2人きりになるとよそよそしい男性心理5つ。実は脈ありで本命かも!二人きりだと話せない男性への対処法
「2人きりになると彼がよそよそしくなるんだけど、なんで…?」このように悩んでいる女性向けの記事です。 2人きりになるとよそよそしくなる場合の男性心理、脈あり/脈なしの判断基準、対処法やアプローチの方法もお伝えします。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 2人きりになるとよそよそしい男性心理5つ。実は脈ありで本命かも!二人きりだと話せない男性への対処法
「彼は好きな人がいるのかな?」 「私は彼にどう思われてるんだろう?」 もし彼の気持ちや本音が分かれば、もうモヤモヤしたりすることもないですよね? そんな少し気になるあの彼の気持ちや好きな人について知りたくありませんか? MIRORではそんなお悩みをお持ちの方のためにプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました? ・彼には好きな人はいるの? ・私のことはどう思ってる? ・彼と私の相性はいい? ・彼との距離を近づけるためには? 気になる彼の気持ちやあなたとの相性等についてプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定してくれます? ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・他にも占って欲しいことがある そんな方でも気軽に利用できます!もちろん無料です? もしかしたら、すでに彼はあなたを好きなのかも? 是非下記から試してみてくださいね!
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
2人きりになるとよそよそしいのは脈ありだから?
「大勢でいるとそんなことないのに、2人きりになるとなんだかよそよそしい…」 男性からそんな態度をとられると、不安になってしまいますよね。 嫌われてるのかな?とか、何か悪いことしたかな…?とか。 もちろんその可能性も否めませんが、実はそれ、「脈ありサイン」なこともあるんです! その場合の男性心理は ・恥ずかしい・緊張する ・好意を抱いているのをバレたくない などです。 この記事では、2人きりになるとよそよそしい男性の心理を解説、脈あり・脈なしの判断基準をお伝えします。 そしてそんな男性への対処法は、 →こちらに苦手意識がありそうなときの方法は「目を見てゆっくり話しかける」 →彼があなたに気を持たれたくないと思っているときの方法は「好意をにおわせない」 →奥手男性にアプローチがしたかったら「距離を近づける」 →2人の時にもっと喋りたかったら「向かい合うのではなく斜めや横から話す」 このように、状況に合わせてお伝えしていきます。 2人きりになるとよそよそしい彼のことで悩んでいる女性は、ぜひこの記事を参考にしてください。
脈あり・脈なしは半々くらい
実際、2人きりになるとよそよそしくなる男性が脈ありか・脈なしかの確率は、半々です。 他の人といるときと2人きりのときで態度が違い、よそよそしくなる…。 そんなとき、彼はシャイで、あなたを好きな可能性があります。 照れてしまってどうしようもなくなっちゃうんですね。 けれど一方で、ただ人見知りなだけだったり、「気を持たれたくない」と思っていたり…。 こんな風に、脈なしの可能性もあるんです。 見分けにくいこの態度、どこに脈ありのサインがるのか、それらを解説していきます。
2人きりになるとよそよそしい男性心理
人見知り(1対1の会話が苦手)の場合を除いて、脈ありか脈なしかのほぼ明暗は分かれるといっていいでしょう。 このように全く違う感情なのに、脈ありでも脈なしでも「よそよそしい」という態度をとってしまう男性。 その複雑な心理を読み解きます。
恥ずかしい・緊張する
彼があなたのことが好きで、好きな人と2人きりになるのが「恥ずかしい、緊張する」と思っていると、2人きりになったときによそよそしくなってしまいます。 話しかけたい気持ちは大きいのに、よそよそしくなって終わってしまうんです。 このタイプは大勢の人がいるときに、あなたをチラチラ見ていることが多いです。 「気になる/好きだから話したいけど、何を話していいのか分からない」 「変なこと言って嫌われたくない」 「緊張して言葉が出てこない」 「顔を見たいけど、恥ずかしくて見れない」 このような心理です。 恋愛経験が少なめの男性に多く見られます。
好意を抱いているのをバレたくない
2人きりになった途端よそよそしくなるのは、好意を抱いているのをバレたくない心理が働いているかもしれません。 バレたくないからそれを隠そうとして、よそよそしい態度になってしまいます。 または冷たくなったり、キツく当たってくることもあります。 こんなことしたら嫌われてしまうかもしれないのに、よそよそしくするということは、 ・自分に自信がない ・あなたに釣り合わないと思っている このようなことを強く思っていると考えられます。 過去にトラウマがある・恋愛下手・プライドが高い、などの可能性があります。
リラックスしている
リラックスして、本当の自分をさらけ出している場合もあります。 この場合あなたに恋愛感情があるかどうかは分かりませんが、少なくともかなりの好意を抱いています。 つまり、そっけないのが通常運転で、他の人といるときは自分を取り繕って明るく振る舞っている、という場合です。 あなたに対して何かを思ってそっけないのではなく、彼の本性が無口で控えめなのかもしれません。 そしてそれを普段は出さないけど、あなたと2人きりなら大丈夫、という安心感から、気が緩んでいるのです。 かなりの信頼を寄せられているといえます。
気があると勘違いされたくない
ここからは、脈なしの場合の話をします。 彼は「気があるのかも」とあなたに思われたくないから、意図的によそよそしいのかもしれません。 男性は恋愛の面倒ごとを嫌うので、好きでもない人に勘違いされてアプローチされるのは、できれば避けたい状況です。 それを防ごうとして、分かりやすい態度をとっているのです。 あなたが自分に好意があるということをなんとなく感じ取っている場合や、仲間内であなたとの仲を噂された場合、もしくはあなたが好みのタイプでない場合の心理です。
話しにくいと思っている
2人きりになるとよそよそしいのは、彼にとってあなたが話しにくい存在だからかもしれません。 誰しもなんとなく波長があわないような、話しにくい人がいると思います。 彼にとっては、それがあなたなのかもしれません。 理由はさまざまで、 ・見た目や性格に苦手意識がある ・昔話したときに話が噛み合わなかった思い出がある ・年齢が離れているから何を話したらいいか分からない ・テンションが合わないと思っている などが挙げられます。 いずれも特別嫌い、という訳ではないので、挽回の余地はあります。
2人きりになるとよそよそしい男性|脈あり・脈なし判断基準
2人きりになるとよそよそしい男性が、脈ありか脈なしかの判断基準をお伝えします。 そっけないその態度だけ見ていたらなかなか分かりませんが、距離や雰囲気、そして2人きりのとき以外の態度もふくめて、総合的に判断しましょう。
距離が近いなら脈あり
たとえ彼がよそよそしかったとしても、2人の間の距離が近いのなら脈ありです。 恥ずかしがっていたとしても、好意をオモテに出さないようにしよう!と思っていても… 「好きな人にできるだけ近づきたい」という潜在的な欲求は、無視できません。 また、話ベタなため話せないけど、精一杯のアプローチとして、故意にあなたに近づいていることもあります。 そしてそれ以上に、好いていない人とは物理的に距離を空けたいと思うもの。 狭い空間でも、脈なしの場合は自然と距離が空きます。 全然話してこないけど、距離だけは近い。 そんな場合は、脈ありです。
あなたのことを伺っているようなら脈あり
2人きりのときの、彼の態度を見てみましょう。 気まずくてそれどころじゃなく、「彼はどう思っているのか」に集中してしまいがちですが、冷静になって見極めるのが大事です。 もし彼がよそよそしいとしても、 ・チラチラとあなたを見ている ・会話を探そうとしている様子がある ・あなたを気にしている雰囲気がある なら、それは脈ありです。 好きだからあなたをつい見てしまうし、「話そう・アプローチしよう」という気持ちもあります。 けれど奥手だから、何もできないという状況です。 「ちょっと見極めにくそう」と思うかもしれませんが、気を付けて見ると、相手の雰囲気はかなり掴みやすいものです。 ぜひ、2人きりになったときに観察してみてください。
スマホに夢中になっているようなら脈なし
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
逆に、彼の様子を伺ってみて、スマホに夢中になっているようならば脈なしです。 ゲームをしはじめたり、他の人とLINEをしたり、調べ物をしているような場合です。 もし脈なしならば、奥手だとしても、あなたに嫌われたり不快になられるのは避けたいものです。 だから、印象が悪くなるようなスマホには、あまり手を出しません。 それを平気でするということは、あなたに苦手意識がある・嫌われてると思われても良いという考えということ=脈なしです。 あなたに気があると勘違いされたくなくて、わざと、分かりやすく拒絶していることもあります。
積極的にあなたの隣に来ているなら脈あり
あなたが彼と2人きりになるようなときは、どんなときでしょうか? 少し思い出してみてください。 もし彼が「気づいたらあなたの隣に居ることが多い」のなら、脈ありです。 好きな女性と2人きりになりたくて、積極的に近づいているということです。 大勢で居て、彼以外がどこかに行って2人きりになるような場合も、彼がなかなかその場を動こうとしないようなら脈ありです。 2人きりがただ気まずくて嫌なら、すぐにどこかに行けばいい話です。 それをしないのは、あなたとの2人きりの空間を、できるだけ長く味わいたいと思っているからです。
LINEでは普通にしゃべるなら脈あり
彼が2人きりになるとよそよそしいとして、LINEでの反応はどうでしょうか。 奥手/話ベタ/緊張してしまう…このような男性でも、LINEはある程度得意の場合が多いです。 直接目を見なくていいぶん、緊張が緩和されるからです。 彼からのLINEが ・テンションが高め ・頻度が高い ・質問したら普通に返ってくる ・かわいいスタンプを使ってくる ・おはようやおやすみなど挨拶がくる このようなものではないかチェックしてみましょう。 2人きりでいるときより普通に話せているということは、ただ「直接話すのが苦手」なのです。 そしてあなたのことが好きなので、LINEではなるべく好印象を持たれようと行動します。
2人きりになるとよそよそしい男性への対処法
それでは、そんなよそよそしい男性に対する対処法を紹介していきます。 あなたの状況や彼の性格によって違ってくるので、いくつかのパターンに分けています。 自分がどうしていきたいかを考えつつ、読んでみてください。
こちらに苦手意識がありそうなときの方法
まずは彼があなたに苦手意識があって、よそよそしいという場合の対処法です。 好きにさせる・というよりは、「彼の苦手意識をとる」ことを優先しましょう。
リラックスすることを意識する
相手から苦手だと思われていると、なんだかこちらも窮屈で、居心地がよくないですよね。 けれどそのようにあなたが居心地の悪さを感じていても、状況は変わりません。 リラックスするように意識してみましょう。 空気というものは、その場に伝播します。 あなたがリラックスして心を開くだけで、彼も話しやすくなるんです。 リラックスの方法としては ・呼吸をゆっくりする(4秒吸って、5秒止めて、6秒吐く、など、一度息を止めると呼吸に集中しやすくてリラックスできますよ) ・肩などにぎゅっと力を入れて、一気に抜く ・「彼はきっとこちらに好意を抱いてくれる」と楽観視する など色々試せると思うので、自分に合った方法を探してみてください。
目を見てゆっくり話しかける
目を合わせず早口で喋られるのと、目を見てゆっくり話しかけられるのは、どっちが心地よく感じるでしょうか。 大体の人が後者だと思います。 彼があなたに苦手意識をもっているのなら、それを緩和させるために「安心させる話し方」をすると効果的です。 おおらかな気持で彼に話しかけてみましょう。 目を見るのは、ガン見するというよりは、目線で彼を落ち着けるような意識がいいでしょう。 また、人は高い声より低い声に信頼感を抱くという傾向があります。 落ち着いてゆっくり喋ると、声も低めになりますよね。 その効果も期待できます。
彼があなたに気を持たれたくないと思っているときの方法
この場合は、彼に本命がいたり、彼があなたと恋愛することを拒否しているということです。 なのでちょっと茨の道に見えるかもしれません。 でも、あなたがアプローチしたいと思うのなら方法はあります。
彼に好意をにおわせない
もしあなたが彼にガンガンアプローチ(ボディタッチや、恋愛の話をしたり、距離を詰めたり)してしまうと、最初から出ている拒否反応が倍増されるだけです。 意味がないというか、逆効果になってしまうんです。 それを防ぐため、極力彼に好意をにおわせないことを意識しましょう。 そして友達感覚で軽く話しかけましょう。 彼が「この子は別に俺の事好きじゃないんだな」と思わせることが第一歩です。 そして彼のガードが緩んでよそよそしさが消えたら、やっとアピールタイムになります。 時間がかかって大変だと思うかもしれませんが、”まずは恋愛できる土台を作る”ことが大切です。
褒める
「彼の警戒を解く」そして「できればこちらの好感度をあげる」ということを考えた場合、有効なのは”褒める”ことです。 人は、褒められて嫌な気分にはなりません。 そして褒めてもらえたことであなたへの好感度があがっていきます。 ただし、褒めまくったり、好きオーラ全開で褒めてしまうと、彼に「恋愛のアプローチではないか」と思われてしまいます。 また、外見を褒めるのも「俺の事好きなのかな…」と思われる危険があるので、最初は控えましょう。 できるだけカラッと、自然に。 そして性格や行動、仕事などを褒めてみましょう。
奥手な男性にできるアプローチ方法
次に、彼があなたにある程度好意がありそう、でも奥手っぽい…という場合のアプローチ方法です。 もっと好意を持ってもらうのも勿論ですが、こちらから好意をみせて、相手を安心させてあげると、奥手が緩和されますよ。
距離を近づける
2人きりになったとき、いつもの距離より一歩、距離を近づけてみましょう。 人間にはそれぞれパーソナルスペースがあります。 ある一定の近さに異性が入ってくると、急にドキドキするものです。 そして、それが好きな女性ならなおさらです。 男性の本能が刺激されるので、あなたを女性としてより強く意識し始めます。 また、雰囲気もいつもより濃密な、恋愛のムードが流れます。 距離を近づけることによって、彼はあなたを更に意識するようになります。
笑顔で話しかける
彼に話しかけるとき、あなたは自然な笑顔で話しかけれていますか? 相手がよそよそしいのにつられて、こわばった表情にはなっていないでしょうか。 笑顔で話しかけるというのはとてもシンプルですが、その効果は絶大です。 相手の不安や緊張をとる効果がありますし、「私はあなたに好感を持っています」というアピールにもなります。 奥手な彼に笑顔で話しかけ続けたら、彼も心を開いて「もっとアプローチしたい」と思い始めます。 なにより笑顔の女性は可愛いです。 ぜひ、ナチュラルな笑顔で話しかけてみてください。
SNSをフォローする
彼がSNSをやっているようなら、ぜひフォローしてみましょう。 奥手な彼でも、SNS上のフラットな交流なら得意かもしれません。 そこから仲良くなる方が、よそよそしい空気の中あなたが頑張るより、スムーズの場合があります。 そしてSNSを見たら、彼の好みや休日の雰囲気が分かりますよね。 話しのネタに事欠かなくなるはずです。 また、フォローすることで彼はあなたが自分にに興味があるんだ、と認識します。 自信がつくので、今後の積極的なアプローチに繋がります。
2人の時にもっと話したいときの方法
最後に、2人の時に彼ともっと話せる方法をお伝えします。 相手がよそよそしいと話は続きにくいですが、いろんな角度から攻めてみるのがポイントです。
彼の好みをリサーチする
話を広げていくためには、彼の好みをリサーチすることが大切です。 好きなことならば、彼がどんな理由でよそよそしかろうと、つい話したくなりますから。 直接「趣味は?」「休日何してる?」と聞くのもひとつですが、にごされたり、本当のことを言ってくれない可能性もあります。 SNSからのリサーチもできるし、彼の友達や大勢でいるときからの情報収集もできます。 他にも、彼の持ち物からこだわりや趣味を伺えます。 そのような所からリサーチをして、それを話題にしてみましょう。 彼はきっと食いついてきて、沢山話すことができます。
向かい合うのではなく斜めや横から話す
人間というのは、向かい合って話すよりも斜めor横から話した方が、話が続きやすいのをご存知でしょうか。 正面に居られるとどうしてもお互い警戒してしまうんです。 逆に斜めや横からだと、ほどよくリラックスできて話が弾むんです。 シンプルですぐできることですが、よそよそしい彼に対してかなり効果的です。 2人きりのときは、ぜひこのことを思い出してみてください。
食べ物や飲み物を用意する
2人で話すとき、食べ物か飲み物を用意するのも手です。 チョコレートなどのお菓子を鞄に忍ばせていたり、近くにコンビニや自動販売機があったら「おなかすいた」「喉かわいた」など言って、何か買うのもいいでしょう。 人は、食べたり飲んだりしているときは警戒心がゆるみます。 おなかや気分が満たされるので、テンションも上がります。 そして、同じものを食べたら味のことや食の好みなど、それだけで話題が増えますよね。 彼のことを知るきっかけにもなります。 彼の好みのものをあげたら、好感度アップにもつながります。
まとめ
彼のよそよそしくなる原因が推測できたでしょうか? どんな理由であれ、よそよそしくされるとモヤモヤしてしまいますよね。 けれどそうした態度をとる彼の心理を分析したら、するべきアプローチが見えてきます。 2人きりになれることはかなりのアピールタイムですので、着実に彼を攻略していきましょう。 その際、ぜひこの記事を参考にしてみてくださいね。 あなたと彼の関係が、素敵なものになりますように!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。