振られたのに連絡してくる男性心理6つ。復縁希望?元カレと上手く付き合える方法を紹介
振られたのに連絡してくる男性心理6つを解説!つい連絡しちゃったリアルな体験談を紹介します。振られても連絡するのは、復縁希望、未練あり、身体目的の場合も…!純粋に友だちでいたい男性もいますから、上手に付き合っていく方法を参考に彼との距離感を模索していきましょう!
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 振られたのに連絡してくる男性心理6つ。復縁希望?元カレと上手く付き合える方法を紹介
この記事を見ている人は、 「彼氏を振ったけど、後から連絡してくるのはなぜ?」 「元カノなのに、何の用だか分からなくて困る」 と、彼の目的が分からずどう返信するか迷ってはいませんか? 振られてから連絡してくる男性は、 ①復縁したい ②友だちとして仲良くしたい ③自己主張がしたい 主にこんな目的で連絡した可能性があります。 未練があって復縁話に繋げつために連絡をしはじめる人、 友だちになってから出来れば恋人に戻りたいと思う人、 別れた理由に納得いかず抗議したいと思っている人、 仲のいい友だちでいてほしい人など、狙いはそれぞれです。 「一回付き合ったんだからまだ好きでしょ!」と勘違いしている諦めの悪い人もいます。 男性は女性よりも過去の恋愛から切り替える力が弱いため、女性視点では「振られたのに今さら何を考えているの?」と謎に見えやすいものです。 彼の狙いを理解して、今後どう付き合っていくかを決めていきましょう。 この記事では、 振られたのに連絡してくる男性の心理6つ、 振られた男性がつい連絡しちゃった体験談、 振られたのに連絡してくる男性と上手に付き合う方法 を紹介します。 ぜひ参考にしてみてくださいね!
振られたのに連絡してくる男性の心理6つ
1.復縁したい
振られた側から連絡してくる時、まず考えられるのが「復縁したい」という狙いです。まだ自分を好きかどうか、あなたの気持ちを試すために連絡してきたと考えられます。 「元カノもオレのこと気にしてくれてたら…」 「未練があれば復縁のチャンスがあるかも?」 と伺っていて、連絡の感触が良ければデートに繋げたい!と考えています。 別れ方を振り返ってみてください。 何があったか、どんな別れを告げたかによって、未練の度合いが違ってきます。今までのことを後悔して反省していたり、あなたが告げた別れの理由に納得がいかずもう一度話したいと思っている可能性もあります。
2.未練がある
ただ気になっている、元カノを見て思い出したから連絡した!という男性がいる一方で、未練タラタラな思いを込めて連絡してくる人もいます。ただし、復縁への望みは薄いと分かっているので徐々にフェードアウトしていきます。 「あなたは帰ってこない」 「過去も気持ちも変えられない」 そう頭では分かっていても心では納得いかず、まだ好きを引きずったまま、時間だけが過ぎていく。そんな切ない思いをしている人も。 切り替えが上手くいってない状態ですね。 「幸せになれよ!」とLINEを寄越してきながらも、後日、「最近どうしてる?」と構ってほしいLINEを送っちゃう男性は、あなたへの思いが断ち切れていません。 しかし、復縁は無理だろうと理解しているため徐々に連絡は減っていきます。 ・連絡はあるが、時たま ・元カノが気になるが、無理に会おうとはしない ・元カノの幸せを祈る文面 ・新しい出会いを求めている ・男性同士で遊び歩いている こんな様子なら、連絡が来るのは今だけでしょう。
3.友だちとして仲良くしたい
異性としての感情とは決別していて、友だちとして仲良くしたいと思っている可能性もあります。 ・近況報告 ・誕生日のお祝い ・複数人での遊びに誘われる といった関わりだけなら、好意からの連絡ではありません。友だちとして一緒にいたいだけでしょう。 長く付き合っていたり、特別な絆が深いカップルは、別れたから「ハイ、さよなら〜」と全く会わなくなる方が不自然です。恋人としてお別れしても、信頼できる人間であることには変わりありません。 「友だちに戻りましょう」と言っていなくても、相手はそのつもりの場合もあります。異性として見なくなっただけ、今までの延長で人間関係が続いていくものだと思ってください。
4.別れの理由に不満あり、自己主張がしたい
あなたが告げた別れの理由に不満があり、彼の考えをまとめて主張したくて連絡しているのかもしれません。 “振られる”って、ショックだし、突然だと実感が湧きません。頭を殴られたような衝撃にその場では立ち尽くしてしまう人も。 彼に別れを告げた場面を思い出してみてください。頭が真っ白で、どう受け入れたら良いか分からない反応をされた人もいるでしょう。まだ別れを受け入れられていないかもしれません。 その場では言えなかった事、反省して謝りたい事があったり、今までの思い出を振り返りたいなど、積もりに積もった想いがあるとも考えられます。 別れる前のトラブルで納得いかなかった事を直接会って議論したいなんてことも…。 そのためにまずは連絡して様子をみているのです。
5.まだ自分のことが好きなはず…過信している
“振られた”ことを受け入れられず、まだ自分のことが好きなはず、と信じている男性は少なくありません。 「とはいえオレのこと好きでしょ?」 「急にお別れなんて、また機嫌損ねちゃっただけでしょ?」 と女心が移り変わる速さを分かっていません。 男性は女性よりも切り替えが遅く、何年も前に別れた元カノでさえ「まだちょっとくらい好きなんじゃない?」と思ってしまいます。 「またデート行こうよ」という流れにしたくて、とりあえず連絡を続けようとして頑張ります。 新しい恋愛がうまくいっていない可能性もあります。 あなたとの幸せだった日々を追いかけながら、もう一度…と思いを賭けて連絡しているのかもしれません。
6.身体の関係を狙っている
振られたのに連絡してくる男性は、あなたを都合よく使おうと狙っているかもしれません。あわよくば身体だけの付き合いを続けられたら…と思っている男性はいます。振られてもあなたを“女”として見る目は変わりません。 もともと付き合っていたわけで、新たに関係構築する手間が省けるのは男性としては都合の良いところ。遊び相手として最適だと思われている場合があります。 女なら誰でもいいの?と問いたくなりますよね。女性の方がガードがかたくて当然、心が通っている人と“好きだからしたい”と思うのが女性です。一方で、男性はそもそも性欲が女性よりも強く、“今処理できるなら誰でもいい”と思ってしまう節もあります。性差です。 悲しいですが、元カレからの連絡がしつこければ警戒してみましょう。
振られた男性がつい連絡しちゃった体験談
「キレイになった元カノに嫉妬」
“2年付きあった彼女から別れを告げられた。 「他に好きな人ができたから…」と。最近ちょっとしたすれ違いが増えてきて、つまんない事でケンカしてたから不満もあって他の人に目移りしたんだと思う。乗り換えて付き合った相手と上手くいくわけないって、思ってたけど、SNSには楽しそうな投稿ばかり…。 「オレと付き合っている頃よりも充実してる?」 「キレイになってる!」「もしかしてオレ、邪魔だった?」 と落ち込むばかり、今カレへの嫉妬心と悔しさで、感情的になって連絡してしまいました。 怒りをぶつけても小さい自分が惨めになるだけなのに…「俺は何だったんだよ!?」とついつい熱くなってしまいました。仕方ない!”
「他の子とは上手くいかなくて…」
“彼女から振られた後の恋愛で苦労しました。やっぱり振られたショックから抜け出すのに時間がかかってしまって…。 他の女性と恋愛して忘れようとしましたが、他の人を見てもピンときません。それで元カノを思い出して連絡しちゃうんですよね〜。 彼女を忘れられず切り替えが遅かった自分が悪いかな〜と今なら反省できます。他の子とは上手くいかなかったのも、未練がましい気持ちがどこか消えずに残っていたからだと思います。 新しい恋を見つけようとしても元カノとの違いばかりが目についてしまい、「やっぱり元カノが運命だったのかな?」「自分にはこの人しかいない。」そう思わされます。 彼女に連絡すれば答えてはくれますが、アッサリしてて…。男の恋愛は名前をつけて保存って、本当だと思いますよ笑”
振られたのに連絡してくる男性と上手に付き合う方法
連絡が嬉しければ普通に返信しても◎
元カレへの嫌悪感など負の感情が強い人は、連絡を見るだけでもビックリしてしまうかと思います。でも、先に紹介したような嫌な態度がなければ、友だちとして普通に返信して大丈夫でしょう! もちろん、連絡が嬉しい人も現状維持する分には問題ありません。 恋人ではなくても、良き相談相手でいてほしいと思ったことはありませんか?自分の一部人生を知っているパートナーだったなら、異性として付き合わなくなっただけで特別な情があるのは当然です。別れて連絡だけとる仲になるカップルも少なくありません。 また、複数人に認められて交際していた場合は、友だちとして、コミュニティの輪を乱したくないと思っている可能性もあります。あなたとの交際関係のほかに出来上がっている人間関係があるなら、揺らがず普通に過ごしたいですよね。 今までの生活から、“彼との恋愛”がスッポリ抜けただけ、それだけだ。と捉えて前に進みましょう!
デートに誘われたら復縁話かも?身構えて
元カレからの連絡で、デートに誘われたら復縁を求められるかもしれません。身構えてデートに向かうか、断りの連絡を入れるか、選択しましょう。 「思い出すなあ」「写真見返してた」 「前みたいにゆっくり話しよう」 と懐かしむ言葉をかけてきたら復縁話をされる可能性が高いです。 塩対応しているのに何度も連絡してきたり、デートに誘ってくるなら何かしら目的はあります。下心を感じないような連絡だけなら危険もありません。 ”好き”が残っていると、自分の本心も分からないまま流されてしまいがちです。会うだけなら問題ないですが、復縁話にどう返答するか、考えておくといいでしょう。
嫌なら会わない!断り続けること
連絡の言葉が何となく嫌な感じ… 別れてから一度会ってみたけど、不快感の方が強かった。 そう思うなら、今後は誘われても断り続けた方がいいでしょう!自分が腹の底から感じる事に正直に従ってください。 流されやすくて、誘われると断にくい人は元カレとの関係で損をしやすいので注意です。 しつこいLINEが「何となく嫌!」と思ったなら、徐々にフェードアウトすることです。別れているのですから、返さなければ離れていく縁でしょう。 もし性的なお誘い連絡が来るなら、シャットアウトするべし!応答してはいけません。都合よく扱われて、あなたの貴重な人生を無駄にしてしまいます。 ほどほどに冷たさをもって、ハッキリ断ることです。
未練がましいのが面倒なら離れて
元カレからの連絡が普通のトーンではなく、未練や恨みつらみが滲み出ているなら、縁を切るつもりで離れた方がいいでしょう。 「面倒くさいからブロックした」 「離れたいから連絡もずっと無視してる」 こんな感じで、軽くあしらっている女性も少なくありません。 本来、自分の感情は自分で処理するものです。「あなたのせいだ!」とぶつけられたとしても、どうすることも出来ません。 制御能力が欠けている彼の方にも問題があるはずです。 急にシャットアウトしては逆恨みされそうなくらい感情的になっている場合は、第三者に相談してとにかく離れる方向にアシストしてもらうと良いでしょう。
まとめ
今回は、 ・振られたのに連絡してくる男性の心理6つ、 ・振られた男性がつい連絡しちゃった体験談、 ・振られたのに連絡してくる男性と上手に付き合う方法 を解説しました! 振られてから連絡してくる男性は、 ・復縁したい ・未練がある ・友だちとして仲良くしたい ・自己主張がしたい ・好かれていると勘違いしている ・身体目的 こんな目的で連絡した可能性があります。 未練あり、復縁したい、と望みをかけてしまうのは、別れを受容できていない証拠です。別れても「まだ好きなのでは?」と思っていて、一度自分のものになったら離れることはないと確信しているんですね。 女性の恋愛は上書き保存できますが、男性の方が切り替えに時間がかかる場合が多いので、次の恋愛に集中しにくいのです。 連絡を返す時は、どういう距離感で付き合いを続けるのか、繋がりを断つのか、考えながら返信しましょう。 あなたが今よりも幸せな恋愛ができますように…お祈りしています♡
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。