プライドが高い男性を放置した結果。プライドの高い男性の特徴・放置して追わせる方法
プライドの高い男性を放置した結果・プライドの高い男性の特徴を解説。彼らは実は自信がなかったり、傷つくのを恐れて内にこもる性質があります。下手に放置すると傷ついて振り向いてもらえなくなることも…。彼のタイプを見分けてから、褒めて落とす方法・放置して追わせる方法を参考に試してみてください。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > プライドが高い男性を放置した結果。プライドの高い男性の特徴・放置して追わせる方法
この記事をみている人は、 「プライドの高い男性との恋愛が進展せず…押しても薄いリアクションで心折れそう」 「放置したらどうなる?私のこと気にしてくれるかな?」 そんなふうにお悩みではないでしょうか? 彼らは放置されると高確率で傷ついて心閉ざしてしまうので、いきなり放置することはオススメしません…! プライドの高い男性は、次のような特徴があります。 ・他人と比べて上に立ちたい ・本当は自信がない ・傷つきやすく、指摘や否定が苦手 ・失敗したくない ・素直になれない これらは、臆病な自尊心をもっている男性の特徴です。明確な根拠に基づく正当な自尊心をもっている男性は例え放置されても揺らいだりはしません。 プライドのタイプに応じて落とす方法も異なります。追わせる方法をチェックして試してみてください! この記事では、 プライドが高い男性を放置した結果「傷ついちゃう…」 プライドが高い男性の特徴、 プライドの高い男性を放置して追わせる方法、 プライドの高い男性を落とす方法・アプローチ方法 を解説します。 ぜひ参考にしてみてくださいね!
プライドが高い男性を放置した結果「傷ついちゃう…」
男のプライドが傷つく
プライドの高い男性に上手くアプローチできないからといって、放置してしまえば寂しくて傷ついてしまうのでNGです。そもそも、プライドの高さと質には種類があります。 ・臆病な自尊心→強がりで幼さを感じる ・正当な自尊心→堂々と何事にも動じないクールさをもつ 臆病な自尊心を持っている人は、プライドの高さに基づく根拠が非現実的で、不安定な傾向にあります。傷つきたくないので、何かあってもなくても自己防衛に走ります。 自分を傷つけない相手かどうかを判断してからでないと、親密な関係をすぐに築くのが難しく、懐疑的です。 一方で、正当な自尊心のある人は、明確な根拠と実績に基づくプライドをもっています。自分のやってきたことや能力に自信があり、誇りを持って問題解決に励むことができるのでポジティブループに入っている人が多いです。 他人から批判されたとしても簡単には揺らぎません。トラブルがあっても確固たる自信があるので冷静かつスムーズに対応できます。前者のような不安定感はありません。 臆病な自尊心をもつ人の、心の柔いところに刃を向けたら傷ついて殻に閉じこもってしまいます…。 「1人になりたいから」と連絡を返さなくなったり、 「好きじゃないんでしょ」と思い込んで子どものようにそっぽを向いてしまうことも…。 その心の底には、「見てほしい、認められたい」という大きな承認欲求が潜んでいます。
駆け引きとして効果アリの場合も◎
自分のものになったと勘違いしている男性の関心をもう一度手放すために、放置してみるのは効果的です。「あれ?この子俺のこと好きじゃなかったっけ?」と駆け引きされている感覚になり、気になりはじめるでしょう。 既にこちらからアプローチしている場合、彼のプライドは満たされており、安心しています。安心しきっていると”追う価値のない女”になってしまいます。 追いかけてしまうと「追われている自分」「モテる自分」に安心して熱い関係でなくなってしまうので、このタイミングで”放置”を使うといいでしょう。 放置しはじめる前に… まずは、プライドの高い男性の特徴を把握して、どんな声かけをしたら振り返ってもらえるか考えてみてください!
プライドが高い男性の特徴
他人と比べて上に立ちたい
プライドが高い男性は、他人と比べて上に立ちたいと思っていることが多いです。 他人より優位でいたい支配欲の強さを感じられます。 人と比較するクセがあり、自分がない揺らぎが見受けられるなら、強がっているだけで心根は弱いタイプでしょう。 オスとして女性より優位に立っていたいという男のプライドもあるので、 それを感じたら相手をたてるようにしましょう。 男のプライドが満たされると「この子と一緒にいたい」と思ってもらえます。
本当は自信がない
プライドが高い男性は、心の底では自信がない場合もあります。 先ほど触れたように、実績や努力などの根拠に基づくプライドがある人は、本物のプライドをもっています。 しかし、一見プライドの高い男性のなかには「自分には何もない」という不安定な感覚をもちながらも「何かしなくっちゃ!」という焦燥感で動き回っている傾向にあります。 本当は自信がないのに、自分の現実に不釣り合いな大きな言動をとろうとします。 第三者から、実は心の底では震えていることに気づかれてしまうくらい強がっていて、強がっているのがバレるのも怖い臆病さんが住んでいるんです。
傷つきやすい。指摘や否定が苦手
プライドが高い男性は、傷つきやすく、指摘や否定をされると過剰反応してしまいます。 正当なプライドをもっている人は、簡単に傷つくことはないのですが、脆く臆病なプライドよ持ち主は他人からの指摘=否定と捉えてしまうこともあるほど、指摘が苦手です。 「逆だよ」「寝癖ついてるよ」 「入れる場所間違えてたから直しておいたよ」 こういった親切心からのちょっとした指摘でも「うるさいなあ怒」とつっかかる態度をとってしまう男性もいます。態度に出さなくても内心、傷ついててイラッとした指摘について後から愚痴を言われることも…。 「そんなの気にしなければ?」「ありがとうございます!」って感謝しとけばいいじゃん!と思いますよね。いちいち覚えてしまうのは、グサッと心に刺さっているからです。 誰も指摘できなくなって、傲慢な態度が目につくようになりモンスター化する場合もあります。
失敗したくない
プライドの高い男性は、失敗したくなくて身動きが取れなくなってしまう事もあります。 先ほど触れたように、傷つきやすさから自己防衛本能が強くなってしまうので、守りの姿勢がみられます。何でもはじめの一歩を踏み出す必要がありますが、プライドの高さから失敗したくないからといって挑戦するのに尻込みしてしまう男性も少なくありません。 ・完璧主義 ・自分の非を認めない ・失敗をみられまいと隠す ・汗を流し苦労している姿をひとつも見せない ・人の失敗をバカにしている このような特徴がある場合、臆病なプライドの高さから「自分は失敗できない」と強迫的になっています。人の失敗をバカにする人は、自分の失敗も許せないのです。 いつでも優雅でいたいと心がける姿勢は立派ですが、自分の非を認めなければ後から苦しくなってしまいます。
素直になれない
プライドが高い男性は、素直になれずに気持ちを抱えたり、仕事を1人でやり切ろうとする傾向にあります。 好きな気持ちも嫌なことも、自分の内側に秘めて素直に表現できないんです。プライドが高いかつ、表現するのが苦手な人も結構います。 相手に気持ちを受け取ってもらえるか不安で、受け入れられなかったらまた傷ついてしまうから、自分を守ろうと「素直じゃなくていいや」と諦めてしまっているのです。 1人でやり遂げる能力とめげない忍耐力があるのは大きなメリットです。 しかし、人の手を借りることができないと苦労しますよね。そんな彼の心の隙間に入り込んで、癒しの存在になれればイチコロです…!
プライドの高い男性を放置して追わせる方法
自分からは連絡しない
プライドの高い男性を追わせるには、自分から連絡せず放置して気を引くのも効果的な方法です。臆病で繊細なプライドを持つ男性は、ちょっとした差が気になって勝手に傷ついてしまうことがありますから、正当なプライドをもった男性に対してやってみてください。 駆け引きをされている感覚になり、あなたのことが気になり始めます。 「俺に気があると思ってたのに、何考えてるんだ…」 「もう好きじゃなくなっちゃったのかな?」と頭のなかがあなたでいっぱいになるかもしれません。直前までのアプローチが熱かった分だけ不安になります。 自分のことを好きでいてくれる人が離れていくのは、好きな人がいなくなるよりも辛いことです。プライドの高い男性の場合、女性からの好意を自己肯定感のカケラとして集めていることもあります。そのカケラが一つ欠けたら焦り始めるでしょう。 連絡しないとしても、加減しないと感情的になってしまう可能性があるので調節してください。
彼の機嫌に振り回されない
プライドの高い男性を追わせるなら、彼の機嫌に振り回されないようにしてください。“放置プレイで落とす”というよりも、彼の感情の責任者は私ではない、と一線置く感じです。 例えば、あなたが彼への連絡を減らしたとして、まだ付き合っていないのだとしたら「もっと早く返してほしい」と拘束される筋合いはありません。 傷つきやすいプライドをもっている男性は、ちょっとからかうとカッとなってしまうこともあるでしょう。嫌がることを言い続けるのは違いますが、彼の怒りを受け取って影響される必要はありません。冗談くらい誰でも言うでしょう。あなたが気にする問題ではないのです。 ただ傷ついているのではなく、プライドの高さ故に感情的になっていると思ったら、サッと彼の気持ちから離れて相手にせず放置しましょう。1人頭を冷やせばわかることがあるはずです。
ワガママに応じない
プライドの高い男性を放置して落とすには、ワガママに応じすぎないようにしてください。好きなら色々やって尽くしてあげたくなるのも分かりますが、心の線引きをして境界線を設けることを忘れないでください。 「さっきの発言でイライラさせられたから、やり直して」 などと、ご機嫌を自分でとれず女性にとらせようとする人は甘えています。 「なんで私がやらなきゃいけないんだろう…」と思った時に、それって私が責任を取る問題かな?と考え直すクセをつけてください。
恋愛以外に夢中になる
プライドの高い男性を放置して好き人させたかったら、恋愛以外のことに目を向けて夢中になりましょう。放置するつもりでやるのではなく、夢中になっていたら結果として今までより放置気味になっていた…という感覚がベストです。 「ごめん、最近これにハマってて忙しいんだよね」と言ってしまうと恋愛の優先順位が下がったと思われて、冷めてしまう男性もいるので態度でさりげなく伝わるくらいにとどめておいた方がいいです。 何かに夢中になっている人はキラキラして見えますし、手が届かないところへ行ってしまいそうで追いかけたくなります。マイブームがあれば、彼に共有してみましょう。 熱く語るあなたを見ていたら、あなたへの熱も復活するかもしれません。 放置する勢いでハマれるものを見つけましょう!
プライドの高い男性を落とす方法・アプローチ方法
誇りを認める
プライドの高い男性を落とすには、彼が誇りに思っていることを認めましょう。 これはプライドの大小に関わらず、好きな人と好き同士でいるために必要な努力です。 認め合えるから安心できます。お互いの承認欲求を満たして安定した関係を目指しましょう。 特に、プライドが高い男性は自分がこだわって努力していることに関しては語りたがる傾向にあります。自慢したい、話を聞いて欲しい、そんな雰囲気を感じたらあたたかく見守りながら聞いてあげてください。 プライドが邪魔して心開くまでに時間がかかる人もいますが、「この人には何でも話せる。聞いてもらえる!」と思ってもらえるように傾聴しましょう。
褒めてのばす
プライドの高い男性にアプローチするなら、褒めてのばすのが1番です! プライドの裏には、承認欲求や自己防衛が潜んでいると指摘しましたね。これらを簡単に満たして心軽くしてくれるのが褒め言葉です。 「最後まで自分でやり遂げることにこだわったんだね…!」 「すごいよ、あんまり両方できる人はいないと思う」 こんな感じで、あなたが本心から思ったことを口にしてください。 プライドの高い男性には繊細な一面があり、嘘は簡単に見抜かれてしまいます。 おだてすぎても不自然ですし、本当の褒め言葉だったとしても褒めすぎたら驕りになっていく男性もいるので、ちょうどいい褒め加減を目指しましょう。
弱さ・幼さを受け入れる
プライドの高い男性を落としたかったら、彼の弱さや幼さを受け入れてください。さりげないアプローチにもなります。 特に、臆病なプライドをもった男性は本当は自信がないところを隠すので精一杯になっている場合もあります。失敗するのが怖くて挑戦できないのも、見られたくない姿があるからでしょう。子どもっぽい羞恥心を抱えているんですね。 彼がそういう弱音を漏らした時は、耳を傾けて静かに頷いてください。大きく反応する必要はありません。ただ彼の弱音に寄り添ってください。きっと彼にとって安心できる存在になれます。 正当なプライドをもって生きている男性でも、常に他の責任に追われて気張っていると誰かに甘えたくなります。たまに零した愚痴や、反省の一言を拾って「頑張ってるんだね」と励ましてあげてください。
心安らげる存在になる
プライドの高い男性を落としたかったら、心安らげる存在になりましょう。彼が弱みを見せられるようになってきたら、あなたは癒しの存在として手放せない女性になっているはずです。 臆病なプライドをもっている男性にとっては、心安らげる人は少なく貴重な存在です。意地を張って人に甘えられないところがあるので、気を抜いた状態で一緒にいられる人がいてくれるだけで有難い存在なのです。 若い男性の場合、“尖ってる”と表現されることもあると思いますが、彼女に癒されて角が丸くなりいつのまにか無駄なプライドも削ぎ落ちて洗練された男になっていた…!なんてこともあり得ます。あなたの力で、彼の凍った心を溶かしてあげてください♡
まとめ
今回は、 ・プライドが高い男性を放置した結果「傷ついちゃう…」 ・プライドが高い男性の特徴 ・プライドの高い男性を放置して追わせる方法 ・プライドの高い男性を落とす方法・アプローチ方法 を解説しました! プライドの高い男性には、このような特徴があり放置すると傷ついて離れていってしまう恐れがあります。 ・臆病な自尊心をもつ→強がりで幼さを感じる ・正当な自尊心をもつ→堂々と何事にも動じずクール 正当な自尊心をもっている男性に対しては、褒めたり認めることで男のプライドを満たせばハッピーエンドに近づけるでしょう! 難しいのは、傷つきやすいプライドをもった男性です。臆病な自尊心は弱い自分や幼い自分を守るために生まれたもの。そんな彼を抱きしめるように受け入れて、大人な対応をすることから始めてください。光あるところに影あり…大きな態度をとる人ほど、繊細な一面があります。 彼の繊細さを受け止めた段階でコロッと落ちてくれるパターンもあるので頑張ってみましょう。 あなたの片思いが幸せな両思いに変わりますように…お祈りしています♡
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。