ケチな男性でも自分にはお金使う心理5選|彼女にお金を使わない男の特徴と対処法

ケチな男性でも自分にはお金使う心理5選|彼女にお金を使わない男の特徴と対処法

自分にばかりお金を使う男性心理や、ケチな男性の特徴について徹底解説。ケチな男性との恋愛エピソードやケチな彼氏への正しい対処法について紹介します。

  1. チャット占い・電話占い > 恋愛 > ケチな男性でも自分にはお金使う心理5選|彼女にお金を使わない男の特徴と対処法

「ケチな男性でも自分にはお金を使うのはなんで?」 「ケチな男性の特徴が知りたい。」 「ケチな男性と付き合うのはやめたほうがいい?」 ケチな男性と付き合わないほうがいいと言われることは多いですが、どうしてケチな男性と付き合わないほうがいいのかわからないという女性もいます。 また、ケチな男性の心理や特徴が知りたいと思っている女性もいるのではないでしょうか? この記事では、自分にばかりお金を使う男性心理と、ケチな男性の特徴について徹底的に解説しています。 また、ケチな男性と付き合ったことのある女性に聞いた、ケチな男性との恋愛エピソードや、ケチな彼氏への正しい対処法についても紹介します。

ケチな男でも自分にはお金を使う心理5選

ケチな男でも自分にはお金を使う心理5選

人にはお金を使わないのに、自分にばかりお金を使う男性の心理が気になるという女性もいるのではないでしょうか? ここでは、自分にばかりお金を使う男性心理について、男性の本音を紹介します。

1)自分で稼いだお金は自分のもの

「自分で稼いだお金を自分に使って何が悪いの?」(20代男性) 「自分で働いて稼いだお金をどう使うかを他人に指図されたくない。稼ぐ大変さを知らないヤツほど、他人にケチとか言ってくるよね。」(20代男性) 一生懸命働いて稼いだお金は自分のものだから、自分のために使うのは当然だという男性もいます。稼いだお金をどう使うかを指図しているつもりはないのですが、ケチだと言われたら気分を害してしまうのかもしれません。

2)見栄を張りたい

「社会人になったから、舐められないように良いものを持ちたいと思う。ブランドを持つのにはお金がかかる。」(20代男性) 「身なりに気を遣ってるから、美容とか服に金がかかる。周りに金のないヤツだと思われたくないから、自分に金かけるのは当たり前のこと。」(20代男性) 周りからどう見られるかを気にしている男性は、自分にお金を使うことが多いようです。舐められたくないという思いや、お金がないように見えたくないという見栄が、自分にお金をかけることに繋がっているのかもしれません。

3)に興味がない

「誰かのためにお金を使っても楽しくない。誰かを喜ばせたいとか思わない。」(20代男性) 「めっちゃ好きな子とかいたらお金使うかもしれないけど、今まで誰かのことをそんなに好きになったこともないから、今後も誰かにお金使うことってないと思う。」(20代男性) 他人に興味がないから、他人を喜ばせようとも思わない男性もいるようです。他人にお金を使っても楽しくないから、自分を満たすことにお金を使いたいと思うのかもしれません。

4)人に使うのがもったいないと感じる

「人のためにお金使っても何も残らないからもったいない。」(20代男性) 「友達の誕生日にプレゼント送って、向こうから返ってこなかったことがあってから、人にお金を使うのは損だと思うようになった。」(20代男性) 人のためにお金を使うことをもったいないと感じる男性もいるようです。価値観の問題なので、考え方を変えるのは難しいのかもしれません。

5)将来のために有意義に使いたい

「人にお金使わないけど、別に僕は自分の私利私欲のためにお金を使ってるわけじゃない。将来のことを考えると、何歳まで働けるかとか不安で仕方ないから、自分のためっていうか将来のために給料のほとんどを投資に回してる。」(30代男性) 残らないものではなく、将来に価値が生まれるものに対してお金をかけたいと考えている男性もいるようです。

ケチな男性の特徴

ケチな男性の特徴

人に対してお金を使うことを嫌がるケチな男性には、共通した特徴があります。 ここでは、ケチな男性の特徴について紹介します。

「お金がない」が口癖

「いつもお金がないって言ってる男はだいたいケチ。」(20代女性) 「お金がないって言ってる男って、あわよくば奢ってもらおうみたいな気持ちが透けて見える。別にお金がないわけじゃなくて、お金を使いたくないだけでしょ絶対。」(30代女性) 「お金がない」が口癖の男性はケチだと感じている女性が多いもの。普通に働いていたら人並みの給与があるはずなのに、あえてお金がないと口にするのは、お金を使いたくないからなのかもしれません。

お得が好き

「食べ放題とかに食いつく男ってケチ。もと取れるかみたいな考え方しかしないから、いい大人なのに一緒にいて恥ずかしい。」(30代女性) 「絶対定価で買いたくないお得好きの彼氏が、私の誕生日プレゼントをアウトレットで買いたいって言いだして引いた。」(20代女性) お得が好きな男性もケチな男性が多いようです。節約意識は大切ですが、いつもお得さを優先されると、女性としては複雑な気持ちになってしまうのかもしれませんね。

人付き合いをしない

「ケチな男って友達いない。」(20代女性) 「飲み会とかに絶対参加しない男っているよね。仕事の飲み会は義務じゃないけど、お金の無駄とか言われると冷めるからやめてほしい。人付き合いで得られるものってたくさんあると思うけどね。」(30代女性) 人付き合いをしない男性はケチだという意見もありました。人付き合いをするうえでは出費は避けられないもの。出費を極限まで抑えると、人付き合いができなくなってしまうのかもしれません。

貯金が少ない

「貯金が少ないと将来に焦りを感じてるのかケチな確率が高いと思う。」(20代女性) 「いい年して貯金ない男ってケチ。自分の趣味にはお金を使うくせに、奢ろうとかプレゼントしようとか全くないもんね。」(30代女性) 貯金が少ない男性はケチな傾向にあると感じている女性もいるようです。貯金額を聞く機会はなくても、貯金が少なそうだというのは、話している中で感じるのかもしれません。

収入が低い

「低収入の男はケチ。」(20代女性) 「収入低い人ほど、人のためにお金を使わない。人との繋がりがどれだけ大切かを考えられないから収入が低いままなんだと思う。」(20代女性) 収入が低い男性も、人のためにお金を使うことが少ないようです。人との繋がりの大切さに気付けないと、収入を上げることは難しいのかもしれません。

ケチな男性との恋愛エピソード

ケチな男性との恋愛エピソード

ケチな男性と付き合わないほうがいいと言われますが、割り勘で問題ないと考えている女性の中には、ケチな男性を避けたほうがいい理由がわからないという女性もいるのではないでしょうか? ここでは、ケチな男性と付き合ったことのある女性に聞いた、ケチな男性との恋愛エピソードについて紹介します。

1円単位で割り勘

「割り勘でいい派だけど、毎回1円単位で割り勘はめっちゃめんどくさい。ご飯だけならまだしも、ちょっとカフェ行っても絶対割り勘。お互いに食材買って家でデートしようってときも、レシート出してきて1円単位で割り勘された。細かすぎて引いたし、一生これが続くのかと思うと恐怖でしかなかった。」(30代女性) 小さな会計も1円単位で割り勘する男性に引いてしまったという女性。ケチな男性は「1円でも損をしたくない」という思いが強いのかもしれません。

誕生日プレゼントがしょぼい

「誕生日プレゼントがヘアピン1個だったときに別れを決めた。ブランド物の何万もするようなヘアピンならまだわかるけど、その辺で売ってる2000円くらいのヘアピンを誕生日に贈るなんて信じられる?いまどき学生でももっといいプレゼント贈りあってるって思ったら情けなくなった。」(20代女性) ケチな彼氏がくれた誕生日プレゼントにガッカリしたという女性は意外と多いもの。男性としては何をあげていいのかわからなかっただけかもしれませんが、予算設定の低さにガッカリしてしまう女性は多いようです。

結婚後の生活費が苦しい

「お互い働いてるから付き合ってるときはケチなことが全く気にならなかったけど、結婚は失敗だと思った。妊娠して働けなくなったときの生活費も割り勘で、私の貯金が減っていく一方だったし、出産費用もなぜか私が負担した。子どもつくるってなったらケチな旦那だと生活が苦しくなる。」(30代女性) 付き合っているときは割り勘が気にならなくても、結婚して子どもができて収入がなくなると一気に負担になります。ケチな男性と結婚するのなら、働けなくなっても生きていけるだけの貯金が必要かもしれません。

ケチな彼氏への正しい対処法

ケチな彼氏への正しい対処法

付き合っている彼氏がケチで、どう対処したらいいのかわからず悩んでいるという女性もいるのではないでしょうか? この記事の最後に、ケチな彼氏への正しい対象法について紹介します。

金銭感覚を合わせる

相手には相手なりの金銭感覚があり、お金をかけたいところとかけたくないところがハッキリしているタイプかもしれません。服にお金をかけたくないけど食事にはお金をかけたいタイプだったり、食へのこだわりはないけどインテリアにこだわるタイプだったり、金銭感覚は人それぞれです。 金銭感覚が合わないとケチだと思ってしまいがちですが、相手の金銭感覚を知って合わせることで、ケチだと思わなくなる可能性はあるのです。

お金を使わないデートをする

お金が絡むとケチだと感じてしまうのなら、お金を使わないデートをしてみるのもひとつの手段です。もしかしたらデートの頻度が高くて負担になってしまい、極力お金を使わないようにしているだけの可能性もあります。 デート頻度が高い場合は、お金を使わないデートをすることで金銭的負担が減って、デートのメリハリがつけられるようになるかもしれません。

お金に関する話し合いをする

相手のことをケチだと感じるのなら、お金に関する話し合いをすることは大切なことです。自分が相手にケチだと感じている場合は、相手もあなたの金銭感覚に疑問を抱いている可能性が高いです。 小さなことだと無視してしまうと、いずれ大きな問題に発展してしまうかもしれません。 小さくても違和感を抱いたときにしっかり話し合っておけば、お互いに誤解を生まずに済むのです。

あまりにもケチなら別れを検討する

話し合いをしても彼氏が変わらずケチだと感じるのなら、別れを検討する必要があるかもしれません。付き合っていればいずれ結婚の話になりますが、結婚した後の生活が苦しいものになりそうだと思うのなら早めに別れたほうがいい場合もあります。 お金に関わることは生活に直結する問題なので、好きだという気持ちだけではどうにもならない場合もあるのです。

ケチな男性は結婚してから苦労する!

ケチな男性は結婚してから苦労する!

自分にばかりお金を使うケチな男性は、着飾っていて魅力的に見えることもあるかもしれません。割り勘が苦にならない女性にとっては、ケチな男性との恋愛は何の問題もないように感じられるかもしれません。 しかし、割り勘が苦にならないのは、あくまで付き合っている期間だけの話。ケチな男性は結婚してから苦労することが多いものです。結婚を考える前に、お金のことについては彼氏とよく話し合っておくことが大切なのです。

記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。

関連コラム

    新着無料占い

      占術一覧

      占い相談ジャンル一覧