男性から顔がタイプと言われた!男性心理5つと顔が好みだと言われたときの対処法
顔がタイプだと言われると、異性として意識していなかった相手でもちょっとドキッとしますよね。この記事では、顔がタイプだと言う男性の心理、顔がタイプだと言ってきた男性と付き合うメリットとデメリット、男性から顔がタイプだと言われた時の対処法を紹介します。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 男性から顔がタイプと言われた!男性心理5つと顔が好みだと言われたときの対処法
恋愛において外見は重要な要素ですよね。 そのため男性から「顔がタイプ」だと言われると脈アリなのかもと感じてドキドキしてしまう人は少なくありません。 ただ、顔がタイプだからといって恋愛感情に必ずしも結びつくかと言ったらそうではありません。 なので、 「なんであんなこと言ってきたの?」 「全く恋愛対象としては考えてなかったから、そんなこと急に言われても困る」 「そもそもこれって脈ありだと捉えるべきなの?」 などと困惑する人もいるでしょう。 結論を先にお伝えしますと「顔がタイプ」だと言ってきた男性は、あなたのことが異性として気になっている可能性が高いです。 なぜなら、男性としても顔がタイプだと言えば、相手の女性に脈ありだと思われることが想定できるからです。 それに、特に好きでもない相手にわざわざ勘違いをさせるようなことを言って、相手の女性を困惑させたいと思う男性はいません。 なので、顔がタイプだと言われたらほぼ脈ありだと捉えた方が良いでしょう。 ただ、先にお伝えした通り、稀に恋愛感情がないのに言ってくる男性もいます。 なのでこの記事では、顔がタイプだと言ってくる男性心理をメインに、顔がタイプだと言ってくる男性について解説します。 顔がタイプだと言われて困惑している人は必見です!
顔がタイプだと言う男性の心理5つ
では早速、顔がタイプだと言う男性の心理を解説していきます。 どんな気持ちで顔がタイプだと伝えているのか知ることで、恋愛感情があるのか、それとも違うのかがよくわかるでしょう。 なので、どの心理に当てはまりそうか、考えながら読んでみてくださいね。
1.相手の女性に好意がある
男性が女性に対して「顔がタイプ」だと言ってくる場合は、相手の女性に好意を持っている気持ちが背景にあることが多いです。 なぜなら「顔がタイプ」だと褒められたら、相手を異性として意識しない人はあまりないからです。 それを言う側の男性もよく知っているので、全く恋愛対象ではない女性に言うことはありません。 そのため、相手の女性に好意があるからこそ言っている言葉だと言えるのです。 なので「顔がタイプ」だと言われたら、「好意を持たれているかもしれない」と考えておいた方が良いでしょう。
2.単に顔がタイプだったから
男性が女性に対して「顔がタイプ」だと伝えてくる時は、単に顔がタイプだと思ったから率直な気持ちとして伝えてくるケースもあります。 率直な気持ちを言えるのは、自然体でいられる人や特に意識していない人に対してだけですよね。 そのため、率直に「顔がタイプ」だと言えるということは、恋愛対象としては見ていない可能性が高くなります。 また、相手が好きな女性なら、もっと考えて顔がタイプだと伝えるでしょう。 つまり、特に深い意味はなく言っているのです。 なので、女性からすると紛らわしいと感じて嫌な気持ちになるかもしれませんが、この心理かどうかを見極めるのは比較的簡単です。 なぜなら、この心理の場合は話の流れで何の気なしに顔がタイプだと伝えてくるケースが多いからです。 なので、相手の男性の表情や話の流れから「なんとも思わずに言っているんだな」ということがわかります。 そのため、ただの率直な気持ちとして伝えてきたのかどうか見極めたい人は、相手の男性の表情や話の流れを鑑みて判断するようにしましょう。
3.前よりも可愛くなったと感じている
「顔がタイプ」だと言ってくる男性の中には、前よりも可愛くなったと感じたことがきっかけで顔がタイプだと伝えてくる場合もあります。 ではなぜ、前よりも可愛くなったと感じて「顔がタイプ」だと言ってくるのかというと、可愛くなったと感じると伊勢瑛として意識し始める人も少なくないからです。 そうなると、相手にも異性として意識してもらいたいと思うのが自然です。 そのため相手の女性へのさりげない脈ありアピールのために言っているのです。 また、相手のことを意識し始めると、相手が自分のことをどう思っているのか、気になり始めますよね。 それは男性も同じなので、女性の気持ちを伺うために「顔がタイプ」だと言っている場合もあります。 なのでこの心理の人は、女性がどんなリアクションをするかで今後の接し方が変わってくる場合があります。 相手の女性からも脈ありを感じられたら積極的にアピールしますし、脈なしだと感じたら距離を置いて接するようになるでしょう。 したがって、「顔がタイプだ」と伝えてきた後からこれまでとは違った接し方をするようになった、という場合は、この心理である可能性が高いと言えます。
4.顔が好みで好きな気持ちが溢れた
男性の中には、顔が好みで「可愛いな」と思う気持ちが溢れて伝えている場合もあります。 これはがっつり恋愛感情があるケースです。 そのため、「顔がタイプ」だと伝えながらデレデレして、好意が丸出しの人も少なくありません。 また、このケースは好きな気持ちがかなり強いので、近々告白される可能性もあります。 なので、照れながら「顔がタイプ」だと言われた人は、心の準備をしておきましょう。
5.褒めるところが顔しかなかった
顔がタイプだと言ってくる男性の中には、褒めるところが顔しかなかったから、という心理になっている場合もあります。 これは外見の良さは感じていますが、恋愛感情は生じていないケースになります。 なぜなら「褒めるところが顔しかない」という心理になるのは何かしら相手を褒めないといけない場面があった、ということになるので、社交辞令の意味合いが強くなるからです。 そのため、比較的親しい取引先の人や仕事仲間から言われた場合は、このケースである可能性が高くなります。 なのでこの心理かどうかは、相手の立場や話の流れを思い出せば、見極めることができますよ。
顔がタイプだと言ってきた男性と付き合うメリット・デメリット
顔がタイプだと伝えてきた男性が好意を持っていると感じている人の中には、告白された時にどうしようか、悩んでいる人もいるのではないでしょうか。 なので次は、顔がタイプだと言ってきた男性と付き合うメリットとデメリットを紹介します。 これは、外見が好みなことが理由で好かれて付き合った場合のメリットとデメリットになるので、相手の男性から告白されたら付き合うことも視野に入れている人はチェックしてみてくださいね!
メリット
付き合ってしばらくは尽くしてもられる
まずは、顔がタイプだと言ってきた男性と付き合うメリットから紹介します。 メリットの一つとして言えるのは、付き合ってしばらくは尽くしてもらえる、ということです。 なぜ付き合ってしばらくは尽くしてもらえると言えるのかというと、外見が好みだと一目見るだけで癒されるので、魅力を感じやすい分、「嫌われたくない」という気持ちが強くなり、尽くすようになるからです。 そして、恋人に尽くされると幸せを感じますよね。 そのため、付き合ってしばらくは尽くしてもらえる、というのはメリットだと言えるのです。
多少の性格の難点も目を瞑ってもらえる
付き合う相手が自分の顔がタイプで付き合い始めた場合、多少の性格の難も目を瞑ってもらえる、というメリットがあります。 なぜなら「恋は盲目」というように、外見が好みだと性格的に多少難があったとしても気にならないからです。 そのため、自分の性格が決して良いとは言えないと思っている人や性格のクセが強い人からすると、付き合いやすい相手だと言えます。 また、内面を外見でカバーできるということは、ちょっとしたわがままくらいなら言っても問題ないケースが多いです。 そのため、恋人にわがままを言いやすい、というのもメリットだと言えるかもしれません。
自分の存在を自慢に思ってるとわかりやすく感じることができる
顔がタイプの女性と付き合った男性は、周りの人にわかりやすく自慢をする人が多いです。 なぜなら彼女の外見に魅力を感じていると、 「こんなに可愛いんだから、周りに見せびらかしたい!」 「周りの人にもこんな可愛い子と付き合っていいなって羨ましがられるはず!」 とと自慢したい気持ちになるからです。 そして、彼氏が他の人に自分のことを自慢していたら、嬉しく思いますよね。 そのため、自分の存在を自慢に思っていることをわかりやすく感じることができる、というのも顔がタイプだと言ってくる男性と付き合うメリットだと言えます。
デメリット
時が経つと相手の気持ちが冷めてしまう可能性がある
ここまで顔が好みだと言ってくる男性と付き合うメリットを紹介しましたが、顔が好みだと言われて付き合うことになる場合はデメリットもあります。 なのでここからは、デメリットについて紹介します。 まず一つ目のデメリットは時っが経つと相手の気持ちが冷めてしまうかもしれない、というこでとです。 「美人は3日で飽きる」という言葉がありますよね。 この言葉通り、外見の魅力は見慣れてしまうと、特に感動したりときめいたりしづらくなるものです。 そのため、外見に魅力を感じてお付き合いが始まって、一緒に過ごす時間が長くなると、外見の魅力を感じられなくなり、気持ちが冷めてしまうことも結構あります。 ただ、せっかくお付き合いを始めたのなら、幸せな時間が長く続いてほしいと思うものです。 なので、時が経つと相手の気持ちが冷めてしまう可能性がある、というのはデメリットだと言えるのです。
彼氏に甘えすぎてしまう
顔がタイプだと言われて付き合うことになると、彼氏に甘えすぎてしまう、というデメリットもあります。 ではなぜ、彼氏に甘えすぎてしまうようになるのかというと、外見が好みで告白した場合は告白した人が自告白された人に対して尽くすようになるからです。 ただ尽くされる状態が続くと、最初はありがたいと思っていた気持ちも「もっとこうしてほしい!」とどんどんわがままがヒートアップしてしまうケースがあります。 そして、男性は彼女からちょっと甘えられるくらいなら可愛く感じるのですが、それが度を超えてえしまうと、どれだけ外見が好みでもうんざりしてしまうようになります。 そうなれば関係の悪化につながっていくでしょう。 なので、彼氏に甘えすぎてしまう、というのも顔がタイプで付き合うデメリットだと言えるのです。
自分の素を出しにくい
顔がタイプだと言う男性と付き合うことになると、自分の素を出しにくい、というデメリットもあります。 ではなぜ、自分の素を出しにくい、というデメリットがあるのかというと、相手の男性が外見が好みで付き合うとなると、彼女のことを理想化したり、外見に似合うような内面のイメージが彼女のことを知っていく前に出来上がってしまう傾向があるからです。 例えば、清純派女優というとメディアを通して見るキャラクターは明るくて優しいものですが、実際の内面もイメージ通り明るくて優しい、といわけではないですよね。 このように外見を魅力的に感じると、人は内面も魅力的だろう、と考える傾向があるのです。 そのため、付き合い始めると「彼氏の理想に合わせないと!」とプッレッシャーを感じる場合もあるのです。 そうなると本来の自分を出すことができないので窮屈に感じるでしょう。 なので、自分の素を出しにくい、というのも外見がタイプだという男性と付き合うデメリットだと言えるのです。
男性から顔がタイプだと言われた時の対処法
男性から顔がタイプだと言われると、どんな気持ちで行っているのかわからないですし、どうリアクションしたら良いのか悩みますよね。 なので、最後に男性から顔がタイプだと言われた時の対処法を紹介します。 相手の男性が好きな場合と興味がない場合に分けて解説していくので、あなたの気持ちに近い方を選んで読んでみてくださいね!
相手の男性が好きな場合
〇〇君に言われると嬉しい、と特別感を出しつつ喜ぶ
まずは、相手の男性が好きな場合におすすめの対処法を紹介します。 相手の男性が好きな場合は「〇〇くんに言われると嬉しい!」と特別感を出しつつ喜ぶ、という対処法が一番おすすめです。 なぜなら、特別感を出して喜ぶことで、相手の男性の恋愛のボルテージを上げることができるからです。 そして先にお伝えしたとおり、「顔がタイプ」だと男性が伝えてくる場合は、脈ありである可能性が高いと判断できます。 そのため、特別感を出しつつ喜ぶことで、あなたの方からも脈ありアピールをすることが可能です。 なので、相手の男性が好きな場合は「〇〇くんに言われると嬉しい」と伝えることが効果的なのです。 ただ、この対処法はあざといと感じる人もいると思うので、自分には無理そうだと思ったら、他の方法を参考にしてみてくださいね。
褒め返す
好きな人から顔がタイプだと言われた場合は、褒め返すのもおすすめです。 なぜなら、褒め返すことで、相手の男性にそれとなく脈ありを伝えることができるからです。 そして、相手の男性も脈アリの場合は、それがきっかけで積極的にアプローチし始めてくれる可能性もあります。 なので、褒め返す、というのもおすすめの対処法なのです。 顔がタイプだと言われるのは急だと思うので、咄嗟に褒め返すのはなかなか難しいかもしれませんが、褒め返す意識を持っておけば、対応できるでしょう。 なので顔がタイプだと言われたら、褒め返す意識を持ってみてくださいね。
他の子にも言ってるんでしょ?と冗談混じりに聞く
顔がタイプだと言ってくる男性には「他の子にも言ってるんでしょ?」と冗談混じりに聞く、というのもおすすめです。 なぜなら、この返しをすることで、相手の男性のリアクションから本気で言っているのか察することができますし、「他の子にも」と他の女性を意識していることを暗に伝えることで、脈ありアピールにもなります。 なので、今後の二人の関係をグッと近づけるために、この返しが効果的だと言えるのです。 相手の男性のことが好きな人はこの返しをすることも検討してみてくださいね!
興味がない男性に言われた場合
否定する
次は、顔がタイプだと言ってくる男性に興味がない場合について解説していきます。 まず対処法としておすすめなのが、否定することです。 「いやいや!」 「全然そんなことないよ!」 ときっぱり否定することで、相手の発言に喜んでないことをアピールできますし、それが脈なしアピールにもなります。 そのため、興味がない男性に言われた場合は、否定するのが一番なのです。
冷静な態度を見せる
顔がタイプだと言ってくる男性に恋愛的な興味がないのなら、冷静な態度を見せることも大事です。 なぜなら、喜んだ素振りを見せてしまうと、脈ありアピールになってしまうかもしれないからです。 一方で、冷静な態度を見せることができれば、相手の男性に壁を作り「興味がないですよ」と暗に伝えることができます。 また、相手の男性が恋愛感情を持たずに言っていたとしても、冷静な態度をとって受け流すことで「勘違いされてる」と相手の男性に思い違いをさせてしまうリスクを下げることができます。 なので、相手の男性に興味がない場合は、冷静な態度を取ることも意識してみてくださいね。
まあね、と認める
顔がタイプだと言ってくる男性に興味がない場合は、「まあね」と認める、というのもおすすめの対処法です。 なぜなら、「まあね」と返答することで、相手の男性に可愛げのない印象や自信家のイメージを与えることができるからです。 そして男女問わず、好きな人の前では可愛げのない反応はしないようにするのが普通です。 なので相手の男性に「好きな人の前ではそんな態度は取らないだろう」と思わせることができるはず。 そうなれば、脈なしアピールになるので、この返し方も相手の男性が興味のない場合に有効だと言えます。
社交辞令として受け取ると伝える
顔がタイプだと言われた男性に興味がない場合は、社交辞令として受け取る、と伝えるのもおおすすめです。 なぜなら、社交辞令というのは恋愛対象の人に言うことではないからです。 つまり言われた側が「社交辞令として受け取る」と伝えることで、「恋愛的な意味では言ってないと受け取った」と言う意味がそれとなく相手に伝わります。 なので、この返しをすることで、遠回しに「恋愛としては捉えてない」「恋愛としては考えてない」ということを伝えることができるのです。 こういったことから、社交辞令として受け取る、と返すのが興味ない人には効果的になります。 なので、興味がない人に「顔がタイプ」だと言われたら「社交辞令として受け取りますね」と返すのも選択肢の一つとして考えてみてくださいね!
まとめ
異性に顔がタイプだと言われるとドキっとしますよね。 これはあなたがどう思っている人に言われたかによって、ベストな対応が全く変わってきます。 そのため、顔がタイプだと言われたら、まずは相手のことをどう思っているのか、はっきりさせてから行動するのがおすすめです。 この記事を参考に、どのように返答するのが自分にとって一番良いのか、考えてみてくださいね!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。