LINEが既読にならないのは嫌われてる?見分け方と未読無視への対処法やNG行動
LINEが既読にならない時は相手に嫌われているのでしょうか? 今回はLINEで既読をつけない男性心理5つやLINEが既読にならなくて嫌われてる場合の特徴、LINEが既読にならなくても気にしなくていい場合の特徴、LINEが既読にならなくて嫌われてる時の対処法、LINEが既読にならなくて嫌われてる疑惑がある時のNG行動まで徹底解説していきます!
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > LINEが既読にならないのは嫌われてる?見分け方と未読無視への対処法やNG行動
「もしかして彼に嫌われた?」 「もうこの恋は諦めるべきかな…」 こんな風に悩まれている方も多いはず? かといって彼に「私のことは嫌いですか?」とは聞けないし、 モヤモヤしてる時間が長くなると疲れてきますよね。 けど、彼の気持ちがはっきり分かれば余計な心配や不安はなくなると思いませんか? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました? ・彼にはすでに嫌われてる? ・どうすれば逆転できる? ・彼はどうすればあなたを好きになる? 今の彼の気持ちや、あなたにやってほしいことをプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定? ・とにかく話を聞いて欲しい! ・諦めたくないから具体的に何をするべきかざっくり聞きたい! そんな方でも気軽に利用できるので是非試してみてくださいね!もちろん無料です?
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼が感じているあなたとの関係 2)彼のあなたへの本心 3)彼は運命の人なのかどうか 4)彼以外の人との出会いはある? 5)最終的に彼と結ばれる方法当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
「LINEが既読にならないってことは嫌われたってこと?」 「LINEが既読にならなくて嫌われている時はどんな時?」 「ずっと未読無視のままってことは嫌われたってこと?」 誰かとLINEをしていて急に未読無視をされたらもしかして嫌われたのではないかと心配になってしまいますよね。好きではない相手でも気になるのに相手が好きな人の場合はなおさら不安になります。 数日くらいなら忙しいだけかとも思いますが1週間以上既読がつかないと意図的なものではないかと疑ってしまいます。 正直LINEの未読無視だけで嫌われたかどうかを判断するのは難しいです。 また男性の中には相手のことが嫌いでなくても普段LINEを頻繁に返信する習慣がない人は未読のまま放置しているうちに忘れてしまう人もいるでしょう。 LINEを返信しないということは嫌われたって察しろよと思っている人もいるかもしれません。 今回はそんなLINEで既読をつけないさまざまな男性心理や嫌われている場合の特徴、対処法などを紹介していきます。 好きな人からのLINEがいつまでも既読にならずに心配な人、既読をつけない男性心理を理解したい人はぜひ読んでみてください。
LINEが既読にならないのは嫌われてるから?男性心理5つ
いつまでもLINEに既読をつけない男性心理はどのようなものでしょうか? 大抵の場合は男性がLINEに既読をつけないのは相手との関係性などが原因というよりその人自体にあまりLINEを返信する習慣がないということが多いです。 男性は特に同性の友達同士でもLINEで日常会話をする習慣がなく業務連絡的に使う人も多いためLINEでの返信がまめではない人が多いのです。 しかし本当に嫌われたり、苦手意識を持たれて返信をしないということもあるのでよく相手の様子を観察して判断する必要があるでしょう。 ここではLINEに既読をつけない男性心理を5つ紹介していきます。
1.LINEを見る習慣があまりない
男性はそもそもLINEを見る習慣があまりない人も多いです。 男性は同性の間でも日常会話で盛り上がるというようなことをしないため異性とのLINEでも頻繁に返信をしないという人もいます。 そういう人の中には恋人にさえもまめに返信をしないという人もいます。 そのような人は全員に対してそのような行動を取りますから返信がなくても気にする必要は全くありません。言っても行動が改善しない人もいるのでそのような性格の人だと受け入れるしかない場合もあるでしょう。
2.返信するのが面倒くさい
いろいろな理由で返信をするのが面倒くさいと思っている人もいます。 返信が面倒だと思う理由はいくつか考えられますおが主に以下が挙げられます。 ・単に返信をする気分ではない。 ・あなたのことが得意ではないので返信する気が起きない。 あなたのことをなんとも思っていない場合も、あなたのことが得ではない場合も返信が面倒だと思う時はあるのでそれだけでは嫌われているか判別するのは難しいですよね。 ただ返信をするのが面倒だと思われているということは少なくともそこまで好かれているわけではないのかもしれません。
3.あなたのことが苦手
あなたのことが苦手だったり嫌いだったりする場合はやはり未読無視をされる可能性は高いでしょう。 いきなり無視をするのは失礼になるため最初の方はLINEを返してくれていてもだんだん返事が遅くなってそのうち既読がつかなくなっていくことも多いです。 最初は未読無視でも時間がたてば既読になっていることもあるでしょう。 しかしよっぽどのことがなければ人を嫌いになってLINEで露骨にそれを表すということはないためもしそのような態度を取られた場合はあなたにも心当たりがある場合が多いのではないでしょうか。
4.あなたに興味がない
あなたのことが好きでも嫌いでもない場合でも未読無視をする時はあります。 特別あなたのことを嫌っているわけではなくてもあなたに興味があるわけではありませんから、そこまで重要でない内容のLINEの場合はその男性も気付かぬうちに未読無視になっているかもしれません。 普段から会ってもそこまで仲良くない相手やまだ出会って間もない相手の場合はそこまで相手のことがわかっていないですから返信を忘れてしまうこともあるでしょう。 そのような場合はこれからあなたに興味を持ってもらえるチャンスはまだありますから興味を持たれてないからと言って落ち込む必要はないありません。
5.単に忙しい
仕事や学校、勉強で忙しい場合はたとえ相手が恋人でも返信が疎かになってしまうことがあるでしょう。 相手が忙しい場合はいくらLINEをしても相手は返信をする余裕がないでしょうからしばらくは放置して待ってみても良いかもしれません。 いくら忙しい期間が長くてもしばらくすればLINEを返信する時間くらい出てくるでしょうから嫌われていない場合はそのうち返信が来るはずです。 あなたも返信を待っている時間は相手のことが気になってしまうでしょうから何か集中できることを探すのも良いかもしれません。
LINEが既読にならない!嫌われてる場合の特徴
男性とのLINEが既読にならないときは大抵の場合は相手側にLINEの返事をまめにする習慣がないという説明をしてきましたがもちろん既読にならない理由はそれだけではありません。 相手があなたのことが嫌いだったり苦手意識がある場合も未読無視をする場合があるでしょう。 ここではLINEが既読にならなくて嫌われている場合の特徴を具体的に紹介していきます。既読がつかないかつこれらの特徴に当てはまる場合は嫌われている可能性が高いかもしれません。
リアルで会ってもそっけない
LINEが既読にならなくて嫌われている場合はLINE上だけでなく実際に会った時もそっけない態度をとってくるはずです。 以前はLINEでも会った時も仲が良かったのに急に既読がつかなくなったり、急に態度がそっけなくなったりした場合には嫌われた可能性が高いでしょう。 ただそっけないだけではその日は相手の機嫌が悪いだけという可能性もあるのであなたから何回か話しかけても無視されるような場合はほぼ確実に嫌われたと思って良いです。
追いLINEをしても返信がない
嫌われてしまった場合は追いLINEをしても返信がないかもしれません。 相手が忙しい場合は1日以上既読がつかないというような状況で追いLINEをしてもすぐには返信はないでしょうが、追いLINEも未読スルーされたまま何ヶ月も既読にならないような場合は嫌われた可能性が高いでしょう。 相手はあなたのLINEを未読のまま削除してしまった可能性もあります。 嫌われていない場合はしばらくすれば返事が来ることが多いですから一回追いLINEをしたら返信が来るまでしばらく待ってみた方が良いでしょう。
それまで頻繁にLINEをしていたのに全く返信が来なくなった
それまでは頻繁にLINEをしていたのに急に全く返信が来なくなったというような場合には嫌われた可能性を考慮した方が良いでしょう。 もちろん相手が急に忙しくなってLINEを返せなくなっただけかもしれませんが何ヶ月も既読がつかないと言った場合には嫌われてしまった可能性が高いです。 一度相手のことを嫌いになったらその人からのLINEなどは見ないという人もいるでしょうからLINEでは挽回できないこともあるでしょう。 嫌われたことが確定的になったらLINEの返信は諦めた方が良いかもしれません。
SNSがブロックされている
LINEの既読がつかないような場合がSNSなどもチェックしてみてください。その相手からSNSがブロックされていたり、フォローをはずされている場合は嫌われている可能性が高いです。 SNSをブロックされたりするということは本格的にあなたのことを嫌いになった可能性が高いですから、追いLINEをしてもずっと既読はつかないかもしれません。 そのような場合は周りの人などに協力してもらってなぜ嫌われているのか原因を探るべきでしょう。
LINEがブロックされている
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼が感じているあなたとの関係 2)彼のあなたへの本心 3)彼は運命の人なのかどうか 4)彼以外の人との出会いはある? 5)最終的に彼と結ばれる方法あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
LINEがブロックされている場合は決定的に嫌われている証拠です。 そうなってはLINEをしても相手からは見えないですから一旦LINEで連絡を取ることは諦めて他の対処法を模索した方が良いでしょう。 LINEがブロックされているか確かめる方法は以下の通りです。 ・LINEのスタンプ/着せかえ/絵文字のプレゼントができるか確かめる。(ブロックされていない場合もある) ・グループを新規作成して友達をグループに自動で追加で相手を参加させられるか確かめる。 確実ではない方法もありますがこれらの方法を試してブロックされているか確認することができます。
LINEが既読にならない!気にしなくていい場合の特徴
LINEが既読にならなくても気にしなくていい時もあります。 男性に限らずよっぽど嫌われた覚えがない限りは人はLINEを無視したりLINE上でわかるくらい他人を嫌いになることはあまりありません。 これから紹介するような状況に当てはまる場合はLINEに既読がつかなくても気にしなくて良いでしょう。 LINEが既読にならなくて不安になった場合はまずこれらの特徴に当てはまらないか確認してみてください。
相手がいつも返信が遅い人である場合
相手がいつも誰に対しても返信が遅い人である場合は既読がつかなくてもあまり気にする必要はありません。 その人は普段から誰のLINEでも返信するのをサボってしまうのでしょう。 周りの人にその男性の返信の頻度を聞いてみて「私もあの人とのLINEはいつも未読無視される!」という人が多い場合は気にしなくて良い場合です。 そういう人でも好きな人や興味のある話題の時は返信が早かったりするので彼が好きな話題を振ってみて会話を盛り上げるようにすれば未読無視されずに済むかもしれません。
嫌われた覚えがない場合
自分の行いを振り返ってみて特に嫌われた覚えがない場合はLINEの既読がつかなくてもそこまで気にする必要はありません。 人は理由もなく他人を嫌いになったりいきなりLINEを無視するようなことはしませんから特に自分に悪いところが見つからない場合はそこまで思い詰める必要はありません。 ただ人によって他人を嫌うポイントは違うものです。あなたからすればなんてことない行為でもその人にとっては許せない場合もあります。 嫌われていないか不安な場合は周りの人に相談して何か嫌われるようなことをしていないか確認してみるのも良いでしょう。
相手からLINEを送ってくる
あなたからのLINEは頻繁に未読無視される場合でも彼からLINEをしてくることがあるのならば嫌われていない証拠です。 彼はあなたと会話したくないわけではなくなんと返事すればいいかわからなくなったり返事を何日か放置してしまったら忘れてしまうような性格なのかもしれません。 その人はそういった奔放な性格ですから気にする必要はなく時にはあなたからも未読無視しても彼は気にしないなんてことも多いはずです。
会った時には普通に話してくれる
LINEは未読無視されていてもあった時は普通に話してくれるという場合には嫌われていないということでしょう。そのような男性はこれまで何回か説明してきたように普段LINEをまめに返信する習慣がなかったりLINEで会話をするのがそもそも苦手なのでしょう。 それかLINEでのコミュニケーションはそれほど大事だと思っておらずリアルなコミュニケーションを大事にしたい人かもしれません。 そのような場合はあなたもLINEではなく会った時にたくさん話すなどの対応に変えてみてもいいかもしれませんね。
LINEが既読にならない。嫌われてる時の対処法
LINEが既読にならなくて嫌われていることが確定的な場合にはどのように対処すればいいのでしょうか。 実はそのような場合にできる行動は限られてきます。 なぜなら嫌われている時に追いLINEをしたり、何かしらの方法で連絡を取ろうとしても連絡が取れない場合がほとんどだからです。 嫌われた場合は相手のあなたに対する印象を変えなければならないためそれなりに地道で苦労することになるかもしれません。 ここでは嫌われている時の対処法を紹介していくのであなたに合う方法から試してみてください。
なぜ嫌われているのか原因を探る
まずはなぜ嫌われているのか原因を探ってみてください。 原因がわからなければ対処のしようもありません。 自分の行為やLINEを振り返ってみて相手から嫌われるような行動をしていないか振り返ってみましょう。それでもわからない場合は周りの人に相談してみるのも良いでしょう。 案外嫌われた原因が相手の勘違いでその誤解を解けばすぐ仲直りできる問題ということもあるかもしれません。 そうでなくても原因がわかれば自ずと対処方法もわかってきます。
嫌われている原因を改善する
嫌われている原因がはっきりしている場合はその部分を反省して改善してみましょう。 ただ改善したことを彼にアピールするのはやめておいた方が良いです。安易な反省アピールはかえって嫌われる原因になりかねないからです。 本当に原因を反省して改善することができれば自然と彼や周りの人にもそれがわかってくるはずです。 そのように周りの人から変わったとわかってもらうのは簡単なことではありません。そのため嫌われた原因を改善したい場合はしっかりと自分と向き合う必要があるでしょう。
しばらくは放置する
彼に嫌われたと思ったらLINEをすることも実際に接することもしばらくは避けた方が良いでしょう。 嫌われたばかりの時は相手も冷静ではなくあなたがいくら呼びかけても気持ちが揺らがないことも多いです。 また時間が経てばお互い相手の気持ちがわかって自然と仲直りすることもあるでしょう。 あなたも嫌われたからと言って焦るのではなく一旦冷静になって状況を整理する必要があります。 嫌われた場合すぐに仲直りするのは難しいことですから状況を改善するためには長い目で挑戦する方が良いでしょう。
嫌われていることを気にしすぎない
嫌われていることを気にしすぎるのも良くありません。もちろんあなたが彼のことを傷つけたりした場合には反省することも必要ですが別にあなたは彼のために生きているのではありません。 相手のプライドが高いと嫌われないようにしようとする態度そのものにむかつかれてしまうこともあります。 嫌われないように生きるよりも自分の反省するべき点は反省して自分の良いところはもっと伸ばすようにして自分らしく生きた方が案外嫌われないものです。 嫌われたと思ってもあまり気にせずに自分を見失わないようにしてみてください。
LINEが既読にならない!嫌われてる疑惑がある時のNG行動
嫌われているかもしれない場合にしない方が良い行動というものもあります。 嫌われている可能性が高い場合にそのような行動をしてしまうとさらに嫌われたり、仲直りが難しくなったりしてしまうのです。 また嫌われていなくてもNG行動をしてしまうと相手からのあなたの印象が悪くなってしまうことも考えられます。 嫌われたかもしれない!と思った場合にはまず行動を起こす前にこれらのNG行動をしないように冷静になって対処法を考えるようにしましょう。
追いLINEをする
追いLINEを送るのは避けた方が良いです。 嫌われている場合はすでに相手はあなたからのLINEに返事をする気がないため追いLINEをしても効果がないどことか逆にもっと嫌われてしまう可能性もあります。 また未読スルーされてから数週間くらいはまだ追いLINEをせず待ってみてもいいかもしれません。嫌われていない場合は返信が来るはずです。 どうしても追いLINEをしてみたくなったら1ヶ月以上たった時に一度だけしてみてください。それにも返信が来ない場合は嫌われた可能性が非常に高いでしょう。
本人と直接話し合おうとする
本人と直接話し合おうとするのもできるだけ避けた方が良いでしょう。 追いLINEと同じで相手があなたのことを嫌いな場合はあなたとLINEをするどころか直接話すことも避けようとしているはずだからです。 話し合う場合は友人に間に入ってもらうか、確実に相手と話し合える状況の時を狙うのが良いでしょう。 また本人と話し合う前にまずはなぜ嫌われたのか原因をはっきりさせておきましょう。 あなたに非がある場合は話し合おうとしても相手にされない可能性があるからです。
しつこくする
LINEでも話し合うでもしつこくしてはいけません。 一回追いLINEをしたり話しかけてもあからさまに無視された場合は一旦本人と直接話して問題を解決することは諦めた方が良いでしょう。 そのような場合は彼には干渉せず周りの人などに協力してもらって嫌われた原因をはっきりさせたうえでそれを改善するようにします。 変わったあなたを見れば彼の方からまた自然と仲良くしてくれるかもしれません。
LINEやSNSのアイコンで反省しているアピールをする
嫌われた場合LINEやSNSのアイコンで反省をアピールしたり、落ち込んでいることをアピールするのはあまりおすすめできません。 相手はあなたに反省を求めているというよりあなたと関わることを避けたいと思っているのですからそのようなアピールは効果がないか逆効果になってしまいます。 またそのような感情をいろんな人が見るLINEやSNSで見せてしまう人としてさらに信用がなくなる場合もあります。
まとめ
大抵の場合LINEが既読にならないからと言って不安に思う必要はありません。 LINEに既読をつけない多くの男性はLINE自体が苦手だったり元から連絡がまめでない人だからです。 また人はそんなに簡単に他人を嫌いになったりしませんからあなたが嫌われるようなことをした覚えがない場合は嫌われたかもしれないという不安は思い違いの場合が多いです。 しかし中には本当に嫌われてしまったパターンもあります。そのような場合はまず簡単に相手の気持ちを変えることはできないということを念頭に置いておきましょう。 また嫌われた場合に取るべきでない行動というものもあります。 嫌われた場合にどのように対処すればいいのかどのようなことをしないべきなのか今回の記事があなたが正しい選択をする役に立てれば幸いです。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。