振り向いたらこっちを見てた!男性心理6選|じっと見てくる男性の脈ありサイン

振り向いたらこっちを見てた!男性心理6選|じっと見てくる男性の脈ありサイン

振り向いてたら好きな男性がこっちを見てた!じっと見てくる男性心理を徹底解説。目が合った後の反応でわかる脈ありサインや、振り向いたら男性がこっちを見てた場合のベストな対処法について紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 振り向いたらこっちを見てた!男性心理6選|じっと見てくる男性の脈ありサイン

「振り向いたら好きな男性がこっちを見てた!」 「じっと見てくるのは脈ありの証拠?」 「よく目が合う男性が脈ありか脈なしか知りたい」 「振り向いたらこっちを見てたときのベストな対処法が知りたい」 振り向いたら好きな男性がこっちを見てたら、脈ありを期待してしまいますよね? しかし、こっちを見ているというだけでは脈ありだと確信が持てないのではないでしょうか。 この記事では、じっと見てくる男性心理や、目が合った後の反応でわかる脈ありサインについて紹介します。また、振り向いたら男性がこっちを見てた場合のベストな対処法を、脈ありの場合と脈なしの場合にわけて紹介します。

振り向いたらこっちを見てた!じっと見てくる男性心理6選

振り向いたらこっちを見てた!じっと見てくる男性心理6選

「振り向いたら男性がこっちを見てた」というのは、男性があなたのことを見ていたから起こること。女性のことをじっと見てくる男性心理を紹介します。

1.好意がある

好きな人のことは、つい目で追ってしまうという女性も多いのではないでしょうか?男性も女性と同じように、好きな人のことを目で追ってしまうという人は多くます。 男性が女性をじっと見てくるのは、好意があるからかもしれません。好きな女性の姿を見るだけで癒されたり嬉しくなったりするのは、珍しいことではないはず。あわよくば、女性が視線に気づいて目が合ったり、会話のきっかけを掴めたりすることを期待しているのかもしれません。

2.見た目がタイプ

性格を知っているわけではないから、好きな人とまではいかないけれど、見た目がタイプでつい目で追ってしまうという男性も多くいます。見た目がタイプな相手は、男性女性に関わらず見ていたいと思うもの。じっと見られている側としては、「話しかけてくれたらいいのに」と思うかもしれません。しかし、アイドルを見るような気持ちで、ただ見ているだけで幸せだから話しかけたりはしないのです。

3.話したいことがある

相手に何か伝えたいことや話したいことがあって、話しかけるタイミングを伺っているときに相手のことを見るという人もいるのではないでしょうか? 特に、常に周りに人がいるような人気者なら、ひとりになる瞬間はずっと見ていないとわからないもの。他にも、仕事で忙しそうにしている相手だと、手が空くタイミングを見逃さないように見ているという人もいます。 男性があなたのことをじっと見てくるのは、話したいことがあって話しかけるタイミングを伺っているからかもしれません。

4.癒される

癒される存在というのは、つい目で追ってしまうもの。見た目が可愛くて癒されることもあれば、動きが可愛くて癒されることもあります。また、声に癒されるという人もいます。 そばにいるだけで癒される人は男性女性を問わず人気ですし、そばにいたいと思いますよね?あなたのそばにいることで癒されるから、彼はあなたの近くにいたいと思っているのかもしれません。

5.露出が多くて気になる

露出の多い女性は男性の気を引きます。胸や足を出している女性のことは、好意があるかないかに関わらず見てしまうもの。特に胸が大きかったり足がキレイだったりすると、目を奪われる男性は多いでしょう。とはいえ、露出が多い女性を男性が見る場合は、付き合いたいという目で見ることはほとんどありません。身体の関係を持ちたいという目でみることが多いため、本命の彼女にはなりにくいということを知っておきましょう。

6.オシャレで見惚れる

ファッションセンスがいい女性のことを、男性はじっと見てしまうことがあります。最近は量産型が流行していて個性のないファッションを好む女性も多いですが、男性が目を奪われるのは流行りに左右されない自分にあったものを着ている女性です。他の女性とはどこか違うオーラに「かっこいい」「きれい」と見惚れてしまうのかもしれません。 かといって個性的すぎると引かれてしまいます。「個性的=オシャレ」ではなく、誰もが振り返るようなセンスを持っている女性に男性は見惚れるのです。

目が合った後の反応でわかる脈ありサイン

目が合った後の反応でわかる脈ありサイン

あなたが振り向いたときに彼がこっちを見ていたら、必然的に目が合いますよね?目が合った後の彼の反応に、彼の脈ありサインが隠されているかもしれません。

恥ずかしそうに目を逸らす

あなたと目が合ったときに彼が恥ずかしそうに目を逸らすのは、彼があなたのことを異性として意識している証拠かもしれません。恥ずかしいという感情は、相手のことを意識しているからこそ生まれる感情です。相手のことを意識していなければ、目が合うだけで恥ずかしいと思うことはないはず。普通に目を逸らされるのではなく、少し俯いたり顔が赤くなったり、恥ずかしそうにしているのなら、彼はあなたのことを異性として強く意識している可能性が高いと言えます。

ほほ笑む

目が合ったときにほほ笑まれたら、相手への印象が良くなりませんか?男性が女性と目が合ったときにほほ笑むのは、相手の女性にいい印象を持ってもらいたいという思いがあるから。 好印象を持ってもらいたいとはいえ、自分に自信がなければ目が合ったときにほほ笑むなんてできません。ある程度の女性経験があったり、イケメンだったり、モテてきた経験があるからこそほほ笑むことができるのかもしれません。 目が合ってほほ笑んでくれたから本命とは言い切れませんが、あなたに好印象を持ってほしいという気持ちがあるのは確実です。

話しかけてくる

あなたと目が合って、彼がすぐに話しかけてくるのは脈あり度の高い行動です。あなたと話したいと思っていたから、あなたのことをずっと見つめて話しかけるタイミングを見計らっていたのかもしれません。 一度くらいなら、脈ありでなくても話したいことがあって見つめてくることもあります。しかし、振り向いたらこっちを見てたということが何度もあって、そのたびに彼が話しかけてくるのなら、彼はあなたと距離を縮めたいと思っている証拠なのです。

振り向いたら男性がこっちを見てた場合のベストな対処法

振り向いたら男性がこっちを見てた場合のベストな対処法

振り向いたら男性がこっちを見てたとき、あなたはどんな反応をして、どんな行動をすればいいのでしょうか? ここでは、脈あり・脈なし別のベストな対処法について紹介します。

脈ありの場合

振り向いたら好きな男性がこっちを見てたら、どんな対応をするのが正解なのでしょう? あなたが彼のことを好きで、関係を進展させたい場合のベストな対処法について紹介します。

ほほ笑む

男性も、好きな女性と目が合ったらほほ笑むことがありますが、女性がほほ笑みかけることの効果は男性がほほ笑みかけるよりも大きいと言われています。 多くの男性は、女性に好意を寄せられて嫌な気持ちになりませんし、ほほ笑みかけられたら嬉しい気持ちになります。女性の笑顔が好きな男性の中には、ほほ笑みかけられたことがきっかけで相手の女性を意識し始めるという男性もいるくらいです。 ほほ笑みかけるのは勇気がいることかもしれませんが、あなたの好意を自然に伝えて、彼にもあなたを意識させる手段として活用してみてはいかがでしょうか。

会釈する

友達ではないけれど、何度も見かける人と目が合うようになって、会釈する関係になって距離が少しずつ縮まっていくという経験をしたことのある女性もいるのではないでしょうか? 彼との距離を縮めたいけれど、いきなり話しかけるのは勇気がいるという女性は、最初は会釈から始めてみるのがいいかもしれません。ペコッとお辞儀をしてみて、彼が会釈を返してくれるのなら、彼の方から話しかけてくれる可能性もあります。 会釈には、「あなたのことを認識していますよ」と伝える力があります。会釈を繰り返すことで、話しかけるハードルが下がるかもしれません。

話しかける

振り向いたら彼がこっちを見てたということが何度もあって、目が合うことも会釈し合うこともできる関係になっているのなら、ふたりの距離を更に縮めるためには彼に話しかけることが必要です。 彼から話しかけてきてほしいと思う女性もいるかもしれませんが、あなたに勇気がでないのと同じように、彼も勇気がでないのかもしれません。 彼が一歩踏み出してくれないのなら、あなたから一歩踏み出さなければ、ふたりの距離を縮めることはできません。「あのとき話しかけておけばよかった」と後悔しないためにも、一歩踏み出すことは大切なことなのです。

脈なしの場合

振り向いたらこっちを見てたということが頻繁にあっても、あなたが相手の男性を好きじゃなければ嬉しさはありませんよね? 脈なしの場合は、相手に期待をさせないことが大切です。脈なしの男性が見つめてくる場合のベストな対処法について紹介します。

目を合わせないようにする

好意のない男性には、好意がないことを大げさなくらい伝えることが大切です。ポジティブな男性は、自分が相手のことを見つめていただけなのに、目が合っただけで「相手も自分に気があるはずだ」と考えることがあります。 あなたにとっては特に意味のないことでも、彼らは理由をつけて脈ありだと勘違いすることがあるのです。 好きじゃない男性がこっちを見てることに気付いたら、彼の方を見ないようにしましょう。彼の方を見てしまうと目が合ってしまうので、目を合わせないためには彼に気付かないフリをし続けるしかありません。

その場を離れる

好きじゃない男性がこっちをじっと見てくるのは、気持ちのいいものではありませんよね?目を合わさないように、相手の男性に気付かないフリをするのには限界があります。視線を感じることで、不快な思いをするくらいなら、その場を離れるのもひとつの手段です。 公共の場でじっと見てくるのなら個室に移動したり、電車など女性だけしか入れない場所があるのなら、女性専用の場所に移動してもいいかもしれません。 じっと見つめてくる男性の視界に入らないようにしましょう。どこに行ってもついてくるのなら、それは周りが気付いてくれるはずです。

周りの友達に相談する

目を合わせないようにしても、その場を離れても、好きじゃない男性がじっとこっちを見てくるのは、不快感を通り越して恐怖すら感じます。不快な思いや怖い思いをしているということを、ひとりで抱え込むのはやめましょう。 周りの友達に「不快」だと伝えると、悪意のある人は「思わせぶりな態度をとっているからだ」と言ってくることがあります。しかし、「怖い」と伝えることで、あなたが本気で怖がっているということを知ってもらうことができるのです。あなたが怖がっていることに周りの友達が気付いてくれたら、きっとあなたを守ろうとしてくれるはずです。

男性がじっと見てくるのは好意があるから!正しく対処して、彼との関係を進展させよう

男性がじっと見てくるのは好意があるから!正しく対処して、彼との関係を進展させよう

男性がじっと見てくるのは、そのほとんどが好意があるからです。 あなたが彼のことを異性として意識しているのなら、ふたりの距離を縮めるのは難しいことではないかもしれません。反対に、あなたが彼に対して好意をもっていないのなら、気を付けなければ彼の好意がエスカレートしてしまうこともあります。 あなた自身が彼とどういう関係になりたいかによって、ベストな対処法が変わるということを忘れないようにしてくださいね。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧