好きだけどデートがめんどくさいと思う理由|ベストな対処法と上手な断り方
好きだけどデートがめんどくさいと感じる理由を、男性の理由と女性の理由にわけてそれぞれ紹介します。また、どうしてもデートがめんどくさいときのベストな対処法や、相手を傷つけない上手な断り方についても紹介します。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 好きだけどデートがめんどくさいと思う理由|ベストな対処法と上手な断り方
「彼のことは好きだけど、デートがめんどくさい」 「彼氏を傷つけずにデートを断る方法が知りたい」 「相手のことが好きでも、デートがめんどくさいと思うことは普通?」 好きだけどデートがめんどくさいと思ったことのある女性は多いのではないでしょうか?好きじゃない相手とのデートはめんどくさいものですが、好きな相手だからこそ、緊張してめんどくさく感じてしまうこともありますよね? この記事では、付きだけどデートがめんどくさいと感じる理由を、付き合う前と付き合った後それぞれのタイミングで紹介します。 また、好きだけどデートがめんどくさいと感じたときのベストな対処法や、どうしてもデートする気分になれないときに、相手を傷つけずに断る方法についても紹介しているので、参考にしてみてくださいね。
好きだけど付き合う前のデートがめんどくさいと感じる理由
付き合う前のデートがめんどくさいと感じる理由は、男性と女性で大きな差はありません。付き合う前のデートがめんどくさいと感じる男性と女性の本音を紹介します。
気遣いが疲れる
「初めてのデートとか、2回目のデートとか、知り合って間もない女性とのデートは気を遣って疲れる。相手のことを知らないとお付き合いに発展しないということはわかっているけど、仕事終わりで疲れていないかとか、人混みがしんどくないかとか、気を遣うことが多すぎる。一緒にいるときに急に不機嫌になったりする女性もいて、そういう女性といるとこっちまでしんどくなってきて、もうデート自体がめんどくさいと思うことはよくある。」(20代男性) 相手のことをまだ深く知らないうちは、手探りな部分がありますよね?疲れていないかや、自分とのデートを楽しんでくれているかを気にするあまり、気疲れしてしまう男性は多いのかもしれません。
オシャレをするのがめんどくさい
「付き合う前のデートは、少しでも自分を可愛くみせたいと思うからオシャレに気合を入れるのだけど、オシャレするって楽じゃないから疲れる。新しい服を買ったり、美容院にも定期的に行かないといけないし、せっかくのお休みなのに朝早く起きてメイクをしないといけない。デートに行くまでにしなきゃいけないことが多すぎて、デートに行くときには疲れてる。そうやってオシャレ頑張っても、別に褒めてくれるわけでもないから、めんどくさい思いしてオシャレしてデートなんてしなくていいかなって思う。」(30代女性) デートで可愛く見られたいというのは多くの女性が持っている気持ちですが、そのためにオシャレをするのがめんどくさいという気持ちもありますよね。
会話が盛り上がらない
「お互いのことを知らないから仕方ないけど、仲が深まってない相手とのデートは何を話していいかわからない。お見合いみたいに趣味とか仕事の話とかしてみるけど、特に趣味もなく事務職で目標もありませんっていう女性が結構多いから、本当に会話が盛り上がらない。自分は多趣味だし、仕事でも目標持ってやってるから、感覚が合わないのかな。男女の違いもあるのかもしれないけど、会話が盛り上がらない女性とのデートはめんどくさいなと思う。」(30代男性) 見た目がタイプで好きだと思っていても、会話が盛り上がらない相手とのデートは楽しいものではないようです。デートが楽しくないと、めんどくさくなるのは仕方のない事かもしれません。
進展しなかったら時間の無駄だと感じてしまう
「付き合う前のデートって、まだ付き合うって確定してるわけじゃないから、結局フェードアウトしたりお断りしたりすることって結構あるじゃないですか。付き合う前に何回かデートして、ちょっとした違和感に気付くこともあるとは思うんですけど、結局付き合わないなら今までのデートは何だったのかなって思うことはあります。休日に予定合わせてデートしてっていうのを繰り返してるのに付き合わなかったら、時間の無駄だったと思ってしまうんです。」(20代女性) 付き合う前のデートは、付き合うかどうかを決めるうえでお互いにとって大切な時間であることは確かです。しかし、付き合わなかった場合、今までの時間が無駄だったと感じてしまう女性は意外と少なくないのです。
ひとりの時間が欲しい
「平日は仕事をしているから、ひとりでゆっくりできる日は限られている。恋人が欲しいという気持ちはあるものの、毎週のようにデートをするのは疲れる。ひとりでゆっくり過ごす時間はストレス解消に大切。特に平日に仕事で疲れていると、今週末はゆっくりしたいと思ってしまう。デートはどうしても気を遣ってしまって、心から休まらないから、めんどくさいと感じてしまうこともある。」(30代女性) ひとりの時間が必要だという人もいますよね?好きな人とデートをするのは楽しいけれど、毎週のようにデートをしていると、「たまにはひとりで過ごしたい」と思ってしまうのかもしれません。
好きだけど彼女とのデートがめんどくさいと感じる理由
男性が付き合っている彼女とのデートで、めんどくさいと感じてしまうこともあります。男性が彼女とのデートをめんどくさいと感じる理由について紹介します。
会う頻度が高い
「仕事が忙しいのと、趣味の時間を確保したいという理由で、デートは月に1回くらいでいいと自分は思っているけど、彼女は毎日会いたい派であまり意見が合わない。とはいえ彼女のことが好きだから、会える日はできるだけ会うようにしてるけど、正直会う頻度が高すぎてめんどくさいと思ってる。仕事終わりにご飯に行くことで自分の時間がなくなるし、もう少し会う頻度を減らせたほうが、彼女がいてくれることのありがたさみたいなのは実感できると思ってる。」(30代男性) デートの頻度が高すぎると、彼女のことが好きでもデートがめんどくさいと感じてしまうことがあるようです。
プランを立てるのがめんどくさい
「女の子って、男がデートプランを考えて当たり前だと思ってない?付き合う前は喜んでほしいし、自分のことを好きになってほしいっていう気持ちもあるから、毎回デートプランを考えてたけど、付き合った後まで同じことを求められるのはさすがにしんどい。毎回彼女が満足するデートプランを考えられるわけじゃないし、たまには彼女も考えてくれたらいいのにと思う。デートの行き先もネタ切れで、そろそろプランを考えるのもめんどくさくなってきてる。」(20代男性) 男性がデートプランを考えてくれることで、愛されていると実感できる女性もいるのかもしれません。しかし、デートの度に男性にプランを立てさせていたら、めんどくさいと思われるのは仕方のないことかもしれません。
休みの日に出かけたくない
「仕事がめっちゃ忙しくて、毎日ほぼ終電で帰るような生活をしてて寝不足だから、休みの日くらいはゆっくり寝てたい。休みの日に出かけると、どこ行っても混んでるから全然休まらない。彼女のことは好きだけど、体力的に厳しいから、どこかに出かけるっていうのがめんどくさい。彼女と付き合い続けたら、休みの度にデートで出かけなきゃいけないんだと思うとしんどくて、このままだと彼女への気持ちも薄れていくんじゃないかと思う。」(20代男性) 日々遅くまで仕事をしていたり、精神的に疲れるような仕事をしている男性にとって、休みの日は体と心を休めるための日。デートで疲れてしまっては、仕事に支障が出るかもしれません。
お金を遣いたくない
「自分はあまり収入が高い方ではないから、休みの度に遊びに出かけて外食をするような余裕はない。できればお金を遣いたくないし、ひとりのときは将来のために貯金をすることが趣味なくらい何にもお金を遣ってなかった。なのに彼女ができてから、今まででは考えられないくらいのお金がなくなっていく。デートがめんどくさいっていうより、お金を遣うことをしたくない。デートはお金がかかるから、できればあまりしたくない。」(20代男性) ふたりで1日出かけたり、仕事終わりに外食したりするのは、お金のかかること。今までお金を遣ってこなかった男性にとっては、「もったいない」と感じてしまう出費なのかもしれません。
興味のない場所に行くことが多い
「彼女とのデートって、買い物に付き合ったりインスタ映えするカフェに行ったり、男にとってはどうでもいいような場所ばかり。女物の服見ても楽しくないし、インスタ映えに興味ないから、1日が長く感じる。遊園地とか水族館とか、彼女が行きたがる場所は俺にとって興味のない場所ばっかりで、彼女が楽しそうだから行くけど、俺自身は全然楽しくはない。だから、疲れてたりするとめんどくさいって思っちゃうのは許してほしい。」(20代男性) 女性が行きたがる場所は、男性の興味のある場所ではないことが多いようです。彼女の喜ぶ顔が見たくて付き合ってくれているのは、嬉しいことですよね。
好きだけど彼氏とのデートがめんどくさいと感じる理由
彼氏のことが大好きでも、彼氏とのデートがめんどくさいと感じてしまう女性もいるのではないでしょうか?ここでは、好きだけど彼氏とのデートがめんどくさいと感じる理由について紹介します。
マンネリ化している
「付き合って最初の1年は、どのイベントも新鮮で楽しいけど、2年目からはどのイベントも経験してるからあんまり刺激がない。去年と同じところに行っても萎えるし、デートもネタ切れ感が出てきてめんどくさくなってくる。付き合いたてみたいな新鮮味がないから、デートが楽しくないのはマンネリなんだと思う。」(20代女性) 付き合いたてのときは、どこに行ってもふたりでいるだけで楽しかったはず。付き合っている時間が長くなることで、マンネリ化してしまってデートがめんどくさいと感じるようになるのかもしれません。
気を遣う
「彼氏が喫煙者だから、どこに行っても喫煙所を探すのに疲れる。タバコを吸わないとイライラするから、喫煙所がない場所に遊びに行けない。ディズニーとか行っても、そろそろタバコ吸いたい時間かなとか気にしなきゃいけなくてしんどい。友達となら、喫煙所とか気にしないで好きな場所に行けるし自由に過ごせるのにって思うと、デートがめんどくさいって思っちゃう。」(20代女性) 彼氏が喫煙者だったり、自分の行きたいところに彼氏を付き合わせていたりすると、気を遣って楽しめないこともありますよね?気を遣うくらいなら友達と出かけたいと思ってしまい、デートがめんどくさく感じてしまうのかもしれません。
休日に家事をしたい
「仕事してると家事をする時間がないから、休日に溜まった洗濯物を洗ったり掃除したりしたい。休日までデートで家を空けてると、平日から溜まった家事が片付かなくて困る。デートしたい気持ちはあるけど、家のことができるのも土日だけだから、毎回デートに使ったりお泊りで2日とも家を空けたりするのは避けたい。デートから帰ってきて片付ける気力なんてないけど、家が汚いのは耐えられない。」(20代女性) フルタイムで仕事をしていると、平日はなかなか家事ができませんよね?休日にまとめて家事をしようと思っているときにデートの約束が入ると、めんどくさいと思ってしまうこともあるのかもしれません。
行きたい場所がない
「そもそもそんなに出かけるのが好きなタイプじゃないから、デートでどこに行きたいか聞かれても困る。家で過ごすのが好きだから、行きたい場所なんてない。でも、どこでもいいとか家がいいとか言ったら、デートする気がないって思われるから、必死に行きたい場所を考えてる。彼氏と一緒にいたいとは思うけど、出かけないとデートじゃないみたいに思ってる彼氏とのデートはめんどくさい。」(10代女性) 家にいることが好きな女性にとって、「デートといえば外出」という考えは、めんどくさいものなのかもしれません。
オシャレをするのがめんどくさい
「メイクしたり髪の毛セットしたりするのがめんどくさい。服もデートらしい服を着なきゃいけないのがめんどくさい。オシャレして出かけても、服は動きにくいしメイクが崩れたらメイク直ししなきゃいけないし、髪型が崩れてないか気にしないといけないし、思い切り楽しむとか無理。オシャレすることがめんどくさいけど、オシャレして出かけていろいろ気を遣わないといけないこともめんどくさい。だから、デートするっていうこと自体がもうめんどくさい。」(20代女性) メイクやヘアセットに時間をかけて、更にデート中もきれいでいなければいけないということが負担になっている女性は、少なくないのかもしれません。
デートがめんどくさいと思ったときのベストな対処法
彼氏のことは好きだけど、デートがめんどくさいと感じたら、どうすればいいんだろうと悩んでいる女性もいるのではないでしょうか?ここでは、デートがめんどくさいと思ったときのベストな対処法を紹介します。
何がめんどくさいのかを考える
デートがめんどくさいと思ったら、具体的に何がめんどくさいのかを考える時間を作ってみましょう。メイクなど当日の準備がめんどくさい場合もあれば、デートプランを考えるなど計画を立てる段階でめんどくさいと感じている場合もあります。 何がめんどくさいのか、あなたの中で原因がわかっていれば、めんどくさいと思ってしまう原因を解決する手段が見つかるかもしれません。
相手に気持ちを話す
めんどくさいと思いながら我慢してデートを続けていても、相手にあなたがデートを楽しんでいないことは意外と伝わってしまうものです。何が原因でめんどくさいと感じているのかが明確になったら、彼に相談という形であなたの気持ちを素直に話しましょう。 ひとりで悩んだり我慢をしたりするのではなく、ふたりの問題として彼にも一緒に考えてもらうことで、ふたりの仲が深まるかもしれません。
家でのデートを提案する
デートの準備をしたり、人混みに行くことがしんどいと思っているのなら、家でのデートを提案してみてもいいかもしれません。出かけることがデートらしくていいと思っている人もいるかもしれませんが、家でも充分デートらしいことはできます。 ポップコーンを用意して映画を観れば、家でも映画デートです。映画館では話しながら映画を観ることはできませんが、家の中であればふたりだけの世界ですよね?家でしかできない楽しみ方を見つけるのも、意外と楽しいものですよ。
ふたりでデートプランを考える
デートプランを考えたり、デートの事前準備をすることが負担になっているのなら、ふたりでデートプランを考えてみてもいいかもしれません。次のデートは何をするかという話し合いを、楽しみながらするのです。 「デートプランを考えること=めんどくさいこと」というイメージを払拭すれば、デートがめんどくさいという気持ちもなくなるかもしれません。
デートの頻度を減らす
デートの頻度が高くて負担になっているのなら、無理に会う必要はありません。無理して会っていても楽しめなければ、一緒にいても楽しくないデートになってしまいます。 頻繁に会うよりも、たまにしか会えないからこそ相手の存在の大切さに気付くこともあります。毎週会うことが当たり前になっているのなら、隔週にしてみたり、月に1回にしてみたり、ふたりで話し合ってデートの頻度を変えてみて、心地良い距離感を見つけてみてもいいかもしれません。
デートがめんどくさいときの上手な断り方
彼氏とのデートがめんどくさくて、どうしても気分が乗らないのなら、無理してデートをするよりも一度断ったほうがいいかもしれません。ここでは、彼氏を不安にさせないデートの断り方を紹介します。
体調不良
デートの当日にどうしても気分が乗らなくて、デートに行きたくないと思ってしまったら、体調不良という理由にして彼とのデートをキャンセルしましょう。 体調不良と嘘をつくことに気が引けるという女性もいるかもしれませんが、女性にはホルモンバランスの関係もあり、どうしても気分が上がらないこともあります。それは一種の体調不良で、自分ではどうすることもできないことなのです。 もちろん何度も体調不良を理由にドタキャンしていたら、彼氏からの信頼はなくなってしまいます。行くまではめんどくさいと思っていても、行ったら楽しめることもあるもの。それも踏まえて、どうしても行きたくないという思いが強くなったときにだけ使う手段だと思っておいてください。
仕事を理由にする
次のデートの約束をするときに、しばらくデートを控えたいと思ったら仕事を理由にデートの約束を先延ばしにしてもいいかもしれません。「繁忙期は不規則で、休日出勤があるかもしれない」といえばデートの約束が回避できますよね。他にも、「今忙しくて、休みの日は疲れてデートできないかも」とやんわり断ることもできます。 あなたの意思ではなく仕事のせいだということが伝われば、彼氏に心配はかけるかもしれませんが、彼氏を不安にさせずにすみます。 仕事を理由にデートを先延ばしにしている中で、あなた自身の気持ちと向き合う時間も作れるかもしれません。
予定があると伝える
仕事や体調不良も有効な断り文句になりますが、先約があるというのも彼氏を不安にさせないデートの断り文句としては有効です。異性との先約だと勘繰られると不安にさせてしまうので、あくまでも同性の友達との先約だということを伝える必要はありますが、先約があればデートできないのは自然なことです。 毎週会っていてデートの頻度を下げたいと思っている場合は、「来週は〇〇ちゃんと久しぶりに会う約束をしてるの」など、他の予定があることを伝えて断ることをオススメします。毎週会っているのなら、1週間くらい会えない日があっても仕方ないと思ってもらえるはずです。
家族との用事があると伝える
家庭の事情でデートができないことは不自然なことではありません。家族との用事があるというのは、デートを断る手段として相手を傷つけずに済みます。頻繁に家族との用事でデートの約束を断ることはオススメしませんが、ときには家族との用事を優先することで、家族を大切にしている印象を与えることができます。 年末年始の準備や、家族の誕生日など、家族との用事でデートができない場合は素直にそのことを伝えたほうがいいのです。
好きでもデートがめんどくさいことはある
いかがでしたか? いくら相手のことが好きでも、男性も女性もデートをめんどくさいと感じてしまうことはあります。めんどくさいと感じることが悪い事なわけではないのです。 デートとがめんどくさいと感じたら、めんどくさいと感じる原因を自分の中で明確にして、彼氏と話す時間を作ることが大切です。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。