モラハラ彼氏を突き放す方法5選|別れる時に注意すること

モラハラ彼氏を突き放す方法5選|別れる時に注意すること

モラハラ彼氏と別れるには気をつけたほうがいいこともあります。 一方的に突き放してしまうと関係を終わらせるどころか悪化してしまう危険性もあるかもしれません。モラハラ彼氏と上手く別れる方法をご紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > モラハラ彼氏を突き放す方法5選|別れる時に注意すること

モラハラ彼氏と別れたいのになかなか別れられない…。 そんな負のループにハマってしまいずっと辛い思いをしている女性は意外と多いのです。 このままではダメだとわかっているのに、戻ってしまったり、恐怖で別れを切り出せなかったり、 一人ではどうすることが出来ない人もいるでしょう。 今回は、そんなモラハラ彼氏と上手に別れる方法と気をつけた方がいいことを解説していきます。 幸せな恋愛をするためにも、ぜひ、勇気を出して今の状況を変えていきましょう。

モラハラ彼氏の特徴

モラハラ彼氏の特徴

まずは、モラハラ彼氏の特徴からご紹介します。 モラハラとはモラルハラスメントの略称で、倫理や常識を超えた嫌がらせ行為やいじめのことを指します。 彼女に対してそのような行動をする彼氏をモラハラ彼氏と言います。 そんな彼氏と付き合ってしまい辛い思いをしないためにも、モラハラ彼氏の特徴をチェックしてみてくださいね。

容姿や学歴など馬鹿にしてくる

モラハラ彼氏の特徴として、とにかく彼女のことを馬鹿にすると言ったことが挙げられるでしょう。 容姿、学歴、職業、趣味など色んなことに対して馬鹿にしたり否定したりすることで、 言われた方は、ダメ人間扱いされているような気持ちになってしまうのです。 お前は太っているからもっと痩せろだとか、 頭が悪いからどこで働いても続かないなど、辛辣な言葉を普段から浴びせるように言ってくるでしょう。 あまりにも馬鹿にされることが多いのであれば、モラハラを疑った方がいいかもしれませんね。

急に不機嫌になったり無視をする

モラハラの特徴として、急に不機嫌になり雰囲気を悪くしたり、 いきなり無視をしてコミュニケーションが取れなくなるなど困る行動をしてきます。 訳を聞いても徹底的に無視をしてくるので、一緒にいても疲れてしまうでしょう。 何か気に入らないことがあったのだと思いますが、聞いても答えてくれないのであれば、 対処にしようがないですよね。 察してほしいのか、彼女を困らせたいのかわかりませんが、このように自己中心的な行動を取る人には気を付けましょう。

束縛や監視がひどい

束縛や監視が酷く、彼女の行動を制限することもモラハラに当たります。 嫌と言っているのに勝手にスマホを見たり、出かけるときは誰とどこに行くのか細かく報告しなければいけないなど、やり過ぎだと感じる束縛はモラハラ彼氏の特徴です。 他の異性と連絡を取ってはいけないなどの常識の範囲を超えているルールなども含まれます。 また、モラハラ彼氏はパートナーのことは束縛や監視をするのに、 自分が束縛されるとキレるなど変な行動をするので注意が必要です。

人を見下し、否定する

モラハラ彼氏は気に入らなかったり、自分に都合の悪いことはとにかく否定します。 また、自分以外の人を何かと見下した発言も多いでしょう。 俺は他の奴らとは違うと言ったり、あいつは頭が悪いなど攻撃的で自分を守るような発言が多い場合は気を付けましょう。 モラハラ彼氏はプライドが高く、常に人を見下して自分を大きく見せようとします。 あなたのこともですが、他人のことも否定したりすることがしょっちゅうあるようならモラハラ彼氏の可能性が高いです。

一方的で話し合いができない

モラハラ彼氏は、一方的にジウンの考えを押し付けてきて話し合いができないことが多々あるでしょう。 自分の意見が正解だという思い込みがあり、また人の意見を否定したい気持ちが強い為、 柔軟な話し合いが通用しません。 彼女のことを従わせたいという気持ちもある為、あなたの意見に一切耳を傾けず一人で決めてしまうこともあるでしょう。 話が通じないと思うことがあれば、モラハラを疑ってもいいかもしれませんね。

家族や友達を馬鹿にする

あなたの家族や友達を馬鹿にしてくるようであれば、モラハラ彼氏かもしれません。 自分が正しいというプライドと彼女を自分に従わせたいという束縛から、 あなたの親しい人を馬鹿にしたり、悪口を言って関わらないようにマインドコントロールしてくる場合があります。 特に友達関係に口を出してきて会わないように制限をかけてくるようなことがあれば気を付けましょう。 モラハラ彼氏は最終的にあなたを孤立させたりと取り返しのつかないことになることもあるのです。

他の人の前では良い人を演じる

あなたの前では酷いことを言ったり、見下した態度を取るのに、他の人の前では良い人を演じるのもモラハラ彼氏の特徴です。 モラハラ彼氏は自分に自信がない為、会社や目上の人にはペコペコして良い人を演じています。 その為、周りから見ると温厚で優しい人だと思われていることも多いです。 しかし、それは彼の外面がいいだけで、普段感じているストレスなどを見下している彼女にぶつけて発散しているのでしょう。 彼氏の外面がいいと周りに話してもなかなか信じてくれないなんてこともあるので、 モラハラは難しい問題でもあるのです。

モラハラ彼氏をうまく突き放す方法6選

モラハラ彼氏をうまく突き放す方法6選

モラハラ彼氏と別れようと思ってもなかなか切り出せなかったり、 どうにか上手く別れられないかと悩んでしまう人もいるでしょう。 モラハラ彼氏と離れるにはどうすればいいのか、詳しくご紹介していきます。

1)自分の気持ちを整理する

まずは、自分の気持ちをきちんと整理することが大切です。 ただ別れたいと思っているだけだと、モラハラ彼氏に言いくるめられて別れられなかったり、 情が移って付き合い続けることを選んでしまう人もいるでしょう。 モラハラ彼氏は、自分の思い通りになるように相手をコントロールすることに長けている為、 女性側が中途半端な思いで別れ話をしても上手く別れられません。 女性自身が、なんでモラハラ彼氏と別れようと思ったのか、 自分の気持ちは別れたいという思い出決まっているのかしっかり整理してから伝えることがスムーズに別れられる近道なのです。

2)別れるまでの計画をしっかり立てる

自分の気持ちに整理をつけることができたら、その後は別れるまでの計画をしっかり立てるようにしましょう。 いつか別れを切り出そう、次会ったときに言えたら言おうなどどフワッとしたままだと、 モラハラ彼氏と別れることは難しいです。 モラハラ彼氏は直感も鋭く、彼女が別れを考えているとなんとなく察して話題を変えたり、 話しにくい雰囲気を作り上げることが得意なのです。 彼のペースに持ち込まれてしまっては、今の関係をズルズル続ける結果になりかねません。 そうならない為にも、別れ話をするまでの計画や日にちなどをしっかり決めるようにしてくださいね。

3)絶対に別れると自分に言い聞かせる

モラハラ彼氏と別れたいのであれば、どんなことがあっても絶対に別れると自分に言い聞かせましょう。 もしかしたら、別れ話をした途端に泣いて謝ってくるかもしれませんし、 逆ギレしてくるような人もいるかもしれません。 絶対に別れないと話し合いにならないこともあるでしょう。 そんな状況になると、どうしても結果を持ち越しにしてしまいがちですが、 それだとモラハラ彼氏の思う壺です。 何が何でも今別れるという決心をして、相手の言葉に惑わされないように強い気持ちを持つことが大切です。

4)友達や家族にサポートしてもらう

モラハラ彼氏と付き合っていると、全てを否定されて自分では正常な判断ができなくなってしまうことがあります。 頭では別れたいと考えていても、いざモラハラ彼氏を前にすると何も言えなくなってしまうまで追い込まれている状況もあるかもしれません。 そんなときは、迷わずに友達や家族に助けてもらうことも考えましょう。 直接間に入ってもらうことができればそれもいいですし、 別れ話の仕方などを相談してみるなど自分一人で悩まずに周りを頼ってみてください。 モラハラ彼氏は、彼女の前では横暴な態度を取るのに第三者の前では良い人ぶることもあります。 サポートしてくれる人がいるだけですんなりと別れることができるかもしれません。

5)別れを告げた後は縁を切る

モラハラ彼氏と付き合っている人に多いのが、別れを告げたのに何だかんだ縁が切れずに戻ってしまうこということです。 せっかく別れ話をしたのに、謝られたからと復縁をしてしまったり、 セフレなどの曖昧な関係を続けてしまいまたモラハラな彼に悩まされるというサイクルが完成してしまうのです。 モラハラ彼氏は別れた後どうにかして復縁しようとコンタクトを取ってくることがあります。 それは、あなたに振られたことが悔しかったり、強い執着がある場合です。 そんな厄介な人との関係を繰り返さない為にも、別れると決めて自分から告げたのであれば、 縁を切って今後一切会わずに連絡も取らないという覚悟が大切です。

6)どうしても無理なら自然消滅する

どう頑張っても上手く別れられないという人は、自然消滅をすることも一つの方法です。 どうしても別れられないのは、お相手がかなり厄介なモラハラ彼氏の可能性が高く、 このまま頑張り続けてもあなたが精神的に可笑しくなってしまうでしょう。 そんなことになる前に、まずは連絡を少なくして、何かと理由をつけて会える間隔を長くしていってください。 合わない期間が1ヶ月ぐらいになってきたら連絡先やSNSをブロックして自然消滅しましょう。 その際、引っ越したり職場を変えるなどのことも必要になってくるかもしれませんが、 本当に困っているのであれば徹底的に対処することも必要です。

モラハラ彼氏との別れで注意した方がいいこと

モラハラ彼氏との別れで注意した方がいいこと

モラハラは限度を超すと暴力を振るようになったり、中には別れた後ストーカーなどの被害に遭うこともあるかもしれません。 モラハラ彼氏と彼れる上で注意したほうがいいことをまとめましたので、ぜひ、参考にしてみて下さい。

別れの理由を曖昧にしない

モラハラ彼氏は口が上手い為、別れ話をする際に理由を曖昧にすると論破されて思うようにいかなくなる可能性が高いです。 嘘をついて別れようとしたり、好きだけど別れたほうがいいなどという中途半端な理由は通用しません。 円満に別れるために色々考えるかもしれませんが、本心をしっかり伝えるほうが話が早いでしょう。 モラハラにはモラハラで返すしかないという意見も聞くくらいなので、 モラハラ彼氏と対等に話すことができるぐらいこちらも論破するつもりで挑みましょう。

大喧嘩して突き放す事はやめる

別れ話を大事にしてモラハラ彼氏を突き放すことは今後のことを考えると危険かもしれません。 モラハラ彼氏はとにかくプライドが高い為、一方的にこちらが関係を切ってしまうことで、 負けたと感じ復讐をしてくることがあるでしょう。 悪口を流されるぐらいならいいですが、周りの人を巻き込んでめんどくさいと思うような問題に発展するかもしれません。 また、喧嘩別れをすることでいつまでも根に持ちストーカー化するなんてこともあるでしょう。 喧嘩別れやあなたが突き放す行動は、モラハラ男性のプライドを傷付ける行為です。 厄介かもしれませんが、お互いにすっきりと解決する別れ話をすることが今後のためにも大切です。

都合の良い解釈をしない

モラハラ彼氏のせいではなく、女性の問題でいつまで経っても離れられないということがあります。 それは、女性が自分に都合の良い解釈ばかりしてしまっている場合です。 彼氏が一生懸命に謝ってくれたから、酷いことを沢山されたけど許そうなんて考えていませんか? なぜ、酷いことをされたのに許そうと思ってしまうのでしょうか。 この考えをしていては、ずっとモラハラ彼氏とは離れられませんよ。 モラハラだけど優しいところもあるから別れずにいよう。 私のことを思っているから、厳しいことを言ったり怒ったりするんだ。 などと考えてしまうのであれば、それがおかしいことに気付きましょう。 モラハラ彼氏といても幸せにはなれません。 自分の過ちに気付いて下さいね。

復縁を迫られても関わらないで

モラハラ彼氏は、執着心が強く別れた後もどうにかして復縁をしようと連絡をしてくることがあるでしょう。 しかし、復縁を迫られたからといって簡単に関係を戻したり、関わってしまうことには注意が必要です。 まず、モラハラは一回別れたくらいで直るものではありません。 そんな簡単に直るのであれば付き合っているときに直して貰えば良かったのではないでしょうか。 どうせまた同じことを繰り返すのがモラハラ彼氏なので、別れた後に連絡がきたとしても無視することが正解です。 もしかしたらしつこく連絡をしてくるかもしれませんが、戻らないという強い意志を持って、 縁を切る努力をして下さい。

モラハラ彼氏と別れるには覚悟が必要!

モラハラ彼氏と別れるには覚悟が必要!

今回は、モラハラ彼氏との別れ方をご紹介しましたがいかがでしたか? モラハラ彼氏のせいで精神的に参ってしまうと別れたくても別れられなかったり、 なんとか別れても戻ってしまったりと難しい問題です。 モラハラ彼氏と離れるには、一人で悩むのではなく、 周りの信頼できる人に相談したり、頼ったりすることを意識しましょう。 私なら上手く付き合えるのではないかと考えてしまったり、情があり別れられないことが怖いことです。 モラハラ彼氏と別れる為に、しっかり覚悟を決めて戦いましょう。 皆さんが素敵な恋愛ができるように心より応援しております。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧