ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つ|彼から返信がくるLINE術
ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つを解説。トラブルがあってもブロックする男性ばかりではありません。未読のままでも、もう終わりだ!と思う必要はないパターンもあります。彼の真意を理解して、返信がくるLINEを試してみてください!
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つ|彼から返信がくるLINE術
この記事を見ている方は、 「彼氏とうまくいってなくて、ブロックされてないけど未読無視されてる…これってどういう状況?終わりのサイン?」 「関わりたくないはずなのにブロックしないのは何で?」 と、疑問に思っているのではないでしょうか? トラブルがあった際にブロックする派の人間ばかりではありません。 彼氏からブロックされてないけど未読無視されている時、 ・ブロックする必要ないと思っている ・返信がめんどう、返し方が分からず放置 ・ブロック後、トラブルになるのを恐れている ・返信を忘れている 彼はこんなふうに考えている可能性があります。 未読無視だからといって「この関係、もう終わりだ…」と嘆くことはありません。嫌われたわけではなく、LINEできない事情があったり、単純に忘れている可能性もあります。 伝え方次第では彼から返信が返ってくる可能性がありますから、対処法を試してみましょう! この記事では、 ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つ、 LINEブロックされてるか確認する方法、 ブロックされてないけど未読無視する彼氏が何とも思っていないパターン、 ブロックされてないけど未読無視する彼氏への対処法 を解説します! ぜひ参考にしてみてくださいね!
ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つ
ブロックする必要ないと思っている
彼氏から未読無視されてるけど、ブロックされているわけでもない…そんな時、“ブロックする必要ないと思っている”可能性が高いです。 連絡への執着心がない男性は、そもそもLINEを放置ぎみでアプリを開く頻度も低いです。すでに別れているとしても「連絡先消しておこう」という発想に至らない場合があります。 元カノの連絡先をもっていても気にならない人は結構いるものです。 お別れしたわけではないけれども、1ヶ月以上連絡をとっていなくて「自然消滅ってこと…?」「もう別れてるよね?」という認識でいる女性もいるのではないでしょうか? 別れる前の不穏な時期やケンカ中なら、なお未読無視のままでいいと思っている可能性が高いです。 あなたとの関係を前向きに考えられない時、「LINEの返信考えるのも面倒」「このままでいっか」と最小限のエネルギーでしか対応できません。未読のまま放置することで「不満」の意思表示をしていることもあります。
返信がめんどう、返し方が分からず放置
ブロックはされてないけど未読無視のままにしている彼氏は、返信がめんどうで放置している可能性があります。 疲れている時は返信へのモチベーションが低くなりがちです。言葉を紡ぎ出して打ち込むのもめんどうに感じて、そのうち返すつもりでいたら時間ばかりが過ぎていった…なんてこともあります。 また、あなたのLINEの内容が重くて何て返したら分からず、未読のままにしているとも考えられます。YES/NOのように明確なリアクションができない内容だと返すのにエネルギーを要するものです。 シリアスな相談や喧嘩腰のLINEはもちろん、 日常報告LINEや趣味の共有などの細々としたLINEに対して「何て返そう?」と手が止まってしまう人は少なくありません。
ブロック後、トラブルになるのを恐れている
ブロックはされてないけど未読無視のままにしている彼氏は、ブロックした後にトラブルになるのを恐れている可能性があります。 ブロックされたショックでメンヘラ化する女性もいますね。彼が過去にそういう女性との交際経験があるなら、警戒されているかもしれません。 SNSのアカウントでDMを連投したり、投稿で感情をぶちまけたり、ネットストーカーのようになる場合もあります。それだけでは留まらず、周囲の人間を巻き込んで追い打ちをかけてくることも…。 面倒ごとに巻き込まれないように、彼女への接触は最低限にするよう心がけているのです…!
返信を忘れている
ブロックはされてないけど未読無視のままにしている彼氏は、ただ返信を忘れているだけな可能性もあります。 返信を見たところで「あとで返そ〜」と一旦置いたつもりが、未読のままになっているかもしれません。大事にされていない感が辛いですね…。 通知が来たのを確認していても、すぐには返さない、返せない人もいますね。便利なのが3Dタッチ機能です。 トークルームを長押しすれば、3Dタッチ機能で既読をつけなくてもあなたからの返信を見ることができます。 一度既読をつけたら、すぐに返信しないと…と頭を回転させなくてはいけません。今、LINEに費やすエネルギーがない人、忙しくて返信を考えるのが面倒な人は既読をつけたくないと思ってしまいます。 そうして未読のまま、返信を忘れていってしまうのです…。
LINEブロックされてるか確認する方法
スタンプのプレゼントができない
相手からブロックされているか確認したい人に最もオススメなのは、「LINEスタンプのプレゼント」です。「着せ替え」や「絵文字」のプレゼントでも確かめることができます。 ブロックされていれば、スタンプをプレゼントすることはできません。スタンプを購入するボタンを押した際に「プレゼントできません」というポップアップが表示される場合、ブロックされています。 「コインが足りていません」と表示されるなら、ブロックされていません。 ブロックされていれば、コインが足りていても、不足していても「プレゼントできません」という表示になります。 実際に購入する前にブロックされているか判断できるので、支払いは発生しません。相手にスタンププレゼントの通知が送られることもなく、バレないので安心です。
LINE電話が強制終了する
ブロックされていると、LINE電話で通話ができません。 電話ボタンを押して繋げようとしても「応答なし」と表示されます。 彼があなたをブロックしていれば、電話の着信と履歴も表示されませんから、気づかれません。 ブロックされていなければ着信と履歴が残りますから、彼にバレたくない人はスタンプ購入を試したほうが良いでしょう。 ブロックされていてもグループでなら通話可能です。 試す際はグループ通話でなく個人チャットでかけてみてください。
ブロックされてないけど未読無視する彼氏が何とも思っていないパターン
用件LINEだけしたい
彼氏からブロックされてないけど未読無視されている時、雑談LINEはごめん!用件LINEだけしたい、と思っている可能性があります。 あなたと距離を取ろうとしたわけではなく、「けど意味のないLINEは辛い!」と考えていることもあるものです。 デートの予定に応じてくれるなら、不安に思うことはないでしょう。 そもそも男性は連絡をマメにとらない人が多いです。彼が用件LINEだけで済ませたい派ではないか?思い出してみてください。 今までマメに返信してくれていたとしても「初めはアピールするために早めに返信しておこう」と、いう考えが根底にあったかもしれません。 トーク終了している認識で、未読のままスルーしている男性もいます。会話がひと区切りついていると思っていて、返信する必要がないと判断したらトークルームを開くこともないでしょう。
LINEのマンネリ化は熟練カップルの証
彼氏からブロックされてないけど未読無視されている時、マンネリ化したLINEのラリーに飽きてしまった可能性もあります。 とはいえ、熟練カップルほど業務連絡LINEのみ、LINEでは塩対応というのはありがちなパターンです。 一緒にいる時間が増えると対面での会話に満足して、LINEにこだわる必要もなくなります。付き合いが長いと連絡なしでも考えていることが理解できたり、お互いを知り尽くしているからマンネリしがちです。 今までだったらリアクションしてくれた話題に対して未読無視されるのは寂しいですが、あなたを好きな気持ちは変わりません。
忙しくて返信に波があるタイプ
彼氏からブロックされてないけど未読無視されている時、返信に波があるタイプで忙しさによりLINE放置ぎみになっている可能性があります。 返信するのにどれだけエネルギーを要するか考えてみましょう。 忙しければ返信も忘れてしまいます。 LINEが好きじゃない人ならなおさら億劫です。 未読の状態から急にラリーが始まった事があるなら、彼のタイミングでまた返信してくるでしょう。 お風呂に入りたくても入るのが面倒くさい時があるように… 「好き」「気になる」気持ちは変わらずとも、返信に波が生じることはあり得ます。
ブロックされてないけど未読無視する彼氏から返信がくるLINE術
こちらからはLINEブロックしないほうがいい
ブロックはせず未読無視し続ける彼氏にイラッと、モヤモヤするとは思いますが、こちらからはLINEブロックしないほうがいいでしょう。 あなたから拒否したことになってしまいます。 たまたま未読のままになっている可能性もあり、一方的にブロックされた!と勘違いしてかえってギクシャクした関係になってしまうかもしれません。 LINEしか持っていない人は特にブロックしない方がいいでしょう。他のSNSで生存確認できないので、そのまま疎遠になってしまうこともあり得ます。 カッとなってブロックしたくなっても、まずは冷静になりましょう!
用件LINEだけ送る
ブロックはせず未読無視し続ける彼氏には、返事をしやすい用件LINEを送りましょう。明確に返事ができる質問なら、返さざるを得ません。 YES/NOで答えられる質問や、集まりの約束、出欠確認など、答えやすい事務的な質問をしましょう。 それでも答えてもらえなかったら、何か怪しいですよね…。意図的に無視されている可能性もあります。 一時的に通知OFFになっている可能性もありますが、答えてもらえなかったら次の方法を試してみましょう。
「何かあったの?」と心配LINEを1回
ブロックはせず未読無視し続ける彼氏に、追いLINEをしたくなってしまう人もいると思いますが一旦待ってください…! 返信を催促しては逃げたくなるに決まっています。 「何かあったの?」と心配LINEを1件送ってみてください。 1件だけです。何度も送ったらさらに返信が億劫になりますから、あくまでも相手を気づかう気持ちを前に出したメッセージを送りましょう。 ケロっと何事もなかったように返信してくる人もいます。筆者は「あれ?この会話終わってると思ってた!」と言われたこともあります。すぐに返事がかえってくれば、単純にすれ違っていただけです。 それでも返事がなかったら次の方法を試してみてください。
共通の友人に探りをいれてもらう
ブロックはせず未読無視し続ける彼氏には、共通の友人に探りをいれてもらうのも一つの手です。第三者から見られている関係だと自覚できれば、さすがに返信するでしょう。 共通の友人に相談してみましょう。 本人には「〇〇ちゃん返信こないって気にしてたよ」「返さないんだね」とちょっと不思議そうに、冷たく伝えてもらってもいいでしょう。 未読を本人がどのくらい気にしているかどうか、うっかりミスだったのかどうか、リアクションを見て報告してもらえば、彼の真意に近づけます。
まとめ
今回は、 ・ブロックされてないけど未読無視する彼氏の心理4つ ・LINEブロックされてるか確認する方法 ・ブロックされてないけど未読無視する彼氏が何とも思っていないパターン ・ブロックされてないけど未読無視する彼氏への対処法 を解説しました! 彼氏がブロックせず未読無視している時、こんな状態である可能性があります。 ・ブロックする必要ないと思っている ・返信がめんどう、返し方が分からず放置 ・ブロック後、トラブルになるのを恐れている ・返信を忘れている ブロック=終わり、嫌われた というわけではありません。 未読スルーせざるを得ない状況にあるか、うっかり忘れていることもあります。 連絡なこないと不安を募らせてしまうと思いますが、焦りは禁物です。 冷静に待って対処法を参考にジャブを打ってください。 1か月も連絡がなかったら、自然消滅の兆候があります。この場合も、やはり周囲の人間を味方につけて遠回しに連絡を促しましょう。 あなたが今よりも幸せな恋愛ができますように…お祈りしています♡
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。