10歳差以上年上の男性の脈ありサイン7つ。年下女性に対する気持ちと落とし方

10歳差以上年上の男性の脈ありサイン7つ。年下女性に対する気持ちと落とし方

10歳以上年上の男性が見せる脈ありサイン7選。男性心理と脈なしサイン、10歳以上年上の男性が好きな女性のタイプや、落とし方についても詳しく解説しています。この記事を読んで年上男性の気持ちを理解して、恋愛を叶えるための参考にしてください。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 10歳差以上年上の男性の脈ありサイン7つ。年下女性に対する気持ちと落とし方

「彼は好きな人がいるのかな?」 「私は彼にどう思われてるんだろう?」 彼の気持ちや好きな人について知りたくありませんか? 年上の男性が相手だとなかなか彼の気持ちを確認したりするのも難しいですが、彼の気持ちや本音が分かれば、もうモヤモヤしたりすることもないですよね? そんな方のためにMIRORではプロの占い師さんとLINEで出来る無料占いを始めてみました? ・彼には好きな人はいるの? ・私のことはどう思ってる? ・彼と私の相性はいい? ・彼との距離を近づけるためには? 気になる彼の気持ちやあなたとの相性等についてプロの占い師さんが今だけ無料で鑑定してくれます? ・とりあえず彼の気持ちが知りたい ・他にも占って欲しいことがある そんな方でも下記から気軽に利用できます!もちろん無料です? もしかしたら、すでに彼はあなたを好きなのかも? 是非試してみてくださいね!

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事
当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

10歳以上年上の男性を好きになったけど、私って脈あり...?年が離れていると、彼の気持ちが全く想像できなくて悩んでしまいますよね。 バイト先や職場などで顔を合わせていても、年上男性は心理や好みなどもわかりにくいですし、年下女性のことをどう思っているのかも気になります。 また、相手が「10歳以上年上」というだけでなんだか大きな壁を感じて、恋愛対象として見てもらえるのか不安だと感じている女性はとても多いです。 結論から言います。年下女性は恋愛対象です!実際に、10歳以上年上の男性と結婚した年の差カップルをよくテレビなどで見かけませんか?男性は若い女性に好かれることがめちゃくちゃ嬉しいと感じています。 この記事では、10歳以上年上の男性に恋をしている女性が最も知りたい「脈ありサイン」について詳しく解説しています。 他にも、この記事を最後まで読めば、 ・10歳年上の男性に恋愛対象外はあるの? ・年上の男性はどんな年下女性に心を許すの? ・年上男性から見た年下女性って妹みたいになるの? ・年上男性が好きな年下女性にとる態度は? ・10歳年上の男性の落とし方は? などのお悩みを解決するためのヒントを得られますよ。ぜひじっくり読んでみてくださいね。

10歳差以上年上の男性を好きになった!年下は恋愛対象外?男性心理5つ

10歳差以上年上の男性を好きになった!年下は恋愛対象外?男性心理5つ

10歳以上も年が離れていると、男性がどんなことを考えているのかわかりにくいですよね。 周りにも年の離れた男性と交際している人は少なく、相談したりアドバイスを聞く機会がないという女性は少なくありません。 10歳以上年下の女性が自分に好意があると知った時、男性はどう感じるのでしょうか。まずはその心理を詳しく見ていきましょう!

単純にめちゃくちゃ嬉しい

男性は、女性からの好意に嬉しさや誇らしさを感じるもの。特に、年を重ねるほど年下の女性に対しての自信を失っていくため、年下の女性からアプローチされることで自分自身が魅力的であると感じたり、自信を持つことができます。 また、年下の女性からのアプローチは、自分自身が年上であることを意識することができるため、誇らしさを感じることがあります。

好きになられても信じられない

男性は、年齢を重ねると自分の容姿や体力などに対する自信を失っていき、心の中で「どうせ女性も若い男性が好き」「自分は若い女性には相手にしてもらえない」などと勝手に思い込む傾向が強くなります。 そのため、10歳以上も年下の女性からアプローチをされても、こんなおじさんのことを本当に好きになるのかと謙遜してしまいがち。おじさんだと思ってからかっているのではないかと不安や緊張を感じます。

結婚する気があるのか気になる

年上男性にとって、年下の女性に好かれることは喜ばしいこと。チャンスをものにしたい!と思うのは当然でしょう。 年下の女性を守ってあげなければいけないという意識から、アプローチをされるとまず将来について考える傾向にあるため、あなたに結婚願望があるかどうかは重要になります。 また、自分自身の行動や気持ちがあなたの将来に影響を与えることや、将来的にあなたを養っていけるかどうかなど、現実的なことについて考える人もいます。

新鮮で若返ったような気持ちになる

年下の女性からのアプローチは、年上男性にとって新鮮な刺激となることがあります。ある程度年齢を重ねると、若い頃の新鮮なドキドキや甘い気持ちからは遠ざかっていることが多いですよね。 若い女性からの好意により自分自身が若返った気分を味わえたり、自分自身が年上であることを意識することで再び自己肯定感を高めることができるため、楽しく明るい気持ちで過ごせるようになります。

男らしくいなければという意識が芽生える

年下の女性との関係においては、「男性がリーダーシップをとるもの」だったり、場合によっては「保護者のような役割を持つことが多い」というイメージを抱いている男性は意外と多いもの。 そのため、年下の女性からアプローチをされた場合、自分が年上としての役割を果たすことができるかどうかを意識するようになります。 また、「年下の女性を傷つけないようにしたい」「年下の女性を支えたい」など、男らしくしたいという気持ちになるのです。

10歳差以上年上の男性の脈ありサイン7つ

10歳差以上年上の男性の脈ありサイン7つ

10歳以上年が離れていても、恋愛のチャンスがあるということがわかりましたね! 次は、そんな年上男性が好意を抱く女性に見せるしぐさについて解説していきます。一回り年上の男性でも、それより年上でも、会話や行動でわかる「好き」のサインが必ずあります。 彼の行動に当てはまる部分があれば、それは「年上男性が好きな人にとる態度」。年上男性からのアプローチを本気と捉えることができますので、告白が成功する可能性が高いと言えます。 サインを知ることは脈ありかどうかの診断材料になりますので、職場などでの男性の様子を想像しながらチェックしてみましょう!

甘えてくる

10歳以上年上の男性が甘えてくるのは脈ありのサイン。男性はあなたのことを「年下なのにしっかりしてる女性」だと感じて頼りにしています。 男性は、仕事や人間関係で悩みを抱えたり、寂しさや不安を感じている場合に、女性に甘えることで心の癒しを求めることがあります。彼にとってあなたは、自分の疲れやストレスを癒してくれる大切な存在なのです。

視線を送ってくる

10歳以上年上の男性があなたに視線を送ってくる場合、恋愛対象としてあなたのことが気になっていると言えます。 見つめてくる時間が数秒間と長い場合は、あなたに対して深い感情を抱いている可能性があります。 また、目を合わせることで気持ちを伝えようとしている場合もあります。こちらも嫌なそぶりを見せず目を合わせれば、相手との距離感を縮めることができます。

褒め言葉を使う

年上の男性がよく褒めてくる場合は、あなたに好意を抱いていると言えるでしょう。 年上の男性は、経験の多さから恥じらいがなかったり、自分を素直にさらけ出せる人が多く、年下の女性が相手だとその傾向はさらに強くなります。 また、若い女性との会話に困ってしまったり、上手く会話を続けられないという不安から、褒め言葉で女性を喜ばせたいと思う男性も多いです。 服装や髪型が似合っている、美しい、才能があるなど、いつもあなたを褒めてくれる場合は脈ありと捉えましょう。

紳士的で礼儀正しい行動をする

年上の男性は紳士的であることが多いため、好きな女性に対してもそのような行動が見られることがあります。 例えば、ドアを開けてくれる、席を譲ってくれるなどが挙げられます。 年上の男性があなたに対して礼儀正しい態度を示す場合、それはあなた対する尊敬や好意の表れです。

積極的にコミュニケーションを取ろうとする

無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼に好きな人はいるのか 2)あなたのことをどう思ってるのか 3)彼とあなたの相性について 4)二人が付き合う可能性が高い時期 5)彼との距離を近づける方法 6)二人が急接近する出来事
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください

年上男性があなたの話をまじめに聞いてくれたり、会話をすることが好きだと感じる場合は、あなたに対して興味があると言えます。 女性に対して積極的に話しかけたりLINEを送ったりするといった行動は、興味を持っているからこそできること。 ある程度経験を積んできた立場として年下の女性の話を聞いて共感したりアドバイスをしたりすることで、あなたへの関心をアピールしているのです。

一緒に過ごす時間を作ろうとする

気になる年上男性があなたとの時間を作ろうとしてくる場合も、あなた対する好意の表れでしょう。 ・学校や職場で頻繁にあなたを気にかけてくれる ・2人での面談の時間を作ってくれる ・ランチや仕事後の夕食に誘ってくれる などの行動が見られたら、脈ありだと思って下さい。少しでもあなたと二人になりたい、あなたと一緒に過ごす時間を大切にしたいという気持ちの表れです。

面倒を見てくれる

年上の男性は、好きな女性に対してよく面倒を見ることがあります。 例えば、重い荷物を持ってくれたり、些細なことでも手伝いをしてくれる場合は、あなたのことを女性として意識しているから。年下のあなたを支えてあげたいなど、男らしい気持ちが芽生えている証拠です。 いつも面倒を見られると、私って妹的な存在なのかな?と不安に思う方もいるかもしれませんが、そこは心配いりません。 男性が年下女性に対して妹みたいに感じることは全くありませんので安心してくださいね。

10歳差以上年上の男性の恋愛対象外であることを示す脈なしサイン5つ

10歳差以上年上の男性の恋愛対象外であることを示す脈なしサイン5つ

次に、10歳以上年上の男性が好意のない女性に見せる脈なしサインについても見ていきましょう!

「おじさんだから」と何かにつけて遠慮する

自分よりも年齢が低く経験の少ない女性に対して、傷ついて欲しくないと思う男性は多いです。 そのため、好意がなかったり恋愛対象でない女性からアプローチをされたときも、自分を卑下してできるだけ女性を気付付けないような言い訳をします。 例えばあなたが彼を褒めたときや食事に誘った時、「俺はもうおじさんだから~」などと言い訳をしてきた場合は脈なしと捉えましょう。

LINEが続かない、返信が遅い

年上男性があなたのことを好きではない場合、LINEの返信が遅れたり、既読無視することがあります。 これは、特にあなたからの好意に気が付いている場合に多く見られる行動です。 いつもあなたから色々な話を振ったり質問をしたりしているのに、会話が続かなかったり短くそっけない回答が多い場合は、あなたへの興味がない証拠。ショックですが、これ以上の関係を望むことは諦めた方が良いでしょう。

距離を置く

男性が好きではない場合、女性からの接触を避ける傾向があります。特に、女性が積極的にアプローチをしてくる場合には、気を持たせないようにするために冷たい態度をとることもあるでしょう。 年の離れた女性に対しては、「自分のせいで女性の時間を無駄にしたくない」「無駄に傷つけたくない」と気を遣います。自分から話しかけてこない、デートの誘いを断る、目を合わせないなどの行為が見られるなら、残念ながら脈なしでしょう。

食事に行くだけの関係から進展しない

二人きりで食事には行ってくれるのに、恋愛モードになってくれない場合も脈なしと捉えましょう。 10歳以上も年上となると、ある程度の恋愛経験はあるかと思います。自分の恋愛傾向もわかっている為、若い頃のような衝動に身を任せた行動や、女性との駆け引きなどに時間や体力を費やすることは無くなります。 自分の気持ちに冷静なので、好きならばストレートにアプローチしてきますし、そうでなければそれ以上関係の発展に繋がるような行動や発言もしないでしょう。

からかってくる

年上の男性があなたをからかったり、男友達にするような少し下品な会話や行動をしてくる場合、あなたは恋愛対象外と言えます。 男性は、年下の女性の前では男らしく紳士的でいようとするもの。あなたへの恥じらいが全く感じられなかったり、女性として配慮されてないと感じる場合は、友達としてあなたを見ているのです。

10歳差以上年上の男性が好きな女性の特徴

10歳差以上年上の男性が好きな女性の特徴

聞きたいけど聞けない、年上男性の好みの女性。特徴を知って、なるべく彼の理想に近付きたいですよね。 項目別に詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください!

大人びた魅力をもつ女性

10歳差以上年上となると、あなよりも10年以上長く生きているので、恋愛の経験も豊富である可能性が高いでしょう。 ただ単に若さや可愛らしさを魅力に感じて恋愛をしても、上手くいかなかったり長続きしないということを経験上知っています。 そのため、10歳以上年上の男性が好む女性には、大人びた魅力を持つ女性が多いです。若さを売りにして近付いてくる女性よりも、可愛らしさの中に「落ち着いた雰囲気」や「知的な面」を持っていて、自身のもつ知識や経験を共有できる女性に惹かれるのです。

頼りがいがある女性

年上男性は、頼りがいのある女性に惹かれることが多いです。あなたよりも10歳以上年上の男性は、自分のライフスタイルが定着している為、それを崩してまで女性に手間をかけることはしたくないと思っています。 その為、自分が忙しくて相手にできない時でも文句を言わず落ち着いてあなた自身の生活を送れるような、しっかりと自立した女性に魅力を感じるのです。

落ち着いた雰囲気をもつ女性

年上男性は、落ち着いた雰囲気を持つ女性に惹かれることが多いです。彼らは、自分と同じように大人の魅力を持った女性と過ごすことが好きで、女性の余裕や落ち着きに心地よさを感じます。 ・下品な言葉遣いをする ・男性が年上であることをからかう ・ハメをはずしてバカ騒ぎをする などは絶対にNG。気を付けてくださいね!

10歳差以上年上の男性の落とし方

10歳差以上年上の男性の落とし方

年上男性が見せる好きのサインに当てはまる部分があった方もそうでない方も、年上男性をキュンとさせる方法を知りたい方は多いはず。彼との恋を成功させるためには、知っておいて損はありません! 年上男性にあなたを意識させるのは、コツさえ知っていれば意外と簡単。10歳以上年上の男性の落とし方、ぜひ参考にしてくださいね。

自分からアプローチをする

年上の男性は、10歳以上年の離れた女性に対して「話しかけたらセクハラと思われたりしないかな...」など、謙遜の姿勢でいることが多いんです。 本当は仲良くなりたいけどアプローチできずにいるので、若い女性の方からどんどん話しかけたりアプローチされると自信がついて、関係が進展しやすくなるでしょう。 ・気軽な雰囲気で食事に誘ってみる ・LINE交換してください!と言ってみる など、自分からアプローチしないと何も始まらない!と思って行動することが重要です。

ストレートに気持ちを伝える

年上男性は、ある程度恋愛の経験を積んでいる場合も多いでしょう。そんな中で、連絡をわざと取らない、わざと冷たくするなど女性の駆け引きの態度に振り回されることに疲れて、恋愛に対して消極的になっているケースも結構あるんです。 そんな時に、年下女性の方から「今度遊んでください!」「一緒にご飯行ってください!」「彼女ができたらショックです~」「めちゃくちゃ好みです」などと可愛く言われたら、予想外のストレートな気持ちに年上男性は新鮮味を感じ、ドキッとして惹かれるでしょう。

一生懸命何かに取り組む姿勢を見せる

年下の女性に好かれる男性って、頼りになる男性が多いですよね。そのため、過去の恋愛で女性の承認欲求や束縛などに嫌な思いをした経験が多いはず。 また、恋愛関係にはお互いが尊敬しあえるという点も大切なポイントの一つですが、年齢差があるほど年下の女性は「尊敬できる相手」になりにくく、「可愛い」だけで長続きしない傾向にあります。 そんな男性が惹かれるのが、年上男性に甘えず自分のことに一生懸命になれる女性。年上だからといって何でもかんでも頼らず、自立した姿勢を尊敬し、魅力を感じます。 完璧でなくて良いんです。「一生懸命だけど少し頼りない女性」は年上男性にとってツボだということを覚えておいてくださいね。

たくさん褒めてあげる

年が上になればなる程、人から褒められる機会って減りますよね。社会的経験が増えたり地位が高くなると、評価はされても褒められることはなくなっていきます。 しかし、男性は褒められることが大好きな生き物。人に認めてもらうことで自信がついて、さらに頑張れるんですよね。また、側にいてたくさん褒めてくれる女性には居心地の良さを感じるので、男性にとって大切な存在になりやすいです。 「●●なところが本当にすごいです~!」「●●なところを尊敬してます!」など具体的に褒めてあげることがポイントですよ。

甘えさせる

年上といっても男性は男性。いつまでも女性に甘えたい、癒されたいという願望はもっています。年上になるほど周りから頼りにされることが多くなるので、本当は疲れているのにそんな姿を見せられない現実にストレスを感じます。 基本的には頼りにしている雰囲気を見せつつも、「●●なところ可愛い~!」と言ったり、よしよしと頭をなでてあげるなど、少しだけ年下扱いをしてあげると、年上男性はあなたにハマるでしょう。

趣味や話に共感してあげる

趣味の話をする時、男性ってとても楽しそうに話しますよね。そんな自分の好きなことについての話を楽しそうに聞いてくれたり、質問してくれたり、共感してくれる女性は大切な存在になりやすいんです。 また、男性のおかげで知らなかった世界を知ることができたなどと嬉しそうに伝えるのも効果的。「じゃあ今度一緒に行ってみる?」と誘ってくれるなど、デートのきっかけになることもありますよ。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、10歳以上年上の男性の心理や脈ありサインなどについて解説してきました。 この記事では脈なしサインについても詳しく解説したので、男性の気持ちを想像できた方が多いのではないでしょうか。 男性の好みの女性やアプローチ方法を参考に、10歳以上年上の男性との恋愛を楽しんでくださいね。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧