お互い連絡しないカップルは自然消滅しやすい?1か月以上連絡をとっていない時の男性心理&別れたくない時の対処法

お互い連絡しないカップルは自然消滅しやすい?1か月以上連絡をとっていない時の男性心理&別れたくない時の対処法

この記事では、1か月以上連絡をとっていない時の男性心理を詳しく解説。お互い連絡がなく自然消滅しやすいカップルの特徴&お互い連絡がなくても自然消滅しないカップルの特徴、別れたくない時の対処法や連絡しあわなくても上手く付き合う方法を紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > お互い連絡しないカップルは自然消滅しやすい?1か月以上連絡をとっていない時の男性心理&別れたくない時の対処法

もともとお互い連絡しあわないカップル、干渉せずに自由に過ごしたいというカップルもいますよね。 ですが連絡を取り合わない期間が、1か月2か月…と増えていくと、 「もしかしてこのまま別れるのかな…」 「彼は自然消滅したいのかな」 と不安な気持ちが出てくるはずです。 連絡をとることがなくても頻繁に会う機会があったり、友達としての期間が長かった二人、SNSでお互いの近況はチェックしあっている二人なら、ラインで連絡をとることがなくても関係は続いていくかもしれません。 しかし、遠距離恋愛のカップルや出会ってまもない二人が、全く連絡なしで何か月もかかわりがないと、そのまま自然消滅してしまうことも少なくないのです。 彼のことが好きなら、連絡をとっていない間の彼の気持ちを理解することが大事です。彼が今どんなことを思っているかによって、彼への接し方を吟味する必要があるからです。 このまま別れることを望まないのなら、積極的に連絡をして関わりを増やしたり、デートの頻度を増やしたり、彼にとってあなたが必要な存在だと気づいてもらえるように努力するのです。 この記事では、連絡をとっていない彼との別れを心配する人のために、 ・1か月以上お互い連絡がないときの男性心理 ・お互い連絡がなく自然消滅してしまうカップルの特徴 ・お互い連絡がなくても自然消滅しないカップルの特徴 を詳しく解説していきます。 そして、 ・男性が自然消滅を狙っているときのサイン ・自然消滅しそうだけど別れたくないときの対処法 ・お互い連絡しないカップルがうまくいく方法 を紹介していきます。 普段から連絡をあまりとらないカップルにも、喧嘩や意地の張り合いで連絡をやめてしまったカップルにも、参考にしていただける内容です。あなたの恋愛がうまくいくことを祈っています。

1か月以上連絡を取り合っていないときの男性心理

1か月以上連絡を取り合っていないときの男性心理

1.別れを意識し始める

1か月以上連絡を取り合っていないとき、男性は別れについて意識し始めます。 「このまま別れるのかな…?」「自然消滅してくのかな」という考えが生まれてくるのです。 これは別れたいという感情ではなく、お互いが連絡をしあわない状況に、「別れ」のイメージが自然と沸いてくるような心理です。このタイミングで彼が強く「別れたくない」と思ったら、彼女に連絡をしてみたり、お互いの気持ちを確かめ合おうと努力します。 また、自分が連絡をしていないことは「まあ彼女からもこないしな~」と考えて、あまり問題視していないことも。反対に、彼女から連絡がこないということは「俺のこと好きじゃないってこと?」と彼女の好意に疑問を感じ始めたりもします。、

2.そろそろ連絡しようか迷っている

1か月以上連絡を取り合っていないとき、男性は連絡しようか迷っていることもあります。 喧嘩したままになっていたり、自分が連絡を止めてしまったりして音信不通になっている場合、彼女にそろそろ連絡した方がいいかもしれない…と考えているのです。 喧嘩しても、1か月経つと気持ちが落ち着いて冷静な判断ができるようになったり、当初忙しかったとしても、1か月経つと仕事が落ち着いて余裕ができていることもあります。彼女に対して好意があれば、自分の状況が落ち着いて反省する気持ちになったり、彼女に対してもっと大事にしたい気持ちが生まれたりします。 ですが、男性はプライドの高い生き物。「自分から連絡するのはかっこ悪い」「いまさらなんて連絡したらいいかわからない」「無視されたら嫌だな」と考えて連絡できないことも多いです。女性からの連絡を待ってしまう男性も少なくないです。

3.彼女のことが心配

1か月以上連絡を取り合っていないとき、男性は彼女を心配することもあります。 付き合い始めたときは頻繁に連絡をくれた彼女が、いまは全く連絡をくれなくなったり、返事をとめたままにしているとき、男性は彼女のことが心配になるのです。 最初は、「どうせ怒ってるだけだろう」「そのうち連絡してくるはず」と思っていた彼も、連絡がない期間が1か月を超えると「なんかあったのかな?」「体調崩したのかな?」と彼女の身になにかあったのではないかと不安になっていきます。 彼女に連絡するのを迷っている時は、周りの友達に聞いたり、最終的に彼女の家をこっそり見に行ったりもするでしょう。

4.物理的に連絡ができなくて困っている

1か月以上連絡を取り合っていないとき、物理的に連絡がとれない状況にあって困っていることも。 たとえば、スマホが壊れたり、ラインや連絡先が消えてしまったり、他に連絡手段がないときです。連絡はしたいけれど、共通の友人もいないし困ってしまうパターンです。出会ってまもなかったり、お互いのことをあまり知らなかった場合、対処法がなくてどうにもできず困ってしまうのです。 彼と付き合ったら、家やSNS・職場・共通の友人など、お互いの情報を教え合っていくのも大事ですね。

5.別に気にしていない

1か月以上連絡を取り合っていなくても、彼は別に気にしていないかもしれません。 もともと連絡を取り合うタイプではなかったり、普段会社や習い事で会うことが多かったりする場合は、ラインや電話でのやりとりが全くなくても平気な男性は多いです。 男性は、女性に比べてラインでのコミュニケーションを重要視していません。デートの時間やお互いの状況などの連絡すべきことだけ連絡できていれば、問題ないと考える傾向があります。 仕事や趣味などで忙しくしている男性は、気づいたら何か月も連絡をとっていなかった、なんてことも。意外と鈍感な男性は多いです。

6.連絡がなくて気楽

1か月以上連絡を取り合っていなくても、むしろ連絡がなくて気楽!と考える男性もいます。 連絡することを面倒に思っていたり、強いストレスを感じていたりする場合、連絡自体がこないことに「ほっとしている」こともあるのです。 また、彼女が情緒不安定だったり、怒りっぽかったりすると、「これを言ったら怒るかも…」「泣かれたら嫌だな…」と考えて連絡を億劫に感じることも。嫉妬や束縛が強くて困っている男性も、連絡がこないことに対して「やっと解放された」と自由を喜ぶこともあります。 普段彼女の連絡を嬉しく思っていない男性は、連絡がこなくて安堵している可能性が高いです。

7.自然消滅したい

1か月以上連絡を取り合っていない場合、彼が「自然消滅したい」と考えている場合もあります。 自然消滅で別れたいと思っている男性の心理としては、 ・別れ話でもめたくない ・別れの理由を言いたくない ・他の女性の存在がある ・別れ話の時間ももったいない などが挙げられます。 連絡をとらなくなったあたりから、彼の態度に違和感があったり、彼が他にも女性と関係がある素振りがあったのなら、その時から自然消滅を狙っていたのかもしれません。 この心理のときは、最悪もう連絡がとれないことも。彼の友人など、協力してくれる人を探すことをおすすめします。

8.すでに別れたと思っている

1か月以上連絡を取り合っていない場合、彼はすでに別れたと思っている可能性もあります。 彼が都合よく「別れた」と解釈していることもあれば、周りから「それ別れてない?」と言われて影響を受けたりすることもあります。 数か月連絡がないことで、直接話し合いをしていなくても「別れた」と認識する人もいるのです。 彼との付き合いが短かったり、デートや男女の関係のようないわゆる「交際」の段階を踏む前に連絡がなくなった場合は、別れ話をする必要もないと判断されることもあります。 すでに別れていると考える男性も少なくないのです。

お互い連絡がなく自然消滅してしまうカップルの特徴

お互い連絡がなく自然消滅してしまうカップルの特徴

・デートしない

自然消滅しやすいカップルの特徴1つめは、「デートしない」です。 連絡がなくとも、直接会って食事をしたりデートする機会があるなら、愛情を確かめ合ったり、一緒にいることを楽しいと感じたり、相手への気持ちを再確認することができます。 しかし連絡もなく、直接会うこともないとなると、付き合っている意味を感じなくなっていきます。生活の中にお互いの存在が全くない状況になるからです。 どちらか一方でも「別にいなくても大丈夫」と感じてしまったら、別れは確実に近づくでしょう。

・出会ってまもない

自然消滅しやすいカップルの特徴2つめは、「出会ってまもない」ことです。 たとえば友達や同僚など、知り合いだった期間がまったくなく、いきなり交際が始まることもありますよね。マッチングアプリで出会ってすぐに付き合い始めたり、一目惚れで始まった恋愛は、付き合い始めてからお互いのことをじっくり知って気持ちが高まっていくものです。 ですが、その関係性や絆ができる前に連絡を取り合わなくなってしまうと、お互いにこだわる必要もないので冷めるスピードは速くなるのです。 出会ってまもないのに連絡を取り合わなくなるのは、相手への興味の薄さが原因です。 相手への情や特別な感情が薄ければ、連絡がこなくても「あれ?連絡来ないけどまあいっか」「他の子探そう~」とすぐに切り替えられてしまうのです。

・告白なしで付き合い始めた

自然消滅しやすいカップルの特徴3つめは、「告白なしで付き合い始めた」ことです。 「好き」「付き合ってください」のような明確な言葉なしで、交際が始まることもありますよね。そんなカップルが連絡を取り合わなくなってしまうと、「そもそも付き合ってたのかな」「もしかして友達だったのかな」と迷う気持ちが出てきます。 また、 「一緒に仲良くしているときは彼氏彼女だけど、今はもうお互い必要ないんだから別れたってことでいっか」 「ちゃんと告白していなかったし、別れ話もしなくていっか」 と交際の責任感を感じずにフェードアウトしやすくなってしまうのです。 告白なしで交際を続けているカップルもいますが、連絡を密に取り合ったり、お互いがお互いを大切に思う気持ちが持続していかないと、関係はこじれやすくなってしまいます。

・喧嘩したまま音信不通

自然消滅しやすいカップルの特徴4つめは、「喧嘩したまま音信不通」です。 喧嘩をしている真っ只中に、連絡を取り合わなくなると、感情のまま「別れ」を選択しやすくなります。お互い話し合う余地があったときでも、意地を張って連絡しにくくなってしまうのです。 もちろん、喧嘩をしているときに距離をとることでふたりとも冷静になって、仲直りできることもありますが、どちらか一方でも気持ちが離れてしまったら修復は不可能です。 時間がたてばたつほど、お互い歩み寄るのが難しくなっていきます。喧嘩するのは悪いことではありません。そのかわり喧嘩したらしたで、しっかり話し合ったり、仲直りをする努力をしましょう。

・遠距離恋愛

自然消滅しやすいカップルの特徴5つめは、「遠距離恋愛」です。 遠距離恋愛のカップルが連絡を取り合わなくなるのはかなり危険。なぜなら、「連絡」こそが遠距離恋愛を続けるのに最も大事な要素だからです。会うこともなく連絡をすることもなければ、交際をしている意味がなくなってしまいます。 遠距離恋愛で何か月も連絡を取り合わないカップルが別れるのは時間の問題。どちらかが連絡をしたり、話し合おうとしなければ、なにもなかったかのように関係が解消されてしまうでしょう。

お互い連絡がなくても自然消滅しないカップルの特徴

お互い連絡がなくても自然消滅しないカップルの特徴

・友達期間が長い

自然消滅しにくいカップルの特徴1つめは、「友達期間が長い」こと。 1か月以上連絡がとれていなくても、相手が何をしているか大抵のことがわかったり、共通の友人から相手の情報が入ってきたり…なによりお互いを信頼する気持ちや相手を裏切らない関係性ができていれば、自然消滅しにくいです。 また、友達期間に加えて、交際期間の長さも重要です。たとえ別れを選択しても、交際期間が長ければ、「別れ話」をして相手に納得してもらおう、しっかりけじめをつけて終わらせようとするはず。なんのアクションもなく自然消滅してしまう確率は低いでしょう。

・同じコミュニティに属している

自然消滅しにくいカップルの特徴2つめは、「同じコミュニティに属している」ことです。 職場や同級生、趣味や習い事で繋がっている場合、連絡なしでも自然と顔を合わせる機会があるため、自然消滅しにくいです。 また、同じ職場や同じ学校なら、相手の状況もある程度把握できますよね。体調が悪くて寝込んでいる、仕事で大きなミスをした、浮気しているらしい…なんてことも自然と耳に入ってくるので、相手の変化にも気づきやすいです。 同じコミュニティに属していれば、自然消滅する可能性は低いです。

・SNSでお互いの近況がわかる

自然消滅しにくいカップルの特徴3つめは、「SNSでお互いの近況がわかる」こと。 自然消滅になる要因として挙げられるのが、相手の状況がわからないことです。連絡がない上に、なにをしているのか、なにを考えているのか…まったくわからないと、いつか見切りをつけなければいけないときがきます。相手が連絡をしてこない事情があったとしても、それがわからなければ、「相手はもう自分のこと好きじゃないのかも…」「もう終わったと思ってんのかな?」と勝手に判断してしまうのです。 その点、SNSで相互に繋がっていて、相手の様子がわかれば勘違いは減ります。さらに異性とのやりとりなどを見て異変に気づいたり、浮気を未然に防ぐこともできます。 ラインなどの連絡がなくてもSNSで繋がりがあって、お互い反応しあっているなら、自然消滅はしにくいといえるでしょう。

・共通の知人が多い

自然消滅しにくカップルの特徴4つめは、「共通の知人が多い」こと。 共通の友人や同僚など知り合いが多ければ、お互い別れることになっても、なあなあにはできないはず。特に、家族との面識がある場合はなおさらです。男性はプライドもあります。もし彼が別れを考えていたとしても、家族や友人の手前、曖昧にはしづらいのです。 また、連絡が全く取れなくなっても、共通の友人が協力者になってくれる可能性があります。代わりに彼に連絡してくれたり、直接話すことを促してくれたり、協力者によって話が進展することも。 共通の知人がいれば、自然消滅を回避することができるのです。

・家に出入りできる、半同棲

自然消滅しにくいカップルの特徴5つめは、「家に出入りできる」ことです。 お互い連絡がなくても、ふらっと家によったり、勝手に出入りができたり、連絡しあわなくても成り立っているカップルもいます。同棲しているカップルは生活を共にしているため自然消滅できないように、半同棲のような形でお互いの家への行き来があれば、自然消滅はしにくいです。 連絡をとらなくても、お互いの生活にお互いが存在していれば、話し合いなく別れるということはあり得ないでしょう。

連絡してこない男性が自然消滅を狙っているサイン

連絡してこない男性が自然消滅を狙っているサイン

・連絡しても返事がない

連絡しても返事がまったく返ってこないのは、自然消滅を狙っているサインです。 彼が連絡を止めたままにしている、連絡しても返事がこない、連絡頻度が極端に少なくなった、そんなときは彼があなたから距離を取っていると考えられます。彼の最後の連絡が「忙しいから」「ごめん、また今度」など、素っ気ない態度なら、連絡自体を「面倒くさい」と感じていたり、他にやることがあって「忙しい」と思っていたり…あなたの優先順位が下がってしまっているのです。 あなたが「このままでいいの?」と今後についての話を振っても、彼が連絡を返してこない、既読のままスルーなんてことがあれば、彼は自然消滅を狙っていると考えていいでしょう。

・過去にデートを何度も断られた

デートを何度も断られたことがあるなら、彼は自然消滅を考えているかも。 彼が何度もデートを断るのなら、彼の気持ちが冷め始めている可能性もあります。「忙しい」「予定がまだわからない」と理由をつけてデートを何度も断ったり、返事を疎かにしたりする彼がまったく連絡をしてこなくなったのなら、それは自然消滅を考えている可能性が高いです。 連絡がなくなる直前に彼に違和感を感じたら、放っておかずに、その時点で彼と向き合いましょう。自然消滅を避けることができるはずです。

・遠距離で会いに来てくれない

遠距離恋愛なのに、連絡がなく会いにもきてくれないのなら自然消滅のサイン。 遠距離恋愛で別れたいと思っている場合、男性は「会うと気持ちが揺らいでしまう」「会う時間がもったいない」と考え、会うことを避けようとします。なんなら相手にも冷めてほしい、自分のことを嫌いになってほしいという感情から、距離を置くことも。会いにくる頻度が極端に減ったり、素っ気なくなるようなら、彼の気持ちに変化が出てきた可能性が高いです。 関係が長く家族のようになって、連絡をとらなくても大丈夫なカップルもいますが、長く付き合ってきた中で彼に少しでも「いつもと違うな…」と思うことがあったら、すぐに彼に聞いてみましょう。あなたがすぐに彼の変化に気づいて彼を想っていることが伝われば、自然消滅を避けることはできます。

・他の女の子と会っている

連絡のやりとりがない上に、彼が他の女の子と会っているのなら、それは自然消滅の可能性大です。 彼女とまったく連絡をとっていないのに、他の女性と会っているとしたら、もう気持ちは新しい女性にうつっているかもしれません。他に気になる子ができたり、もうすでに他の女性と付き合っているから、自然消滅を狙っているのです。 あなたがその事実を知っても、彼が動揺しなかったり開き直ったりしたら、彼はもうすでにあなたとの関係は終わったと思っている可能性が高いです。つらいかもしれませんが、いつか次の恋愛をするときのためにも、彼としっかり話をすることをおすすめします。

自然消滅しそう…別れたくないときの対処法

自然消滅しそう…別れたくないときの対処法

・自分から連絡してみる

お互い連絡がなく自然消滅しそうなときは、自分から連絡してみましょう。 連絡がない期間が数か月~半年まで長くなってしまうと、自然消滅の可能性が高まっていきます。お互い意地を張って連絡をしなかったり、もうどうしようもないと向き合うことを避けたりする気持ちもわかりますが、そのままにしておくと別れる確率は上がっていくのです。 もしかしたら彼に非があって許せないこともあるかもしれませんが、彼のことがまだ好きで別れたくないのなら、あなたが折れて彼に連絡してみましょう。「元気?」「どうしてる?」など、彼が連絡を返しやすい軽い内容がおすすめです。最初から「あのさ、話があるんだけど…」とか「別れたいの?」のような重たい内容を送るとスルーされてしまうこともあるので、内容には気をつけてくださいね。

・自分に悪いところがないか考える

彼と自然消滅したくないのなら、自分に悪いところがないか考えてみましょう。 彼とあなたが連絡をとらなくなったあたりのラインのやり取りを見返してみるのです。彼に連絡をするときや、彼に会う機会があったときに、しっかり謝って関係を修復するには、自分の非を見つけることが大事です。彼を怒らせたり、傷つけるようなことをしていないか考えてみてください。 自分に悪いところがあったのなら、素直に「〇〇くん、あのときごめんね。」「傷つけたよね、今まで気づかなくてごめんね」と伝えて彼の返事を待ちましょう。

・今後についてストレートに聞く

彼と自然消滅したくないのなら、今後についてストレートに聞いてみるのもいいです。 別れたくないと思うと、今後について考えたり彼と話し合うことを避けて、結果を長引かせてしまいがちです。ですが、その行動がかえって自然消滅の可能性をあげていることも。彼の気持ちを確認することで、自分の悪いところを直せたり、二人の関係性を改善することもできます。 今後について聞くときも、最初は「元気?」「最近どう?」と軽い内容を送って、返事がかえってきたら深い話をするのがおすすめ。直接会って話すのもいいです。 彼が曖昧な態度をとるなら、「あんまり連絡とってなかったけど、今の関係どう思ってる?」「私はこれからも付き合っていきたいんだけど、〇〇くんはどう思ってる?」とストレートに聞いてみましょう。

・共通の知人に協力してもらう

彼と自然消滅したくないのなら、共通の友達に協力してもらいましょう。 連絡を取り合っていないと、今さら連絡するのはためらってしまう…という方もいますよね。そんなときは共通の友達にお願いして、彼の近況を探ってもらいましょう。彼のあなたへの気持ち、最近の仕事ぶりや女性関係など、彼があなたから離れているのかどうか確かめてみるのです。 また、彼の方から連絡がほしいなら、友達から彼に「最近〇〇とどうなの?」とさりげなく聞いてもらいましょう。

お互い連絡しないカップルが上手く付き合っていく方法

お互い連絡しないカップルが上手く付き合っていく方法

・ラインではなく電話でやりとり

ラインではなく電話でのやりとりがおすすめです。 ラインでのやりとりは、文章を細かく考えたり、返事速度・返信ボリュームなど、迷ってしまうという男性は多いです。女性のように、1分間に何度も連絡をとりあうようなラインを苦手としたり、ラインの返事が面倒・義務感があって億劫という男性も。 ライン自体が得意ではなく連絡不精になってしまっていることもあるので、連絡手段を変えてみるのも効果的です。通勤時間や寝る前の少しの時間など、毎日5分くらいの電話の方が気楽という男性もいるので、ふたりにとって一番いい方法を探しましょう。

・SNSでこまめにやりとりする

連絡が苦手なら、SNSでこまめにやり取りするのもいいです。 連絡をしないふたりにとって、なんの関りもなくなってしまうのは怖いことです。コミュニケーションがとれなくなると気持ちが離れやすくなってしまいます。 お互いインスタグラムなどSNSで繋がっているのなら、いいねやコメントで反応したり、DMで会話をしたりしてみましょう。ラインだと話題を考えるのが大変という男性も、SNSならもう既に話題やネタはある状態。反応しやすく、一緒に出掛けるきっかけをつくることもできます。 ラインなど1対1のやり取りが苦手ならSNSでこまめにコンタクトをとりましょう。

・協力者を作っておく

お互い連絡をあまりしないのなら、協力者を作るのは必須です。 どちらか一方の気持ちが離れてしまったときも、スマホをなくしたり体調を崩して入院したり物理的に連絡ができないときにも、自分ひとりでは彼の状況を知るすべがないからです。 彼の友達や同僚、家族など、なにかあったときに連絡をくれたり、彼と連絡がとれないときに気軽に相談できるような関係性になっておくのが大事です。彼の性格や今までの恋愛遍歴を知っている人なら、より心強いですよ。

・自分磨きをして新たな一面を見せる

自分磨きをして彼に好きでいてもらう努力をするのも大切です。 自然消滅にはマンネリ化も大敵!彼の気持ちが離れないように、新たな一面を見せましょう。たとえば、ダイエットやメイクを変えて外見を変えたり、趣味や習い事をしたり、今まで苦手で避けていたものにチャレンジするのもいいです。 自分磨きをしたら、SNSに写真を投稿して彼にアピールしたり、彼の目をひくためにラインのアカウント写真を変えたりしましょう。彼にとってあなたが魅力的にうつったら、自然消滅は回避できますよ。

まとめ

まとめ

いかがでしたか? お互い連絡がないカップル。付き合いが長かったり、お互いが連絡を苦手に思っていることを納得し合っているカップルなら、長続きしていくかもしれませんが、多くのカップルは数か月連絡がないと「別れ」を想像してしまいますよね。実際そのまま何も手を打たないと自然消滅してしまうことも多いです。 自然消滅しやすいカップルの特徴をよく理解して、彼とあなたが当てはまっているかよく考えてみましょう。 そして彼と上手く付き合っていきたいと思うなら、連絡を増やす、もしくは違う連絡手段を作りましょう。そして協力者を作ったり、自分磨きをしたりして彼との関係を強いものにするのです。 また、彼の異変に気づいたらはやめに対処しましょう。「いつもと違うかも…」「なんか連絡が減ってきた気がする」「最近全然デートしてない」など違和感を感じたら、放って置かずに彼と向き合うのです。そして、彼と喧嘩をしてしまったときには、後悔するまえに意地を張らずに仲直りしましょう。 この記事が、彼との自然消滅に不安を感じる女性のためになれば嬉しいです。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧