好きだけど付き合えないという男性心理8選|キープと本命の見分け方

好きだけど付き合えないという男性心理8選|キープと本命の見分け方

好きだけど付き合えないという男性の心理を徹底解説。好きだけど付き合えないという言葉には、キープしたくて関係をあいまいにしている場合と、本気で好きだけど理由があって付き合えない場合があります。キープと本命の違いを知ることで、彼の本心を探るきっかけになるかもしれません。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 好きだけど付き合えないという男性心理8選|キープと本命の見分け方

「好きだけど付き合えないって言われた」 「結局付き合わないのは、そこまで好きじゃないから?」 「好きだけど付き合えない理由ってなにがあるの?」 好きな男性に想いを伝えて、「俺も好きだよ」と言ってもらえたら嬉しいですよね?しかし、お互いに好き同士でも付き合えないパターンがあります。 この記事では、好きだけど付き合えないという男性心理や、好きだけど付き合えないと言ってくる彼にとってキープなのか本命の女性なのかを見分けるポイントについてお伝えします。 大人になればなるほど、「好き」という気持ちだけでは関係を続けていくのは難しくなってくるもの。しかし、好きだという強い気持ちがあれば一緒にいることは不可能なことではないはずです。 好きだけど付き合えないという彼の本心を見抜いて、幸せな恋愛を掴み取ってくださいね。

好きだけど付き合えないという男性心理8選

好きだけど付き合えないという男性心理8選

気になる彼といい感じだと思っていたのに、「好きだけど付き合えない」と言われたらどうしていいかわからなくなってしまいますよね?好きなら付き合えるはずなのに、どうして彼は付き合えないと言うのでしょうか。

恋愛をする暇がない

仕事が繁忙期だったり、働き盛りの年齢だったりすると、どうしても優先順位の1番には仕事がきてしまいます。仕事が忙しすぎると平日は寝る暇もなく、休みの日は寝ていて気付いたら1日が終わっていたなんてことも。そんな生活をしていると、彼女を作るなんてとてもじゃないけど考えられません。彼女を作ってもデートする時間がないのは明らかですし、デートする時間があるのならゆっくり寝たいと思ってしまうのも明らかです。 安易に付き合ってケンカになるくらいなら、最初から付き合わないほうがいいと考えるのかもしれません。

元カノが忘れられない

「女性の恋は上書き保存、男性の恋は名前を付けて保存」と昔から言われるように、男性はなかなか元カノを忘れることができません。特に、長く付き合っていたり結婚を考えたりしていた元カノのことは引きずります。新しい女性のことを好きになっても、元カノへの想いを超えることがないと、「好きだけど付き合えない」という状況になることがあります。 いつか元カノが自分のところに戻ってきたときに、すぐによりを戻せるようにしておきたいという気持ちがあるのかもしれません。

自分には釣り合わないと思っている

あなたがあまりにも魅力的でモテる女性だった場合、あなたのことは好きだけど、自分には釣り合わないから付き合えないという男性もいます。ドキドキする恋愛を好む人がいるのと同じように、恋愛に安心感を求めている人もいます。そういう男性にとって、異性からの人気が高く輝いている女性はまぶしすぎることがあります。一緒にいて心配になる未来が予想できるからこそ、彼女を心配する付き合い方はしたくないのです。 女性に非があるわけではなく男性に自信がないだけなので、あなたがどれほど男性のことを想っているかを伝えれば付き合える可能性は高いといえます。

遠距離になることが決まっている

進学や就職、近々転勤があるなど、遠距離になることが決まっている場合も「好きだけど付き合えない」と言われることがあります。いくら好きだといっても、付き合ってすぐに彼についていくという選択をする女性は少ないですよね?男性も、結婚を決めたタイミングでない限り「ついてきてほしい」とは言えません。 とはいえ、付き合ってすぐに遠距離恋愛になったらすれ違いが増えるのではないかという怖さから、好きだけど付き合わないという結論を出すのかもしれません。

もっと遊びたい

ただの女好きの男性は、特定の彼女を作るよりもたくさんのセフレを作りたいと思っています。ひとりに絞って真剣な付き合いをするより、同時並行でいろんな女性と遊びたい気持ちが勝ったら、彼女を作らないのは当然のこと。 ただ「付き合えない」というのではなく、「好きだけど付き合えない」ということで、女性の心を繋ぎとめようとしている可能性は高いです。他の女性にも同じようなことを言って、何人もキープしているのかもしれません。

付き合う責任を負いたくない

誰かと付き合うのは楽しい事もたくさんありますが、責任も伴います。浮気をしてはいけないのは当然ですが、人によっては異性と連絡をとることや話すことさえも禁止する人もいますよね? 付き合うことで自分の自由が制限されたり、意見が合わないと思ったときに向き合わなければならなかったり、付き合う責任を負いたくないと考える男性は多くいます。 彼の周りにいる彼女持ちの友達が、束縛されていたりプレゼントを買わされていたりするのを見ると、付き合いたいという気持ちが薄れてしまうのかもしれません。

恋人や配偶者がいる

「好きだけど付き合えない」と言ってくる男性の中には、彼女持ちや既婚者が混じっていることがあります。マッチングアプリなど共通の知り合いがいない場での出会いが増えた今、男性が本当にフリーかどうかを確認するのは難しくなってきています。 何度もデートをしていい感じだと思っていても、付き合うという話になると話を逸らされたり、「好きだけど付き合えない」と言ってきたりするのは、もしかしたら既に相手がいる可能性もあるのです。

別れが怖い

好きな人と付き合えたら幸せですよね?付き合うときに、「いつか別れてしまうかもしれない」なんて想像をする女性はあまりいないのではないでしょうか。 しかし、男性は「付き合ったらいつか別れがくるものだ」と思っていることがあるようです。大好きな女性と付き合って、いつか別れてしまうくらいなら、友達としてずっと仲良くしていたほうが幸せなのではないかと考える男性もいるのです。 あなたのことが好きすぎて、くるかどうかもわからない別れに怯えて一歩踏み出せずにいるのかもしれません。

男性がキープの女性にやりがちなこと

男性がキープの女性にやりがちなこと

「好きだけど付き合えない」という言葉は、キープの女性に使うことも多いもの。しかし、好きすぎるから別れるのが怖くて付き合えないなど本命のパターンもあり、言葉だけで彼の本心を判断するのは難しいものです。 ここでは、好きだけど付き合えないという男性がキープの女性にやりがちなことを紹介します。

LINEの返信が遅い

女性はマメな人が多く、毎日LINEをするのも苦痛に感じないという女性は多いのではないでしょうか。しかし男性は女性ほどマメではありません。毎日LINEをするのは負担なため、よほど好きな女性が相手でない限り毎日連絡をしてくることはありません。 あなたがLINEを送っても、丸1日返信がなかったり、既読無視されたりするのであれば、男性にとって本気で好きな相手ではないということ。彼との関係を見直すタイミングかもしれません。

一緒にいるときにスマホを気にする

たまに仕事が忙しい男性で、休みの日も仕事の電話がかかってくることがある場合もあります。そういう場合は、ふたりきりのときにスマホを見ていてもキープとは言えません。 しかし、一緒にいるときにスマホでSNSをチェックしていたり、他の女性と連絡を取り合っていたりする様子があるのなら、残念ながらあなたはキープの女性かもしれません。 特に体目当てで一緒にいる女性に対しては、ベッド以外ではそっけない態度をとることが多いものです。

電話に出てくれない

男性は自分の時間が奪われる電話があまり好きではありません。LINEなら暇なときに返せばいいですが、電話は話が終わるまで拘束されるイメージが強いのです。男性が暇なときには電話をかけてくるのに、あなたから電話をかけても絶対に出てくれないのなら、残念ながらあなたのことを本気で好きではないかもしれません。 好きな女性から電話がかかってきたら、忙しくても、少しくらい無理をしてでも話そうとするものなのです。

彼が暇なときにだけ連絡がくる

電話に出てくれないのと似ていますが、LINEの返信が数日経ってからくるのもキープの証拠です。自分に予定があるときはLINEを既読無視したり電話を無視したりするくせに、自分が暇になったら思い出したように連絡してくるのは遊びの女性にすることです。 扱いがぞんざいになる理由としては、「この子なら許してくれるだろう」という甘えや、「ちょっとひどいことしたくらいで俺のことを嫌いになるわけがない」といううぬぼれがあるのかもしれません。

急な呼び出しが多い

夜遅くにいきなり「今から会える?」と連絡がくるのは、遊びの可能性がかなり高いです。本命の女性なら、前もって約束をして会おうとしますし、夜に会うと警戒されると思って日中に誘うこともあるくらい男性は女性の気持ちをわかっています。 「夜に急に誘われたら遊びの女」だと女性が認識していることをわかったうえで誘ってきているのです。女性の気持ちよりも、自分の欲求を優先している最低な男の場合があるので注意が必要です。

一緒にいても楽しくなさそう

日中に彼と出かけているからといって、必ず本命だとは言い切れません。日中にふたりで会っているときの男性の態度の中に、彼の本心が隠されています。 一緒にいるのに会話がなかったり、全く笑顔を見せなかったりするのは遊びの証拠。「早く帰りたい」という気持ちを態度で表しているのかもしれません。 一緒にいる時間が長くてお互い気を許しているふたりなら、会話がないこともあるかもしれませんが、「楽しくなさそう」だとわかってしまうくらい彼が態度に出していることが問題なのです。

好きだけど付き合わないほうがいい男性のパターン

好きだけど付き合わないほうがいい男性のパターン

男性が「好きだけど付き合えない」という理由を見てきましたが、実は女性にとって「好きだけど付き合わないほうがいい場合」というものがあります。 いくら彼のことが大好きでも、あなたの未来の幸せのために付き合わないほうがいい男性のパターンを紹介します。

浮気性

当然ですが、浮気性の男性とは付き合っても幸せになれません。付き合う前から異性関係にだらしないことを知っているのなら、付き合うのはやめたほうが賢明です。 「私と付き合ったら変わってくれるはず」と思いたい気持ちは理解できますが、実際に付き合って変わってくれる保証はどこにもありません。 あなたと付き合うことで一途になるような男性なら、あなたと付き合う前に誠意を見せて他の異性との関係を清算してくれるはずなのです。

お金にだらしない

異性関係と同じくらい大切なのが金銭感覚。平気で借金をしたりギャンブルに大金をつぎこんだりするような男性とは付き合うべきではありません。ありあまるほどの大金を稼いでいるのなら、お金の遣い方が派手でも問題はないかもしれません。しかし、今の稼ぎが一生続く保証はどこにもないのです。一度上げた生活レベルはなかなか下げることができません。 将来のことを考えて貯金をしたり節約したりする感覚を持ち合わせていない男性と付き合うと、結婚の話になりにくいのです。

暴力をふるう

怒ったときに物や人にあたる男性とは付き合うべきではありません。付き合ったら暴力をふるわれるのが当たり前の生活が待っています。最初は暴力に否定的でも、一緒にいる時間が長くなればなるほど「私が悪いから殴られるんだ」という思考になってしまいがち。 一度暴力をふるわれる関係ができてしまうと、そこから逃げ出す勇気はなかなか出ないものです。暗い未来が待っているのは明らかなので、どれだけ魅力的な男性だと思っても、本気になる前に距離を置くようにしましょう。

好きだけど付き合えないとキープされたときのベストな対処法

好きだけど付き合えないとキープされたときのベストな対処法

「好きだけど付き合えない」と言われて、明らかにキープされているように感じたら、彼のことを見返したいと思いませんか?好きだけど付き合えないとキープされたときのベストな対処法を紹介します。

自分磨きをする

好きな男性にキープされているとわかったら、とても傷つきますよね?落ち込んで「私のこと好きになってくれる人なんていない」と考えもどんどんネガティブになってしまう女性は多くいます。ネガティブな女性からは男性は離れていくので、「誰にも必要とされない」とどんどん負の連鎖に陥ってしまうことも。 負の連鎖を断ち切れるのは自分自身だけです。自分磨きをして努力したぶんだけ自信がついて、考えもポジティブになります。 あなたの輝く笑顔をみて、あなたをキープしていたはずの彼が本気になる可能性もゼロではないのです。

連絡を無視する

男性が女性をキープしてぞんざいな扱いをするのは、「ちょっとやそっとじゃ自分のことを嫌いになるわけがない」という気持ちがあるからです。連絡を自分のペースでしか返さなくても、いつでも待っていてくれると思うから本気にならないのです。 そんな男性を見返したいと思ったら、彼のことをいつでも待っているわけじゃないということを思い知らせる必要があります。 彼からLINEや電話があっても、今まで彼にされていたように無視をしてみてください。1週間くらい無視を続けていたら、彼もあなたが離れていくんじゃないかと焦るはずです。

他の異性と仲良くする

男性は追いかける恋愛が好きなことが多く、自分に夢中になっている女性のことはぞんざいに扱うことがあります。自分が何をしても他の男に目移りするはずがないと思っていたり、他の男にあなたをとられることはないと、ふたりの関係にあぐらをかいていたりするのです。 しかし、彼がキープだと思っているならふたりは付き合っているわけではありません。もっとあなたのことを大切にしてくれる男性と一緒にいることで、彼への仕返しになりますし、あなたの自己肯定感を高めることもできるのです。

キープされない女性になる方法

キープされない女性になる方法

好きだけど付き合えないとキープされたら誰だって悔しいものです。キープされない、最初から男性を夢中にさせる女性になれるならなりたいですよね?ここでは、キープされない女性になる方法をお伝えします。

自信をつける

あなたは自分に自信がありますか?自信がある女性は輝いていて、異性からも同性からも愛されます。いつも悲観的で自虐ばかり言っている女性は一緒にいると疲れてしまいますよね?最近は自虐風自慢も増えてきているため、そんなつもりはなくても自慢しているように聞こえることもあるかもしれません。 自信のつけ方がわからないという女性は多くいますが、自信のあるフリをしていれば自信は後からついてくるもの。「私なんて」と思ってしまうあなたのことを愛してくれている友達や家族がいることを忘れないでくださいね。

趣味に没頭する

何かに夢中になっている女性は魅力的です。休みの日に寝てばかりいる人と、趣味を持って忙しくしている人と、どちらが話していて楽しいかと聞かれれば趣味を持っている人だと答えますよね? 趣味があれば話題も増え、人と話す機会が増えます。また、趣味の集まりなどで出会いの場も増えるため、ひとりの男性に執着しなくなるのです。気の合う仲間と趣味の話をする楽しさを知ったら、自分のことをキープにしている男性と過ごしている時間がもったいなく感じるようになりますよ。

男性に依存しない

「男性がいないと生きていけない」と思っている女性は要注意。男性がいないと生きていけないという思いでいると、出会う異性は全員恋愛対象として見てしまいます。また、フリーでいたくないという思いが強くなってしまうため、フリーの期間をなくすために妥協して異性と付き合ってしまいがち。体目当てだとわかっているのに一緒にいるというのは男性に依存している典型的なパターンです。 適度に異性に頼るのはいいことですが、異性がいないと生きていけないとまで思うようになったら、自分と向き合う時間を作る必要があるかもしれません。 なぜ自分が男性に依存してしまうのかを考えると、人と比べているだけだったりすることがわかってくるかもしれません。

好きだけど付き合えない理由はキープだけじゃない!男性の本心を見極めてふたりの関係を進展させよう

好きだけど付き合えない理由はキープだけじゃない!男性の本心を見極めてふたりの関係を進展させよう

いかがでしたか?好きだけど付き合えないと言われるのはキープされている場合が多いのは事実です。しかし、好きだけと付き合えないと言われたから絶対にキープされているのかというと、そんなことはありません。 付き合えない理由を話し合って、ふたりが納得できる形を見つけることが、ふたりの関係を深める第一歩になるのです。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧