デートの日程調整を女性からするのってあり?日程を決める方法&当日までにすること

デートの日程調整を女性からするのってあり?日程を決める方法&当日までにすること

この記事では、デートの日程が決まらずもやもやしている女性のために、デートの詳細を決めてくれる女性への男性心理、デートの詳細を決められない男性の特徴、日程調整する方法、デート前後のモテLINE、デートまでにしておくべきことを紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > デートの日程調整を女性からするのってあり?日程を決める方法&当日までにすること

好きな人とやっとデートに行けそう!とワクワクしていたのに、彼から日程を決める連絡がなかったら、徐々に不安になっていきますよね。 「会う気ないのかも…」「忘れてるのかな…」と心配になったり、「私から連絡した方がいいのかな?」ともやもやしたりしてしまうでしょう。 中には、「女性から誘うのってありなのかな」ともやもやして行動に移せない女性もいるかもしれません。 たしかに、デートに行くなら男性にリードしてほしいと思う女性の気持ちもとってもよく分かります。それに、ぐいぐい攻めてると思われるのもいやですよね。 ですが、男性の中には、デートの日程を決めるのか苦手だったり、忙しすぎて予定を立てるのが億劫になっていたりする人がいるのも事実。自分から誘っておきながら、なかなか日程調整にたどり着けない男性もいるのです。 あなたのお相手がこのタイプの男性の場合、そのまま彼からの連絡を待っていると、デートの話自体が流れてしまう可能性もあります。 彼と絶対デートしたい!と思う気持ちがあるなら、あなたの方から日程を提案してみましょう。 あなたから言ってもらえたら、彼は内心ほっとしているかも。あなたが会いたいと思っていること、デートを楽しみにしていることも伝わるはずです。 この記事では、好きな人とのデートの日程が決まらず、やきもきしている女性のために、デートの詳細を決めてくれる女性に対する男性心理、デートの詳細を決められない男性の特徴、女性から日程調整する方法を詳しく解説していきます。 また、男性が喜ぶデート前後のライン、デートまでにしておきたいことも紹介するので、彼とのデートを成功させるのに役立ててください! ぜひ最後まで読んでくださいね。

デートの詳細を決めようとする女性に対する男性心理

デートの詳細を決めようとする女性に対する男性心理

・決めてくれて助かる!

素直に、決めてくれて助かる!と感じる男性は多いです。 「よかったら今度二人で出かけよう」「今度食事にでも…」と誘って、女性からOKをもらったとしても、それが本気でデートに行くことへの了承だったのか、悩んでしまう男性も少なくありません。 特に、軽い感じで誘って軽い感じで返事をもらった場合、「本当にデートしてくれるのかな」「もしかして社交辞令だったりして…」と不安になってしまいます。そして、デートの詳細を決めることをためらってしまうのです。 男性の中には、デートは男がリードするものと思い、負担を感じている人もいます。女性の方からデートの詳しい内容を決めようとラインがきたら、男性は本気であったことに嬉しさを感じるとともに、ラインをくれたことに対して、ありがたいと感じるでしょう。

・もしかして脈ありかも…と嬉しくなる

脈ありかも…とドキドキする男性もいます。 デートの詳細を決めるのに、女性の方から「いつにする?」「どこ行く?」「なに食べたい?」と連絡をもらえたら、男性は嬉しく感じるもの。 少しは俺のこといいなって思ってくれてるのかも…デートを楽しみにしてくれてるのかも…と自惚れたくなるのです。 彼が恋愛経験が少ないタイプだったり、女性の扱いに慣れていないタイプだったりするようなら、あなたの気持ちを匂わして安心させる効果も期待できます。女性の気持ちが読めずに不安に思っていた男性が、自信を持つきっかけにもなるでしょう。

・付き合ったら楽しそう

付き合ったら楽しそうとポジティブに感じる男性も多いです。 どちらかというと、デートプランは男性が建てるもの…日程調整も男性からするもの…と考える人が多いですよね。男性陣は、女性が喜びそうなところをチョイスして、デートプランを立てています。基本的に一人作業で、自分の意見というより、女性の気持ちを優先したデートになっているのです。 一方、女性からデートの詳細を決めようと言ってくれた場合、二人で一緒に相談しながら決めることができます。ここはどう?あそこはどうかな?と相談し合いながら決めることができるので、お互いの希望が入る上に、デートプランを考えている時間自体も楽しいものになるのです。 デートプランを決めるのに、毎回プレッシャーを感じている男性にとって、二人で一緒に決められるのは嬉しいポイント。付き合ったらこんな感じなのかな…楽しそうだな…とポジティブな印象を持つのです。

・リードしてくれそう

デートについて決めようと連絡をくれる女性に対して、「リードしてくれそう」というイメージを持つ男性も少なくありません。 特に女性をリードすることに慣れていない男性は、デートすることになっても、どうしたらいいか分からず行動を起こすことができません。経験が少ないがゆえに、デートに関する知識がなかったり、女性に対してどう連絡したらいいのか分からなかったりするからです。 このタイプの男性は、デートが決まってもなにも行動を起こせず、「どうしようどうしよう…」と悩んでいる期間が長いです。そんなときに、女性の方から連絡をもらえたら、リードしてくれる女性に対して好感を持ち、ますます好意が高まるきっかけになるでしょう。

・必死な感じが伝わってくる

デートの詳細を決めようと連絡してきた女性に対して、「必死そう」と感じる男性もいます。 男性の中には、真剣にデートする気もないのに、社交辞令やその場のノリで「今度飲み行こう」「今度一緒に行こうよ」なんて軽く外出に誘う男性もいます。 本気で誘ったわけではないので、女性から「会う日決めよう」「いつにしよっか?」と連絡がくると、「そんな気なかったのにな…」と面倒くさく感じるのです。 女性から「どこ行こうか?」「なにしたい?」なんて質問攻めにされると、必死すぎ…焦りすぎ…と引いてしまう男性もいるでしょう。 「自分から誘っといて何様!?」って思いますよね。でも男性の中には、その場の気分で軽口をたたく男性も一定数いることを覚えておきましょう。

デートの詳細を決められない男性の特徴

デートの詳細を決められない男性の特徴

・恋愛経験が少ない

いくつか交際経験があれば、デートに誘った後にすべきことは何となく分かってくるもの。デートの日程を相談したり、デートの場所や待ち合わせ場所を決めたりと、デートに向けて決めるべきことがたくさんあることは知っているはずなのです。 一方で恋愛経験が少ない男性は、いざデートに行けることになったとしても、なにをしたらいいか分からず困ってしまいます。「この後俺から連絡するのかな…」「でも忙しそうだし連絡しない方がいいかも…」「日程を決めるのってなんて連絡したらいいんだろう…」と悩んで、そのまま放置してしまうことも。 彼からの連絡を待っていると、あなたから連絡がないことで彼が自信を無くしていく可能性があります。彼が恋愛経験が少ない男性であることが分かっているなら、あなたがリードするつもりで早めに連絡をいれることをおすすめします。

・過去の恋愛にトラウマがある

過去の恋愛にトラウマがある男性は、恋愛や女性に対してネガティブな印象がついてしまっています。「また同じ思いをしたくない」「もう傷つきたくない」という強い思いがあるので、恋愛に積極的になることができません。 会いたいという気持ちはあっても、その先に進むのが怖いと思っていると、デートに行くことは決まっても、詳しい内容を決めるのが億劫になってしまいます。 過去に女性をデートに誘ったときに「ぐいぐいしすぎ~」「そんなに焦らなくてもいいよ」など、女性の心無い一言に傷ついた経験がある男性は特に、デートに誘うことに苦手意識を持ってしまっているでしょう。

・女性をリードするのが苦手

近年、草食系男子が増えてきているように、女性をリードするのが苦手な男性は意外と多いです。育った環境や周囲の人の影響で、受け身な性格に育った場合、すぐに性格を変えるのは難しく、リードしたい気持ちがあっても上手にリードすることができないのです。 このタイプの男性は、頭では自分がリードしなければいけないことは分かっていても、自分からなにかを提案したり、積極的に連絡を入れたりすることが得意ではありません。できれば、女性の方から何か行動を起こしてほしい…と願っていることも。 女性から連絡をくれたり、デートの詳細を決めようと声をかけてくれたりすると、「助かった…」と思うと同時に、リードしてくれる女性にますます惚れてしまうでしょう。

・自分に自信がない

デートの日程を決められない男性は、自己肯定感が低く、自分に自信がない傾向が強いです。 自分に自信がないと、積極的に動くことができませんよね。それは男性も同じ。自分の行動ひとつひとつに自信が持てず、「これでいいのかな…」「嫌われないかな…」と相手の反応をうかがいながら行動するのです。 そのため、進展には時間がかかってしまいます。 女性からすると、なんでこんなに進展していかないの…とやきもきしてしまうかもしれませんが、彼を急かすのは逆効果。ますます慎重になってしまうので、彼に自信を持たせつつ、温かい目で見守ることも大事でしょう。

・プライドが高い

自分からデートの詳細を決められない男性の中には、プライドが高い男性も少なくありません。 プライドが高い男性は、自分から好意を示すのが苦手。他人にどう思われるかに重きを置いているので、「断られたらかっこ悪い」「ないな…って思われたら恥ずかしい」と考えて、行動できないのです。 プライドが高い男性は、その態度の大きさから、「メンタルが強そう」「神経がずぶとそう」なんて勘違いされることも多いですが、実はその反対で、メンタルはそこまで強くありません。ちょっとしたことで傷つきやすく、繊細な部分も持っているのです。 いつも自信たっぷりに見える男性でも、女性にどう思われるか不安で、行動を起こすことができない可能性もあるのです。

彼が決めてくれない…女性からデートの日程調整する方法

彼が決めてくれない…女性からデートの日程調整する方法

・複数の日程を提案してみる

デートの日程を確実に決めたい!と思うなら、複数の日程を提案してみるのが効果的。 スポットで一日提案されても、多忙な男性はすぐに返事をすることができません。何度も日程調整のやりとりが続くと、お互いにデートに対するモチベーションが下がってきてしまう可能性もあるので、できるだけ楽に日程を決めることを心がけましょう。 たとえば、土日だけではなく、平日の夜なんかも候補にあげてみてください。「土日の方が慌てずデートできる」という男性もいれば、「仕事終わりにさくっとごはんなら行けそう」と平日の夜の方が調整しやすいと考える男性もいます。 また職種によっては、土日祝は仕事で平日休みの男性もいますよね。事前に彼の休みを聞いてから、日程調整すれば、すんなり決まるでしょう。

・短時間のデートから始める

丸一日のデートとなると、「デートプランどうしよう…」「食事はどこがいいかな…」と決めることがたくさんあって、負担を感じてしまう男性も多いです。 彼に会いたいと思うなら、まずは短時間のデートから始めるのがおすすめ。平日の夜や、休みの日のランチなど、2~3時間のデートなら、彼も気軽に外出できるはずです。 彼が奥手だったり、恋愛経験が少なかったりする場合は、「平日の夜空いてるとこある?おいしいイタリアン見つけたんだけど行かない?」「土曜日の夜空いてるときある?映画見ない?」など、ざっくりとしたデートプランを提案してあげましょう。イメージがつきやすく、自分で決める負担がないので、男性も提案に乗ってくれやすいです。

・数週間以内の日程にする

デートに日付があまりにも遠すぎて、デートを楽しみにする気持ちが下がってしまった経験ってありませんか? デートに対するモチベーションは、デートに誘われたときや誘ってOKをもらったとき、デートの日程が決まったとき、デート服を決めているときにピークを迎えます。そこから何か月もたってしまうと、「本当に行く気あるのかな」と不安が入り混じって、ちょっとずつ気持ちは下がっていってしまいます。 場合によっては、そのデートまでの期間に他の異性に言い寄られて、気持ちに変化が生まれてしまう可能性もゼロではありません。 デートの日程を決めるなら、できれば1~2週間以内の日にしましょう。日付を限定せず、「来週・再来週で空いてるとこある?」と聞くのもいいでしょう。

・彼の予定を優先する

自分の都合のいい日程ばかりを提案していると、彼の気持ちが下がってしまいかねません。 「俺はその日休みじゃないんだけどな…」「月末は忙しいんだよな…」「次の日朝早いんだよな…」とテンションが下がると、デート自体に対する意欲も失われてしまうので、最初は彼の予定を優先してあげましょう。 「来週空いてるとこある?仕事忙しいかな?」「今繁忙期だよね?再来週くらいなら会えそうかな?」など、彼の予定を気にする素振りを見せるのもいいです。 また、デートの日程調整の連絡をするタイミングも、できるだけ彼が忙しくないタイミングをはかるようにしましょう。

・やりとりが続いているときに話題にする

デートの日程調整をしたいときには、彼とラインのやりとりが続いているときに話題にするのがおすすめです。 やりとりが一旦落ち着いているときに「〇日空いてる?」と連絡をいれると、返事がなかったときにもやもやしてしまいます。彼が連絡を無視しているのか、予定を確認しているのか分からないからです。 その点、やりとりが続いているときに、話題のひとつとして「そういえば、来週空いてるかな?この間誘ってくれたデートに日付決めたいな~」なんて送れば、彼は必ずメッセージを見ますし、すぐに予定を確認してくれる可能性が高く、予定が決まりやすいのです。 デートの予定を決めるときは、彼とのラインが盛り上がっているときにしましょう。

男性が思わず喜ぶ!デート前後のライン

男性が思わず喜ぶ!デート前後のライン

・デート場所を提案するライン

デートの場所選びって、二人の関係を進展させるためにも、とても重要ですよね。重要であるがゆえに、デートプランを立てる男性には、大きな負担がかかっています。 「どこ行きたい?」「何したい?」と質問を繰り返すよりも、女性の方からやりたいことや食べたいものを教えてくれると、男性は嬉しく感じるのです。 デートの前に、「行きたいところがあってね…」「○○くんと一緒に食べたいものがあるの…」「気になってるカフェがあって」「一緒に映画みたいな~」など、彼がデートプランを立てるのに役立ちそうなあなたの希望をさらっと伝えましょう。 「行きたいところ教えてくれて助かる」「一緒に決めてくれるから楽」と、男性は肩の荷がおります。一人で決める必要がないと分かれば、気軽にデートできるようになるので、デートの回数が増えたり、1回のデートの時間が長くなったりする効果も期待できるでしょう。

・どんな服がいいか相談するライン

どんな服がいいか迷ったときは、そのまま彼に相談してみましょう。 「当日の服迷ってて…○○くんどんな服が好き?」「○○くんって女の子にどんな服着てほしい?」と言われれば、「俺のこと好きなのかな」と彼はドキドキしてしまいます。「どんな服着てきてくれるのかな…」とデートを楽しみにする気持ちも生まれるでしょう。 また、当日会ったときも、着てきた服の話をすることができますし、彼は彼で「俺のために選んでくれた服…」とあなたを見て嬉しい気持ちになります。あなたへの好意が高まるきっかけになる可能性もあるでしょう。

・デート前に電話する

デートの前に電話で話しておくと、当日の緊張が和らぎます。 デート前にラインで「ちょっと電話しない?」と提案してみましょう。友達同士だったり、職場が一緒だったりと、普段直接会う機会がある二人でも、二人っきりで電話で話すのはまた別のドキドキ感があります。また、マッチングアプリやSNSなどのネットでの出会いの場合、初デートの前に電話で声を聞いておけば、彼の雰囲気を掴むことができますし、当日話題に困る心配が減るでしょう。 電話は耳元で相手の声を聞くことができます。会うのがより楽しみになりますし、気持ちが盛り上がった状態でデート当日を迎えることができるので、デート前に一度電話で話してみてください。

・デート前に「早く会いたい」

デート前に、「早く会いたい」と連絡がきたら、彼は思わずきゅんとして、会うのが楽しみになるでしょう。 彼を目の前にすると、積極的になれない…大胆なことは言えない…という女性でも、ラインなら少しは積極的になりやすいものです。 デート前に「早く会いたいな…」「○○くんと会うの楽しみだな」「早くデートしたいな」とデートを楽しみに思う気持ちをストレートに伝えておきましょう。 自分と会うことを楽しみにしてくれている女性に、彼の気持ちも高まるはずです。また、事前に「○○くんと会ったら緊張しちゃうかも…」と伝えておけば、デート当日に緊張して上手く話せなかったとしても、恥ずかしさからぶっきらぼうな対応をしてしまっても、彼に「俺脈なしかも…」「楽しくなさそう…」と誤解を与えることがなくなります。 デート前に、あなたの気持ちをストレートに伝えておくことで、デートがより一層楽しくなりますよ。

・デート後の「また会いたい」

デート後のラインは、彼の気持ちを持続させるためにも、次のデートを約束するためにも、とても重要。 デートが楽しく終わって、彼とまた会いたいと思うなら、必ずデート後にラインを入れるようにしましょう。 内容としては、デートが楽しかったこと、会ってくれたことへの感謝の気持ち、また会いたいと思っていること、デート中に嬉しく感じたことなどをメッセージにまとめるといいでしょう。 「○○くん今日はありがとう、会えて嬉しかった!また会えたら嬉しいな」「行きたいって言ってたカフェに連れてってくれて嬉しかったよ~今度は私が○○君の行きたいところ連れてきたい!」など。あなたが楽しんでいたことが分かれば、彼も安心して次のデートに誘うことができます。 女性の気持ちが分からないと、積極的になれない男性も多いので、曖昧な表現は避けましょう。「楽しかった」「嬉しかった」など、ストレートな気持ちを伝えるといいです。

日程が決まってからデート当日までにしておきたいこと

日程が決まってからデート当日までにしておきたいこと

・自分磨き

デート当日、意中の彼に「かわいい!」と思ってもらうには、自分磨きが必須。当日、自信を持って彼と目を合わせて話ができるように、準備しておきましょう。 たとえば、当日まで食べる量を減らしてダイエットしたり、食事に気をつけてむくみをとったり、マッサージやエステに行ってみるのもいいでしょう。美容院やネイルサロンに行くなど、体の隅々にまで気を配ると、自信も湧いてくるはずです。 また前日は、ヘアケアやスキンケアに注力しましょう。ゆっくり長めに湯船につかって、ヘアパックや顔のパックをしたり、マッサージをしたりすれば、デート当日のコンディションがよくなります。 抜かりない準備があなたに勇気や自信を与えます。緊張をやわらげて、楽しみにする余裕が生まれてくるはずです。ぜひ試してみてくださいね!

・当日のコーデを決めておく

当日の気分で決めよう!なんて、デートのコーデを当日決めようとしている女性もいるかもしれません。 ですがデート当日、時間や気持ちに余裕を持って準備するには、コーデを決めておくのがおすすめ。後から決めよう…と思っていると、当日「この服クリーニング出しておけばよかった…」「これ着てこうと思ってたけどシミがあった~」なんて慌てることになりかねません。 一度コーディネートを組んで、服だけでなく、靴からバッグ・アクセサリーまで身につけてみましょう。雨が降ったら靴はこっち…髪型はこっちかこっちの2パターン…寒かったらトップスはこっちに変更…と想定できる範囲で別の案を作っておくと、より心に余裕を持つことができますよ。 当日のコーデを決めるのは、余裕を持つだけではありません。純粋に彼を思ってコーデを組むのは、楽しいはずです。「かわいいって言ってくれるかな?」「どんな反応するかな…」と彼を思い浮かべながら、デートへの気持ちを高めましょう。

・デート中の話題を考えておく

上手に話ができるか心配…話題に詰まったらどうしよう…と思う気持ちがあるなら、デート中の話題を考えておくといいでしょう。 好きな人を前にすると、どんなにコミュニケーション力がある人でも、言葉に詰まったり、緊張して話題が思いつかなかったり、いつも通り話をすることができなくなってしまうもの。「もっと話したかったのに…」「なんであんなこと言ったんだろう…」と後悔しないためにも、事前にいくつか話題を考えておくといいでしょう。 彼とのラインを見返して、彼が興味を持っていることや好きなこと、彼の趣味なんかを思い出したり、聞きたいことをまとめておいたりするといいです。彼の方からも話題を振ってくれると思いますが、彼に頼りっきりではいけません。あなた自身も話題を用意しておけば、無言になることもなく、楽しめるはずですよ。

まとめ

まとめ

いかがでしたか? デートのことは男性に任せたい!というのが、女性の本音かもしれません。ですが男性の中には、女性をリードすることを苦手としていたり、恋愛経験がなく女性の扱いに慣れていなかったりする人もいます。 「デートプランを立てたい」「デートの日程を決めたい」「男の自分がリードしなきゃ」という気持ちはあるものの、行動に移すことができない男性も多いのです。 あなたの好きな人がこのタイプの男性である可能性もあります。「彼に決めてほしい」「私から連絡するなんて恥ずかしい」と彼が動き出すのを待っていたとしても、いつまでたっても連絡がない可能性もゼロではありません。 彼との関係を進展させたい気持ちがあるなら、すべて彼任せにするのではなく、あなたからもデートの予定を提案してみたり、行きたいところを考えてみたりと、協力するようにしましょう。 女性が気にするほど、男性は女性から積極的に連絡をもらうことを気にしていません。むしろデートのことについて考えてくれると、「助かる」「嬉しい」という男性が多いです。 彼から日程調整のラインが来ないと悩むなら、あなたの方から連絡してみてください! この記事があなたと彼の関係が進展する役に立つことを祈っています。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧