怖がりは悪いことではなかった!怖がりの特徴と真相
幽霊や怖い話に対してだけではなく高いところに対しても怖がりな人っていますよね。 また、自分自身が怖がりだという人もいるのでは? でも、怖がりって悪い事なのでしょうか。 そもそもどうして怖がりになってしまうのでしょうか? 怖がりの特徴と真相をご紹介します。
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)あなたの性格と本質 2)あなたが持っている才能/適職 3)あなたが自信を持つ方法 4)自分が嫌い。変わるには? 5)幸せになるためにすべき事は? 6)人生が辛い、つまらない。好転はいつ?当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
怖がりは良いこと?悪いこと?
怖がりな人っていますよね。 幽霊や怖い話だけではなく普段の行動や乗り物にいたるまで、あらゆる場面で怖がりな人を目にします。 では、そんな怖がりって良いことなんでしょうか?それとも悪いこと? 怖がりな人について、その特徴と真相をご紹介します。
怖がりの特徴って?チェックリスト
1 ) 噂話を信じる
噂話を信じやすいという特徴があげられます。 このタイプは非常に素直で単純なため、人から聞いた話を鵜呑みにして、自分で見たわけでもないのに信じてしまいます。 そして、自分の中で想像を膨らまして、ますます怖くなっていってしまいます。 幽霊や怖い話を信じやすい人が多いようです。
2 ) 理論よりも感情を優先させる
怖がりの人は理論よりも感情を優先させる傾向にあります。 例えば幽霊のようなものを見たとします。 理論派の人は『見間違い』や『CO2の関係でそう見える』と、理論的に片付けてしまいます。 しかし、怖がりの人は、見たときのびっくりした感情を優先させ、理論的に考える間もなく『怖かった』と考えて幽霊に結びつけてしまいます。
3 ) 自分に自信がない
自分に自信がない人も多いようです。 自分の言動や考えに自信が持てないために「間違っていたらどうしよう」「変だと思われたら嫌だな」と考えてしまい、怖くなってきてしまいます。 自分に自信があればすぐに行動に移せるものも、自信がないために足踏みや後戻りをしてしまうこともしばしばあります。
4 ) 心配性
心配性も怖がりの人に見られる特徴の一つ。 いつも失敗や危険を怖がってしまうために、『本当にこれでいいのかな?』『大丈夫かな?』とついつい心配ばかりしてしまいます。万が一の心配ばかりしてしまうので、ますます怖くなっていってしまいます。 また、ホラー映画などで使われる手法ですが、相手に「次怖いのが来そうだぞ...」と予想させるような演出がありますよね。 それを予想通りに怖い事を起こすと予想しているにも関わらず予想していないよりも恐怖が大きくなるんだそうです。 それと似て、心配したり先の事を想像してしまう事が逆に怖いと思う感情を大きくしてしまっているのかも。
5 ) ネガティブ
また、ネガティブな考えを持っているのも特徴です。 先ほどもご紹介しましたが、心配性の傾向があるために考えが悪い方へ悪い方へと向きがちです。 悪い方へ考えていってしまうために、ネガティブな考え方へ陥ってしまいます。 そしてネガティブな考えを持ってしまうために、怖い想像ばかりをしてしまうので、怖がりになってしまうようです。
でも安心して、怖がりにもメリットはある
こうして特徴をあげてみると、マイナスなイメージばかりを持ってしまう怖がりさん。 ではやはり、怖がりは良くないことなのでしょうか。 いいえ、ご安心ください。 怖がりにもメリットはあります。
1 ) 怖がることは人間の危険を回避する本能
怖がることは人間の危険を回避する本能です。 『危険かもしれない』『失敗するかもしれない』と怖がり、万が一の予測をたてたりと躊躇することで、危険を回避することが出来ることもあります。 そもそも、その万が一を想定するのは、自分を守るための術でもあります。 怖がらずに突き進んでいくタイプの人よりも、怖がりの人の方が失敗をするリスクは減ると言えるでしょう。
2 ) リスクを考えて行動できる証、成功率も上がるかも?
怖がりはリスクを考えて行動できる証です。 先程も言ったように万が一を予測できる為、その万が一が起きたときのことをシミュレーションして対応することが出来ます。 何も考えていない人よりも、成功率は上がりますよね。
3 ) 丁寧に物事を観察し、行動できる人
また、丁寧に物事を観察し、行動ができます。 怖がるがゆえに慎重になるため、物事がどのようになるかしっかりと観察して危険がないかを考えます。 その為に普通の人よりも丁寧に対応し、行動をすることが出来るといえます。
まとめ:怖がりはわるいことではないし、人間の本能によるもの
いかがでしたか? こうして分析してみると、怖がりなのは悪い事ではありませんね。 人間が自分を守るために身に付けた、いわば本能によるものといえます。 怖がりを気にしている貴方、怖がりも素敵な能力の一つですよ。
#ライター募集
— 「MIROR」恋愛コラムライター募集 (@MIROR32516634) 2019年3月4日
ネットで出来る占いMIRORでは、恋愛コラムを書いて頂けるライター様を募集中🥰
文字単価は0.3円~!継続で単価は毎月アップ♪
構成・文章指定もあるので https://t.co/y3R5G9P9Nn