる行動をして、少し距離を縮めてみましょう。

・笑顔で挨拶する

男性は、とにかく明るくて愛嬌のある女性が好きなため、気になる彼と接する時は、笑顔で明るく対応するように心がけましょう。 気になっている相手から、事務的な対応や素っ気ない態度をとられたらショックを受けるのは、女性も男性も同じです。 あなたから冷たくされたと感じて、脈なしだと勘違いしてしまったら、そのまま距離を置かれてしまう可能性も充分に考えられますので、マイナスな誤解を与えないように、充分気を付けましょう。 余裕があれば、気になる彼にだけ、挨拶にプラスひと言付け加えて、「おはようございます、いつも早いですね」などと、その後の会話が続きやすくなるような工夫をしてみるのも良いでしょう。

・相手の仕草を真似する

気になる男性が視界に入っているという素晴らしい状況なので、それを上手く活用し、ミラーリング効果で好感度を上げていきましょう。 ミラーリング効果とは、自分と同じ仕草や行動をしている相手に好感を持つという心理効果のことで、お互いに視界に入っている状態なら、とても有効に活用できます。 彼が普段している仕草を観察して、さり気なく真似をしてみる、行動を真似して同じタイミングでお茶を飲むなど、真似し過ぎて不自然にならない程度に、適度に取り入れていきましょう。

・色々なリアクションをする

男性は、生物学的なルーツから狩猟本能が備わっているため、女性に追いかけられる恋愛よりも、追いかける恋愛に快感や満足感を抱きやすい傾向にあります。 そのため、男性が追いかけたい、放っておけない女性になって相手の気持ちを引くためには、あえて色々なリアクションをするのも効果的だといわれています。 たとえば、視界に入っている彼と目が合ったとして、軽く会釈をする、微笑む、照れてさっと視線をそらすなど、リアクションにバリエーションがあると、男性は興味をそそられます。 意識しないと、つい同じリアクションになりがちなので、ぜひアレンジを加えてみてくださいね。

・見た目を変化させる

気になる彼とそれほど親しくなっていない、まだあまり話したことがない場合は、外見の自分磨きを徹底する、イメチェンをするなど、見た目にわかるような変化を出していくことも効果的です。 彼があなたの視界に入っているということは、わかりやすく見た目に変化があると、気付いてもらえる可能性が高くなります。 ただし、男性はメイクやネイルなどの細かい変化は気付きにくいため、髪型や服装など、分かりやすいところに変化を出すことをおすすめします。 もし相手の好みがわかれば、それに合わせてイメチェンをするのも良いでしょう。

・常に見られている意識をもって振る舞う

彼があなたに好意を持っていて、わざと視界に入っている場合は、あなたが思っている以上に、日頃から彼に見られている可能性が高いです。 そのため、彼と接する時だけ態度や立ち振る舞いを正しても意味はなく、むしろ普段との大きなギャップがあると、引かれてしまうかもしれません。 彼に好かれようと過剰な無理をする必要はありませんが、忙しいからといって周囲の人にきつく当たったり、人の悪口や不平不満を言うなどのマイナスな行為は、日頃から慎んだ方が良いでしょう。

視界に入る男性が嫌な場合

視界に入る男性と距離を縮めたくない、仲良くなりたくない場合は、シンプルになるべく関わらないようにすることが一番大切です。 相手の男性があなたに好意をもっている可能性は充分にありますので、思わせぶりな態度をとって相手に期待をさせないよう、慎重に対応する必要があるでしょう。

・反応しないようにする

相手の男性があなたに好意を持っていて、気を引きたいがためにわざと視界に入っている場合、あなたが何らかのリアクションをしてしまうと、相手を喜ばせてしまうことになります。 好きな人の気を引くことができた、反応してくれた、と彼があなたの反応を好意的に捉えてしまうと、そこから積極的なアプローチが始まってしまうリスクが高いため、できるだけ反応しないことが重要です。 こちらの表情や態度を、プラスに捉えるかマイナスに捉えるかは人それぞれなので、誤解を招かないように、そもそも反応しないことをおすすめします。

・目の前のことに集中する

わざと視界に入る男性が、あなたのリアクションを気にしている、何度もあなたの視界に入るという行動を繰り返している場合、気にしない、反応しない、と心に決めても、やはり気になってしまうものです。 そのため、仕事や勉強などの目の前のことに集中して、相手の存在を意識の外側に追い遣ってしまいましょう。 ぼんやりしている時間があると、それほど興味がないことや、どうでもいい情報に意識が向きやすくなるため、何かやるべきことを作って、彼以外に集中できると良いですね。

・好きなものに意識を向ける

仕事や勉強に意識を向けても相手が気になってしまう、いまいち集中できないという場合は、あなたが絶対に集中できるもの、つまり好きなものに意識を向けてしまいましょう。 趣味のことや推しのことを考えていると、その世界に没頭できますし、他のことなんてどうでもいいと思えるくらい、至福の時間が過ごせますよね。 たとえば、推しの曲や画像をスマホに入れておけば、それらを通して気軽にいつでも推しを感じることができますし、旅行が趣味なら思い出の写真を見て癒されたり、次に行くところのプランを考えるのも良いでしょう。

・自分が移動する

相手の男性がわざと視界に入ってきてどうにも落ち着かない、なんとかして視界から居なくなってほしいと感じている場合は、相手の存在がかなりストレスになっていると考えられますので、できることなら、思い切って自分が動くというのもアリでしょう。 反応しない、他のことに集中している姿を見せるなど、自分の行動で相手に関心がないという気持ちを伝えることは、ある程度できますが、相手の思考や行動をコントロールできるわけではないため、結局のところ、相手の捉え方次第になります。 相手任せの行動では、いつ問題が解決するか分からないモヤモヤが続くことも考えられるため、視界から居なくなってもらうように相手に働きかけるのではなく、自分から、相手が視界に入らないところまで移動する、席を変えるなどの物理的な距離をとることをおすすめします。

・思い切って理由を尋ねる

相手がどういうつもりでわざと視界に入っているのか、はっきりさせたい、気になるから今すぐなんとかしたい、という場合は、思い切ってその理由を直接訪ねてみるのが良いでしょう。 あなたに対して特別な好意はなく、悪気なく、ただそこに居ただけの場合もありますし、用事があって話しかけたいけれど、タイミングが掴めずにうろうろしていた、ということもあるため、理由を聞けばスッキリできるかもしれません。 結局のところ、どんなに推察しても真実は相手にしかわかりませんので、少し勇気が要るかもしれませんが、直接聞いてみるのが一番スッキリしそうですね。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧