体の関係なしなんてありえない…!プラトニックラブ志向の男性心理10選&プラトニックな男性を好きになったときの対処法
この記事では、プラトニックラブ志向の男性心理について徹底解説!また、プラトニックラブ志向の男性の特徴、プラトニックラブのメリット・デメリット、プラトニックラブの男性を好きになったときの対処法を紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。
- チャット占い・電話占い > 恋愛 > 体の関係なしなんてありえない…!プラトニックラブ志向の男性心理10選&プラトニックな男性を好きになったときの対処法
近年、肉体的関係を持たずに交際する「プラトニックラブ」志向の人が増えています。 プラトニックな恋愛は、精神的な繋がりが強くなったり、レスになる心配がなかったりとメリットも多いですが、彼の愛情を感じられなくなる…女としての自信がなくなる…といったデメリットもあるので、プラトニックラブに抵抗がある女性も少なくありません。 「プラトニックラブなんてありえない!」 「だったら友達同士のままとおなじじゃん」 「相手の知らない部分があるなんて嫌」 とプラトニックラブ志向の男性を避ける女性も多いでしょう。 たしかに、最初からプラトニックラブ志向の男性だと分かっていれば好きになることはないかもしれませんが、場合によっては相手がプラトニックな恋愛を求めているとは知らずに好きになってしまうこともあります。 一番苦しいのは、自分は関係を持ちたいけど、相手は求めていない…というケース。プラトニックラブを理解することができず、つらくなってしまうでしょう。 ですがプラトニックラブ志向の男性の中には、女性関係にトラウマがあって性行為をすることが怖かったり、自分に自信がなくて行為に積極的になれなかったりする男性もいます。 彼がどういう心理でプラトニックラブを求めているのかを知ることができれば、彼の悩みに寄り添いプラトニックな関係を越えて体の繋がりを持てる可能性もあるのです。 この記事では、プラトニックラブ志向の男性を好きになってしまった女性、プラトニックラブを好む男性心理を理解したい女性のために、 ・プラトニックラブ志向の男性心理 ・プラトニックラブ志向の男性の特徴 ・プラトニックラブのメリット&デメリット ・プラトニックラブ志向の男性を好きになったときの対処法 を解説していきます。 ぜひ最後まで読んで、彼の気持ちを理解し、自分の気持ちと向き合ってみてくださいね。
プラトニックラブ志向の男性心理
・両思いになれて満足している
プラトニックラブ志向の男性心理として多いのが、両思いになれたことだけで十分…というケース。 好きな人と精神的な繋がりがあれば、それだけで満足という心理で、体の関係がなくてもお互いに想いあっていれば幸せなのです。 この心理の男性は、体の繋がりよりも精神的な繋がりを求めており、相手に触れなくても一緒に楽しく過ごせればいい…性行為をするよりも一緒に出かけたり趣味を楽しんだりしたい…と思っています。本気で愛しているからこそ、体よりも心で繋がりたいと思っているので、彼女を裏切ることはありません。 長年片思いしていた女性とやっと付き合えた…タイプど真ん中の女性と付き合えた…というようなシチュエーションで起きやすい心理で、彼女のことを好きすぎて触れられないと思っていることもあるでしょう。
・結婚するまで関係を持ちたくない
結婚するまで関係を持ちたくない…と思っている男性もいます。 体の関係を持てば、どれだけ避妊していても妊娠する可能性はありますし、性病が移る可能性もゼロではありません。 まだ結婚するのは早いと思っていたり、過去に彼女から性病が移った経験があったりする場合は、セックスに慎重になってしまうのです。 付き合っている間はプラトニックな恋愛を貫きたいとは思っているものの、結婚したら関係を持ちたいと思っている心理なので、完全にプラトニックな関係を求めているわけではありません。 結婚後に初めて関係を持つことになるので、してみたら体の相性が悪かった…なんてことが起きる可能性も。そのままレスになってしまうこともあるでしょう。
・体目的だと思われたくない
好きな人に体目的で付き合っていると思われたくないという思いで、プラトニックラブを好む男性もいます。 女性は体の関係を求められなくなるだけでなく、反対に求められる頻度が高くなると「体だけなの…?」と不安になってしまうもの。セックスの頻度や内容が自分の望むものではない場合、不安を感じやすいのです。 女性にセックスに関する不安を与えなくない…体目的だと勘違いされたくない…という思いで、プラトニックな恋愛を好む男性もいるのです。 過去に女性とセックスの頻度で揉めたり、体目的だと勘違いされて痛い目を見たりした男性に多い心理で、どんなに良い関係を築けていても過去のトラウマが原因でセックスに消極的になってしまうのです。
・単純に「したい」と思えない
男性の中には、単純にセックスしたいと思えない人もいるでしょう。 セックスを気持ちいいものと感じられなかったり、そもそも性欲がなかったりする男性もいます。セックスをするときは自然とそういう気持ちになる人も多いですが、そんな気持ちになれないという人もいるのです。 また、彼女と友達や家族のような間柄になってしまい異性として意識できなくなったり、セックスしなくても大事にし合える関係に満足したりして、セックスをする意味を感じられなくなってしまう男性も。 プラトニックラブにこだわっているわけではなく、単純に「したい」と思えないからしないというケースもあります。
・既婚者だからリスクを回避したい
プラトニックラブになりやすいのが、既婚者の恋愛。どちらかが既婚だったり、片一方が既婚だったりする不倫関係において、リスク回避のためにプラトニックラブを選択する男性もいます。 法的に不倫と認められるのは、不貞行為があったとされるとき。つまり体の関係があったかどうかが大事なポイントとなります。 不貞行為が認められれば、多額の慰謝料を請求されたり、離婚を要求されたりする可能性もあるので、プラトニックな関係にとどめて、そのリスクを回避したいと考える男性は意外にも多いのです。 逆に言えば、彼が全くスキンシップをしてこない…会える時間帯が限られている…など違和感がある場合、彼は既婚者の可能性があるということ。 また既婚と分かっていて付き合っている場合、スキンシップをしないのは、彼が奥さんと離婚する気が全くなく、安全な範囲で不倫したいと思っているからかもしれません。
・行為に苦手意識がある
もしかしたら彼は行為に対して苦手意識があるのかもしれません。 セックスが好きな人ばかりではありません。今まで行為中に嫌な思いをしたり、自信がなくなるようなことを言われた経験があったりすると、だんだんとセックスが億劫になってしまうことは珍しいことではありません。 したい気持ちはあっても、傷つきたくないという気持ちが強すぎて、プラトニックな恋愛を続けている可能性もあるのです。 この心理の男性は、女性が彼の気持ちを理解し寄り添うことができれば、体の関係を持てる可能性は十分にあります。彼がなぜプラトニックな恋愛を好むようになったのか…過去になにがあったのか…彼との精神的な繋がりが強くなり、彼の口から本音を聞き出すことができれば、徐々にスキンシップをとれるようになるでしょう。
プラトニックラブ志向の男性の特徴
・スキンシップが全くない
何度もデートを重ねても、いい感じの雰囲気になってきても、スキンシップが全くないのだとしたら、彼はプラトニックな恋愛を求めているのかもしれません。 付き合う前にキスやセックスはしない…という男性は多いですが、ちょっとしたボディタッチもないとなると、彼は意図的にあなたに触れないようにしている可能性が出てきます。 手をつなごうとしたら避けられてしまった…手が触れたらぱっと距離を置かれてしまった…そんな場合も、彼は女性との接触を避けている可能性が高く、プラトニックな恋愛を好んでいると考えられます。 もしスキンシップを全くしない彼に対して、あなたが体の繋がりを求めているのであれば、見て見ぬふりをすると交際後に苦しむことになります。つらいかもしれませんが、しっかりと向き合った方がいいでしょう。
・女性関係のトラウマがある
過去に女性から体系や行為に関することでからかわれたり、「気持ち良くない」「痛い」「体目的じゃん」と言われたり、女性を妊娠させてしまったりした経験がある男性は、セックスに対して良いイメージを持っていません。 できればしたくない…とセックスに消極的になり、プラトニックな恋愛の方が安心して付き合えると思うようになってしまうのです。 彼が女性に苦手意識を持っていたり、トラウマがあると打ち明けてきたりしたら、セックス抜きの関係を望んでいる可能性があります。トラウマが解消されない限り、体の関係を持つことは難しいですが、あなた次第では彼の気持ちを変えることは不可能ではないでしょう。
・恋愛経験がない
恋愛経験がなく、女性と関係を持ったことがない男性は、「嫌われるかも…」「引かれるかも…」といった不安感から体の関係を避けてしまうことがあります。 自分が経験がないことを隠している場合は、未経験であることを知られたくないという気持ちが先行し、「したい」と思っているのにもかかわらず、プラトニックラブ志向であるふりをしてしまうことも。彼女や好きな人が「経験がない人は無理」「童貞とはしたくない」と言っている場合は特に、打ち明けるタイミングが掴めなかったり、男のプライドが邪魔をしたりして、言い出せなくなってしまうでしょう。 彼が恋愛経験があるふりをしているように見えたら、経験の有無は大した問題ではないということを伝えてあげた方がいいかもしれませんね。
・性欲が全くない
プラトニックラブ志向の男性は、性欲が全くないという特徴もあります。「したい」という気持ちが湧かなかったり、そんな余裕がなかったりと、行為をしたい気持ちが自然に湧いてこないのです。 性欲がなくなる原因は様々ですが、恋愛感情はあっても性的欲求が湧かないという人もいれば、多忙や加齢・病気・薬の服用などによって性欲が減退している人もいます。 前者の場合、彼の性欲を高めるにはかなりの時間と労力がかかるかもしれませんが、後者の場合は低下する性欲を取り戻せる可能性はあるでしょう。 彼がどちらのケースなのかにもよりますが、性欲が全くない相手とすぐにセックスするのは難しいです。欲のない人だと分かったら、本当に付き合ってもいいものか…付き合い続けてもいいものか…じっくり考えた方がいいでしょう。
・女性のことが好きすぎる
女性のことが好きすぎるがゆえにプラトニックな関係でいたいと考える男性もいます。 好きな人のことをある意味神格化しているような心理で、女性の体に対して聖域のような感覚を持ち、触れられなくなってしまうのです。 ずっと高嶺の花のような存在だった女性と付き合えることになったり、長年の片思いが叶って両思いになれたり、女性のことを完璧だと思っていたりする気持ちが強すぎると、触ることに抵抗が生まれてしまいます。触れて汚してはいけない…自分なんかが気軽に触っていいものではない…と自分に言い聞かせて、プラトニックな関係になっていくのです。 彼から愛情は十分に感じられるけど、触れてくれない…という悩みを持つ女性は、彼があなたのことを好きすぎるがゆえに触れてくれない可能性もあるでしょう。
プラトニックラブのメリット
・精神的な繋がりが強くなる
プラトニックラブには、精神的な繋がりが強くなるというメリットがあります。 体の関係がないので、お互いに精神的な部分を理解しようとする気持ちが強くなり、結果的に信頼関係が強くなったり、お互いの理解度が高くなったりして、絆が固くなるのです。 プラトニックラブだからといって、関係が浅いわけではありません。 悩みを打ち明け合ったり、弱みを見せあったり、本音や素顔を見せることで関係は深まっていきます。心の繋がりが強くなれば、お互いがいなくてはならない存在となり、手放したくない大事な存在へと変わっていくでしょう。
・行為について悩むことがない
セックスの悩みって意外と多いもの。 たとえば、セックスの頻度や一度の長さ、体力的な問題や気持ちいいと感じる加減、性癖の違い、性欲の強さの違いなど。一度はセックスについてなにかしら悩みを感じたことがある人は多いでしょう。 その点、プラトニックな関係は、セックスについて悩むことがありません。 「最近セックスの頻度が減ってきた…わたしのこと好きじゃなくなったのかも」「彼のセックスはちょっと強すぎる…もっと優しく触ってほしいのに言えない…」と、人知れず悩みを抱えることがないのです。 お互いに異性との関係やセックスにトラウマや悩みがあるのなら、プラトニックな関係はとても居心地のよいものになるでしょう。
・精神的に安定する
プラトニックなカップルは、体の繋がりがない分、心の繋がりが強くなります。お互いに気持ちを深く理解しようとするので、精神的な安定を手に入れることができるのです。 プラトニックな関係で満足している二人は、喧嘩をしてもセックスで仲直りする…気持ちが薄れてきても体の相性がいいから別れない…なんてことは起きません。体の関係でかろうじて保たれている関係は、いつ壊れてもおかしくありませんが、心で強く繋がっているカップルは別れづらく、交際について悩むことが少ないのです。
・妊娠や性病の心配がない
プラトニックな関係には、妊娠したり、性病が移ったりする心配がありません。 妊娠して子供ができることや性病にかかることは、どちらも重大な出来事。 いまいま「結婚したい」「子供がほしい」と思っているわけではない場合は、妊娠しても喜ぶことができませんよね。女性はなおさら、望まない妊娠は体力的にも精神的にも大きな負担となるでしょう。 また、性病はかかると治りが悪かったり、再発したりする可能性もあるので、生涯その不安に苛まれる可能性もあります。 その点、プラトニックな関係でいれば、妊娠や性病の心配をする必要は全くなくなります。責任をとる必要がないので、気楽に付き合っていたい…まだ結婚できるかどうか人間性を見定める段階…という人にはメリットになるでしょう。
・体のコンプレックスを見せずに済む
体のコンプレックスを感じずに済むというメリットもあります。 誰しも何かしらのコンプレックスを持っているもの。できれば隠しておきたい…知られたくない…と思うこともあるでしょう。 体型や服に隠れた部分は、普段は見えることがないので気にする必要ありませんが、セックスとなると見られてしまう可能性が高いです。 プラトニックな関係で体の関係を持たないでいれば、「太っている」「胸が小さい」「肌が荒れている」など自分自身が気にしている部分を恋人に見せずに済みます。知られたら嫌われてしまうかも…と悩んだり、引け目を感じたりすることもなく、安心して交際することができるでしょう。
プラトニックラブのデメリット
・他で性欲を解消される可能性がある
プラトニックラブのデメリットといえば、浮気の心配が出てくること。 お互い性欲がないのならいいですが、どちらかが我慢して合わせているカップルは、我慢できずに浮気したり、そういったお店で解消しようとしたりして、揉めてしまう可能性もあります。 理性が働いているときはいいですが、どうしようもなく性欲が溜まってしまうと、人は思ってもみない行動に出てしまうことも多いです。普段は浮気なんてできないような誠実な人や、今まで一度もワンナイトなんてしたことがないような人が、羽目を外したり、会ったばかりの人と関係を持ったりしてしまうこともあるのです。 プラトニックな関係が成立していると思ったら、知らないところで浮気されていた…なんてケースも多いので、注意が必要でしょう。
・異性として意識できなくなる
セックスしない関係は、友達同士のような関係になってしまいがち。 セックスは相手の異性としての魅力を感じることができますが、プラトニックなカップルは交際が長くなると異性として意識できる部分が減っていき、最終的に友達や家族のような関係になってしまいやすいのです。 また、恋人が異性の友人と仲良くしているのを見ると、自分が特別であるという自信が持てなくなり、「本当に私は恋人なのかな…?」と不安になることも。異性の友達と自分の違いが分からなくなり、嫉妬が強くなったり、心配から束縛してしまったりすることもあるでしょう。
・行為のタイミングが掴めなくなる
「やっぱりしたい!」という気持ちになったときに言い出せないというデメリットもあります。 自分がプラトニックな恋愛をしたいと言い出した場合も、恋人の希望であるプラトニックな関係に賛同した場合も、やっぱり体の関係を持ちたい…と思ったとしても、タイミングが掴めず我慢することになる可能性もあります。 人の気持ちや性的欲求は、その時々で変わるものです。今はよかったとしても、年齢を重ねたり、友人ののろけ話や妊娠報告を聞いたりして気持ちが変わる可能性は十分あるはず。 体の関係を持ちたいと言ったら、軽蔑されてしまうかも…今さらなんて言ったらいいか分からない…と悩んで結果的に別れてしまうカップルも少なくありません。
・相手の知らない部分が常にある
体の関係を持たない…ということは、お互い相手の知らない部分が常にある状態ということ。 裸を見る機会がないので、服に隠れた恋人の体を知ることはできませんし、セックスするとき恋人がどんな顔をするのか…どんな風に触れるのか…ずっとプラトニックな関係でいる限り、恋人のすべてを知ることはできないのです。 恋人のことなら全部知っておきたい…恋人のことを一番知っている人でありたい…と思う人にとっては、大きなデメリットとも言えるでしょう。 また恋人が以前はプラトニックラブ志向ではなく、体の関係を持ったり、スキンシップをとったりしていた場合、恋人の元カノや元彼たちは恋人のエッチな姿を知っているということ。あなたの知らないことを知っている元恋人たちに嫉妬心が芽生えてしまうこともあるかもしれません。
・仲直りの方法が減る
喧嘩をしたり、言い争いになったりしたとき、仲直りのセックスをするカップルは少なくありません。 セックスをしたあとは、気持ちが落ち着いたり、愛されている実感を得られて安心したりして、メンタルが安定するので仲直りしやすいのです。 また、言葉で伝え合うよりも体で求め合う方が素直になれるという人も多いです。特に、女性よりも言葉で気持ちを伝えるのが苦手な男性にとっては、セックスでの仲直りは素直になれるチャンスなのです。 その点、プラトニックなカップルは効果的な仲直りの方法がひとつ減ってしまいます。言葉での仲直りしか道がないので、喧嘩にますます拍車がかかってしまう可能性もあるでしょう。
プラトニックラブ志向の男性を好きになったときの対処法
・自分がどうしたいのかよく考える
一番大事なのは、自分の気持ち。 体の繋がりを持って愛し合える男性と一緒にいたいのか…それとも、好きな人と心が繋がっていればそれで十分なのか…自分が本当に求めているものがなんなのか、じっくり考えてみるのです。 愛し合った末に子供を授かりたいという思いがあるかどうかも大事なポイント。 そして、考えるうえで忘れてはいけないのが、自分の気持ちに嘘をつかないようにすること。我慢して付き合ったり、彼がいつか考えを変えてくれるかも…と期待したりしていると、思い通りにならなかったときに「時間の無駄になっちゃった」「婚期を逃してしまった」とがっかりしかねません。 自分が求めているものがなんなのか…本気で考えてみましょう。
・プラトニックな恋愛をしたい理由を聞いてみる
彼にプラトニックな恋愛をしたいと思う理由を聞いてみましょう。なぜなら、その理由によっては、彼の気持ちを変えられる可能性があるかもしれないからです。 彼がキスやハグ・セックスなどの行為全般に対して「気持ち悪い」「汚い」のような嫌悪感があったり、簡単には拭えないような大きなトラウマによってセックスしようとするとパニックになったりする場合、体の関係のある交際は難しいかもしれません。 一方で、彼が自分に自信がなくてスキンシップに積極的になれなかったり、真面目すぎるがゆえにセックスしてはいけないと思っていたりする場合は、彼の心に寄り添ってあげることで考えを変えることができる可能性が高いです。 理由を聞いて、彼とやっていけるのかどうか考えてみましょう。交際前に聞けば、付き合ってから苦しむこともなくなるでしょう。
・軽いスキンシップを試してみる
プラトニック志向と一言で言っても、手を繋ぐこと・キス・ハグ・セックスなどのスキンシップ全般しないという人もいれば、軽いスキンシップならばいいと思っている人もいます。 彼がどの程度のプラトニック志向なのか…ちょっと試してみるのもいいでしょう。 たとえば、彼の肩をぽんとたたいてみる…裾や袖を引っ張ってみる…など少しだけボディタッチをしてみたり、恋愛の質問に混ぜて「手繋いでみる?」「キスって好き?」と聞いてみたり。 彼が軽いスキンシップを手で払いのけたり、大きく避けたり、あなたの質問に対して嫌悪感を示したりするようなら、彼は体の接触さえ求めていない可能性が高いです。 彼の反応を見て、この人と付き合っていけるかどうか…確かめてみるのです。
・ストレートに気持ちを伝えてみる
プラトニックラブを求めている人と、体の繋がりのある恋愛を求めている人が付き合えば、いつか関係は破綻しかねません。どちらかが相手に合わせて我慢したり、どこかで気持ちを解消しようと浮気してしまったりする可能性があるからです。 片思いが叶って両思いになり、長く付き合った末に、求めているものの違いで関係が悪くなるのはとってもつらいこと。一緒にいた時間が長ければ長いほど、簡単には離れられなくなってしまいます。 そうならないためにも、彼と恋愛に求めているものが違うと気づいた時点で、ストレートに気持ちを伝えてみましょう。 「わたしは触れあいたいと思ってるの」「私は○○くんに触れたいし触れてほしい」「少しずつ触れてみない?」と伝えて、彼の気持ちを聞いてみましょう。
・割り切って付き合ってみる
割り切って付き合ってみるという方法もあります。 彼のことがどうしても好きで、彼以上に愛せる人はもう現れないと思うなら、簡単に彼から離れてはいけません。大人になると出会いは減り、必然的に本気で好きになれる人との出会いも減っていきます。彼以上に愛せる人は本当にもう現れないかもしれないのです。 彼のことを本気で愛しているなら、覚悟を決めて割り切って付き合ってみましょう。付き合って必ずしもプラトニック志向の彼の気持ちが変わるとは限りませんが、試してみる価値はあるでしょう。
まとめ
近年プラトニックな恋愛を求める人は、男女ともに増えています。体の関係がない分、セックスのことで悩む必要もなく精神的に安定する…求めるセックスの違いに苦しむことがない…そもそもセックスがあまり好きじゃない…などの理由で、体の関係を持たない心の繋がりを大事にする恋愛に心地よさを感じる人が増えているのです。 「プラトニックラブなんてありえない」「触れられないなんて無理…」と思う女性も多いでしょう。しかし、好きになった男性や付き合った男性がプラトニック志向である可能性も高まっているのです。 好きな人や気になっている男性がプラトニックな恋愛をしたいと思っていたとしたら、彼との関係をどうしたらいいか悩んだら、まずは彼がどんな恋愛をしたいと思っているのか…なぜプラトニックラブにこだわるのか…彼の気持ちを知りましょう。 彼の気持ちやプラトニックラブにこだわる理由が分かれば、彼と両思いになっても付き合っていけるかどうか判断することができるからです。 彼のことが本気で好きなら、少しでもスキンシップがとれるように彼の気持ちに寄り添ってあげましょう。ただし、男性はプライドが高い人が多いので、男としてのプライドを傷つけないように配慮することも忘れてはいけません。 また、彼のプラトニックラブにこだわる気持ちが強く、気持ちを変えるのが難しい場合は、自分がどうしたいのか考えましょう。好きな人と一緒にいられるなら体の繋がりなしの恋愛でもいいと思えるか…それとも体で愛情を感じたいと思うのか…自分の気持ちと向き合うのです。 好きな人や気になっている男性からプラトニックな関係でいたいと言われたら、驚いてしまうかもしれませんが、彼と一緒にいたいという気持ちが少しでもあるなら、彼を傷つけたり、馬鹿にしたりする発言や行動には気をつけましょう。 この記事があなたの悩みを解決する手助けになることを祈っています。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。