酔ってLINEしてくる男の心理を友達・彼氏・既婚男性別で紹介!正解の対応とは

酔ってLINEしてくる男の心理を友達・彼氏・既婚男性別で紹介!正解の対応とは

酔ってLINEしてくる男の心理を「友達」「彼氏」「既婚男性」に分けて詳しく解説。酔って連絡してしまった男性の体験談からも、男性の本音を知ることができます。また、酔ってLINEされた時の女性の本音にあなたもきっと共感できますよ。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > 酔ってLINEしてくる男の心理を友達・彼氏・既婚男性別で紹介!正解の対応とは

酔っぱらった男性からLINEが届き、酔ってLINEしてくる男の心理や意図を知りたくなった経験はありませんか? 男性の発言や雰囲気によっては、「もしかすると自分に気があるかもしれない」と感じる女性もいれば、「酔うたびにLINEしてくるのをやめて欲しい」と、酔ってラインしてくる男性がうざいと感じてしまう女性も存在します。 実は、酔ってLINEしてくる男の心理として、LINEする相手を女性として意識しているということはほぼ確実。 酔ってLINEする相手は、素面では本音を伝えることができない男性のアプローチの一部だと受け取ることができ、好きの度合いは女性のことが気になり始めているといった恋愛初期のケースから、セックスしたいという下心が隠れているケースまでさまざまです。 恋愛感情がない場合でも、信頼関係があり、親密さを深めたいという気持ちの表れ。良い友情が築かれているという証拠です。 また、酔ってLINEしてくる意図は、相手との関係性によって細かく分析することが可能。「友達」「彼氏」「既婚男性」のそれぞれが違った心理を抱いているため、この記事で詳しく解説します。 男性の気持ちを知って相手との距離感や関係性を把握したい、対応方法が知りたいという女性や、酔ってLINEしてくる男の心理を読み取ることで今後の恋愛や人間関係に知識として役立てたいと考えている女性は、ぜひ最後まで読んで参考にして下さいね。

酔ってLINEしてくる男の心理【友達編】

酔ってLINEしてくる男の心理【友達編】

関係性を再確認したい

酔った状態では、理性が利かなくなります。そのため、内に秘めている気持ちや欲求が自然と表面化しやすくなることも。 相手が友達の場合、酔ってLINEしてくる男の心理として、あなたとの関係性を確認したいという意図があるでしょう。 これは、男性があなたを異性として意識していて、自分がどう思われているのかを知りたいけれど聞く勇気がない場合や、まだ関係が浅い、恥ずかしがり屋でお酒の力を借りないと行動にうつせないといったケースに多く見られる行動。 自分からのLINEに対する反応を見て、楽しい時間を一緒に過ごしたことに関して相手の女性がどう感じているのかや、自分に対して友達以上の関係になる可能性があるのかどうかを確かめたいと思っていると考えられますよ。

仲良くなりたい

酔っ払っているときは、感情が高揚してLINEする勇気をもちやすくなるもの。 酔ってLINEしてくる男の心理として、気になる女性ともっと仲良くなりたいという思いが込められている可能性が考えられます。 普段なかなか積極的になれないもどかしさを、酔った勢いで発散しようとしている場合も。彼は、自分からLINEを送ることであなたへの親密さをアピールしたり、積極的に会話をリードして一気に仲を深めようとしています。 酔ってラインしたことを翌日になって謝罪してくることもあるかもしれませんが、これはお酒の力を使って酔ってLINEしたことを後悔している証拠。誠実に好きな女性に向き合い、関係を深めたいと思っているからこその行動だと言えるでしょう。

孤独を埋めて欲しい

酔うと連絡したくなる相手というのは、自分にとって癒しを感じたり信頼のおける相手だったり、親密になりたいと思っている相手であることがほとんど。 酔っ払うと孤独感や寂しさを感じやすくなるため、男友達が酔ってLINEしてくる場合はその女性との繋がりを感じたい、または寂しさを埋めて欲しいという心理が隠されていると言えるでしょう。 飲み会が楽しくなかったり、酔って孤独感や不安が押し寄せてくると、耐え切れなくなって飲み会中にLINEしてくる男性も少なくありません。 本心では、「彼女の声を聴いて癒されたい」「このまま家に帰りたくない」「できることならこれから会いたい」「彼女の家に泊まりに行きたい」などと考えているはずですよ。

自分の新たな一面を知ってもらいたい

酔ってLINEしてくる男の心理に、「自分の新たな一面を知ってもらいたい」という思いがあります。 特に、普段は奥手だったり大人しい性格の男性は、アプローチする勇気がなくてもどかしさを感じているはず。友達としての関係を壊したくないと思っている一方で、早く仲を深めたいという焦りもあるため、酔っている間に感情が先走りしてしまうことがあるでしょう。 お酒を飲むと、酔った勢いに任せて積極的になることができるため、酔っている間にアプローチしたいという心理を抱く男性は多いです。 もし男友達が酔ってLINEしてくる場合、あなたを楽しませたい、自分に対して「話しやすい」「実は明るい人」といったポジティブなイメージを抱いてもらいたいという意図があるかもしれません。

好きな気持ちに気付いて欲しい

酔っている状態では、感情表現が増える傾向があります。そのため、酔ってLINEしてくる男の心理として、好きな気持ちに気付いてもらいたいと考えていることも考えられるでしょう。 相手の男友達は、送ったLINEに対する女性の反応やテンション次第で、酔いに任せていつもより大げさなアプローチができることに期待しています。 女性に自分の気持ちに気付いてもらえて、もし好反応を得ることができた場合、関係の進展がスムーズになったり、自信をもってアプローチできるようになります。 この場合、「急に連絡したくなった」「酔うと連絡したくなる相手ってことだよ」など、いつもと違う発言をしてくるでしょう。 このように、酔った勢いで普段なかなかできないアプローチをする行動には、相手の女性に自分を男として意識してもらいたいという意図を察することもできます。

性的欲求が高まっている

性的欲求が高まっている男性は、酔っているときにその対象となる女性にLINEを送る傾向があります。 もし、酔ってLINEしてくる男友達が下ネタを言ってきたり、大胆に誘ってくる場合は、あなたとセックスしたいという気持ちを抱いている可能性が高いでしょう。 この場合、男性はわかりやすくセクシャルな内容のLINEをしてくることが多く、例えば「酔ったらエロい気分になってLINEした」「●●ちゃんていつもエロいよね~」「色んな男に誘われるでしょ?」「今から家行っていい?」など、大胆な発言をしてくることが多いです。 女性側が男性を異性として見れない場合は、このような内容を酔ってラインしてくる男性に対してうざいと感じてしまうことの方が多いですが、男性として魅力を感じている場合はドキドキしてしまう女性もいるでしょう。

普段聞けないことを聞いてみたい

知り合ったばかりで相手の男性との関係が浅い場合や、じっくりお互いを知るような会話の機会がこれまでなかった場合、男性は酔って感情が高ぶった状態を利用して普段聞けないことを聞いてみたいと考えている場合があります。 例えば、いつも夜に家でどんな過ごし方をしているのかや、夜遅くまで友達と出かけることはあるのか、男友達と飲みに行ったりすることはあるのかなど、プライベートに踏み込んだ質問をしてくることも。 また、付き合いたいと思っている場合や下心がある場合は、彼氏はいるのかという踏み込んだ質問をしてきたり、好きなタイプなど恋愛に関する話題や、過去のセックスの経験、個人的な秘密などについて話題にしてくることもあるでしょう。

酔ってLINEしてくる男の心理【彼氏編】

酔ってLINEしてくる男の心理【彼氏編】

愛情を伝えたい

酔ってLINEしてくる男の心理として、相手が彼氏の場合は、素直に好きな気持ちを伝えたり、あなたの愛情を再確認したいと思っているかもしれません。 男性は、あなたとの関係を強化したい、またはあなたに安心感や幸福感を与えたいと考えており、愛情を伝えるためにLINEを送ってきたのだと考えられます。 酔っているときには感情が高まりやすく、本心を素直に表現しやすくなります。 普段あまり自分から「好き」と言わない九州男児タイプの男性や、本当は言いたいけど照れくさくて言えない男性は、お酒の力を借りれば伝えられる!と感じているはず。 酔ってLINEしてきて「好き」「愛してる」などと言われても...と嫌悪感を抱く女性もいるかもしれませんが、かわいい愛情表現の一部だと多めに見て受け止めてあげてくださいね。

寂しさや孤独を解消したい

酔っ払っているときは、寂しさや孤独感を感じやすくなります。彼氏が酔ってLINEしてくる場合、彼は単にあなたとのコミュニケーションを通じてその孤独感を解消しようとしているかもしれません。 男性は、仕事で忙しい日々が続いて疲れていたり、人間関係が上手くいっていない時、家族問題を抱えている時などに、寂しい気分になりがち。 最近彼女とあまり会えていない場合や、女性側の気持ちが冷めてきているのを感じ取っている場合は、酔っている間に彼女の本音を確かめたいという意図もあるでしょう。 いずれにしても、彼氏はあなたからの返信にポジティブな雰囲気を感じ取ることで孤独感を解消し、安心感や幸福感を得たいと思っています。また、あなたとの関係を強化し、繋がりを感じたいと考えているでしょう。

楽しい気持ちを共有したい

酔っ払っているときは、付き合っている相手に対しての恋愛感情も高ぶります。そのため、酔ってLINEしてくる男の心理として、彼女に今自分が楽しい時間を過ごしていることを共有したいという思いがあると言えるでしょう。 特に、毎日のようにその日の出来事を共有し合ったり、お互いがもつ話題で楽しく会話することが日課のカップルは、彼氏が酔ってる時に彼女にLINEするケースは少なくありません。 また、酔っ払うと思い出にしんみりと浸りやすくなります。 彼は酔ったことで彼女とこれまで過ごした幸せな時間や思い出を振り返り、その楽しさや喜びについてもう一度共有し合いしたいと思っているかもしれません。

不安や不満を伝えたい

酔っ払っているときは、抑制が利かなくなり、不安や不満が表出しやすくなります。彼氏が酔ってLINEしてくる場合、彼は何か不安や不満を抱えていて、それをあなたに打ち明けたいという心理を抱いている可能性があります。 気の優しい男性や、言い争いを避けるタイプの男性は特に、普段ため込んでいた不安や不満を酔った勢いでぶつけて、解消しようとしているかもしれません。 もし、彼が心からあなたと関係を続けたいと願っている場合や、酔ってLINEしたことであなたを怒らせたり不快な気持ちにさせてしまった場合は、翌日に謝罪してくるはず。大切な話を、酔いに任せてLINEで話すべきではなかったと後悔するケースもあるでしょう。

自分の潔白を証明したい

酔ってLINEしてくる男の心理に、身の潔白を証明したいという思いが挙げられます。 女性を含む飲み会に参加している時や、彼女との関係に何か誤解があって不安を感じている、もしくは過去の行動について自身を正当化したいと思っている場合においては、酔ってLINEしてくる彼氏にありがちな行動だと言えるでしょう。 例えば、彼女に浮気を疑われたくない場合は、酔っ払っても他の女性と仲良くするのではなく彼女に連絡をする程、自分は疑われる余地のない男だということを証明したいという意図があることがわかります。 また、過去の恋愛で浮気をするなどして女性を傷つけた経験がある男性は、その苦い経験を教訓にしている場合も。彼女に求められなくても自分からLINEすることで、信頼を保とうとするでしょう。

ただ何となく連絡したい

酔っ払っているときは、思考が曖昧になり、なんとなく誰かに連絡を取りたくなることがあります。酔うと連絡したくなる相手というのは、いつも心の奥底で気にかけていたり、その人にとって重要な存在。 そのため、酔って連絡してくる彼氏は、心から彼女のことが好きな証拠だと言えるでしょう。 女性の中には、相手が彼氏であっても、毎回酔ってラインしてくる男はうざいと感じる人も少なくありません。 しかし、酔ってラインしてくる彼氏は、むしろ愛情深く彼女のことを大切にしていると言えるため、「酔った」とどうでもいいような報告をしてきた場合は「かわいい奴だな」と彼の愛情として受け止めましょう。

甘えたい

彼氏が酔ってLINEしてくる場合、甘えたいという意図がある場合も考えられるでしょう。 酔っ払っているときは自制心が低下し素が出やすくなるため、普段は男らしい男性でも「甘えたい」という気持ちが強まることがあります。 もし、彼氏の酔ったLINEがかわいいと感じる場合は、彼は彼女に対して心の支えや安心感、愛情表現を求めているかもしれません。 もしかすると、酔っていることで心が弱くなり、一番信頼できる人に甘えたいと感じたり、彼女の愛情を感じて安心したいと考えている可能性もあります。 そんな時は、うざいと突き放すのではなく、「大好きだよ」「早く会いたいね」などと彼の気持ちに寄り添ってあげることで、関係がより深まりますよ。

酔ってLINEしてくる男の心理【既婚男性編】

酔ってLINEしてくる男の心理【既婚男性編】

疲れを癒して欲しい

酔っ払っている時は消極的な気持ちが押し寄せることがあるため、疲れを感じやすくなります。 酔ってラインしてくる既婚男性は、もしかすると仕事の疲れやストレスから解放されるために、女性による癒しを求めているのかもしれません。 もし相手の既婚男性が同じ職場の人なら、単にストレスが溜まるような状況を理解して欲しくてあなたを選んだという可能性も考えられますが、そこに下心が0だという可能性は低いでしょう。 仕事の愚痴なら奥さんにも言えるはずなので、あえて別の女性にLINEするということは、少なくとも女性として意識していると言えます。 「毎日大変だよね」と共感したり、「なんか疲れがたまってない?大丈夫?」と気にかけてあげることで、男性を癒すことができます。ただし、不倫を望まない場合は勘違いされないように注意すべき。 「今日もお疲れ様でした♡」などと歩み寄りすぎると彼を盛り上げてしまい、危険な道に乗ってしまう可能性があるので気を付けてくださいね。

あわよくば不倫相手になって欲しい

酔ってLINEしてくる男の心理として、一部の既婚男性は結婚しているにもかかわらず、他の女性との禁断の関係を求めることがあります。 酔った状態であることを口実にして不倫の一歩を踏み出そうとしている可能性もあるため、冷静に彼の言動を理解し、彼の行動に対して適切な距離を置くことが大切です。 男性が酔ってる時にLINEする女性というのは、ほとんどの場合が恋愛を意識する相手。 素面で堂々と不倫をもちかけたり、相手の反応を探るようなことはできないため、お酒の力を借りて相手の女性の気持ちを確かめていると言えます。 もし、ラインの内容にアプローチの雰囲気を感じたら、酔ってラインしてくる既婚男性に恋愛感情がない場合は、「その気がない」という本音が伝わるような返信をしましょう。

結婚生活に不満がある

酔っている状態では理性を失いやすいめ、本音を言いやすくなります。そのため、既婚男性が酔ってLINEしてくる場合、結婚生活に不満を感じていて、その不満を解消したいことが考えられます。 彼との間に信頼関係がある場合や、普段からお互いのプライベートについてよく話すなど気の知れた仲の場合、ストレス発散の相手としてLINEしてきた可能性があるでしょう。 このケースでは、既婚男性が酔ってLINEしてくる時に、結婚生活の不満やストレスをについて愚痴をこぼしてきます。酔った勢いで自分の感情を吐露しすぎたことを後悔して、酔ってラインしたことを翌日に謝罪してくることもあるかもしれません。 また、奥さんとセックスレスだったり、奥さんに対するドキドキがなくなってしまっているような場合は、別の女性でその不満を埋めようとしている可能性もあります。

自分に魅力があるか確かめたい

酔ってLINEしてくる男の心理として、既婚男性は自分が魅力的であるかどうかを確かめたいと考えていることがあります。 恋愛に未練があったり、モテるタイプの男性や浮気癖のあるタイプの男性は特に、結婚してからも常に奥さん以外の女性に目が行くため、酔って女性にLINEすることもしばしば。 このタイプの男性は、既婚である自分のアプローチに女性が喜んだり、好印象を抱いていると感じることで、自分の自信を保ちたい、既婚でも男性として魅力があることを確かめたいと思っています。 そのため、本気で女性を落とす気がなくても、遊び心で気があるような発言をしてくる可能性もあるため注意が必要です。 もし、「奥さんがいるのに...」と思うような発言をしてきた場合は、男性に深入りしないようにした方が無難ですよ。

女性側にアプローチさせたい

既婚という立場で女性と関係をもったり恋愛をすることは不倫に該当し、結婚生活や仕事上の立場に傷を与えるリスクがあります。そのため、多くの男性は堂々と自分から不倫に足を踏み入れる勇気がもてないのが一般的。 しかし、既婚であっても気になる女性がいて理性が抑えられない場合、少し気を持たせておいて、女性側から逆にアプローチさせたいと考える男性も存在します。 この場合、酔ってラインすることで、勢いで本音を垣間見せて女性に自分を意識させておいて、その後は何事もなかったかのように振る舞うなど、駆け引きのテクニックを使ってくることが多いです。 女性の反応を見ながら好意を小出しにしてくるため、危険なにおいがする場合は本気で間に受けないよう注意してくださいね。

酔った男性から届いたLINEへの正解対応

酔った男性から届いたLINEへの正解対応

酔ってラインしてくる男性との関係性によって、嬉しいと感じる人もいれば、うざいと感じる人もいるでしょう。 酔ってLINEしてくるのをやめて欲しいと思っても、好意だとわかると思い切ってやめて欲しいと伝えるのが難しいと感じてしまいますよね。 そんな男性に対して、そのように対応するのが正解なのでしょうか? 詳しくお伝えしまうので、あなたの気持ちに合う対処法を試してみて下さいね。

未読スルーする

相手の男性が度を越してしつこい場合や、不快に感じるようなメッセージを送ってくる場合は、必要であれば無視することも選択肢の一つ。 未読スルーのメリットは、翌日彼が素面に戻ってから「ごめん!寝てて気がつかなかった!」とごまかせることです。 酔っ払ったLINEに返信するのがめんどくさいと感じる場合は試してみて下さいね。

既読スルーする

相手を怒らせたり傷つけたくなくて、無理して返信していても、いつかはストレスが爆発してしまうこともあります。 相手に対して嫌悪感を伝えたい場合は、わざと既読スルーすることで、あなたの怒りやストレスを相手に伝えることが可能。 しかし、男性の性格や関係性によっては、エスカレートさせてしまったり無視したことに対して怒ってしまうこともあるため、慎重に対応するようにしましょう。

サラッと流す

毎回酔っ払った男性に付き合ってしまっていると、楽しかったり優しさに甘えて酔うたびにLINEしてくる男性もいます。また、それを自分への好意と捉えられてしまう可能性も0ではありません。 LINEをやめさせたい時に求められるのは、彼の気持ちを傷つけず、かつ彼の行動を助長しないようにサラッと流すこと。 終わらせたいと思っても、それが伝わってしまうと相手がショックを受ける可能性もあるため、なるべく気持ちに配慮して対応しましょう。

嬉しい気持ちを表現する

酔ってLINEしてくる男性のことが好きな場合は、酔っぱらっているとしても「好き」と言われたり好意が感じられると嬉しいですよね。 「本当は酔っ払っている時なんかじゃなくて、ちゃんと気持ちを伝えて欲しい」というのが女性の理想かもしれませんが、LINEしてくれて嬉しいという気持ちは素直に伝えておきましょう。 そのことが自信となって、後日堂々と告白してくれることにも期待できますよ。

どさくさに紛れてアプローチする

酔ってLINEしてくる男性のことが好きな場合は、彼が好意を伝えてきた時に同じテンションでアプローチし返すのがおすすめ。 男性の性格によっては、普段は恥ずかしくて堂々とアプローチできないという可能性もあるので、酔ってでも好意を伝えてくれたならその時にしっかりと気持ちを伝えることが大切です。 後日、「あの時言ってたのって本当?」と軽く聞いてみると、そこから関係の進展がしやすくなることもありますよ。

やめて欲しいと伝える

相手が仲の良い友達や彼氏のようにある程度気の知れた関係で、酔ってLINEされるのが嫌だと感じている場合は、「酔ってLINEするのをやめて欲しい」と限界を感じていることをはっきり伝えましょう。 たとえ彼が酔っ払っていて理解できなかったとしても、その場で自分の意思を伝えることがストレスを軽減するために大切です。 はっきり言いにくい場合の伝え方としては、「酔ってLINE送られるの迷惑なんですけど~(笑)」「酔っ払っているときのLINEよりも酔っ払ってない時のLINEの方が嬉しいな」など、笑いを交えたり優しく言うのも手です。

酔って連絡してしまった男性の体験談

酔って連絡してしまった男性の体験談

酔ってLINEしてくる男の心理は、相手の女性との関係性や立場によってさまざま。 実際に酔って連絡してしまったことのある男性の体験談をチェックすることで、よりリアルに男性の本音を知ることができますよ。 今回は、立場の違う3人の男性が実際に体験したエピソードをピックアップしてご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。

20代独身男性・Kさん

大学時代に、気になる女友達に酔ってLINEや電話をすることがよくありました。当時彼女はいなくて、毎晩のように気の知れた仲間とお酒を飲んで盛り上がるのが楽しい時期でした。だんだんお酒が回ってくると、必ずと言っていいほど人恋しくなるんですよね。それで、飲み会の途中や飲んだ帰り道に、その頃気になっていた女友達に毎回LINEや電話を送っていました。 その理由を今振り返って思い出すと、「付き合いたい」「好きになってもらいたい」「脈があるか確かめたい」みたいな気持ちがありましたね。LINEの内容は、ストレートに「好き」とは言えないけど、「酔っ払った~遊んで~」「お酒飲むとつい電話したくなるんよ」などと好意をほのめかす感じでした。 もちろん、相手の女性は酔っ払いの発言を間に受けてくれるはずもなく、いつも「飲みすぎるのもうやめなよ~」「毎回夜中に電話してこないで!」と笑って軽くあしらわれていました(笑)冷静に考えたら、本気が伝わるはずないですよね。でも、当時は面と向かって好きな気持ちを伝える勇気も自信もありませんでした。

30代既婚男性・Aさん

不倫したことはありませんが、心の中に浮気願望みたいなものは常にあります。自分は20代後半で結婚してすぐに子どもが産まれたので、仕事と育児に追われる目まぐるしい生活が突然始まって、結婚前のような自由な時間が一切なくなりました。ほどほどに女性にモテてきたので、時々「立場上もう一生女性にアプローチされることはない」と思うと寂しさを感じることがあります。 もちろん身勝手なことを言っているのはわかっているし、家族を傷つけるつもりなど全くありませんが、会社の飲み会などで気分よく酔っ払った時に若い女の子にLINEしてしまうことはあります。 酔っていることを相手も知っている状況では、相手も自分の発言を本気にしないので、ある程度思い切ったことも言えてしまいます。そのため、酔ってLINEしたことを後悔することもあります。 よく言うのは、「今度ご飯行こうね」とか「いつもオシャレでかわいいよね」といった当たり障りのないことから、「俺は既婚だからこっそり会おう」と気をもたせるようなことを言った経験もあります。本当にご飯に行ったり内緒でデートしたいわけではないんですが、自分もまだ若い女の子に男として見られてるのか、反応で確かめたいというのが本音です。

20代独身男性・Hさん

酔ってラインするのは楽しくて、癖になります。自分はどちらかというと内向的で人見知りな性格なので、気になる人がいても自分から話しかけたり連絡先を聞いたりできません。告白したことは一度だけありますが、その時フラれたのでそれがトラウマになってしまっています。 酔ってる時に気になる女友達にLINEをすると、普段言えないようなことまで言えてしまうので、むしろ最近はお酒の力を借りないとアプローチできない状態に陥ってしまっているかもしれません。 普段は積極的なキャラじゃないので、酔ってLINEすると女性に「かわいい」「意外と面白いんだね!」などと言ってもらえたりします。酔うと連絡したくなる相手に好感をもってもらえると嬉しいし、いつもとは違う素の自分を知ってもらえた安心感から、翌日以降に話しかけやすい雰囲気になります。相手は「酔ってラインしてくる男なんてうざい」と思っているかもしれませんが(笑)、内気な自分は酔ってLINEすることでしか女性と仲良くなれないので、めげずにアプローチの手段としてこれからも続けたいと思います。

酔ってLINEされた女性の本音

酔ってLINEされた女性の本音

酔ってLINEしてくる男の心理がわからないと、「酔ってラインしてくる男ってうざい」と感じてしまう女性は少なくありません。 しかし、酔ったLINEがかわいいと好感度が上がるケースや、翌日に謝罪されたことがきっかけで日常的にLINEを送り合う仲に進展するといったケースもあるんです。 男性に対する好感度や信頼度が高かったり好意を寄せている場合は、不快に感じることはなく、むしろ「特別だと思ってもらえているかもしれない」と期待が高まるでしょう。 世間一般的に、女性は酔ってLINEしてくる男性に対してどんなことを感じるのでしょうか。多くの女性が抱く本音をご紹介します。 きっと共感できる部分がたくさんあるはず。さっそく見ていきましょう。

不快感を感じる

女性は、酔ってLINEしてくる男性に対して不快感を感じることがあります。 不快に思うケースでは、女性にとって相手の男性が恋愛対象外だったり、信頼関係が築かれていない関係性といった場合がほとんど。 特に、その男性との関係が浅い友人関係や仕事関係で、異性としての興味がない場合、「酔ってLINEしてくるなんて下品」というのが本音でしょう。 また、常習的に女性に軽々しい発言をしているというイメージを抱き、その男性に対する好感度が下がることもあります。

意図がわからず混乱する

女性は、酔ってる時にLINEしてくる男性の意図や動機が理解できず、混乱することがあります。 彼の言動が、自分に対する興味やアプローチの一環なのか、単なる酔っ払いのふざけた行動なのかどうかを見極めるのが難しい場合、どう返答すべきか悩んでしまうこともあるでしょう。 特に、それまで一度もその男性からの好意を感じたことがなかったり、まだ男性のことを深く知らない関係性の場合は、気持ちを読み取るのは困難。 お酒を飲んでいるという事実が邪魔をして、本来の意図に自信を持つことはできないのが多くの女性の本音です。

どうでもいいと感じる

女性の中には、酔っ払った男性からのLINEを「どうでもいい」と軽く受け流す人もいます。 酔っている間に送ったメッセージは、彼の本当の気持ちや意図を正確に反映していないと考えるので、本気に受け止めないようにするでしょう。 特に、女性がその男性に関心や興味を持っていない場合や、忙しいタイミングや眠っている時間帯のLINE、連絡がしつこいものや下ネタなどの不適切な内容の場合、女性は彼の行動を迷惑に感じることの方が多いです。

嬉しい

もし女性が酔ってラインしてくる男性に対して恋愛感情を抱いている場合、たとえ酔っ払っていても彼からのLINEを受け取ることは嬉しいものとなります。 「私って酔うと連絡したくなる相手なのかな?」「他の女性よりも特別な存在なのかな?」とさまざまな期待が膨らみ、夜中であっても男性からの連絡を喜んで受け入れるでしょう。 また、もし相手の男性が元々親しい友人や同僚であり、彼からのLINEが友情や仲間意識の表れだと確信できる場合も、女性は嬉しいと感じます。 たとえ彼が酔っているときであっても、彼からのメッセージは友達としての親近感や愛情を感じさせるものとなるため、酔ったLINEがかわいい、面白いなどと後日仲間内で話のネタとなることも。 ただし、男性に対する恋愛感情から、下心をアプローチだと勘違いするなど、男性の本来の意図を間違って捉えてしまう可能性もあるため、相手の本心をしっかりと見極めることが大切です。

男性に対する印象が変わる

酔った男性からのLINEを受け取ったことで、その男性に対する印象が変わる女性もいます。 パターンはふたつ。もし男性からのLINEが下ネタや軽々しく口説くような不適切な内容だったり、女性がその男性からの連絡を望んでいなかったりする場合、印象は悪化します。彼の行動が迷惑だと感じた場合、「信頼できない人物」と見なす可能性も。 一方で、男性の本音や知らなかったポジティブな一面を知ることができる場合もあります。男性が酔っている状態で素直な気持ちを表現したり、深い思いを打ち明けたりすることで、男性に対して「思っていたより気さく」だと感じたり、理解や好感度が高まることも。 このようなケースでは、男性に対する印象は肯定的に変化し、その後交友関係が深まったり、恋愛に発展することもあるでしょう。

心配になる

女性は、飲み会中にLINEしてくる男性や、酔ってLINEしてくる男性を心配することもあります。 特に、酔ってLINEしたことを毎回後悔しているような酒癖の悪い男性に対して、その男性の人間関係が心配になってしまうことも。酔っている状態での行動は予測困難なため、何かトラブルや危険に巻き込まれていないかと不安を感じるケースも少なくありません。 また、お酒が弱いのに毎回泥酔して女性にLINEする男性は、健康面も心配されがち。「翌日ちゃんと仕事に行けたのかな?」「あんなに飲んで病気にならないかな?」と心配されてしまう男性もいるでしょう。

まとめ

まとめ

いかがでしたでしょうか?今回は、酔ってLINEしてくる男の心理を、【友達編】【彼氏編】【既婚男性編】の3つに分けて、それぞれ詳しく解説しました。 また、酔って連絡してしまった男性の体験談を知ることで、男性がどんな意図で酔って女性にLINEするのかをよりリアルに理解することができましたね。 毎回酔ってLINEを送られてモヤモヤしている女性は、同じように酔ってLINEされた時に世の中の女性がどんなことを感じているかを知ることで、気持ちに共感することができたのではないでしょうか。 男性が酔って女性にLINEするのは、ほとんどの場合、その女性を異性として意識しているから。「男性が酔った時に連絡したくなる相手=関係を深めたい相手」だと捉えて、今後相手の男性とどうなりたいのかを考えるきっかけにしてみて下さいね。 もし男性の好意を受け入れることができない場合は、酔ってLINEしてきても軽く受け流しましょう。 その男性に好意がある場合は、友情、恋愛に関わらず、ポジティブな反応を示すことで仲が深まりますよ。 男性が酔ってLINEしてきた時には、この記事を読み返して相手の男性の意図をチェックして、どんな反応をするべきか考えるための参考にしてくださいね。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧