奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴10選|夫婦仲が悪くなる女性の特徴とは
奥さんとうまくいっていないという既婚男性の心理や、奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴について紹介します。また、結婚したら決まって夫婦仲が悪くなる女性の特徴についても紹介します。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴10選|夫婦仲が悪くなる女性の特徴とは
日本には「愚妻」という言葉があるように、文化として自分の奥さんを自慢したりすることはありません。本当は夫婦仲がよくても、「ぜんぜん仲良くないよ」と建前上言うことはあるのです。 しかし、中には本当に奥さんとうまくいっていない既婚男性も紹介します。 この記事では、 ・既婚男性が奥さんとうまくいっていないって言うのは本当? ・好きになった既婚男性が本当は奥さんとうまくいっているのか知りたい ・結婚しても夫婦仲が悪くならないために気を付けることを知りたい という女性のために、奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴や、夫婦仲が悪くなる女性の特徴について紹介します。 また、奥さんとうまくいっていないという既婚男性の本音を知ることで、彼との距離を近づけたり旦那さんとの関係を見つめ直せたりするきっかけを掴めるかもしれません。
奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴10選
奥さんとうまくいっていないと口では言っていても、既婚男性の言葉だけで実際の夫婦関係を知ることはできません。本当に奥さんとうまくいってないなら、こんな特徴が表れているはずです。
いつも外食している
仕事終わりにいつも外食している男性は、高確率で奥さんとうまくいっていません。奥さんが家でおいしいご飯を作ってくれていたり、奥さんとふたりで夕飯を食べる習慣があったりする男性なら、仕事終わりは外食をせずに家に帰るはずですよね? いつも外食しているのは、家に帰っても自分の居場所がないから帰りたくないと思っている可能性が高め。そうでなくても、奥さんが仕事や私用で家を空けることが多く、ひとりで寂しい思いをしているのかもしれません。
身だしなみが乱れている
寝癖がついたまま出社してきたり、仕事でスーツを着る人ならワイシャツがしわだらけだったり、身だしなみが乱れている男性は奥さんとうまくいっていない可能性が高いと言えます。家を出るときに奥さんが見送ってくれる環境であれば、寝癖がついたまま会社にくるようなことはありません。また、奥さんがワイシャツにアイロンをかける余裕があれば、しわだらけのワイシャツで出社してくることもありません。身だしなみは、家庭環境を如実に表してしまうものなのです。
休日に時間を作れる
土日休みの仕事をしている既婚男性の場合は、1日中家族と過ごせるのは土日だけですよね?新婚や、奥さんとうまくいっている既婚男性なら、土日の休みは家族の時間を優先するはずです。 反対に奥さんとうまくいっていない男性は、1日中奥さんと一緒にいたくないため極力外に出ようとします。あなたがいつ誘っても、土日はだいたい空けてくれるというのであれば、彼が奥さんとうまくいっていないというのは本当のことなのでしょう。
周りに奥さんの悪口を言っている
日本人は謙遜する人が多いため、誰かに奥さんとうまくいっているかと聞かれたときに、「ぜんぜんうまくいってないですよ」と答えることは珍しい事ではありません。しかし、自分から周りの人に対して奥さんの悪口を言っているとなると話は別です。 奥さんへの不満が限界に達して、誰かに聞いてもらわなければいけなくなるような状況は決して「うまくいっている」とは言えないものです。
SNSに家庭の愚痴を呟いている
SNSは相手の顔が見えないぶん、独り言のような形でなんでも吐き出す場所としてはとても便利です。人に対して愚痴ばかり言っていると、「この人はいつも愚痴ばかりだな」と思われたり、「一緒にいてつまらない」と思われたりする可能性があるため、気を遣ってしまい人に愚痴を言えないという男性ほどSNSで不満を吐き出す傾向にあります。 既婚男性のSNSに奥さんとの楽しそうな話がひとつもなく、いつも愚痴が載っているような場合は、本当に奥さんとうまくいっていない証拠です。
奥さんの話をしたがらない
既婚者なら、奥さんの話が出ることは珍しい事ではありませんよね?何気ない会話の中で奥さんがどんな人かという話になったり、ふたりの出会いについて聞かれたりすることは普通のことです。奥さんとうまくいっている既婚男性なら普通に離せるような奥さんの話でも、夫婦仲が悪い既婚男性は避けたいと思っています。 奥さんのいない場では、奥さんのことを思い出すのも嫌だという男性も存在するのです。
家にいるであろう時間帯でもマメに連絡がくる
既婚男性なら、家にいる時間は奥さんと一緒にいるのが当たり前ですよね?仕事が終わって家に帰ったあとの時間や、夜寝る前の時間は奥さんと一緒にいるはずです。しかし、家にいるであろう時間にLINEを送ってもすぐに返信があるのは、奥さんとの時間を大切にしていない証拠。 もしかしたら奥さんが留守にしているのかもしれませんし、一緒にいても会話をすることなくお互いにスマホをいじっているのかもしれません。
結婚指輪をしていない
結婚指輪をできる仕事もあれば、作業などで指輪が邪魔になる仕事もあるため、結婚指輪をしていないから絶対に奥さんとうまくいっていないというわけではないかもしれませんが、結婚指輪をしても邪魔にならないような仕事の男性が結婚指輪をしていないのは夫婦仲がよくないサインかもしれません。 特に、最初は結婚指輪をしていたのに、いつの間にか結婚指輪をしなくなっているというような場合は、奥さんとうまくいかなくなってきている証拠です。
イベントの日に会える
あなたが既婚男性と付き合っている場合、クリスマスや彼の誕生日など、イベントの日に彼と会う時間が取れるかどうかで彼が奥さんとうまくいっているかいっていないかがわかります。奥さんとうまくいっている既婚男性であれば、クリスマスや自分の誕生日は家族で過ごすため、不倫相手が一緒に過ごせることはあまりありません。 毎年イベントの日に必ず時間を作ってくれているのではれば、奥さんとの仲は冷め切っているのかもしれません。
奥さんのことに関心がない
男性は好きな女性には関心を持っています。それは結婚してからも変わることはありません。結婚後も奥さんのことを愛していたら、奥さんのことに関心があるはずです。 例えば奥さんが「体調が悪い」と言ったら気にするし、「病院に行く」と言ったら本気で心配するものです。 しかし奥さんへの気持ちが冷めていると、奥さんのことに関心がなくなります。風邪をひいても「うつさないでね」と言ったり、病院に行っても気にしないようになったりするのです。
夫婦仲が悪くなる女性の特徴
女性なら誰でも、結婚しても愛され続ける奥さんでいたいと思いますよね?しかし、結婚したら必ずと言っていいほど夫婦仲が悪くなる女性の特徴があります。あなたはこんな特徴に当てはまらないように気を付けてくださいね。
指図する
新婚の頃は一緒にいられるだけで嬉しかったし、旦那さんが何かをやってくれたら感謝の気持ちを持っていたはず。しかし夫婦でいる時間が長くなると、お互いの存在が当たり前のようになってしまうことは珍しいことではありません。旦那さんに対する感謝の気持ちが薄れてしまい、足りない部分に目がいってしまうことで夫婦の関係は変わっていきます。「なんで〇〇しないの?」「〇〇やっといて」と、旦那さんを自分の思い通りにしようとしていませんか?指図することで、男性の心はだんだんと離れていくものです。
ヒステリックになる
気に入らないことがあると、感情のままにヒステリックになってしまうという女性は意外と多くいます。女性はホルモンの関係で気分の浮き沈みがあるのは仕方のないことかもしれません。しかし、あなたのホルモンバランスは旦那さんには関係のないことです。 ホルモンバランスが乱れていることを自覚して、自分の感情が高ぶったときに冷静になれるようにしなければ、男性はあなたと一緒にいることを嫌がるようになってしまいます。「一緒にいると疲れる」と思われてしまったら、ふたりの関係を修復するのは簡単なことではなくなるのです。
ありがとうと言わない
旦那さんに最後にありがとうと言ったのはいつか覚えていますか?一緒に過ごす時間が長くなるほど、旦那さんがしてくれたことよりも、してくれないことのほうが目についてしまうものです。「これもやってくれない」とないものばかりに目を向けていたら、旦那さんへの感謝の気持ちは生まれません。男性は男性で、自分がしてあげていることに対して感謝の言葉がないと、「やってあげても意味がない」と感じるようになります。 お互いにないものを見て不満を募らせる悪循環に陥る前に、あなたから「ありがとう」の言葉をかけることが大切なのです。
ふたりで出かけない
旦那さんとのデートの時間を作ることは、夫婦仲を良好に保つうえで大切なことです。仕事や家のことなど、日々の生活に追われてしまうと、どうしても男女の関係を意識することがなくなります。お互いが男女の関係を意識しなくなることで体の関係もなくなり、夫婦がただの同居人と化してしまうことは珍しいことではありません。 一緒にいる時間が長くなるほど、意識していないと慣れてしまったり飽きてしまったりするのは当然のこと。いつまでも仲の良い夫婦でいるためには、ふたりきりでデートする時間を作ることも大切なのです。
奥さんとうまくいっていない既婚男性の本音
奥さんとうまくいっていない既婚男性の特徴や、夫婦仲が悪くなる女性の特徴についてみてきました。ここでは、奥さんとうまくいっていない既婚男性が本当はどう思っているのかを紹介します。
本当は仲良くしたい
奥さんとうまくいっていないと聞くと、男性の心が奥さんから離れているように感じるかもしれませんが、実は奥さんと仲良くしたいと思っている男性は結構多いようです。 仲を悪くするつもりはないけれど、奥さんが冷たい態度をとって寂しいと感じていたり、本当は仲良くしたいけれど、どう歩み寄っていいかわからなくて距離が埋まらなかったりして悩んでいるのかもしれません。
外で癒しを求めたい
家に自分の居場所がない男性ほど、外で癒しを求めます。不倫をするのも、誰かに自分の存在を認めて欲しいという男性の心の叫びなのかもしれません。家が窮屈で外で癒しを求めたいと思っている男性は、不倫をしたときに体の関係よりも心の繋がりを求める傾向にあります。 会えばいつでも体の関係を持つというわけではなく、プラトニックなデートをすることも多いのなら、彼はあなたに癒しを求めているのかもしれません。
離婚したい
「奥さんとうまくいっていないなら、どうして離婚しないの?」と疑問に思う女性は多いかもしれません。もちろん彼も、離婚することを望んでいる場合もあります。しかし、離婚したいと思っていても、いざ離婚するとなるとなかなか行動に移せないことはよくあります。 恋人同士の頃と違って、お互いの家族や周りの目があって、離婚したくても離婚できないで悩んでいる男性は意外と多くいるのです。
奥さんとうまくいっていないという既婚男性の本質を見抜いて、幸せな恋愛を手に入れよう
奥さんとうまくいっていないという男性の中には、本当はうまくいっているけれど隠している男性もいれば、本当に奥さんとの仲が悪いという男性もいます。 「うまくいっていない」という言葉だけではわからない、本当のふたりの関係を知ることが、男性との距離を縮める第一歩なのかもしれません。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。