好きと言わずに好意を匂わせる男性心理7選?遠回しな好意サインと対処法

好きと言わずに好意を匂わせる男性心理7選?遠回しな好意サインと対処法

好きと言わないのに好意を匂わせてくる男性は何を考えているのでしょうか?恥ずかしいだけ?それとも弄んでいるの?男性の気持ちがわからず不安になるかもしれませんが、意外と男性心理はシンプルなものです。せっかく好意を匂わせくれるのであればこのチャンスを逃さずに恋愛を進展させましょう!

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 好きと言わずに好意を匂わせる男性心理7選?遠回しな好意サインと対処法

あなたは好きな人ができた時に、ストレートに気持ちを伝えることができますか? 恥ずかしかったり、不安があったりと難しいと感じる人も多いでしょう。 実は男性も同じで、好きな人に好意を伝えるのはとても勇気がいることなのです。 男性から好意を感じるけど、私のことどう思っているんだろうか? 好意を匂わせてくるけど好きって言ってくれないのはなんで? それは、男性がストレートに好きを言葉にできないことが理由なのかもしれません。 今回は、好きと言わないけど好意を匂わせてくる男性心理についてご紹介します。 せっかくの男性からの好意に気付けないと、両思いのチャンスを逃してしまうこともあるかもしれません。 匂わせに気付くためにも恋に臆病な男性の気持ちに気付けるようにしましょう!

好きと言わずに好意を匂わせる男性心理7選

好きと言わずに好意を匂わせる男性心理7選

好きとは絶対に言わないけど、チラチラと好意を匂わせてくる男性は、どんな気持ちで行動に起こしているのでしょうか? 女性にはわからない恋する男性心理をみていきましょう。

1.女性の気持ちがわからず駆け引き状態

気になる女性ができて、ストレートにアプローチできる男性はそんなに多くはありません。 女性の気持ちがわからず、とりあえず試し行為をしてみたり、中途半端に行動を起こすことで結果的に好意を匂わせることになってしまっているでしょう。 しかし、それは相手の気持ちがわからないという不安から起こる行動なのです。 誰だって自分が好きな人にどう思われているか気にしてしまいますよね。 男性も同じで不安から思いきって行動できないことが、遠回しなアプローチになってしまっているのです。 しかし、その遠回しなアプローチが女性からすると駆け引きのように思えてしまうのかもしれませんね。

2.プライドが邪魔して素直になれない

男性はプライドの高い人が多いです。 それが原因で好きな人に自分から好きと言うのが何だか負けた気がしてしまうと考えている人もいるでしょう。 特に元々仲が良く冗談を言い合うような関係だと、プライドが邪魔をして素直に好意を伝えられず、 遠回しな行動になってしまいます。 今更好きだなんて言えないと、恋愛を拗らせてしまった感が否めませんが、恋愛とはそういうものです。 素直になれないお相手と片思いかなという時間を過ごすのも青春っぽくていいかもしれないですね。

3.自信がなく直接伝えられない

好きだけど告白する自信がない男性は意外とたくさんいます。 しかし、好きな人と一緒にいると好意を隠しきれず女性に好きバレしてしまうことがあるでしょう。 このような男性は女性からすると、好意を似合わせているように見えてしまうかもしれません。 しかし、このタイプの男性は自分に自信が付くまで行動を起こすことができません。 長い時間かけて自信をつけ告白するか、一生片思いで終わるかのどちらかです。

4.好きがバレることが恥ずかしい

好きな気持ちが相手にバレてしまうことを恥ずかしいと感じて積極的に行動できない男性も多いです。 学生の頃はなぜか好きな人を秘密にしたり、バレたら終わりだなんて思うことありませんでしたか? 意外にもそんな学生の頃の恋愛を引きずっていて、好きな人に気持ちがバレてはいけないと考えている人が多いのです。 しかしよく考えてみると、恋愛って仕事のように誰かに教えてもらうものではないですよね。 大人になって仕事はできるようになったけれど、恋愛は学生の頃のまま成長してないという人がほとんどかもしれません。 そうすると積極的にアプローチをするよりも、何だか恥ずかしいとモジモジしてしまう理由もわかる気がしますね。

5.本当に好きか気持ちを確かめている

気になるけどまだ好きかはわからないという状況ってあると思います。 そんな時に好意を匂わせて自分の気持ちを確かめようとする男性もいます。 女性の反応を見て自分の気持ちがどう動くか試してみたり、 女性の本性を探ろうとしてみたりと思わせぶりな態度をしてくることもあるでしょう。 この場合は男性自身が迷っていたり、そもそも好きという気持ちがよくわかっていなかったりと、 様々な理由があることでしょう。しかし、女性のことが何だか気になるという部分は本心ですので、 これからどう恋愛に発展していくのか楽しみでもあります。

6.女性から積極的にきてほしい

男性にも全てにおいて受け身の人もいます。 草食系男子で女性から積極的にきてほしいなと思って好意を小出しにしていることもあるようです。 好きだけど告白して振られるリスクは負いたくないと考えていると、どうにかして女性に好意を気付いてもらおうと匂わせが多くなってくるでしょう。 あわよくば女性から告白してくれないかなと夢を見ているかもしれません。 女性が自分から思いを伝えられる人ならいいですが、そうでないと恋愛が発展せず、このままもどかしい展開になってしまうでしょう。

7.そもそも匂わせてることに気付いていない

男性の中には、好意を匂わせようと思っていないのに匂わせのようになってしまっている人もいます。 天然の女たらしでモテる男性に多いでしょう。 この場合は、男性が元々女性との距離が近い人だったり、誰にでも優しくできるただの良い人なだけで、 匂わせ行動をしているけれど、あなたに一切好意を持っていないことも考えられます。 いわゆるあなたの勘違いです。 ちょっと悲しい勘違いですが、そんな罪深い男性もいますのでしっかり見極められるようにしたいですね。

男性がしがちな遠回しな好意の伝え方

男性がしがちな遠回しな好意の伝え方

そもそも好意を匂わせてくると言うことにしっくりきてない女性もいることでしょう。 男性は気になる女性にどのように遠回しな行為の伝え方をするのでしょうか? これを知っているだけで、「実は両思いだったのに…」と言うすれ違いを回避できるかもしれません。 あなたの周りに当てはまる男性がいれば、あなたへの好意を匂わせている可能性があるので是非チェックしてみて下さい。

常にそばにいる

気が付くといつもそばにいる男性はいませんか? 昨日も会ったばかりなのに、その次の日も偶然会ったりして不思議に思うかもしれませんが、 実はそれ偶然ではないかもしれません。 男性は好きになるとその女性のことばかり気になってしまい、目の届く範囲にいようとしてしまいます。 偶然を装って常にそばにいることもあるでしょう。 また、一緒にいることで仲の良さを周りにアピールしてあなたの友達など周囲から固めようとしているのかもしれません。 何だか最近一緒にいることが増えたなと感じたらそれは好意の表れかもしれませんよ。

普段はそっけないのにLINEは積極的

好意を匂わせてくる男性は自信がなかったり恥ずかしがり屋な人が多いのですが、 普段は直接話したりすることが苦手でも、LINEやメッセージのやりとりはすごく積極的だったりします。 普段の様子からすると興味ないのかなと思ってしまうかもしれませんが、そうではなく気になるから緊張して話せないなどの理由でしょう。 だからこそ直接会った時はそっけなくても、連絡が頻繁にきたり、ずっとLINEが続くような関係であれば、 それは男性からの好意のサインととって問題ないでしょう。

恋バナをしてくる

遠回しな好意の伝え方で、やたらと恋バナをしてくることがあります。 社会人にもなると、男女であまり恋バナってしないですよね。 しかし、積極的に恋バナをしてくるのはあなたの恋愛事情を知りたいと言うことが本音でしょう。 どんなタイプが好きなのか、今彼氏はいるのかなど恋バナをしている振りをしてリサーチしているのです。 気になる人や好きな人いないの?という質問も脈ありな言動ですので、もしかして私のこと好きなのかなと期待して良いのかもしれませんね。

何かあった時一番に助けてくれる

男性は好意がある人には皆、優しくするものです。 しかし、遠回しに好意をみせてくる男性は、その優しさがツンデレっぽくなってしまう傾向があります。 普段はクールに装っていたりしますが、あなたが本当に困っているときは一番に助けてくれるでしょう。 それだけ、好きな人のことを気にかけていてすぐに気付くように準備していると言うことです。 また、本当に落ち込んでいる時や元気がないことに気が付いてくれるのもこのような男性だったりします。 普段は脈ナシっぽさを感じても、いざという時にあなたの力になってくれるようであれば、それは偶然ではなくあなたのことを思っての行動だと言えるでしょう。

褒め言葉が多い

遠回しに好意を伝えるならば女性を褒めるというのが1番の方法かもしれません。 可愛いね、モテそうだねなんて言われると女性は嬉しくなりますよね。 しかし褒めるだけで、決して好きとは言わないのが好意匂わせ男子の特徴なのです。 色々と褒めてくれると脈があるのかなと期待してしまう気持ちもありますが、褒められるだけで終わってしまうと女性も不安になるものです。 でも不安にさせることで、女性から好意を示してくれないかなと駆け引きをされている可能性もあります。 男性はその気がない人を褒めることは決してありません。 どんなことでも褒められたら自信を持って下さいね。

飲み会や遊ぶ予定を考えてくれる

好きと直接言わなくても、定期的に飲み会や遊ぶ予定を考えて誘ってくれるのであれば、それはあなたのことが気になっている証拠です。 二人きり、または複数人で月に数回集まろうと声かけするのは好意を持っていないと行動に移せないことです。 女性としては、友達としてしか思われてないのかなと思ってしまうかもしれませんが、 遠回しに好意を伝える男性は、友達っぽさを演出してくる傾向にあるので、脈ありだと考えても良いでしょう。 もし、頻繁に誘われるのであればあなたに興味があるとみて自信を持ってアプローチしてみて下さいね。

遠回しに好意を感じた時の対処法

遠回しに好意を感じた時の対処法

男性の好意を遠回しに感じた時はどんな対応をすれば良いのでしょうか? あなたも男性に好意を持っている場合と好意に応えられない時それぞれの対処法をご紹介します!

あなたも彼が気になる場合

同じ匂わせをしてみる

お相手が好意を匂わせてきたら、あなたも好意を匂わせてみるのはいかがでしょうか? 遠回しの好意の伝え方は、相手の気持ちを様子見している段階です。 そこであなたも好意を匂わせると、お相手が感のいい男性であれば、あなたの好意に気づいてもっと積極的になってくれる可能性があります。 状況的には両片想いなので、甘酸っぱい恋愛の状況を楽しむことができるでしょう。 お互いに気持ちを確かめ合う期間だと考えて効果的に立ち回りましょう。

思いきって告白する

お相手の遠回しの好意に気付いたのであればこれはチャンスです! あなたから思いきって告白をすればかなり成功率は高いのではないでしょうか? 遠回しの好意は本当に好きだと思ってくれているのか不安になりますが、 男性がはっきり言ってくれないのであれば、このまま待ち続けていても進展はしません。 女性側から告白して恋愛関係に持ってくことが最善の方法かもしれません。

駆け引きをしてみる

お相手の男性が本当に好意を持ってくれているのかどうかを見極めたい状況だと思うので、 ここで駆け引きをしてみましょう。 わざと冷たくしてみたり、連絡の返事を遅くしてみたりとお相手の気持ちを揺さぶってみてはいかがでしょうか。 なかなか好きと言ってくれない男性もあなたの駆け引きをきっかけに焦ってアプローチをしてくるかもしれません。 何か行動を起こさないと時間だけが過ぎてしまうので、駆け引きというテクニックを使って男性を翻弄してみましょう。

他の異性と仲良くして気を引く

はっきり好意を伝えてこない男性には、少し痛い目をみせてあげてもいいでしょう。 他の男性と仲良くする姿を見せて、「はっきり言わないと他の男性のところに行くよ。」という強気な姿勢を見せて気を引いてみましょう。 もし、それで諦めてしまうようであれば、お相手の気持ちはその程度であったと確認することもできます。 男性の本性を見るためにもこの段階でどう行動してくれるのか見極めていきたいですね。

遠回しな好意が迷惑な場合

私たち友達だよねとはっきり線引きをする

遠回しな好意に気付いてもその好意に応えられないこともありますよね。 そんな時は、こちらから先手を打ってしまうのがいいでしょう。 私たちいい友達だよねなんて友達アピールをして、恋愛対象でないことをはっきり伝えましょう。 ここであなたも遠回しに伝えてしまうと面倒なことになりかねないのでストレートに言い切ってしまうことが大切です。 そもそも好意をはっきり伝えられないお相手なので、線引きされることで自然と諦めてくれるでしょう。

連絡をそっけなくする

なんとなく好意を感じるなと思った時点でゆっくり距離を空けていくのは効果的な方法です。 このように遠回しにアプローチしてくるタイプの男性はLINEなど連絡ツールを積極的に使ってきます。 まずは連絡をそっけなくしていくことで自然消滅するような状態にするといいでしょう。 基本的には相手からのLINEで終わらせたり、用件のない話題は既読スルーをしてもいいでしょう。 必要な用事以外返さないようにすれば、お相手も脈ナシなことに気付いてくれると思います。

恋愛相談をする

好意のかわし方で一番効果的な方法が、恋愛相談をするということです。 自分が気になっている人に他の異性の恋愛相談をされると落ち込みますよね。 男性も、もう脈ナシだと諦めるしかないでしょう。 遠回しなかわし方で少しズルいような気もしますが、男性も遠回しに好意を伝えているのでそこはお互い様です。 むしろ相手に気遣って悪気がないような伝え方をしているのではないでしょうか。 迷惑しているのであれば、早い段階で脈ナシを伝える方がお互いのためにも良い選択でしょう。

好意を匂わせてくるのは自信がないだけ!

好意を匂わせてくるのは自信がないだけ!

今回は、はっきり好きと言わずに好意を匂わせてくる男性について解説していきました。 なぜ、好意を匂わせるのかというとそれは面と向かって告白する勇気がないからです。 恋愛に慎重になるのは誰しもあることなので、お相手の気持ちも考えてお互いに好意があるのであれば、 寄り添っていけばいいのではないでしょうか。 変に拗らせてお相手に告白させたい!などと傲慢な考えにならなければ、いつかは進展するはずです。 せっかく好意を匂わせてくれているので、この恋愛のチャンスを逃さないように上手く行動に移して下さいね! 両思いになれるよう応援しています!

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧