知り合ったばかりの男性とのLINEで使える話題6選|ネタ切れしないコツとNG行動
知り合った異性とのLINEでネタ切れになるのは嫌ですよね。この記事では、知り合ったばかりの男性とのLINEで使える話題、知り合ったばかりの男性とのLINEでネタ切れしないためのコツ、知り合ったばかりの男性とのLINEでやってはいけないNG行動を紹介します。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 知り合ったばかりの男性とのLINEで使える話題6選|ネタ切れしないコツとNG行動
気になる男性とのLINEでのやり取りは盛り上げたいと思いますよね。 特に知り合ったばかりだと、張り切る気持ちが強い人も多いはず。 しかし知り合ったばかりという状況なので、相手のことをあまり知らず、 「質問ばかりしちゃうのは微妙だよね」 「あまり頻繁に送ったら迷惑?」 「相手からの返事にそこまで熱量を感じないんだけど、大丈夫?」 と会話の繋げ方に悩む人も多いのではないでしょうか 知り合ったばかりの男性とのLINEで、一番大事なことは相手の男性と合わせることです。 「合わせる」というのは、具体的にはメッセージの長さや送るまでの時間間隔などです。 そのように相手に合わせることで、相手の男性もやり取りを続けやすくなりますし、ミラーリング効果で親近感を感じてくれるでしょう。 この記事では、知り合ったばかりの男性とのLINEの話題をメインテーマに、解説していきます。
知り合ったばかりの男性とのLINEで使える話題6選
まず最初に、知り合ったばかりの男性とのLINEで使える話題を紹介していきます。 これから紹介する話題を活用することで、LINEでネタ切れする可能性を減らしていくことができるでしょう。 ぜひ参考にしてみてくださいね!
1.質問系
王道ですが、一番おすすめなのが、質問系の話題です。 具体的には、 「アウトドア派?インドア派?」 「休日はどうやって過ごしてる?」 「実家は近い?」 といった相手に関するパーソナルな質問がおすすめです。 なぜパーソナルな質問が良いのかというと、相手のことを知ることができますし、相手に対して興味がある気持ちをアピールできるからです。 それに、知り合って間もないうちの方が色々相手についての質問もしやすいです。 なので、質問系のメッセージはぜひ送ってみてくださいね。
2.お願い系
お願い系の話題もおすすめです。 具体的には 「今度、この分野のプレゼンしないといけないんだけど、詳しかったよね!教えてくれない?」 「今度の出張で〇〇に行くんだけど、良いお土産ないか知ってたら教えてほしい!」 といったことです。 なぜお願い系が話題としておすすめなのかというと、男性は異性として気になっている女性に頼られたいと思っている人が多いからです。 そして、知り合った段階でLINEを交換しているということは、異性として意識している可能性があります。 そのため、お願いをすると「頼ってくれるんだ」と喜んで教えてくれるでしょう。 逆に、ちょっとめんどくさそうな態度をしているのなら、相手は異性として見ていない可能性もあるでしょう。 このように、お願い系の質問をすることで、相手の気持ちの度合いも推し量ることができるので、一石二鳥の話題になります。
3.日常報告系
日常報告系の話題も、盛り上がりやすい話題の一つです。 日常系のメッセージというのは、週末に行った場所やグルメの写真付きでメッセージを送る、といったことです。 この方法は、相手の男性が興味のありそうな話題であるほど、話題に食いついてきてくれます。 例えば、ラーメン好きな男性ならラーメン屋に行った時に写真を送ったり、映画好きの男性なら映画を観た時に写真とメッセージを送る、といったことです。 こうすることで、相手の男性も反応しやすくなるので、会話は盛り上がるはずですよ。 ただ、あまりに些細なことで連絡をしてしまうと、さすがに返信するのを面倒くさがられてしまう可能性があるので、注意してくださいね。
4.相談系
相談する、というのは信頼関係がないとできないことですが、出会いたてのうちに相談することで、相手と信頼関係を気づきたい、という気持ちをアピールすることができます。 そして実際に、相談したことがきっかけで仲が深まっていくことも結構あります。 なので、相談系のメッセージを送るのもおすすめです。 具体的には「父の日に何をプレゼントしたらいいと思う?」といったライトなものから相談し始めるのがおすすめです。 他に、おすすめのご飯屋さんや資格に関する相談もおすすめです。 そして、仲良くなってきたところで、真面目な相談をするのが良いでしょう。 なぜ最初はライトな相談が良いのかというと、最初から重めの相談をしてしまうと、「自分が答えてもいいのかな」と男性側が困惑してしまいますし、重い人だと思われてしまう可能性もあります。 なので、「これは話しずらいな」と感じるものは、無理に相談せずに、もっと仲を深めてから相談するようにしましょう。
5.恋バナ
恋バナも、話題の一つとしておすすめです。 知り合った段階で、相手のことがかなり好きな場合はハードルが高いかもしれませんが、恋愛の話をすることで相手の男性に、異性として意識していることをアピールできますし、相手の男性の恋愛観について知ることができます。 これは今後恋愛に発展させていく上で、とても大事なヒントとなっていくはずなので、最初のうちに知っておくことで、スムーズに恋愛に発展させやすくなるでしょう。 なので、相手の男性が気さくに話してくれるタイプの男性なら、恋バナの話題を振ってみてくださいね。
6.気遣うメッセージ
話題ではないかもしれませんが、気遣うメッセージを送るのもおすすめです。 なぜなら、気遣うメッセージが送ることで、男性に「優しい子だ」と良い印象を持ってもらえるからです。 特に、相手の男性が疲れてがちな金曜日や繁忙期におくると効果的でしょう。 そして返報性の法則で、相手に気遣われたら「自分も気遣わないと」と考えて、相手の男性もあなたのことを大事にしてくれるはずです。 なので、気遣うメッセージをうまく活用してみてくださいね。
知り合ったばかりの男性とのLINEでネタ切れしないためのコツ
次に、知り合ったばかりの男性とのLINEで、ネタ切れしないためのコツを紹介します。 これから紹介するコツを意識することで、ネタ切れする可能性を低くすることができるようになっていくはずなので、やれることから実践してみてくださいね。
他のSNSも相互フォローしておく
まず一番大事なコツは、LINE以外のSNSでも相互フォローしておく、ということです。 なぜ一番大事なのかというと、SNSは相手の情報の宝庫だからです。 そして、SNSを相互フォローしておくことで、相手の男性のパーソナルな状況を知ることができ、そこから話題につながりそうなことを引っ張ってくることができるでしょう。 なぜお互いのフォローが良いのかというと、相互フォローすることで、相手の男性もあなたについて知ることができる環境になるからです。 なので、お互いのことをより早く知っていくことが可能になります。 相互フォローできる人は実践してみてくださいね。
相手のテンポに合わせる
相手のテンポに合わせてLINEをすることも、ネタ切れさせない重要なコツです。 なぜなら、お互いのテンポが合わないと、相手の男性が話しずらいと感じて、LINEを続けようとは思わなくなる可能性があるからです。 それに、知り合ったばかりということは、良くも悪くも、あなたに対しての印象がそこまで定まっていない可能性が高いです。 そんな中でLINEのテンポが合わないと、「一緒にいても相性が悪そう…」と今以上の関係を築こうとは思わなくなる場合もあります。 なので、相手のテンポに合わせるよう意識して、LINEのやり取りをしましょう。
質問ばかりしない
話題の一つとして、質問系もおすすめだという話をお伝えしましたが、質問ばかりするのもNGです。 なぜなら、質問にばかり答えていると疲れますし、場合によっては「重い…」と思われてしまう可能性もあるからです。 なので、一度質問したら、その答えに沿って深掘りし、共感の気持ちを示しながら、やり取りをすると良いでしょう。
たまには動画も活用する
LINEのネタ切れを防ぐには、動画を活用するのもコツの一つです。 動画というのは、具体例を出すと、インスタやツイッターで流れてくる動画やYouTube動画のことです。 こういった動画の中から、面白映像や癒される映像を見つけたら、相手の男性にシェアする、という活用方法です。 そうすることで、相手の男性も素直にリアクションをしやすい話題になるので、やり取りを続けやすいですし、相手の男性にやり取りを続ける意思があるのなら、相手の男性も面白い動画を見つけた時に送ってくれるようになるでしょう。 こうして自然とやり取りを続ける流れができてきます。
一旦止めてみる勇気も必要
最初のうちは無理に盛り上げようとせず、終わってしまったら一旦やり取りを止める、という勇気も必要です。 なぜなら、頑張って盛り上げようとすればするほど、空振りしてしまうこともあるからです。 これは知り合った段階で、相手の男性がかなり好みの場合に起こりがちなことですが、そのように力んでしまうと相手にも伝わり、それが逆に相手の気持ちを弾かせてしまうことになりかねません。 なので、「一旦終わったら終わったで、また連絡するタイミングがあった時に連絡をしよう」くらいの気持ちを意識するようにしましょう。 案外、そういう気持ちの時の方がLINEが盛り上がったりするものですよ。
知り合ったばかりの男性とのLINEでやってはいけないNG行動
最後に、知り合ったばかりの男性とのLINEで、やってはいけないNG行動を紹介します。 これから紹介するNG行動をやってしまうと、相手の男性と仲が深まりにくくなってしまうので、気をつけましょう。 これまでのあなたの行動を思い出しながら、チェックしてみてくださいね。
踏み込んだ質問をする
1つ目に紹介するNG行動は踏み込んだ質問をすることです。 出会ったばかりなのに、ディープな質問をしてしまうと、デリカシーがないと思われてしまいますし、あまりい良い印象は持たれないことがほとんどだからです。 出会ったばかりの人に、踏み込んだ質問はするべきではない、とわかっている人は多いですが、意外とやってしまいがちなNG行動の一つです。 なぜ意外とやってしまいがちなのかというと、相手のことが気になって質問を掘り下げていくうちに、いつの間にか、ディープな質問までしてしまっていた、ということがよくあるからです。 つまり、最初から踏み込んだ質問をするのではなくて、徐々に深い話まで踏み込んでしまうケースが多いのです。 そのため、後になって、「深いところまで質問しすぎた…大丈夫かな」と不安になる人が多いです。 なので、深いところまで質問しそうになったら、あなたの話に切り替えて、そこまで聞かないようにしましょう。
スタンプを連打する
スタンプを連打する、というのもNG行動の一つです。 なぜなら、スタンプを連打する、というのはどうしても相手に幼稚な印象を与えてしまうからです。 それに、男性はそもそもメッセージに絵文字すらつけない人も多いので、スタンプが何個も送られていたら煩わしく感じる人も少なくありません。 なのでスタンプは連打しないように気をつけましょう。 ただ、相手の男性自身がスタンプを連打して送ってくる場合は問題ないです。 そういう場合は、むしろ合わせて連打した方が良かったりもするので、相手の男性のスタイルに合わせて使い分けるようにしてくださいね。
相手が理解しにくい言葉を使う
相手が理解しにくい言葉を使うのもNG行動の一つです。 例えば、一般に知られていない専門用語や略語などです。 なぜNGなのかというと、知らない言葉を使われることで、相手の男性は困惑しますし、場合によってはジェネレーションギャップを感じさせたり、見下されたように感じる場合もあるからです。 日常的に使っている言葉だと、つい使いがちになってしまうと思いますが、冷静に考えてみたら、同じ業界や環境にいないと、わからない言葉かどうかは区別がつくと思います。 なので、専門職用語を多用する職業についている人や、相手の男性と年が離れている場合は、多くの人が使う言葉なのかを意識して、言葉選びをするのがおすすめです。
率直すぎる物言いをする
率直すぎる物言いをするのも、あまりお勧めできない行動です。 もちろんポジティブな言葉なら良いのですが、苦手なものや嫌いなものなど、ネガティブな感情が生じるものに関しては注意が必要です。 なぜかというと、相手に厳しい印象を与えてしまうからです。 そして厳しい印象を与えると、安心感を持って話せなくなってしまうので、関係が深まりにくくなる原因になることもよくあります。 なので率直すぎる物言いをするのなら、ポジティブなことに限定しておきましょう。
ネタにはなるけど品がないスタンプを使う
ネタにはなるけど、品がないスタンプを使うのもNG行動の一つです。 LINEのスタンプは様々なものがあるので、中には男性からしたら「女の子は使ってほしくない」と思ってしまう下品なものもあります。 例えばう○このイラストのスタンプなどです。 下品の感覚は人によるので一概には言えませんが、スタンプはあなたの印象を良くも悪くも左右することができるツールです。 女の子らしいスタンプを使えば「かわいいな、女の子らしいな」と思ってもらえますし、ハードでワイルドなタッチのスタンプであれば「男っぽいな、強そうだな」という印象を与える場合もあります。 なので、普段どんなスタンプを使っているのか、改めて確認して、相手の男性に異性として見られたいのなら、女性らしいかわいいスタンプを使うように意識しましょう。
ダメ出しをする
一番やってはいけないことは、ダメ出しをする、ということです。 知り合ったばかりの人なので、ダメ出しをすることもないと思いますが、出会い方によってはダメ出しをせざるを得ない状況もあると思います。 例えば、あなたがある分野において「先生」と呼ばれるほどのプロフェッショナルで、相手の男性がアドバイスを求めてくるシチュエーションだと、どうしてもダメ出しをしてしまうこともあると思います。 そういう場合は仕方がないですが、それ以外の場合のダメ出しは絶対しないようにしましょう。 なぜなら、相手の男性が求めてないのにダメ出しをすることで、少なくともお節介な印象は持たれてしまうと思いますし、最悪の場合「なんで知り合ったばかりの人にそんなこと言われないといけないんだ」と不満を感じられてしまう可能性もあるからです。 なので、ダメ出しだと聞こえるような発言はしないように気をつけましょう。
まとめ
知り合ったばかりの男性とLINEを盛り上げるのは難しいです。 なので、「盛り上げないと」と考えすぎず、楽しむ気持ちを大切に行動するのが一番です。 この記事を参考に、相手の男性と盛り上がれそうな話題を探してみてくださいね!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。