男性から手を繋ぎたいと言われたら脈あり?手を繋ぎたい男性心理と対処法
まだ付き合っていない男性に手を繋ぎたいと言われたらどうしますか?気になる異性だった場合、脈アリかもとドキドキしてしまうでしょう。しかし、手を繋いだからといって安心してはいけません。もしかしたらあなたは男性に遊ばれている可能性もあるのです。実際に手を繋いでくる男性はどんなことを考えているのでしょうか。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 男性から手を繋ぎたいと言われたら脈あり?手を繋ぎたい男性心理と対処法
付き合っていない男性から手を繋きたいと言われた…!これって脈アリ? 残念ながら、手を繋ぎたいと言われてたからといって絶対に脈アリとは言えません。 手を繋ぐという行為はその時のシチュエーションによって、友達でも他人でもできてしまうことなのです。 だからこそ、手を繋ぎたいと言われた=脈アリと捉えてしまうのはまだ早いでしょう。 しかし、気になる女性だからこそ手を繋ぎたい気持ちが抑え切れなかったり、本当はもっと色んなことをしたいけれど、手を繋ぐだけで我慢したという男性もいるでしょう。 付き合っていないのに手を繋ぎたいと言われたら相手の本心をしっかり確かめなくてはいけません。 あなたへの好意から出た行動なのか、それとも下心があるのか、今回は手を繋ぎたいと言ってくる男性の心理について詳しく解説していきます。 気になる男性がいる人は、しっかりお相手の本心を見抜けるようにしましょう!
付き合っていないのに手を繋ぎたいと言う男性心理
手を繋ぎたいと言ってくる男性は、アプローチの一つとして言ってくるのか、それとも女慣れしていて自然とできてしまうのか気になりますよね。 付き合っていない女性と手を繋ごうとする男性心理を詳しく見ていきましょう!
好きな気持ちがあるから
相手の女性に好きな気持ちがあり、手を繋ぎたいと思う男性はもちろんいます。 恋愛関係を発展させたいという気持ちがあり、積極的にアピールするための手段で手を繋いでみようと勇気を出して行動に移すのでしょう。 女性からしたらびっくりしてしまうかもしれませんが、積極的な男性であれば自分から何か行動しなければと、 まずは手を繋いで意識してもらおうと考える人もいます。 恋愛に発展するきっかけ作りとして、男性からできる一番初歩的なスキンシップが手を繋ぐことなのです。
ドキドキ感を感じたい
女性に対して恋愛感情があるというよりも、ドキドキ感を味わうために手を繋ぎたいと考えている男性もいます。 男性は女性に比べて刺激的なことを求める性質があります。 女性と触れ合う機会がなかったり、恋愛経験が少ない男性は、女性と恋愛をしているというスリルを味わいたいのです。 だからと言っていきなりキスをしたり、抱きしめたりしては問題になってしまいますよね。 そこで手を繋ぐという行動が、男性からするとちょうど良いスリルを感じることができるのでしょう。 その為そこに恋愛感情があるかどうかは、男性自身もわかっていないかもしれません。
下心がある
付き合っていないのに手を繋ぎたいと言ってくる男性の中には、もちろん下心がある人もいます。 良い雰囲気に持っていってあわよくばエッチがしたいと考えている人も多いです。 その為には、その女性を誘惑して成功するのかどうかを手を繋いで確認をするのです。 手を繋いで上手くいきそうであれば、その次はボディタッチをしたり、キスをしたりと徐々に行動はエスカレートしていくでしょう。 出会ってすぐや、そんなに親しくない関係で手を繋いでくる男性は、下心ありの人が多いので注意してくださいね。
受け入れてくれるか試している
手を繋ぎたいと言ってきたからといって、遊ばれているのかもと警戒しすぎる必要はありません。 男性の中には奥手で好きな女性に上手くアピールすることができずに、恐る恐る自分を受け入れてくれるのか確認したいと考えている人もいます。 そんな時に勇気を出して手を繋いでもいいか聞いてきたり、自然の雰囲気に任せて手を握ってきたりすることがあるでしょう。 男性も内心は手を繋いで嫌がられないか、もし嫌われてしまったらどうしようと不安な気持ちでいっぱいだったりするのです。 それでもどうにかあなたとの距離を縮めようと頑張っていると考えたら、なんだか温かい気持ちになりますね。
距離を縮めたい
好きなのになかなか恋愛に発展しないと男性も焦ってしまうものです。 そんな時にどうにか距離を縮めようと大胆な行動をとることがあります。 何度も食事に誘ったし、2人で出かけることも多くなった、それでも距離が縮まらないなら次は手を繋いでみようとアプローチの一環としてスキンシップを取ろうとするのです。 友達期間が長かったり、職場が同じで恋愛関係に発展し難いことは男性からするととてももどかしく、どうにかしたいという気持ちがいつしか行動に現れてしまうのかもしれませんね。
ロマンチックな雰囲気に酔っている
中にはその場のロマンチックな雰囲気に酔って一緒にいる女性の手を握りたいと思う男性もいます。 カップルが多いデートスポットに出かけたり、薄暗くムードのある場所に出かけた場合、雰囲気に流されてしまい気付くと女性の手を握ってしまうのです。 このようなことは、ナルシストな男性や普段から女性慣れして距離が近い人にありがちな心理でしょう。 ロマンチックな雰囲気ならノリで恋人っぽいことを言っても大丈夫だろうと自分のことしか考えていないのです。
とにかく女性に触れたい
男性の中には、とにかく女性に触れたいという思いで女性とどうにかして手を繋ごうと考えている人もいます。 単純に女好きな性格だったり、モテない男性で女性と触れることに異様な憧れがあったりと様々でしょう。 一種の性癖みたいなものです。 そのような思考の男性は、何かにつけて女性に触れる機会を見計らっており、2人きりで出かけた時や、 周りに人がいない時に行動を起こすことが多いでしょう。 あなたに興味があると言うよりは、女性なら誰でもいいと言う気持ちの方が強いかもしれませんね。
ぶっちゃけ付き合っていないのに手を繋ぐのはあり?
そもそも、付き合っていない男性と手を繋ぐことはありなのでしょうか? 恋人なら自然な行動ですが、付き合ってないとなると受け取り方は人によって様々でしょう。 手を繋ぐことで恋愛感情を抱く人もいれば、逆に嫌悪感を抱いてしまう人もいるかもしれません。 恋人ではない異性と手を繋ぐのはぶっちゃけアリなのか、ナシなのか意見を見ていきましょう。
アリ派の意見
なかなか思いを伝えられないなら行動で示すべき
人によっては好きな人に自分の思いをなかなか伝えられない人もいるでしょう。 それならいっそのこと行動で恋愛感情を相手に伝えるという意味で、チャンスがあれば付き合っていなくても手を繋ぐと言うことはアリだという考えの人もいます。 考えれば考えるほどネガティブになってしまったり、いざという時に緊張してしまい言葉が出てこない男性は試してみても良いかもしれませんね。
手を繋ぐぐらいなら自然だと思う
付き合っていない異性と手を繋ぐことに抵抗がない人も一定数います。 むしろ、恋愛の駆け引きでボディタッチなどを上手く使う人たちからすれば、付き合う前に手を繋いで相手に自分のことを意識させることは当たり前だったりするのでしょう。 また、男女の友情が成り立つと考えていたり、恋愛経験豊富な人からすると、付き合っていなければ手を繋いではいけないという考えがないのかもしれません。
好意を持っているならあり!
曖昧な状態が悪いのであって、相手に好意があり付き合いたいと思っているのであれば、 付き合う前に手を繋ぐのはありだと言う意見が多いです。 好きな気持ちが溢れてしまい、告白するより先に手を繋ぐという行動をしてしまうこともあるのではないでしょうか。 それだけ一途な気持ちで女性のことを考えてくれているのであれば、手を繋がれて嫌だと思う女性も少ないでしょう。
ナシ派の意見
はっきりしないのは逆に不安
付き合っていないのに手を繋いでくるのは、関係性がはっきりしていないから不安と感じる人も多いようです。 相手はどんな気持ちで手を繋いできたの? これは脈ありなの?それとも脈なし? もしかして他の女性にもこんなことをしてる? などと手を繋いだことをきっかけに色んなことを考えてしまいネガティブになってしまうようです。 手を繋いでくるなら関係性をはっきりさせてほしいと感じている女性の方が多いでしょう。
遊ばれているのかなと感じる
付き合わずに手を繋ぐことで、女性からしたら「自分は遊ばれているのかな?」と感じてしまうこともあるでしょう。 女性は受け身な性格の人も多く、恋愛になるとネガティブなことを考えてしまうことも多いです。 だからこそ、告白をしてこないのに手を繋いでくるのは、自分のことを好きではないからだと捉えてしまいやすいのです。 自分はキープで2番手だから気軽に触ってくるんだと言う解釈をしてしまい結局恋愛として上手くいかなくなってしまうのでしょう。 そう言う意味で、付き合う前に手を繋ぐのはナシだと考える人も多いです。
信頼ができない。体目当て?
人にはパーソナルスペースというものがあり、特に異性に気軽に触れることを嫌がる人もいます。 手を繋ぐという行為は、そのパーソナルスペースを考えておらず。人によっては失礼なことだと解釈し、相手に信用を失くすというとこともあるでしょう。 また、男性が女性に触れたいと思うことに対して、体目当てだと感じてしまう人もいます。 本当に好意があるにしても、しっかり伝えなければ思いは通じないものなので、告白をしていないのに手を繋いでしまったのであれば、女性からの信用を失くしてしまうのも仕方のないことなのかもしれませんね。
手を繋ぎたいと言ってくる男性の脈アリ、脈ナシの見分け方
手を繋ぎたいと言ってくるのは男性的に脈アリだからと考えたいですが、中にはやましい気持ちで手を繋いでくる男性がいることも確かです。 だからこそ、手を繋いでくる男性が脈アリなのか、脈ナシなのか見極める方法をご紹介します。
脈アリの場合
緊張している
手を繋ぎたいと言ってくる男性の脈アリサインは、相手が緊張しているかどうかである程度見分けることができるでしょう。 好きな女性と手を繋ぐという行為は、誰でも緊張してしまうものです。 勇気を出してアプローチをして手を握ったのであれば、かなり緊張していることも考えられます。 男性に余裕がなかったり、手汗がすごいなど、緊張しているなと感じるようなことがあれば、 それは男性側があなたに対して気持ちが強いことを表しているのです。
手を引いてちゃんとエスコートしてくれる
手を繋ぐことな目的なのか、手を繋いで女性をしっかりエスコートすることが目的なのかは大きな違いがあります。 脈アリかどうかを見極めるには、なぜ手を繋いでくれたのかというところに着目してみると良いでしょう。 人混みで手をとってはぐれないようにしてくれたり、足場の悪いところで支えてくれるなど、あなたを女性として大切に扱ってくれているのであれば、それはあなたに好意があるからと考えていいでしょう。 逆にただ手を握りたいだけの場合は、好意ではなく下心から行動かもしれないので注意したいですね。
脈ナシの場合
お酒の勢いや周りの雰囲気に流されてしまった
どのような状況で手を繋ぐ流れになったのかによっても、男性が脈アリかナシなのか見分けることができるでしょう。 よくある状況として、お酒で酔っ払っている時に相手が手を繋いできた場合は、脈ナシの可能性が高いです。 お酒が入っていると気が大きくなり、普段しないこともノリでできてしまうことがあります。 男性としては、何も考えずにただ触れたいという欲求が大きくなり行動に移してしまったのでしょう。 他にも、薄暗い場所で雰囲気に流されてしまったり、夏祭りやクリスマスなどのイベントで気が大きくなり手を繋いでしまったなんてこともありますので、周りの雰囲気には注意しましょう。
手を絡めてきたり、ボディタッチもしてくる
男性が純粋な気持ちで手を繋いできているのか、それともその先のワンチャンスを狙って手を握ってきているのかはしっかり判断することが必要でしょう。 下心がある男性は、絶対に手を繋ぐだけには収まりません。 繋いだ指を絡めてきたり、腰に手を回してくるなど明らかに女性に触ることが目的だなと感じる部分があればそれは脈アリの好意ではなく、ただの性欲でしょう。 手を繋いだ勢いでその先の展開を急ぐようなら注意が必要です。
相手に余裕があり女慣れしている雰囲気がある
女慣れしていて遊んでいそうな男性は、女性との距離の縮め方が上手く騙されてしまう人も多いでしょう。 男性からしたら脈ナシだったり、遊び相手の可能性があるので慎重に見分けたいですね。 出会ってから手を繋いでくるのが早すぎたり、緊張している素振りが全くなく余裕があるのであれば、かなり女性の扱い方に慣れていると考えていいでしょう。 尚且つモテる雰囲気があり、告白をしてくるようでもなければ残念ながら高い確率で本命女性ではなく、遊び相手だと思われています。 脈ナシだからこそ気軽に手を繋いでこれるのです。
男性に手を繋ぎたいと言われた時の対処法
付き合っていない男性に手を繋ぎたいと言われた時はどうすればいいのでしょうか。 流されるままに受け入れてしまうと、体目的の男性に騙されてしまったり、本命ではなく2番手の女になってしまう可能性もあります。 そんな時はどう対処するのがいいのか、良い方法をお教えします!
なんで?と聞き返してみる
まずは、手を繋ぐことを受け入れる前に「なんで?」と聞き返してみましょう。 いきなり手を繋いできた場合も、「なんで手を繋いでくるの?」と質問してみるといいです。 そのときの男性の答えによって、恋愛感情があるのか、そうではないのかある程度検討がつくでしょう。 照れて上手く答えられなかったり、このチャンスを逃すまいと告白をしてくるようであれば、あなたに本気の可能性は高いでしょう。 逆に質問に答えなかったり、はぐらかすようであれば、体目的や遊びの可能性があります。
自分の気持ちを確認してみる
もし、付き合っていない男性と手を繋ぐようなシチュエーションのなった場合は、自分の気持ちを確認してみることが大切です。 相手の男性に好意があるのだろうか、もし今より関係が進んでしまった場合は後悔しないかどうかなど、一度冷静に自分の気持ちと向き合ってみましょう。 男性に比べて女性の方が感情的になりやすいため、手を繋いだことがきっかけで相手に恋愛感情を抱いてしまうこともあるでしょう。 そうなってからあの時もう少し慎重に行動しておけばよかったと後悔しても遅いのです。
付き合ってからじゃないと嫌と答える
わかりやすく、付き合ってからじゃないと手は繋ぎたくないと宣言するのもいいでしょう。 そう言われてしまうと男性は女性に手を出しづらく今後の接し方も慎重になるはずです。 簡単に遊べる女ではないという牽制にもなりますし、しっかりしている真面目な子だなという良い印象付けもできます。 もし、相手の男性に興味があれば好感度も上がりますし、手を繋ぐのが嫌な相手なら遠回しに断れるので、 ぜひ、試してみてください!
冗談っぽく受け流す
手を繋いでこようとする男性には、冗談を言って受け流す方法も効果的です。 「手を繋いだら恋人だと思われちゃうじゃん!」 「手を繋いだら好きになっちゃうからだめ!」 「手汗がすごいからやだー!」 などと冗談っぽく言ってみてください。 手を繋ごうとするのは一瞬のことなので、一回冗談を挟めば話題が変わったりしてどうにかなることが多いでしょう。 相手とその後気まずくならないためには、冗談を言うのが一番良い方法かもしれません。
付き合っていないのに手を繋ぎたいと言うのは女性として意識しているから!
今回は、付き合っていないのに手を繋ぎたいと言う男性心理についてご紹介していきましたがいかがでしたか? 結論から言うと、手を繋いでこようとするのはあなたのことを女性として意識しているからです。 しかし、この女性として意識しているという意味の中には、性的な要素も含まれるので注意が必要です。 好きな気持ちがあり、恋人になりたいと思っている男性ももちろんいると思いますが、 女性として魅力的だから触れてみたい、あわよくば体の関係を持ちたいという意味で意識している人もいます。 男性がどちらの意味であなたと手を繋ぎたいと思っているのか、慎重に見定めることが大切です。 しかし、性的な魅力もあなたへの好意には変わりありません。 上手く駆け引きをすれば恋愛に発展する可能性も高いので、ポジティブに考えて男性を虜にしてしまいましょう! 皆さんの恋愛が上手くいくように、心より応援しております!
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。