【実体験】彼女持ちの男性と付き合えた!彼女持ち男性が揺れ動く瞬間&アピール法
この記事では、彼女持ちの男性と付き合えた実体験を紹介!また、彼女持ち男性の気持ちが揺れ動く瞬間、脈ありサイン、付き合うためのアピール法&NG行動、振り向かせるのにすべきことを徹底解説!ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 【実体験】彼女持ちの男性と付き合えた!彼女持ち男性が揺れ動く瞬間&アピール法
彼女がいる男性を好きになったら、「どうやってアピールしたらいいの?」と悩んでしまう女性が多いでしょう。 諦めた方がいい…と叶わぬ恋に葛藤しながらも、思いはつのっていくばかり…そんなときどうしたらいいのでしょうか? 彼女持ちの男性と恋愛関係になりたいのなら、彼にとって特別な存在になる必要があります。それは女性としてではなく、まずは友人としてでOK。 彼にとって、なんでも話せる相手、一緒にいると楽しい相手、一緒にいるとなぜか癒される存在になることができれば、彼女持ちの男性の心を掴むのも難しいことではありません。 男性は常に「誰かに認めてもらいたい」「誰かに褒めてもらいたい」という気持ちを持っているもの。承認欲求が強く、自分に価値を見出したいという思いが強いのです。 そんな彼の心を日常的に満たすこと、そして彼と彼女の関係にほころびが生じているタイミングを狙うことが彼女持ちの男性を振り向かせるコツ。彼の心を揺らすことができれば、好きになってもらえる可能性は十分にあり得るのです。 この記事は、実際に彼女持ち男性と付き合った経験がある女性の体験談をもとに、 ・「彼女持ち男性が他の女性に心揺れる瞬間」 ・「彼女持ち男性の脈ありサイン」 ・「彼女持ち男性と付き合うためのアピール法」 ・「彼女持ち男性を振り向かせるのにすべきこと」 ・「彼女持ち男性と付き合えた女性の実体験」 ・「彼女持ち男性にアピールするときのNG行動」 を解説していきます。 私自身、過去に彼女持ち男性と交際した経験があります。浮気相手にならずに、彼の気持ちを自分に向けさせるテクニックを紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。
彼女持ち男性が他の女性に心揺れる瞬間とは?
・一緒にいて楽しいと感じたとき
一緒にいて楽しいと感じたとき、彼女持ち男性の心は動きます。 たとえば、楽しく趣味の話をしたり、わいわい食事をしたり…女性の笑顔や、興味を示してくれるその姿に心を打たれる男性も多いです。 特に、彼女との交際期間が長くなりマンネリ化を感じている男性や、遠距離恋愛中で寂しい思いをしている男性は、女性との楽しい時間に心が揺さぶられやすいでしょう。 「もっと一緒にいたい」「また会いたい」という気持ちが一度でも芽生えると、男性の気持ちはどんどん加速して、歯止めがきかなくなります。気づいたときには、彼女から気持ちが移っているのです。
・自分を理解してくれたとき
男性は女性に比べて承認欲求や自尊心が強く、自分を理解してもらいたいという強い思いを持っています。 そんな男性の気持ちが動くのは、自分を理解してもらえたと思ったとき。彼女という存在があっても、自分を一番理解してくれる女性を前にしたら、惹かれずにはいられないのです。 たとえば、彼女が理解してくれない自分の趣味を女性が理解してくれたとき、仕事で頑張っていることを褒めてくれたとき、ありのままの自分を見ても引かずに受け入れてくれたとき…男性は、「もしかしてこの子を手放したら後悔するかも…」という思いが頭をよぎるのです。 自分を理解してくれる女性は男性にとって貴重な存在であり、手放したくない存在。手離したくないと思ったら、もうすでに気持ちは動き始めている証拠と言えるでしょう。
・寄り添ってくれたとき
彼女持ちの男性が他の女性になびくのは、寄り添ってくれたとき。 男性はプライドが高い人が多く、職場や家族、友人の前では、弱音をはかずに強がっていることも少なくありません。また、「かっこいいと思われたい」「がっかりされたくない」という気持ちで、彼女の前でさえ、本音を言わずに強気なところを見せているケースも多いのです。 仕事でミスをしたり、トラブルがあったりして自分のふがいなさにメンタルがやられているとき、職場で思ったような仕事ができずいら立ちを感じていたりするとき…そんなとき女性が寄り添って話を聞いてくれたり、癒してくれたりすると、男性の気持ちはころっと転がってしまいやすいのです。
・見た目がめちゃくちゃタイプのとき
男性は女性に比べて、異性を見るとき、容姿に注目する人が多い傾向があります。顔やスタイルなどの外見に惹かれて恋に落ちる人が多いのです。 たとえ彼女がいても、自分のタイプど真ん中の女性が現れて、思わず目移りしてしまうことも。さらにその女性が自分に好意を寄せていると分かれば、みすみすチャンスを逃すなんてことできないのです。 タイプどストライクの女性とはなかなか出会えないもの。かわいくて綺麗、スタイルがよくてセクシーなど、自分のタイプの女性に目を奪われてしまう男性は非常に多いのです。
・彼女に不満があるとき
彼女に不満があるとき、男性は他の女性に気持ちを奪われやすいです。 たとえば、彼女の浮気が発覚したり、彼女と喧嘩したり…怒りや苛立ちのようなネガティブな感情を持っていると、無意識のうちに彼女と他の女性を比べてしまいます。普段は彼女一筋の男性も、不満がつのっているときは、彼女以外の女性を魅力的に感じやすく、目移りしやすいのです。 付き合っていれば、不満を感じるのはある意味当然のこと。交際期間が長くなれば、お互いに嫌な部分や欠点を知って、ネガティブな感情を抱くこともあります。そんなタイミングで他の女性から声をかけられたり、好意を寄せられたりすると、男性は魔がさしてしまうのです。
彼女持ち男性の脈ありサイン
・常に気遣いしてくれる
彼女持ち男性が常に気遣いしてくれるのだとしたら、あなたに気があると考えていいでしょう。 そもそも男性は、どうでもいいと思っている相手に気遣いをしたりはしません。男性は好きな人には、頼れると思われたい、かっこいいところを見せたいと思うものです。 体調不良や仕事上でのミスなどで気持ちが弱っているときに一番に気がついてくれたり、いつも「大丈夫?」「助けが必要なら言ってね」「俺で良ければ力になるよ」などの気遣いの言葉をかけてくれたりするようなら、彼はあなたのことを気にして、良い所を見せようとしているサイン。あなたにだけそういった気遣いを見せてくれるようならば、彼の好意は特別なものと確信していいでしょう。
・二人きりになろうとしてくる
二人きりになろうとしてくるのも、男性が好意を持っているサインのひとつ。 わざわざ彼の方から二人になろうとするのは、二人きりで話したいことがあったり、独り占めしたいという気持ちがあったりするからなのです。 基本的に、彼女持ちの男性ならば、彼女を不安にさせないためにも、疑わしい状況は避けようとするもの。女性と二人きりになるシチュエーションはできるだけ作らないようにするものです。 彼が理由をつけてあなたと二人きりになろうとしたり、飲み会終わりにあなたを追いかけてきたり、二人きりの買い物やドライブなどに誘ってきたりするようならば、あなたを異性として意識している可能性が高いです。あなたと仲良くなりたい…自分を見てほしい…と思っているかもしれませんよ。
・頻繁にラインや電話をしてくる
彼の方から頻繁にラインや電話をしてくるようならば、彼はあなたに興味を持っていると考えていいです。 男性は興味のない相手に自分の時間を割こうとはしません。自分からラインや電話をしてくるのは、彼があなたに特別な感情を持っているからでしょう。 特に、彼の方から「好きな人いるの?」「彼氏っている?」と真剣な雰囲気で恋バナを振ってきたり、仕事とは関係ないプライベートな内容で電話をしてきたりするようならば、彼の感情は異性としての好意である可能性が高いです。 あなたが返事をしないでいると、「どうしたの?」「なんかあった?」と追いラインをしてきたり、「次いつ電話できる?」と次の約束を取り付けようとしてきたりしたら、彼の気持ちはかなり本気と言えるでしょう。
・彼女の愚痴や相談をしてくる
彼があなたに対して、彼女の愚痴や相談をしてくるようならば、脈ありの可能性が非常に高いでしょう。 彼女以外の女性に好意を持つと、男性は彼女と上手くいっていないことをアピールしたいと思うもの。彼女と別れたいと思っているようなことを言ったり、彼女に裏切られてつらい…と悩みを相談したりして、あなたとの仲を進展させたい、あなたにチャンスがあることを伝えたいと思っているのです。 また、自分の気持ちを素直に教えてくれるのは、あなたに心を開いているサインでもあります。男性は一度心を開くと、どんどん心を許して距離を縮めていきます。日常的に彼の相談や愚痴を聞く相手になれれば、特別な存在になるのも夢じゃないでしょう。
・食事やデートに誘ってくる
食事やデートに誘ってくるのは、脈ありサインのひとつ。男性は特別な感情がなければ、彼女がいるのにリスクを犯そうとはしません。 共通の友人がいたり、同じ職場だったりする場合、わざわざ二人きりで出かける必要がありませんよね。同僚や友人として仲良くしたいと思っているなら、複数人で出かければいいこと。 「飲みいかない?」「この後ごはんでもどう?」「○○ちゃんが好きな映画見に行かない?」と当たり前のようにあなただけを誘ってくるようならば、彼にとってあなたは特別な存在である可能性が高いでしょう。 好きな人から誘われたら舞い上がって誘いを受けたくなるかもしれませんが、彼女がいる彼と出かければ、浮気とみなされてしまう可能性もあります。彼の誘いを受けるかどうかは慎重に考えた方がいいです。
彼女持ち男性と付き合うためのアピール法
・友達関係を目指す
彼女持ち男性相手に、最初から恋愛関係を目指すのはハードルが高いです。彼からも警戒されてしまい、余計に距離が開きかねません。 彼女持ち男性と付き合いたいと思ったら、段階を踏むことが大事。まずは、友達関係を目指しましょう。 楽しく趣味やハマっていることなどの話ができる関係、気軽に一緒に飲みに行ったり食事ができる関係、愚痴を言い合える関係を目指すのがおすすめ。 彼に、あなたと一緒にいると「気楽」「気が休まる」「素でいられる」と思わせることができれば、心を開いてくれるのも時間の問題。距離が縮まったところで、女性として意識させれば、彼の恋愛対象に入ることができるでしょう。
・彼女の話を聞き出す
彼が彼女の愚痴や相談を打ち明けてくれるようになったら、あなたと彼の距離は一気に縮まります。彼と恋愛関係を目指すなら、彼から彼女の話を聞き出すといいでしょう。 「最近彼女とどうなの?」「○○くんって彼女いるよね?」「彼女さんとはどこで出会ったの?」など、彼女に関わることなら何でもいいので、会話を振ってみましょう。 自分からは口にしなくても、聞けば彼女のことを教えてくれる男性は多いです。 彼女に対して、不満に思っていることがあったり、彼が彼女に求めていることがわかったりすれば、親しくなるのに役立つはず。 また、彼女への愚痴聞き役や相談役になることができれば、彼と彼女が上手くいかなくなったタイミングを見逃さずにすみます。 内緒話を共有すると連帯感が生まれるように、彼にとってあなたが唯一彼女の話をできる存在となれば、彼との関係は自然と進展していくでしょう。
・彼の理解者になる
男性は承認欲求や自尊心が強いので、「自分のことを理解してほしい」という思いを常に持っているもの。そんな彼の気持ちを満たすことができれば、彼はあなたとの関係に居心地の良さを感じ、あなたに興味を持ってくれるでしょう。 彼の理解者になるには、「仕事頑張っててかっこいいね」「○○さんのこと尊敬してます」「いつも堂々としてる○○さんは私の憧れ」と分かりやすく褒めるのが効果的。 褒められて嫌な気持ちになる男性はいません。照れつつ、「俺のことよく見てくれてるな」「この子といると自信が持てるな」とポジティブな印象を持つはずです。 また、彼の趣味や好きなことに対して、理解を示すのもおすすめ。彼の趣味に対して「私も興味ある~!」「○○さんがおすすめしてくれた映画おもしろかったです。次のおすすめ教えてください」「今後見に行ってもいい?」と興味を示してみましょう。 男性は趣味や好きなことなど、自分が大事に思っていることを受け入れてもらえると、自分が受け入れてもらえたような気持ちになります。あなたへの警戒心が解けて、どんどん仲が深まっていくでしょう。
・癒しの存在になる
男性は彼女に対して、癒しを求める人も多いです。中には、母親に甘えていた幼少期の頃のように、無邪気に彼女に甘えたいという願望を持っている人も。 彼が仕事で疲れているときや、体調が悪いとき、メンタルが弱っているときに、彼を癒してあげましょう。 「○○くん、いつもお疲れ様。たまにはゆっくり休んでね」と言葉で伝えてもいいですし、疲れている彼に飲み物を差し入れしたり、彼の話を気が済むまで「うんうん」と聞いてあげたりするのもいいでしょう。 男女の交際は、付き合っている期間が長くなればなるほど、嫌な部分も目につくもの。彼女の感情的な部分に嫌気がさしている男性もいます。 そんな彼に対してあなたが優しく穏やかに接すれば、彼は彼女とあなたを比較して、あなたに心が傾きやすくなります。 「また○○ちゃんに話を聞いてほしい」「○○ちゃんといると心が癒される」「○○ちゃんと一緒にいると頑張れる」と、あなたに好意を抱くようになるのです。
・女性らしさをアピールする
彼と仲良くなってきたら、女性らしさをアピールするのも忘れてはいけません。 女性として意識してもらえなければ、ただただ友達関係が続いていくだけです。恋愛対象として見てもらいたいと思うなら、女性らしさをアピールして一気に彼の気持ちを掴みましょう。 また、付き合いが長いカップルは、お互いに異性として意識できなくなっていることも少なくありません。彼が彼女に「女」を感じられなくなっている場合、女性らしいあなたを見て彼はころっといきやすくなっているのです。 女性らしい柔らかく明るいファッションを選び、ネイルやメイクも手を抜かないようにしましょう。彼の前で髪をかきあげたり、髪をしばってうなじを見せたりするのも、彼をドキッとさせるテクニックです。綺麗な所作や姿勢・言葉遣いを心がけるのも忘れないようにしてくださいね。
彼女持ち男性を振り向かせるのにすべきこと
・自分磨きをする
彼女持ち男性を振り向かせるには、自分磨きが必須。彼にあなたを選んでもらうためには、自分を磨いて彼女よりもあなたに魅力を感じてもらう必要があるからです。 ジムに通ってスタイルアップしたり、自分に似合う髪型やメイクを研究したり、ファッションの系統を変えてみたり…彼の好きなタイプをリサーチして彼好みにイメチェンしてみたりするのもいいでしょう。 男性は外見に重きを置く人も多いので、自分の好みの外見の女性にはどうしても目がいってしまうものです。その上、タイプの女性が自分に優しくしてくれたり、自分だけを特別扱いしてくれたり、好意を寄せてくれていると分かれば、男性は舞い上がってしまうでしょう。 彼を落としたいと思うなら、まずは外見から…そして彼との距離が近づいてきたら、内面を知ってがっかりされたないよう、内面磨きも忘れないようにしてください。自分の欠点が分かっているならば、欠点を克服することから始めるといいでしょう。
・自分の強みを理解する
彼女持ち男性の心を掴むには、あなた自身が自分の強みを理解するのも大切。自分の強みを理解することができれば、自分の魅力を上手にアピールすることができるのです。 たとえば… ・料理には自信がある! →彼に手料理を食べてもらう場面を作ってみる ・相談に乗るのが得意! →彼の悩みにいち早く気がつき声をかけ、話を聞いてあげる ・彼と趣味が同じ! →趣味に関するコアな話をして、距離を縮める など。自分の強みを知っておけば、恋愛でも自分の振る舞い方やアピールの仕方に迷うことがありません。強みが分からなければ、自分の得意なことや好きなことでも大丈夫です。アピールポイントを明確にして彼との距離を縮めましょう。
・彼との接点を増やす
彼を遠くから見ているだけでは、振り向かせることはできません。 彼の方から話しかけてほしい…彼の方から私に気がついてほしい…と思うかもしれませんが、彼は彼女持ち。どんなにあなたに興味があったとしても、彼女という存在がある限り彼の方からぐいぐい距離を詰めることはできないはずです。 彼女持ち男性に好きになってもらいたいなら、あなたの方から積極的に接点を作るようにしましょう。ただし、最初から好意を匂わせすぎると彼に引かれてしまうので、最初は友達や同僚として、会話する頻度を増やすといいです。 彼とすれ違ったら、「おはようございます」「お疲れ様です」のような挨拶をしたり、「そのキーホルダーかわいいですね」「今日いつもと髪型違いますね」のように彼の身につけているものを褒めたりするといいでしょう。また、職場で彼が担当しているチームに手を挙げて参加したり、彼と一緒に飲み会の幹事をやったりするのもおすすめ。 最初は会話のきっかけを掴むのが大変かもしれませんが、小さなコミュニケーションを積み重ねていくと、彼の方からも話しかけてくれるようになります。
・ポジティブ思考でいる
彼女持ち男性を振り向かせたいときは、できるだけポジティブ思考でいるようにしましょう。 ネガティブで後ろ向きな女性と一緒にいると男性は、負担を感じてしまうもの。「疲れる」「気まずい」と思われたら、彼の恋愛対象になることはできません。 常に笑顔でポジティブでいましょう。楽観的で明るく、あっけらかんとした姿を見せれば、彼の懐に入りやすくなります。 彼に第一印象で「感じがいい人」と思ってもらえるように、ポジティブ思考でいることを心がけましょう。彼女持ちであることを思い出すとつらいかもしれませんが、そこはぐっとこらえて、彼との会話を素直に楽しめばいいのです。
・つらい瞬間があることを覚悟する
彼女持ちの男性を自分のものにしたいと思うとき、つらい瞬間があることを覚悟しておくのも大事なことです。 彼女持ちの男性にアピールしていることを友人に理解してもらえず応援してもらえなかったり、たとえ彼と付き合うことができても、友達に「略奪」と言われ距離を置かれたりする可能性もあります。 また、彼が彼女を選んで見向きもしてくれない可能性もゼロではありません。 彼にアピールするときには、心のどこかで、つらい気持ちになる可能性があることを覚悟しておくようにしましょう。
【実体験】彼女持ちの男性と付き合えた女性の体験
・「彼が弱っているときに寄り添った」
20代Aさんの体験談 ーーーーーーーーーーーーーーー 「彼女持ちの職場の同期を好きになりました。彼は仕事もできるし、プライベートも順調そうでした。かっこいい人だし、きっと彼女もかわいいんだろうな…って思って、諦めた方がいいかもと思っていたとき、チャンスはやってきたんです。 それまでは隙が無いように見えた彼でしたが、ふと残業中の彼を見たらすごく悩んでいるように見えたんです。「どうしたの?なんかあった?」と隣に座ると、彼は「聞いてよ…」と仕事の悩みを打ち明けてくれました。 その日から彼にこまめに声をかけ、ラインでも「なにかあったら聞くからね」「今度飲み行こうよ!私も仕事の愚痴あるんだ~」「○○くんは十分頑張ってるよ!」「無理しすぎないでね」などと連絡を入れるようにしました。 そこから彼との距離が縮まって、仕事帰りに飲みにいったり、頻繁にラインや電話でやりとりしたりする仲に。数か月後には、「○○といると安心する。彼女と別れるから付き合ってほしい」と言われたんです!まさか告白されると思っていなかったので、とっても嬉しかったです。」 ーーーーーーーーーーーーーーー 男性は、自分を理解して、そして存在を認めて褒めてくれる女性に無意識のうちに心惹かれるもの。弱っているときは特に、自分に自信を無くしているので、自信を取り戻してくれるような明るい女性に救われるものなのです。 いつもは完璧に見える彼にも、必ず悩みがあるはず。彼がいつもと違うと思ったら、声をかけることが大事ですよ。
・「彼女が浮気したタイミングで…」
30代Oさんの体験談 ーーーーーーーーーーーーーーー 「友達の結婚式で、大学時代のサークルの先輩と再会しました。大学時代にも片思いしていた相手で、実は密かに彼に会えることを楽しみにしていたんですけど、聞けば彼は彼女持ち。内心がっかりしながらも、またみんなで久しぶりに集まろうということになり、後日数人で集まることに。そこから月に数回集まれるメンバーで飲みに行ったり、遊びに行くようになったりする仲になりました。 彼女持ちと聞いてからは、「かっこいいなあ」「彼女がいなければなあ」と思うくらいで、特にアピールしたりはしていなかったんですが、再会してから3ヶ月後くらいに、噂で彼の彼女が浮気していると聞いたんです。 そうしたらなんだか居ても立っても居られなくなって…彼に衝動的に電話しちゃったんです。「根も葉もない噂だったら本当に申し訳ないんだけど、彼女さんと上手くいってないって聞いたの…○○さん大丈夫?」と聞いたら、彼は「ちょっときついかも…」と苦しそうに答えました。 電話しているときは、ちょっとぐいぐい行き過ぎてるかも…と思ったんですが、彼の気持ちを聞いていたら放って置けなくなって、気づいたら「今日会えますか?」と飲みに誘っていました。その日を境に彼のほうから連絡がくるようになって、ほぼ毎日ラインをする関係になったんです。 浮気された当初の彼は憔悴しきっているように見えましたが、徐々に仕事や趣味の話、彼女の愚痴も言ってくれるようになり、数ヶ月して彼は彼女と別れました。 別れた報告と一緒に「話聞いてくれたお礼にデートしよう」と言ってくれて、デートの帰り道、「話を聞いてくれたときから気になってた」と告白してもらえたんです。長年の片思いが叶った瞬間でした!」 ーーーーーーーーーーーーーーー 浮気されてショックを受けている彼に寄り添って、気持ちを掴んだ体験談です。浮気された彼の愚痴や悩みを聞くことで、距離が近くなり、彼にとって女性が大事な存在に思えたのでしょう。 彼女に不満を抱えているタイミングは、彼女持ち男性を狙う女性にとって大きなチャンスです。
・「彼の趣味友達になって距離を縮めた」
20代Sさんの体験談 ーーーーーーーーーーーーーーー 「友達に誘われて行ったBBQにめちゃくちゃタイプの男性がいて…ほぼ一目惚れで好きになりました。外見だけじゃなくて、内面も素敵な人で、すぐに「この人と付き合いたい!」と思ったんです。 でもBBQ開始から1時間後くらいに、遅れて女性が現れて…なんとその女性は彼の彼女でした…。「うわーやっぱり彼女いるよなあ…」とうなだれていたんですが、彼はコミュニケーション力抜群で多趣味の上、友達も多く、付き合えなくても友達として仲良くしたいと思いました。 彼と私には「サッカー」という共通の趣味があって、わたしは観る専門ですが、サッカーの話題で盛り上がり、今度みんなで一緒に見に行こうと言われて、胸が高鳴りました。 どうやら彼の彼女はアウトドアが好きではないらしく、BBQもあまり乗り気ではなかったそう。サッカー観戦はもってのほか…全く興味がないらしいのです。 わたしは海外リーグも含めサッカーが大好きなので、彼とはかなり話が合って、普段もサッカーの速報が入ればラインですぐに教え合うようになりました。そんな関係が続いたある日、彼から急に電話が!彼女と別れたので正式に彼女になってほしいとのことでした。 趣味も合うし、見た目もめちゃくちゃタイプの男性と付き合えて、本当嬉しいです!」 ーーーーーーーーーーーーーーー 男性の趣味で心を掴むことができた女性の体験談。男性は自分が好きなことに理解を示してもらえると、とても嬉しい気持ちになり、それと同時に自分を丸ごと受け入れてもらえたような気持ちになります。 彼はこれからもこの子と一緒なら、楽しくいられそうと思ったのでしょう。当時の彼女と女性を比較して、趣味も価値観も合いそうな女性を選んだのです。
彼女持ちの男性にアピールするときのNG行動
・あからさまなアピールをする
周囲まであなたの好意に気がつくようなあからさまなアピールはNG。彼も周囲の人たちも、彼女持ち男性への積極的なアピールに、気まずい空気感が漂ってしまいます。 また、彼も周囲に知られてしまった以上、あなたのことを「いいな」と思っていたとしても、仲良くしづらくなってしまいます。周囲から「お前彼女いるもんな」なんて言われたら、身を引くしかないでしょう。 彼にアピールするなら、あからさまにべたべたしたり、あざとくアピールしたりするのはやめましょう。周囲に応援してもらえないと、付き合えたとしてもすぐに別れることになりかねません。 彼が彼女持ちである以上は、好意をアピールするのではなく、相談相手になったり、彼を気遣ったり…仲の良い友達関係を目指すといいでしょう。
・彼女の悪口を言う
彼女の悪口を言うのは、やめておきましょう。 仮に彼が彼女の愚痴を言ってきたとしても、彼が彼女に不満を感じていたとしても、あなたが彼女の悪口を率先して言ってはいけません。 彼女をよく知らない人に悪口を言われると、「良いとこもあるんだけどな」「そこまで言われる必要ない」と、彼女を擁護したくなる気持ちが湧いてしまいます。 彼を振り向かせたいと思うのなら、逆効果になりかねないのです。 彼が愚痴をこぼしてきたら、「そうなんだね、大変だね」「つらかったね」「それはちょっとやだね」と共感する程度にしておきましょう。 彼女を貶めたい…と思ってしまうかもしれませんが、悪口を言うのはNGです。
・体の関係を持つ
彼女持ちの男性に好きになってもらいたい…と思う時、そのままなし崩し的に体の関係を持ってしまう女性もいます。 好きな彼からのアプローチだからと、「付き合えなくてもいいから、そばにいたい」「二番目でもいいから付き合いたい」と、受け入れてしまいたく気持ちもよく分かります。 ですが、安易に体の関係を持ったりセカンドパートナーになったりすると、彼の遊び相手になってしまい、本命になるのは至難の業となってしまいます。 また、周囲にその事実が知られてしまったら、気まずくなった彼が身を引く可能性もあります。あなたには、「ちゃらそうな女」「人のものに手を出せる女」というイメージだけが残り、次の恋愛が上手くいかなくなる可能性も出てきます。 彼女持ちの男性を好きになっても、彼の遊び相手やセカンド彼女にはならないようにしましょう。
まとめ
いかがでしたか? 彼女持ちの男性を好きになったとき、どうアピールしたらいいか、迷って動けなくなってしまう女性は多いです。 また好きになってから、彼に彼女がいると分かった場合も、どうしたらいいものか頭を悩ませてしまうでしょう。 でも、どうしても諦めたくない、私には彼しかいないと思う強い気持ちがあるのなら、彼にしたたかにアプローチしてみましょう。 最初から恋愛関係を目指すとハードルが高いので、まずは友達関係から始めましょう。 彼があなたと一緒にいると楽しくて、もっと一緒にいたいと思うようになれば、恋心が芽生えるのも時間の問題です。 さらに彼の気持ちに拍車をかけたいなら、彼にあなたの必要性を感じさせるのが効果的。彼の相談相手や愚痴聞き役になったり、彼が弱っているときに寄り添ったり、彼の趣味を一緒に楽しんだりするのがおすすめです。 好きな人に彼女がいたら、「もう無理…」「手出しできない…」と諦めたくなってしまうかもしれませんが、彼女がいてももっと素敵な人が現れたら、気持ちが揺れ動いてしまう男性が多いもの。すぐに身を引くのではなく、まずは友達として仲良くなって、そこから彼の特別な存在を目指しましょう。 あなたの恋が実ることを祈っています。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。