30代男性が告白しないワケとは?告白しないで付き合う大人の恋愛もある?

30代男性が告白しないワケとは?告白しないで付き合う大人の恋愛もある?

30代以上の男性で告白しない人が増えているのはご存知ですか?なぜ、30代男性はなかなか告白をしてこないのかその理由をご紹介していきます。また、告白なしで自然と付き合うカップルについてもアリなのかナシなのか徹底解明していきましょう。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 30代男性が告白しないワケとは?告白しないで付き合う大人の恋愛もある?

告白しない30代以上の男性が急増!?

告白しない30代以上の男性が急増!?

皆さんの若い頃は、告白してお付き合いを始めるという事が当たり前だった時代だと思います。 しかし、現代の30代以上の男性は、わざわざ告白をして付き合うという手順を踏まない人が増えているとのこと…。 なぜ、30代以上の男性は告白をしない人が増えているのでしょうか? 女性としては、男性から告白をしてほしいと思っている人の割合が多いので、 いつになっても告白されなかったり、告白がないのに恋人のような関係性になってしまい戸惑う人もいるでしょう。 告白の言葉がなくても、自然と付き合う流れになっているカップルもいるそうですが、 果たしてそれは本当に付き合っていると言えるのでしょうか? 今回は、考えれば考えるほど不信感が大きくなってしまうこの告白しない問題について徹底的に解説していきます。 30代以上の男性は、告白ができないのか、それとも意図して告白をしないのかその理由を見ていきましょう!

30代男性が告白しない理由

30代男性が告白しない理由

大人になるとわざわざ告白しなくても、恋愛はできてしまうものです。 それでも、告白があるかないかで女性の気持ちは変わってくるもの。 それなのになぜ、30代男性が告白をしないのかその理由をみていきましょう。

結婚を考えていない

30代になると結婚を意識したお付き合いをしたいと考える女性がほとんどだと思いますが、 男性が結婚を考えてない場合、女性を期待させないためにも告白して付き合うことを避けることがあるようです。 女性と恋愛したいと思っていても、男性としては、「結婚は考えてないけど付き合って下さい。」なんて言えないですよね。 だったら告白をしない方がお互いにとって平和的なのではないかと考えているようです。 独身主義者の男性や結婚に重きを置いてない男性の女性への気遣いなのかもしれません。

振られた時に傷つくのが怖い

過去に振られて傷ついたトラウマがあったり、告白して断られることに異常に恐怖を感じてる男性も告白できないでしょう。 この場合、告白をしないのでなく、告白したいけれどできないという理由です。 男性が自分に自信が持てなかったり、勇気がなく行動に移せない人だといつになっても告白ができません。 恋愛経験が少なかったり、恋愛にいい思い出がない人の場合弱気になってしまう気持ちもわかりますよね。 誰でも告白をできるわけではありません。この手の男性と恋愛するのであれば、 女性側が上手く誘導するなど何かしら行動をする必要がありそうです。

大人だから告白する必要がない

30代男性の中には、大人だからわざわざ告白をする必要がないと考えている人もいるようです。 告白は学生や若い時にするものであって、大人であれば毎回デートをして体の関係もあれば付き合っているに決まっているだろうと思っている人が多数います。 大人になると恋愛にも様々なパターンがあり、告白がなくとも自然と付き合っている人たちも一定数いるようです。 男性としては、恋愛感情があり行動で示しているから告白が必要ないと思っていたり、 大人なのに面と向かって告白は恥ずかしいのでしなくてもいいだろうと判断しているようです。 わからない気もしなくはないですが、女性側からしたら困惑してしまいますよね。

問題が起きた時に別れるのが面倒だから

付き合った後、別れることになった際のリスクを考えて告白をしないようにしているという人もいます。 告白をして付き合ってしまうとそう簡単に別れましょうとは言えないですよね。 もし、付き合ってすぐに別れたいと思った場合に気まずくないように初めは出来るだけ曖昧にしておきたいのでしょう。 また、別れ話でトラブルになったり、ストレスを感じることを避けて何かあったらフェードアウトしようと考えている人もいます。 面倒なことは避けたいので、告白という契約をしたくないという理由です。

今の関係性を壊したくない

告白することで今の関係性が壊れてしまうことを恐れているという男性もいます。 告白に成功した場合は友達から恋人に変わります。 しかし、振られてしまったり返事を曖昧にされた場合はどうでしょうか? 友達だったのに気まずくなってしまったり、相手も異性として意識することで疎遠になってしまったりと、 今までの関係性が壊れてしまうことに不安を感じているようです。 進展させるようと挑戦することよりも、リスクの方を大きく捉えてしまい、結果的に告白ができない状況になってしまうんですね。

仕事が優先

30代になると生活の中心は仕事になります。 役職についていたり、毎日忙しくしているのであれば仕事が優先になってしまうのも仕方がないでしょう。 そんな30代の男性は恋愛に時間を避けないと考えていたり、恋人ができても幸せにしてあげられないと、 勝手に判断して深い関係になろうとすることを諦めてしまっているのです。 恋愛と仕事どっちが大事なの?と言いたくなってしまいますが、彼らは迷わずに仕事の方が大事と答えるでしょう。

遊びだから

告白しない理由に、本命ではなく遊びだからという理由もあります。 このような男性に関わってしまうと女性は痛い目を見るので注意して下さい。 女の子と遊びたい時だけ呼び出してその気にさせるだけならまだしも、 体の関係を持って、セフレにできたらいいなと考えているでしょう。 遊び目的で誠実ではない悪い男性もいるのです。30代だからとか年齢は関係なく、このような最低な男性は一定数いますので、しっかり見極められるようにしたいですね。

告白なしで自然に付き合うってあり?

告白なしで自然に付き合うってあり?

告白しない理由は様々ですが、果たして告白をしなくても自然に付き合うということはアリなのでしょうか? 調べによると、告白なしで付き合っているカップルも約3割ほどいるそうです。 一応告白なしで付き合うということも成り立っているみたいですね。 そこで、大人の恋愛は告白しなくても付き合うことが普通なのか? それともちゃんと告白のやり取りをするべきなのか、それぞれの意見をチェックしてみたいと思います!

告白なしで付き合うのがアリ派の意見

大人になるにつれ色々な事情があるから

学生の頃のような純粋な恋愛ばかりではないのが30代以上の大人の恋愛です。 社内恋愛、他の異性の問題、金銭的な不安や、不倫、バツイチで子持ちだったりと人によって色々な事情があります。 大人になると言いたくないことや隠しておきたいこと、秘密のひとつやふたつ誰にでもあって当たり前なのです。 なので、告白しなくて付き合っているカップルがいても何もおかしくないですし、 愛情があって一緒にいるのだから告白しなくても付き合っていると思ってるよ。という考えの人がいてもいいのではないでしょうか?

言わなくてもわかってほしい

言わなくても好きなんだからわかってほしいと考えている男性もかなり多いようです。 告白するなんて恥ずかしいし、好きだと思っているから察してほしいとなんだか亭主関白っぽさを感じますね。 30代以上になるとプライドの高さから告白ができない男性もいるようです。 そんな理由で告白しないなんて筆者は、自己中心的な男だなと思ってしまいますが、 世の中にはそんな男性を立てて告白なしでも付き合ってあげる物分かりの良い女性がいるようですね。

行動で示しているので問題ない

中には行動で示しているので問題ないと思っている男性もいます。 休みの日にデートをして、半同棲のような生活をしているのは付き合っているに決まっている。 誕生日にはプレゼントをあげて旅行にも連れて行ってあげているのに付き合っていないわけないだろう。 などと一般的な恋人がすることをしているのだから告白はしていないけれど問題ないだろうとのことです。 良くも悪くもこのように告白しないでも行動で示していると言える男性は誠実で真面目なのかもしれません。 しかし、世の中には恋人ではない人と恋人っぽいことができてしまう悪い男性もいるので、見極め方が難しいですね。

告白なしで付き合うのはナシ派の意見

はっきりさせた方がいい

やはり告白がないと関係性をはっきりさせることができないという理由で、 「男なら告白をするべきだ!」と思っている人が多いようです。 告白をすることで恋人なのだとお互いに認識することができ、 告白せずに曖昧なまま気持ちを探ったり気を使う必要がなくて楽に交際をスタートさせることができます。 言葉に出して伝えることは、その後のお付き合いをしていくにあたり誤解やトラブルを回避しやすいでしょう。 また、女性を自分のものだと決定付けることができるので、独占欲がある男性は告白をちゃんとする傾向にあるようです。

お互いの区切りとして必要

ちゃんと区切りをつけたいという理由で告白は大切だと思うという意見がありました。 自分自身への気持ちの区切りとして告白をするという男性や、私たちは今日からお付き合いを始めましたと区切った方が単純にわかりやすいし話が早いと考えているという人もいました。 告白をすることで記念日も覚えやすいですし、半年後に同棲や一年後に結婚など今後の2人の進展を考える目安としても告白することは大事かもしれませんね。

遊びの人もいるから不安要素を無くしたい

告白がないと不安だと考える女性はたくさんいると思いますが、 告白が必要だと思っている男性の中にも不安要素を出来るだけなくしたいと考えている人が多かったです。 告白がないと本気なのか遊びなのか見分けることが難しいですよね。 告白があるだけでその不安要素がなくなるのであればぜひ告白をしてほしいと筆者は思います。 恋愛は人間関係でもあるので、お互いを信じる気持ちが必要です。 お互いの愛情を確かめるためにもしっかり告白をしてから付き合うことをお勧めします。

告白なしで付き合うことの注意点

告白なしで付き合うことの注意点

告白なしで付き合っていた女性が彼氏に同棲の話を持ちかけたところ、「なんで付き合ってないのに同棲するの?」と言われてしまったという経験談を聞きました。 付き合っていたと思っていたのは女性だけだったなんて…。考えたくもないですがこんなことが実際にあるのです。 告白なしで付き合うことのリスクは知っておいて損はないでしょう。 不幸な結果にならないようにいくつか注意する点をご紹介します。

本当に付き合っているかわからない

告白がないのに自然と付き合うというのは、よく考えてみると本当に付き合っているのかわからないですよね? そうなんです。付き合っているのかわからないことがすごく問題なのです。 どこかのタイミングで付き合っているのか確認するしか方法はありませんが、 その時に、付き合ってないよと言われてしまったたらどうするのでしょうか。 仲良くなってすぐのタイミングならまだしも、付き合っていると思ってから数年の月日が経っていたなんてこともなきにしもあらずです。 自分だけが付き合っていたと思っていたなんて、恥ずかしさとショックでその後立ち直ることができるか不安です。

遊ばれているかもしれない

告白がないけれど、恋人のようなことをできてしまう男性はいます。 自分の都合の良いように解釈して、「デートもするし体の関係もあるから私たち付き合ってるよね。」というのは考えが甘いかもしれません。 もしかしたらあなたは遊ばれているだけで、相手が告白をしないのは、 あなたが都合の良いセフレだったり、本命ではない浮気相手だからかもしれません。 しっかり告白をしてから付き合うことは、遊ばれていないか確認するためにも必要なことです。

心変わりして逃げられる

もし好き同士で付き合っていたとしても、人の気持ちは変わることがあります。 自然と告白なしで付き合ったのであれば、別れるときも別れ話なしで自然消滅してしまう可能性があります。 心変わりされたときに「付き合うと言ってないからわざわざ別れを言う必要性もない。」と話し合いすらできずに逃げられてしまう結果になりかねないのです。 そんな終わり方であなたは納得ができるでしょうか? でも、告白なしで付き合っていたのであれば別れるときも何も言い返せないで悔しい思いをしてもしょうがないですよね。

不安が多くネガティブになりやすい

告白なく、そう思われているか不安だけれども怖くて関係性を確認できないという女性は非常に多いです。 しかし、いつまでもそんな関係を続けていると常に不安を感じて段々とネガティブになってしまいます。 不安があると必要以上に男性に嫉妬や執着をしてしまったり、相手を信じられず喧嘩が絶えないなどトラブルも増えていくでしょう。 信頼関係を作るためにも告白して付き合うという段階を踏むことは大切なのではないでしょうか? 好きな人を信じられなくなってしまうことは不幸な恋愛の始まりです。 ネガティブにならない恋愛ができるようにしたいですね。

進展しにくい

告白なしのお付き合いは、次のステップに進展しにくい点が挙げられます。 同棲をしたり結婚を考えたりと、関係性を進展させるにはある程度付き合っている期間が基準となってきます。 しかし、自然と付き合ったパターンはその期間の目安が不明確な為、話を切り出すタイミングが難しかったり、 自分の中で決心する区切りがつかない人もいるでしょう。 一緒にいるだけで幸せと考えられる人なら良いですが、長く一緒にいると女性は絶対に結婚を意識するものです。 その時にスムーズに話を進めるためにも、区切りをつけておく事をしておいても良いのではないでしょうか。

大切なことを話し合えない

告白をちゃんとできないということは、今後大切な話し合いができない可能性があることを考えましょう。 一般的に告白をしてお付き合いをするということが普通であって、告白なしでお付き合いをするのは少数派です。 「告白しないでもわかってほしい。」「行動を見て察してほしい。」という考えは、コミュニケーションをとることが苦手な人の言い訳に過ぎません。 付き合っていると2人で大切なことを話し合う機会はたくさんあるでしょう。 その時にも、言わないでも察してくれ。わかってくれと話し合いができないのは今後一緒にいる人であれば注意すべき問題です。

30代男性に告白してもらう方法

30代男性に告白してもらう方法

色々な理由で告白をしない30代以上の男性に告白してもらうにはどうすれば良いのでしょうか? 曖昧な関係を続けないためにも、はっきりさせる行動をとってみてください。

告白してほしいと伝える

お互いに関係性を進展させる言葉を言えない状態のままズルズル時間だけ過ぎていくことは避けたいですよね。 もし、自然と付き合っている仲であれば告白してほしいと伝えてみましょう。 伝えることで不安がなくなるのであれば、早めに伝えた方があなたの為でもあります。 まだ、両思いかわからない状態の場合も、男性にはちゃんと告白してほしいなと遠回りに伝えることで、 いざという時に決心してくれるのではないでしょうか。 女性は、男性に察してほしいと思うかもしれませんが、察することができない男性の方が圧倒的に多いのも事実です。 小出しに要求を伝えて上手く男性を転がすこともひとつの手段なのです。

好意を見せて安心させる

告白できない男性の中には、振られることを恐れていたり、自分に自信がない人もいます。 そんな男性に自信を待たせてあげることも女性側のテクニックです。 絶対に大丈夫だと実感できれば、両思いの男性は告白をしてくれるものです。 あなたが男性に好意を持っているということを見せて安心させてあげましょう。 例えば、遠回しに好きと伝えてみたり、〇〇くんが彼氏なら良いなと付き合うことを想像させてみたりすることで、 男性の気持ちをポジティブに変えることができるでしょう。 好意は隠すより、見せていったほうが絶対に良い影響を及ぼしますよ。 是非実践してみてください。

しっかり線引きをする

告白前と告白があってからの関係性をしっかり線引きすることで、男性に告白を促すことができるかもしれません。 例えば、告白前に手を繋いだり、体の関係を持ったりすることは関係性を曖昧にする行為でしょう。 一般的に告白後、カップルがする行為を告白される前にしないよう線引きをしてください。 告白がまだなのに泊まりに誘われたり、必要以上のボディタッチなどをしてくれうようであれば、しっかり断割りましょう。 恋人になるまでにお預け状態を作らないと、男性は告白してまであなたのことを手に入れたいと思わなくなります。 この線引きが、告白されるかされないかでとても重要なのです。

話し合いの場を設ける

もし、自然と付き合い始めた状況になってしまった場合は、腹を割って話せる機会を作ることが必要です。 先程の経験談のようにあなたが付き合っていると思っても、お相手はそう思っていない可能性もあります。 自分達の関係性は恋人なのか、そうではないのか話し合い確認をとることが必要です。 その際に、ちゃんと告白してほしいと伝えることで不安もなくなるのではないでしょうか。 目の前の問題から逃げ続けてはいつまで経っても幸せにはなれませんよ。

勇気を出して告白する

30代以上の男性は、恋愛を拗らせている人も多いです。 告白してほしいなんて小さいことに拘らず、あなたから告白してしまうことも関係性を発展させる方法のひとつです。 男性が告白できないのであれば、告白をされないまま待つか、あなたが告白するかの2択しかありません。 あなたが告白をしてしまった方が圧倒的に簡単だし早いと思いませんか? 今の時代、男性から告白するものという風潮もなくなってきています。 幸せを勝ち取れるのは、男女関係なく自分で行動を起こす人です。 男性が行動してくれないと嘆いてばかりいないで、あなたが勇気を出して行動を起こしてみてください。

まとめ

まとめ

今回は30代以上の男性が告白しない問題について考えていきましたがいかがでしたか? 30代以上となると、色んな経験からプライドが邪魔をしたり、トラウマがあり弱気になっていたりと、 人それぞれ抱えているものがあります。 恋愛に正解はなく、告白をされないからといってもうダメだと諦める必要はありません。 告白がなくても付き合ったり、あなたから告白をしてみたりとお相手の男性と上手くコミュニケーションをとって、 愛を育んでいくことが大事なのではないでしょうか。 皆さんの恋が成就するよう心から応援しています!

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧