ホテルを断られた男性心理5選|初デートでホテルに誘う理由と正しい対処法

ホテルを断られた男性心理5選|初デートでホテルに誘う理由と正しい対処法

ホテルに誘って断られたときの男性心理について紹介。男性が初デートでホテルに誘う理由や、付き合っていない男性からホテルに誘われたときの正しい対処法、ホテルの誘いを断った男性が本気のサインについて紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > ホテルを断られた男性心理5選|初デートでホテルに誘う理由と正しい対処法

「いい感じの男性からホテルに誘われたら行くべき?」 「彼氏のホテルの誘いに乗り気になれないときの断り方が知りたい。」 「初デートでホテルに誘ってくる男性は遊び?」 付き合っていない男性からホテルに誘われたら、遊びの女だと思われているかもしれないという不安と、断って関係を崩したくないという気持ちが葛藤して悩んでしまうという女性もいるのではないでしょうか? ホテルに誘ってくるのが彼氏だったとしても、デートの度にホテルに誘って来る彼氏に不信感を抱いていたり、どうしてもホテルに行く気分になれないこともあるかもしれません。 この記事では、男性が初デートでホテルに誘う理由や、ホテルに誘って断られたときの男性心理について紹介します。 付き合っていない男性からホテルに誘われたときの正しい対処法の中には、彼氏からの誘いにも使える対処法もあるかもしれません。 ホテルの誘いを断った男性が本気のサインを見極めて、気になる彼との距離を縮める参考にしてみてください。

付き合ってない男性とホテルは行かない方がいい?

付き合ってない男性とホテルは行かない方がいい?

付き合っていない男性からホテルに誘われて、行くべきか悩んでしまう女性もいるかもしれません。 もし、ホテルに誘ってきた男性と今後真剣に付き合いたいと思っているのなら、付き合う前にホテルは行くべきではありません。 男性がホテルに誘うのは、身体の関係を持つことを期待しているからです。 付き合う前に身体の関係を持てるのであれば、男性にとって付き合う理由はなくなってしまいます。また、どれだけ相手の女性に好意を持っていたとしても、付き合っていない男性とホテルに行くことで「誰とでも寝る女」だと思われてしまったら、本命の彼女にしたいとは思えなくなってしまうのです。 あなたがもし、付き合う相手との身体の相性を重要視しているのなら、身体の関係を持つ前に「付き合う前提だから身体を許す」ということを伝えるべきです。 また、付き合っていない男性とホテルに行くということは、最悪遊ばれるかもしれないという覚悟が必要です。

ホテルに誘って断られたときの男性心理5選

ホテルに誘って断られたときの男性心理5選

ホテルの誘いを断ったら、相手の男性を怒らせたり傷つけたりしてしまうのではないかと心配している女性もいるのではないでしょうか? ここでは、ホテルに誘って断られたときの男性心理を紹介します。

1.男として自信をなくす

「いい感じだと思ってた子に断られたら、男として見られてないのかなってへこむ。」(20代男性) 「彼女にホテル断られたら、俺はもう用無しなのかと思う。」(20代男性) ホテルに行くということは身体の関係を持つということ。ホテルに誘って断られるのが、付き合う寸前の関係の女性だったり、彼女だったりした場合は、男として魅力がないのかもしれないと自信をなくしてしまう男性もいるようです。

2.ガードが固い女だと思う

「いけると思って誘った子に断られると、意外とガードが固いんだと思って燃える。」(20代男性) 「誰とでも寝る女じゃないんだって、相手への見る目が変わる。」(20代男性) 「はっきり断れる子って珍しいと思うから、しっかりしてるんだなと思う。」(30代男性) 男性はホテルに誘う時点で、ある程度誘いに乗ってくれるだろうという自信を持っているもの。付き合っていない男性とホテルに行くことを断る女性は、意外にも遊び慣れている男性からは印象がいいようです。

3.次からは誘わない

「誰でもいいから、断られた子はもう誘わない。」(20代男性) 「他に抱ける女はいくらでもいる。」(20代男性) 「断ってきた子にすがる理由はない。」(20代男性) 遊び慣れている男性の中には、身体の関係が持てれば相手は誰でもいいと思っている男性もたくさんいます。女性であれば誰でもいいと思っている男性は、一度断った女性のことは二度と誘わないのだそうです。

4.嫌われたかと不安になる

「嫌われたかと不安になる。」(20代男性) 「彼女にホテル断られたら、別れが近いんだと思う。」(20代男性) 仲のいい女性や彼女をホテルに誘って断られたら、ふたりの関係に亀裂が入ることを心配するという男性もいるようです。特に彼女をホテルに誘って断られたら、「他に好きな男ができたのか」「彼女に冷められたのか」と不安になるのかもしれません。

5.なんとしてもホテルに行きたい

「断られたら燃える。」(20代男性) 「一筋縄ではいかない感じがいい。」(20代男性) 「断られたら悔しいから、絶対ホテル行きたいって思う。」(20代男性) ホテルに誘って断られたら、男性のプライドが傷つくこともあるようです。断られたまま引き下がりたくないと思う男性は一定数いるのかもしれません。

男性が初デートでホテルに誘う理由

男性が初デートでホテルに誘う理由

付き合っていない男性がホテルに誘ってくる理由について、知りたいと思っている女性もいるのではないでしょうか? ここでは、男性が初デートでホテルに誘ってくる理由について紹介します。

身体目当て

「本気で好きな子をホテルに誘うわけない。遊びに決まってるじゃん。」(20代男性) 「貞操観念ゆるそうだなって子を誘う。」(30代男性) 「ホテル誘うのって、身体目当て意外に何かある?」(20代男性) 付き合っていない男性がホテルに誘ってくるのは、99%身体目当てです。付き合いたいというよりは、身体の関係を持てそうだと思われている可能性が非常に高いと言えます。

酔った勢い

「飲み会の帰りに帰るのが面倒になってホテル行こうって言うことはある。」(20代男性) 「お酒入るとムラムラしてくる。」(20代男性) 「普段はホテル来てくれない子も、酔った勢いで乗ってくれるかなって期待する。」(20代男性) 普段なら誘えない女性もお酒の力を借りれば誘えるという男性もいるようです。また、お酒を飲むことで性欲が増して、ホテルに誘うこともあるのかもしれません。

寂しさを埋めたい

「人肌恋しいときにホテルに誘う。」(20代男性) 「身体の関係を持たなくても、一緒に寝るだけでいいからそばにいてほしいと思うことがある。」(20代男性) 「彼女に振られた寂しさを埋めてほしい。」(20代男性) 彼女に振られて落ち込んでいたり、なんとなく人肌が恋しいときに、寂しさを埋めてほしくてホテルに誘うこともあるようです。身体の関係を持ちたいというよりは、心に空いた穴を埋めてほしいと思っているのかもしれません。

身体の相性を重要視している

「付き合う前に、身体の相性を確かめておきたい。」(20代男性) 「付き合ってから相性が悪かったら別れにくいから、先に知りたい。」(20代男性) 付き合う相手との身体の相性を重要視している男性は一定数いるようです。しばらく付き合ってから身体の関係を持って、相性がよくないということがわかっても別れにくいため、付き合う前に相性を確認しておきたいと思うのかもしれません。

付き合いたいと思っている

「ホテルに誘う仲って、もう付き合ってるよね?」(20代男性) 「ホテルに行った流れでそのまま付き合うつもりで誘ってる。」(20代男性) ホテルに行くということは特別な意味があり、付き合う相手としか行かないと決めている男性もいるようです。そういう男性は、「ホテルに行く=付き合う」という感覚を持っていることが多いため、既に付き合っているつもりだったり、ホテルに行ったことをきっかけに付き合いたいと思っていたりするのです。

付き合っていない男性からホテルに誘われたときの正しい対処法

付き合っていない男性からホテルに誘われたときの正しい対処法

付き合っていない男性からホテルに誘われたら、断って関係を壊すのが怖いと考える女性も多いのではないでしょうか? ここでは、付き合っていない男性からホテルに誘われたときの正しい対処法について紹介します。

体調不良を理由に断る

付き合っていない男性からホテルに誘われたら、遊びの可能性が高いため断ったほうがいい場合がほとんど。しかし、誘いを断ることでふたりの関係が壊れてしまったらどうしようという不安から、断れないという女性もいるのではないでしょうか? また、付き合っている男性からホテルに誘われて気分が乗らないときも、彼氏との関係に亀裂が入ることを恐れて断りづらいという女性もいるはず。 ホテルの誘いを断るときに1番有効なのは、体調不良を理由に断ることです。ただの体調不良だと、「ホテルでゆっくり休もう」とホテルに行く口実になってしまうため、「生理で体調がよくない」と身体の関係を持てないことを伝えましょう。 生理でも関係なくホテルに行こうとする男性との関係は、あなた自身のためにも見直した方がいいのです。

冗談だと思って流す

付き合っていない男性からのホテルの誘いは、真剣に受け止めずに流すという方法もあります。飲み会の帰りやデートの帰りなど、その場の勢いでホテルに誘ってくる男性には、「行かないよ」と冗談っぽく返すことが有効な手段になるのです。 男性からのホテルの誘いを冗談として受け止めて、冗談の延長線上の返事をすることで、男性のプライドを傷つけずに断ることができるはず。男性も、拒絶されたと強く感じることがないため、ふたりの関係に亀裂が入ることもないはずです。

次の日の予定を口実にする

男性を傷つけずにホテルの誘いを断る方法として、次の日の予定を口実にするのも有効な方法です。なんの準備もなくホテルで夜を過ごしてしまうと、朝の準備が大変なのは女性にしかわからないこと。 「明日朝早いから」「明日仕事で大事な商談があるから」など、次の日の予定を口実に家に帰りたいと伝えることで、男性自身を拒否しているのではなく、「外泊すること」を断っているのだと伝わります。

付き合っていない人とはしないと伝える

男性は察するのが苦手な生き物なので、遠回しに断ってもしつこく誘ってくることがあります。そんなときは、遠回しに伝えるのを諦めてあなたの気持ちをまっすぐ彼に伝えたほうがいいかもしれません。 付き合っていない相手とホテルに行かないと決めているのであれば、その考えを彼に伝えましょう。彼だから断っているのではなく、付き合っていない男性とホテルに行くことを嫌がっているのだと伝われば、彼もあなたに真剣に向き合ってくれるようになるはずです。

遊ばれる覚悟があるならホテルに行く

恋愛をする中で、ときには「遊ばれてもいいから今の時間を大切にしたい」と思うこともあるかもしれません。ふたりの距離を縮めるために逃したくないチャンスだと思うのなら、ホテルに行くというのもひとつの方法です。 恋愛には正解があるわけではありません。「付き合う前に身体の関係を持ったら本命にはなれない」と一般的に言われていたとしても、それが100%の事実ではないのです。 幸せになるためには、一般論よりもあなたがどうしたいかが大切。ホテルに行って何かが変わることもあるかもしれません。

ホテルの誘いを断った男性が見せる本気のサイン

ホテルの誘いを断った男性が見せる本気のサイン

ホテルの誘いを断った後、男性がどんな行動をするかによって、あなたに対する本気度がわかります。 ここでは、ホテルの誘いを断った男性が見せる本気のサインについて紹介します。

ホテルに誘ったことへのフォローがある

「この前はごめんってひたすら謝る。」(20代男性) 「身体目当てだって誤解してほしくないから、誤解を解こうとする。」(20代男性) ホテルに誘ったことで、あなたに嫌われてしまったかもしれないと不安になるのは、あなたのことが好きだから。ホテルの誘いを断った男性から、ホテルに誘ったことに対するフォローの言葉があるのは、あなたに嫌われたくないと思っている証拠です。

頻繁に連絡が来る

「時間があくとギクシャクしそうだから、マメに連絡する。」(20代男性) 「純粋に会いたいから次の予定に結び付けたいけど、すぐ誘うのは警戒されそうだから頻繁に連絡して関係を修復しようとする。」(30代男性) ホテルの誘いを断った後も頻繁に連絡が来るのは、あなたとの関係を終わらせたくないという気持ちの表れ。どうでもいいと思っていた女性なら、ホテルの誘いを断った後に連絡が来なくなるものです。

昼間のデートに誘われる

「夜の雰囲気でまたホテルに誘ったりしないように、健全なデートをする。」(20代男性) 「アルコールが入ると理性が弱くなるから、アルコールなしのデートをする。」(20代男性) 夜にデートしてホテルに誘ってきた男性は、真剣に想っていることを伝えるためにアルコールなしの日中のデートに誘うことがあるようです。ただふたりで一緒に過ごすことを望む男性は、本気度が高いと言えるかもしれません。

断ってからも態度が変わらない

「断るのも勇気がいったと思うから、気を遣わせないように普段通りに接する。」(20代男性) 遊びの男性なら、断った後急に冷たくなることが多いもの。デート終わりにホテルの誘いを断ったら、そっけなくされてその場で解散となったという話は珍しい話ではありません。 ホテルの誘いを断った後に「じゃぁカフェでも行こうか」と普通に接してくれたり、帰った後も普通に連絡をくれたりするのなら、身体目当ての可能性は低いと言えます。

付き合ってないのにホテルに誘う男性の誘いは断ってOK!

付き合ってないのにホテルに誘う男性の誘いは断ってOK!

男性からのホテルの誘いを断ったら、男性のプライドを傷つけてしまうんじゃないかと心配してしまう女性は意外と多くいます。 しかし、ホテルに行くかどうかは男性だけの意思で決まるものではありません。付き合う前にホテルに誘われて不誠実だと感じたり、なんとなく気分が乗らないと感じたりしたときは、自分の気持ちを優先してホテルの誘いを断ってもいいのです。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧