女友達と遊ぶ彼氏とは別れるべき?迷ったときの判断基準と女友達と遊ぶ彼への対処法
この記事では、女友達と遊ぶ彼氏に頭を悩ませている女性のために、彼女がいながら女友達と遊ぶ男性心理と特徴、別れるべきかどうかの判断基準、女友達と遊ぶ彼氏に対する対処法とつらい気持ちの解消法、我慢して交際し続ける上で覚悟すべきことを紹介します。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 女友達と遊ぶ彼氏とは別れるべき?迷ったときの判断基準と女友達と遊ぶ彼への対処法
彼氏が女友達と遊んでいたら嫌ですよね… しかも、遊ぶ頻度が高かったり、二人きりで遊んだりしていたら、不安に苛まれてしまいますよね。 「もしかしたら浮気してるのかも…」 「私よりも大事なのかも…」 「やだっていってるのになんで…」 と彼への信頼がどんどんなくなっていく女性も多いでしょう。彼女である自分の気持ちを聞き入れてくれない彼氏に愛想を尽かしてしまう女性もいるかもしれません。 彼女がいながら女友達と遊ぶ男性心理は、大きく分けて2つ。「下心がない場合」と「下心がある場合」があります。 あなたが疑っているように、女友達に密かに好意を持っていたり、あわよくば体の関係になりたいと思っていたり、刺激がほしいと思っていたりする男性も一定数います。 ですが中には、「ただの友達のひとり」「異性とは思っていない」「遊びに行くことを彼女に伝えればOK」と、女友達と遊びに行くことを重く考えていない男性も多いです。 あなたの彼氏も、あなたが嫌がっていることをちゃんと理解していなかったり、女友達も友達の一人だから問題ないと気にしていなかったりする可能性も高いのです。 勢いのまま別れてしまえば後悔することになりかねません。女友達と遊びに行く彼氏の心理をしっかり理解して、彼と話し合うべきか…それとも別れるべきか…じっくり考えましょう。 この記事では、女友達と遊ぶ彼氏と別れるべきか迷っている女性のために、「彼女がいながら女友達と遊ぶ男性心理」を徹底解説。 また、「女友達が多い彼氏の特徴」「女友達と遊ぶ彼氏と別れるべきかの判断基準」「我慢して付き合い続ける上で覚悟すべきこと」「女友達と遊ぶ彼氏への対処法」も紹介します。 ぜひ最後まで読み進めて、参考にしてみてくださいね!
彼女がいながら女友達と遊ぶ男性心理
・元から仲がいいから
元から仲がよく、女友達をただの友達としか思っていない場合、なんの悪気もなく遊んでいる可能性が高いでしょう。 特に、彼女と出会う前から、彼女と付き合う前から仲良くしていた場合、分かってほしい…認めてほしい…と思っていることも。中には、彼女にとやかく言われる筋合いはないと思っている男性もいるでしょう。 異性として見たことがなく、幼馴染や親友、むしろ家族のように思っているケースも多く、やましいことがないという絶対的な自信から、二人きりで会う男性もいるでしょう。 とはいえ、女性から見ると嫌なことに変わりありませんよね。でもストレートに「会わないで」「仲良くしないで」と言うと、理解のない彼女だと思われてしまう可能性があるので、言い方は慎重に選んでくださいね。
・グループだからいいと思っている
グループで遊んでいるからいい…と思っている可能性もあります。 女友達と二人きりで遊んでいるわけではなく、男女含む複数人で遊んでいるんだから特に問題ないと思っている心理で、男友達と遊ぶのと変わりないと思っているのです。 女性からすると、「仲がいい女友達がいる飲み会はやだ…」「女友達もいるのに泊まりで遊びに行くなんて…」と思ってしまうものですが、複数人で遊んでいるのは彼なりの配慮かもしれません。あなたの気持ちがちゃんと伝わっていない可能性もあるので、改めて話し合いの機会を持った方がいいでしょう。
・彼女に嫉妬させたい
彼女にやきもちをやいてほしい…そんな気持ちで女友達と遊ぶ男性もいます。 女性から見ると「えっそうなの!?」と信じられないかもしれませんが、男性はいくつになっても子供っぽいところがあって、彼女の気を引くために女友達と仲良くすることもあるのです。 実際、私の男友達も彼女にやきもちをやいてほしくて、わざと女友達が多いことをアピールしていたことがあります。実際には、女友達がいないのに、「いる」と言って反応を見てみたり…モテる彼女への劣等感もあって、なんとか気を引こうとしているようでした。 間違った方法かもしれませんが、彼女の注目を集めたい…もっと自分のことを見てほしい…そんな気持ちで女友達と仲良くする男性もいるのです。
・女友達にも彼氏がいるから問題ない
中には、女友達にも彼氏がいるから異性として見られる心配はない…と考えている男性もいます。 相手がフリーだと、恋愛対象として見られる可能性はゼロではありませんよね。もしかしたら好きになられてしまうかもしれない…もうすでに好かれているかもしれない…気があると勘違いされたくない…と思い、たとえ友達でも会うのを避けようとします。 一方、相手に彼氏がいれば、恋愛対象として見られる可能性はありません。自分も彼女にやましいことはないと胸を張ることができるのです。 たまに気晴らしに遊んだり、連絡をとったりするのに、お互い大事にすべき恋人がいることで一線を越える心配もなく、安心して遊ぶことができるのでしょう。
・下心がある
残念ながら、あわよくば関係を持ちたい…浮気したい…と下心を持っている男性もいます。 彼女にはない魅力を感じたり、女友達と一緒にいることに居心地の良さを感じたりして、二股をかけようと思っているのです。 また中には、刺激を求めて体の関係だけ持ちたいと考える男性も。本気で二股をかけようと思っているわけではなく、ただ欲求を満たしたいと思っているケースもあるのです。 「女友達」とは都合のいい呼び方で、ただ最近出会って魅力的に感じている女性のことを、そう呼んでいる可能性もあります。彼にとってどのレベルの友達なのか…いつ出会った女性なのか…彼に聞いてみるのも一つの手かもしれません。
女友達が多い彼氏の特徴
・交友関係が広い
交友関係が広い男性は、女友達が多い傾向があります。女友達だけが多いのではなく、男友達も多いということ。友人や知人が多く、顔が広い男性と言えるでしょう。 誰とでも仲良くなれる男性っていますよね。一回会っただけの人ととめちゃくちゃ仲良くなって、気づいたときには遊びに行く仲になっていたり、仕事関係で会った人とプライベートでも会うほど仲良くなっていたり…。 人懐っこく誰とでも打ち解けられる、人たらしタイプの男性は男女問わず友人が多いでしょう。 あなた自身も彼のそんなところを好きになったのではありませんか? 交友関係が広い男性は、確かに彼女からしたら心配ですよね。でも、それは彼の良さでもあります。すべてを否定するのではなく、あなた自身も理解を示す必要があるかもしれません。
・コミュニケーション能力が高い
コミュニケーション能力が高い男性は、話題が豊富で、話を盛り上げたり、人を巻き込んだりすることが上手く、多くの人に慕われやすいです。 また、誰とでも円滑にコミュニケーションをとることができるので、仕事の成功にも繋がりやすく、「仕事ができる人」と女性から尊敬されることも多いでしょう。 コミュ力の高い男性は、女性を褒めたり、楽しませたりすることが上手く、仕事ができる一面も兼ね備えているので、女性が自然と集まってきやすいのです。 彼自身モテようとしているわけではないのに、気づいたら女性が寄ってきている…なんてことも。彼は何とも思っていなくても、女友達は彼に好意がある可能性もあるでしょう。
・女心を理解している
女心を理解している男性は、女友達が多いでしょう。 恋愛経験が豊富だったり、姉や妹など女兄弟がいたりする男性は、女心がよく分かっており、女性への接し方を心得ています。 女性特有の感情のアップダウンや、女性が欲しい言葉、女性がしてほしいことを理解しているので、女性が集まってくるのです。 たとえば、外見の変化にいち早く気がついてくれたり、相談や悩み事を聞いて共感してくれたり、さりげなく女性扱いしてくれたり、欲しい言葉をくれたり…。 自分を理解してくれる男性は、一緒にいると心地いいですよね。たとえ異性としての好意がなかったとしても、友人として仲良くし続けたいと考える女性は多いのです。
・趣味が多い
趣味繋がりで女性との関わりが増えていく男性もいます。 スポーツやアウトドア、料理、英会話などの趣味や習い事は、男女問わず多くの人が楽しむもの。同じ趣味を楽しむ仲間は価値観や性格が似ているので、定期的に通っているうちに自然と距離が縮まっていくことも多いのです。 私自身元彼が多趣味で、女友達がとっても多かった経験があります。スノボにサーフィン、オンラインゲーム、同じ車に乗った仲間の集まりなど…色々なコミュニティに属していて、いつも男女複数人で遊んでいました。 多趣味な男性は、男友達も女友達も多い傾向が強いです。不安な場合は、あなた自身、彼の趣味に参加して一緒に楽しむといいかもしれません。
・女好き
ただの女好きで、自分から積極的に女性の友達を作ろうとしている男性もいます。 女性と知り合ったらすぐに連絡先を聞いたり、遊びに誘ったりして、自分から距離を詰めていきます。できるだけ多くの女性に「モテたい」「ちやほやされたい」と思っているので、女性には特別優しくするでしょう。 このタイプの男性は、承認欲求が強く、常に女性に求められたいと思っています。彼女以外の女性と遊ぶことで「やっぱり俺ってすごいんだ」「まだまだいけるな」と自分の価値を再確認しているのです。 このタイプの男性に惚れると、つらい思いをすることが多いでしょう。付き合い続けるべきかどうか…よく考えた方がいいでしょう。
女友達と遊ぶ彼氏…別れた方がいい?判断するための基準
・女友達と遊んでいる間連絡がとれない
女友達と遊んでいる間、全く連絡がとれなくなるなら、別れた方がいいかもしれません。 男性の中には、友達と遊んでいるとき、全く連絡をくれない人もいます。 ですが、相手が女性で、さらに二人きりで遊んでいるなら話は別。あなたが不安がっていることを知っているにもかかわらず返事をくれないのだとしたら、今後付き合い続けても不安が消えることはないでしょう。 何時間も連絡をくれないのは、彼にとってあなたよりも女友達との時間の方が大切なのかもしれません。言っても改善が見られないようなら、彼とは別れた方がいいでしょう。
・女友達とこっそり会っている
なにも隠すことがないのなら、こそこそと会う必要はありませんよね。会ったことを隠しているのは、女友達との関係を彼女に知られたくないから。何かやましいことがある可能性が高いでしょう。 「男友達と遊ぶ」「会社の飲み会がある」と嘘をついて会っていたのなら、なおさら二人の関係は怪しいです。あなたに隠したいこと…たとえば、体の関係や浮気などの裏切り行為が隠されている可能性があります。 また、女友達の方にあなたの存在…「彼女」がいることを隠していたとしたら、女友達に男として見てもらいたいという下心の表れ。別れた方がいいでしょう。
・ひっきりなしにラインのやり取りがある
女友達とひっきりなしに、ラインのメッセージや電話でのやり取りがあると嫌ですよね。 一緒にいるときにも、女友達から電話がかかってきたり、ラインが届いたりしているのを見たら、自分がないがしろにされているような気持ちになる女性も多いでしょう。 たしかに、彼がただの友達のような感覚でラインや電話で雑談しているだけのこともありますが、相手の女性はどうか分かりません。彼が女性から好意を向けられている可能性も高いので、そのまま放置せず彼と話し合った方がいいでしょう。場合によっては、別れることも考えた方がいいかもしれません。
・女友達を優先する
あなたよりも女友達を優先するとしたら、別れを考えることをおすすめします。 たとえば、 ・一緒にいるのに女友達の呼び出しに応じる ・クリスマスなどのイベントを女友達と過ごす ・忙しくて会えないと言ったくせに女友達とは会っている など。 彼女であるあなたを差し置いて女友達を優先するとしたら、彼にとってはあなたよりも女友達の方が大切なのかもしれません。浮気をしている可能性もゼロではないでしょう。 誠実な男性であれば、女友達に説明して彼女を優先するはず。無意識だとしても、彼女の気持ちを一切考えず、女友達を優先するような彼氏と付き合っていても幸せにはなれません。
・嫉妬に逆ギレしてくる
女友達と彼が遊んでいることを知ったら、やきもちをやいてしまいますよね。 「二人で遊ばないでほしいな…」「なんで隠してたの?」「やましいことでもあるの?」と嫉妬を彼にぶつけてしまう女性もいるでしょう。 彼女のやきもちは、愛されていることを実感できるので、嬉しく感じる男性も多いです。彼が本当にあなたのことが好きなら、あなたをなだめて、分かってもらおうと説明したり、安心させようとしたりするはず。 なにも対策をせず逆ギレしてくるようなら、彼と付き合い続けるべきかよく考えた方がいいです。 彼が嫉妬に逆上して、大きな声を出したり、手をあげたりするようなことがあったら、すぐに離れることをおすすめします。
女友達と遊ぶ彼氏への対処法&つらい気持ちの解消法
・遊ばないでほしいと正直に伝える
遊ばないでほしいと正直な気持ちを彼に伝えたことはありますか? 彼は女友達と遊ぶことを悪いことだと思っていない可能性もあります。まずは自分の気持ちをしっかり伝えるようにしましょう。 「不安になるから、二人きりでは遊ばないでほしい」「やきもちやいちゃうから、二人っきりは嫌だな…」など。大事なのは、重たくならず、感情的にならず、冷静に気持ちを伝えること。 怒りや嫉妬をぶつけてしまうと、彼が聞く耳を持たなくなったり、あなたへの気持ちが一気に冷めたりしかねないので、彼を諭すように話すといいでしょう。 「遊んでいいか必ず事前に聞く」「二人ではなく複数ならOK」「外泊や朝帰りはだめ」など、二人でルールを決めるのもおすすめです。
・自分も男友達と遊んでみる
自分も男友達と遊んでみるのもいい方法かもしれません。 男友達はいるけれど、彼のためを思って遊ぶのを控えている…という女性もいますよね。 彼が女友達との遊びをやめてくれないようなら、あなたも男友達と遊んで、彼に同じ気持ちを味わってもらいましょう。何も連絡せずに男友達と遊んだり、一緒にいるときも頻繁に男友達と連絡をとったりしていれば、彼氏だって面白くないはず。あなたが嫌がる理由を分かってくれるでしょう。 腹いせに…というわけではありませんが、少しは気が晴れるかもしれません。 また、男友達と遊ぶことで、あなた自身彼の気持ちを理解することができる可能性もあります。彼の気持ちが全く理解できないのなら、試してみてもいいかもしれませんね。
・女友達と会いたいと言ってみる
「女友達に会ってみたい」と彼に伝えてみるのも一つの方法。 彼があなたと会わせない場合、彼にはやましいことがある可能性が高く、ただの女友達とは言えないでしょう。 また、女友達に会うことができたなら、彼女として女友達をけん制することができます。女性が彼に好意を持っていたとしても、彼女を前にしたら、積極的なアピールはできなくなるはず。女性の好意を削ぐことができるでしょう。 そして、一度女性と面識ができれば、今後彼と女友達が二人で遊ぶとき「一緒に行きたい!」「一緒に遊びたい!」とついて行きやすくなります。彼と女性が二人っきりになることを防ぐことができるのです。 女友達を含む複数人の飲み会や外出にも、積極的に参加してみてください。彼の男友達とも仲良くなれば、女友達と彼との関係を見張ってもらえるかもしれませんよ。
・夢中になれるものにのめり込む
彼と女友達が遊ぶことへの嫉妬や苛立ちを解消したいのなら、夢中になれるものにのめり込むのがおすすめ。 暇な時間があれば、彼のことを考えてしまうものです。彼へのネガティブな感情でいっぱいになってしまわないように、趣味や好きなこと、ハマっていることにのめり込みましょう。 やりたいと思っていたことに挑戦してもいいですし、習い事や趣味など新しいことを始めてもいいです。友人や家族など心を許せる人と過ごしてみるのもいいでしょう。 恋人や恋愛に執着してしまう依存タイプの女性は、女友達と遊ぶ彼氏のことを許せない気持ちに支配されて、自分の生活がままならなくなってしまうこともあります。彼のことを考えすぎてつらくならないように、自分のための時間をつくって精神的に自立しましょう。
・自分磨きをして自信をつける
自分に自信がないことが原因で、女友達を脅威に感じてしまっている可能性もあります。 ただの友達なのに、「もしかしたらとられちゃうかも…」「彼はその女友達のことが気になってるのかも…」「私よりかわいいんだろうな…」と不安になってしまうのは、あなた自身に問題があるかもしれないのです。 彼がいくら女友達と遊んだとしても、付き合っているのはあなた。彼が彼女に選んだのはあなたです。 ひがんだり不安になったりすれば、彼が余計に離れてしまうことになりかねません。 「彼女はわたし」と堂々としていられるように、自分磨きをしてみてください。 スタイルが良くなったり、メイクが上手になったり、仕事が上手くいったりすれば、自分に自信が持てるようになります。彼は女友達になびくはずがない…と、嫉妬や不安が解消されていくはずです。
女友達と遊ぶ彼氏と我慢して付き合い続ける上で覚悟すべきこと
彼が話し合いに応じて、二人で会うことをやめたり、事前にあなたに聞いてくれたりするようになれば、少しはあなたの気も楽になるかもしれませんが、あなたが我慢する道を選ぶなら、今後もつらい気持ちは続いていきます。 ここから、女友達と遊ぶ彼氏と付き合い続けるのに覚悟すべきことを紹介します。彼と付き合っていけるのかどうか…よく考えてみてください。
・これからも不安がつきない
彼女がいるにもかかわらず女友達と遊ぶ彼と付き合い続ければ、今後も不安がつきない可能性が高いです。 女友達と彼との関係をそのまま放置すれば、あなたが会いたいと思っていた日にすでに女友達との約束が入っていたり、女友達と二人で飲みに行って帰りが遅くなったり、行きたいと思っていた場所にデートに誘ったら「もう女友達と行った」と言われたりする可能性もあります。あなたよりも女友達を優先する…なんてこともあるかもしれません。 彼と付き合い続けるなら、これからも不安になるような行動をとる可能性があることは頭に入れておきましょう。
・今後女友達が増える可能性もある
現状女友達が多い彼なら、今後も女友達が増えていく可能性があります。 あなたの彼が、コミュニケーション能力が高く交友関係が広い男性だったり、多趣味で女性からモテる男性だったりするなら、これから先も女性との関わりが増えていくかもしれません。 今いる女友達に加えて、さらに人数が増えて、あなたよりも女友達との予定の方が多くなる可能性もゼロではありません。 今後も彼が女性との関わりを増やしていくようなら、関係を続けるべきか考えた方がいいでしょう。
・遊びが浮気に繋がる可能性もある
ただの友達から、男女関係に進展していくカップルも少なくありません。 最初はただの遊び相手だったのに、長い時間を過ごす中で、本気の恋に発展することもあるのです。 たとえば、酔った勢いで体の関係を持ってしまったり、弱っているときにそばにいてくれて心が動いたり、女っけが無くなった彼女と女友達を比較して女友達が魅力的に思えたり…。 彼自身も思いもよらない形で、彼女から女友達に心が移っていくこともあるのです。 彼が女友達と二人で会うことをあなたが黙認していると、いつか浮気や二股をされてしまう可能性もあるので、しっかりと対策をとることをおすすめします。
・結婚してもやめてくれないかもしれない
結婚しても彼が女友達との遊びをやめてくれない可能性があることも覚えておきましょう。 結婚前に許してしまったものは、結婚後も許さざるを得ないことが多いです。結婚したらきっとやめてくれる…子供が産まれたらやめてくれるはず…と淡い期待を抱いていても、自分の自由な時間があれば、「友達と遊ぶ」と言って女友達と会う可能性もあるのです。 今はまだ彼氏彼女の恋人関係だから我慢できるかもしれませんが、これが一生続くとなったら話は別ですよね。 彼が女友達との遊びに対して、あなたが嫌な思いをしていること、控えてほしいと思っていることをちゃんと理解させることができなければ、今後もあなたの我慢は続くかもしれません。
まとめ
いかがでしたか? 女友達と遊ぶ彼氏…はっきり言ってやめてほしいですよね。長く交際を続けていくには、お互いが不快に思うことはしないのがルールですが、どうしても価値観の違いで意見が合わないこともあります。 あなたは彼氏がいる以上男友達とは遊ばないと決めていても、彼は女友達も友達の一人だから仲良くしていきたいと思っている可能性もあります。 二人の意見が合わないと感じたら、そのまま放置せず、しっかりと話し合いましょう。彼に女友達との関係をやめてほしいと言いづらい気持ちも共感できます。ですが、交際を続けるにあたって、あなたがずっと我慢していくのは良いことではありません。 あなたが我慢して交際を続けても、良い方向には進みません。今後も不安が続いたり、いつか友達関係が浮気関係に発展したり、結婚しても彼がやめてくれない可能性もあります。 彼と女友達の関係が嫌なら、そのまま放置せずに、お互いに歩み寄ることができないか模索してみてください。「二人っきりでは会わない」「外泊や朝帰りは絶対にしない」「女友達に会わせる」など、二人でルールを決めてお互いが気持ちよく交際できるようにするといいでしょう。 この記事が、女友達と遊ぶ彼氏に頭を悩ませている女性の役に立つことを祈っています。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。