【徹底解明】チャクラとは何?チャクラが開くとどうなるの?覚醒の方法
「チャクラってよく聞くけど何?」
この記事ではチャクラについて徹底的に解説していきます。
チャクラが開くとどうなるのか、またチャクラの動きが滞るとどうなってしまうのか。
チャクラについてみなさんが気になっていることを詳しくご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
- チャット占い・電話占い > スピリチュアル > 【徹底解明】チャクラとは何?チャクラが開くとどうなるの?覚醒の方法
こんにちは!MIROR PRESS編集部です。
この記事では特別にMIRORに所属するプロの占い師が心を込めてあなたを無料でスピリチュアル鑑定!
・彼はソウルメイト?
・あなたの前世は?
・あなたのオーラは?
・あなたに生き霊はついてる?守護霊は?
などを占うことができます。
プロの占い師のアドバイスは芸能人や有名経営者なども活用する、あなただけの人生のコンパス
「スピリチュアル鑑定なんて...」と思ってる方も多いと思いますが、
実際に体験すると「どうすれば良いか」が明確になって驚くほど状況が良い方に変わっていきます。
そこで、この記事では特別にMIRORに所属するプロの占い師が心を込めてあなたをLINEで無料鑑定!
あなたの恋愛傾向や性質、男性との相性も無料で分かるので是非試してみてくださいね。
(凄く良かった!と評判です🔮)
この鑑定では下記の内容を占います
1)オーラ鑑定(あなた様の人格鑑定)
2)彼とのオーラ相性鑑定
3)前世は?ソウルメイトはどんな人?
4)二人の前世。彼はソウルメイト?
5)もしかして、生霊がついている?あなたの生年月日を教えてください
年月日
チャクラとは、人間の体に存在するエネルギーのことです。
頭頂部から尾てい骨に至るまで7つ存在しており、それぞれが心と密に関係しています。
この記事ではチャクラの意味、そしてチャクラが開くとどうなるのかについてご紹介していきます。
チャクラとは身体に存在する7つのエネルギーの出入り口
ヨガやアーユルヴェーダに関わったことがある人であれば、「チャクラ」という言葉をよく耳にするのではないでしょうか。
チャクラは、外の世界と自分をつなぐ場所です。
外の世界からエネルギーは、チャクラを通して身体へと取り込まれます。
同時に絶えず上下して流れるエネルギーを調節する場所でもあり、背骨に沿って7箇所存在しています。
エネルギーを回すため常に回転していることから、チャクラは回転を意味する「渦」や「車輪」という風に訳されることもあるのです。
この記事ではそれぞれの意味やカラーもご紹介していきますので楽しみにしていてください。
「チャクラが開く」「チャクラの流れが滞っている」などと耳にすればするほど、チャクラというものが曖昧で抽象的なものに聞こえてきます。
もともとチャクラという言葉は、「円盤」や「車輪」、「轆轤(ろくろ)」といった意味をさしており、これはサンスクリット語で回転するものという意味です。
インドのヨガ教義の中からチャクラという言葉が発生し、他にも、東洋医学においては「氣」と呼ばれていたりもします。
霊能力者やヒーラーの中には、チャクラのことを「オーラ」として可視化している方もいるのです。
それぞれのチャクラの意味やカラーについて分かりやすく解説された動画
チャクラの意味をおさえたところで、次はチャクラの考え方とその仕組みについて理解していきましょう。
チャクラが開き、覚醒するには、それぞれのチャクラにはどのような力があり、何が必要なのか学ぶ必要があるのです。
以下ではチャクラについてより詳しくご紹介していきます。
チャクラは高次元のエネルギーを取り入れ変換する場所
チャクラとは、外の世界にある高次元エネルギーを身体に取り入れ、エネルギーへと変換する場所です。
背骨を沿って、あなたの中に7箇所に存在するチャクラは、いわばエネルギーセンターのようなもの。
7つそれぞれに意味、役割を持ち、あなたの身体を支えています。
チャクラが覚醒することで、目には見えない神聖なエネルギーを体内に取り込み、あなたを健康にしてくれるのです。
チャクラの回転がいいと、それだけ身体の循環も良くなります。
エネルギーの流れがスムーズなら心身ともに健康になれる
チャクラからスムーズにエネルギーを取り込むことができれば、心身ともに健康体でいられます。
私たちの身体には、常にエネルギーが流れています。
そのエネルギーの流れが悪くなってしまうと、精神的に弱くなってしまい、病気をしてしまったり、辛く悲しい日々を過ごすことになってしまうのです。
チャクラを開くことは、健康的でエネルギッシュな人生を送るということ。
体の内に7つ存在しているチャクラを開き、エネルギーの流れをスムーズにさせることで、健康的な幸せに満ちた日々を送ることができるのです。
チャクラは体に7か所あり、それぞれに「色・役割」がある
チャクラは全てで7箇所存在し、それぞれに役割を持っています。
尾てい骨をはじめとして第一チャクラ、おへその下、胃、心臓、喉、眉間、頭頂部と背骨に沿って7つのチャクラが存在するのです。
それぞれに色を持ち、またそれぞれに重要な役割を持っています。
例えば第一チャクラである尾てい骨のバランスが崩れると、ネガティブな感情に陥りやすくなったり、体調を崩してしまいます。
この第一チャクラがあなたに与えてくれるもの、またチャクラの流れを改善する方法まで存在するのです。
7箇所すべての意味や役割は、この後より詳しくご紹介していきますので楽しみにしていてくださいね。
チャクラを開くということは、「良い気」を取り込むということです。
よく「チャクラを開眼させる」だとか「チャクラを覚醒させる」「開く」といった表現が使われますが、要するにこれらは身体に良い気を取り込むということなのです。
身体のエネルギーセンターであるチャクラを通し、外界の高次元エネルギーを取り込むことで気の巡りを良くし、健康に過ごすことができます。
チャクラを開き、エネルギーの回転を良くさせることで体内に「良い気」を取り込み、気分良く過ごしましょう。
チャクラが閉じていると、「悪い気」が溜まってしまう
チャクラが閉じた状態では、「悪い気」が溜まってしまいます。
チャクラを開いていれば「良い気」を取り込むことができますが、逆に閉じているとエネルギーの循環が悪くなり、不純物が溜まってしまいます。
その不純物を「悪い気」と表し、これがあるとネガティブに陥りやすくなったり病気がちになるといったデメリットがあるのです。
チャクラを開き、エネルギーの循環を良くするということは健康的な毎日を過ごすということ。
チャクラを閉じた状態にしてしまっていては、あなたの身体に「悪い気」が溜まってしまうのです。
この鑑定では下記の内容を占います
1)オーラ鑑定(あなた様の人格鑑定)
2)彼とのオーラ相性鑑定
3)前世は?ソウルメイトはどんな人?
4)二人の前世。彼はソウルメイト?
5)もしかして、生霊がついている?あなたの生年月日を教えてください
年月日
ここまでチャクラの意味や定義、考え方や仕組みについてご紹介してきました。
チャクラを開くということは、身体の中に「良い気」を取り込み、循環を良くするということ。
健康的な毎日を過ごすためにも、チャクラを閉じた状態にせず、覚醒させましょう。
以下では7つのチャクラについて詳しくご紹介していきます。
生命力の源であり、その力を強くするとも言われている第一チャクラ。
私たちが生きていくうえで最も重要なのが第一チャクラだと考える人もいるほど大切なチャクラです。
第一チャクラは尾てい骨の位置に存在しており、私たちの基盤でもあるといわれています。
サンスクリットでは「ムーラダーラ」とも呼ばれ、これには「根」や「支えるもの」といった意味があります。
第一チャクラのカラーは赤色。
このチャクラのバランスが崩れると、精神的に不安定になったり病気がちになったり、恐怖や不安感に支配されやすくなります。
反対にバランスがとれていれば、ポジティブで常に安心感に包まれ自分に自信をもつことができます。
第一チャクラを整えるには、身の回りを整理整頓すること、三食しっかり食事をとることが効果的です。
生きる喜びや欲求、また性的なことにも関連しているという第二チャクラ。
第一チャクラのバランスがとれていれば、第二チャクラが目覚めるといわれています。
第二チャクラはおへその下あたりに位置し、人生を創造力に溢れさせ、豊かにするうえで必要なものです。
サンスクリットでは「スヴァディスターナ」と呼ばれ、これには「甘さ」といった意味があります。
第二チャクラのカラーはオレンジです。
このチャクラのバランスが崩れると、性的欲求が起こらなかったり、自分の魅力を感じられず、何も感じなくなってしまいます。
反対にバランスがとれていれば、心がすこやかな状態になるため肌にもツヤが出てきますし、人間関係も良好になるでしょう。
第二チャクラを整えるには、食事やデート、仕事を楽しむこと、自分磨きに勤しむことが効果的です。
第三チャクラは精神を司る場所だと考えられています。
自己と強い関わりを持ち、自尊心や自分の進むべき未来とも密に関わっています。
第三チャクラは胃、みぞおちのあたりに位置しており、自分らしさを高める上でとても大切なチャクラです。
サンスクリットでは「マニプーラ」、光る宝石と呼ばれています。
第三チャクラのカラーは黄色。
このチャクラのバランスが崩れると、人から批判されることを極端に恐れたり、攻撃的な性格になったりします。
反対にバランスがとれていれば、自分のしたいことにエネルギッシュに取り組むことができたり、ストレス耐性も強まります。
第三チャクラを整えるには、笑顔でいることを意識する、自分を受け入れるようにする、自然に触れ合うといったことが効果的です。
第四チャクラは私たちの心を表し、愛や慈悲といったことを司ります。
第四チャクラは心臓に位置していることからハートチャクラとも呼ばれ、真の愛について教えてくれるチャクラでもあるのです。
サンスクリットでは「アナハータ」と呼ばれ、これは「衝突のない」という意味です。
第四チャクラのカラーは緑色です。
このチャクラのバランスが崩れると、自分や相手を許せず、また裏切られるかもしれないといった恐怖心に支配されます。
反対にバランスがとれていれば、どんなことも受け入れられる温かい気持ちになり、人に対し理解力や共感力も高まります。
第四チャクラを整えるには、依存しないこと、感謝の気持ちをもつこと、自分を愛することが大切です。
第五チャクラは、自分を表すことや人間関係を司る場所です。
第五チャクラは喉に存在し、自分を表す力、コミュニケーション能力を高める力ももっています。
サンスクリットでは「ヴィシュッダ」、「浄化」という意味です。
第五チャクラのカラーは青色。
このチャクラのバランスが崩れると、人と関わることを避けたり、苦手になってしまうのです。
他にもネガティブな発言が目立ったり、言葉に説得力がなくなる場合もあります。
バランスがとれていれば、人とスムーズにコミュニケーションが取れたり、人からの信頼を得ることができます。
第五チャクラを整えるには、言いたいことは言う、個性を大切にする、人の話に耳をかたむけるといいでしょう。
第三の目とも呼ばれる第六チャクラは、あなたの心理的な能力を司る場所。
第六チャクラは眉間にあり、第六感と呼ばれるものも、この第六チャクラなのです。
サンスクリットでは「アージュニヤー」と呼ばれ、これは「知覚する」という意味です。
第六チャクラのカラーは藍色です。
このチャクラのバランスが崩れると、未来に対しての不安が湧いたり、集中力が続かない、想像力がなくなるといったことがおきます。
バランスがとれている状態では、直観力に優れたり、長時間にわたって集中力を維持することができます。
第六チャクラを整えるには、想像力を鍛える、即決力をつける、物事を受け入れるようにすることが効果的です。
スピリチュアルな意識とつながる場所と言われる第七チャクラ。
自分の潜在能力や見えないものと現実をつなげる力をもつとも言われています。
第七チャクラは頭頂に存在しています。
サンスクリットでは「サハスラーラ」とも呼ばれ、これには「千倍」といった意味があります。
第七チャクラのカラーは紫色。
このチャクラのバランスが崩れると、現実と妄想の区別がつかなくなったり、現実世界で生きづらくなってしまいます。
バランスがとれている状態では、ものごとに対して感謝する気持ちが生まれ、霊性を高めることができます。
第一チャクラを整えるには、第一チャクラから第六チャクラまでを整え、神の存在を信じることが効果的です。
チャクラが開くとどうなる?チャクラを開くことで得られる効果
ここまで7つのチャクラ、それぞれの意味について解説してきました。
頭頂から尾てい骨まで背骨を沿って存在するチャクラには、それぞれの役割があり、意味をもっています。
そんなチャクラが開くとあなたの身体にどんなことが起こるのでしょうか?
以下ではチャクラが開くことで得られる効果を5つご紹介します。
チャクラが整い、開くことで心身ともに健康的に過ごすことができます。
チャクラを開くということは、同時に身の回りをきれいにしたり精神の統一をはかるということ。
チャクラを開くよう努めていれば、体だけでなく心の中までも綺麗に、そして健康的になれるのです。
例えばチャクラを開くために身の回りの整理整頓をすることは、心の整理をすることにもつながり気持ちがスッキリします。
自分を受け入れること、依存せず生きるということもまた心身の健康にとてもいいことなのです。
チャクラを開き、心身ともに健やかで幸せに生きていくことができるのです。
チャクラを開くことで、あなたの眠っていた力が目覚めることがあります。
例えば第三の目とも呼ばれる第六のチャクラは、あなたの心理的な能力を司る場所です。
第六のチャクラを整えようと想像力を鍛えたり、己と見つめ合うことで、悟りの境地に達することがあるのです。
チャクラを開くレッスンの中は、自分の個性を大切にする、自分を愛する、神の存在を信じることなど、自分の精神や神と向き合うことが大切とされます。
そうしたことを続けることで、チャクラが整い、あなたの潜在能力が開花するのです。
チャクラを整えているうちに、霊的能力に目覚める可能性もあります。
先ほどご紹介した潜在能力が開花するのと似たもので、己と向き合い神の存在を信じ悟りを開くことで目には見えないものが見えたり、声が聞こえたりするのです。
例えば、今まで不規則な生活を送り、不健康だった人がチャクラを覚醒させた時、健康になったのはもちろん、人のオーラが見えはじめたり神の声が聞こえはじめたりすることがあるのです。
チャクラを開き、今よりも高い次元へと達した時、今まで経験したことのないような能力を身につけている自分に気がつくことでしょう。
チャクラが開いたとき、あなたが今よりももっとおだやかで愛情深い人間になっていることでしょう。
チャクラが整っていない段階だと、人に対して攻撃的になったり、人を信じることができず自分の殻に閉じこもってしまったりもします。
チャクラを開くためのレッスンを続ける中で、人の話に耳を傾けるようになったり、自分を受け入れるようにしたりすると、人に対して寛容になれるのです。
チャクラを開くということは、真の愛情とは何か理解し、人とのコミュニケーションを円滑にさせるということ。
チャクラが開けば、不安感や恐怖心からも解き放たれ、おだやかで愛情深くなれることでしょう。
チャクラを開くことができれば、努力を重ね、夢をかなえる力が目覚めることでしょう。
チャクラを開くためには、日々の積み重ねがとても大切です。
自然に触れ合うことでパワーをもらい、美術品や芸術品からエネルギーを感じる。
そういった経験を通し、自身と向き合うこともチャクラを開く上でとても大切なことなのです。
チャクラが整ったとき、今までの怠惰さが嘘だったかのごとく、努力を惜しまず自分の夢を叶える力を手にしていることでしょう。
ここまでチャクラが開くことのメリットをお伝えしてきました。
チャクラが整うことは、あなたの精神が整い、健康な身体を手に入れられる素敵なことです。
以下ではチャクラが開いている人の特徴を5つご紹介します。
チャクラが開いている人は、自分も周りも大切に愛することができます。
チャクラが整っていないと、自分への自信のなさから何かに依存してしまったり、人と関わりたくないとさえ思ってしまいます。
体の調子も悪く、精神的に弱くなってしまい、孤独を感じることもあるでしょう。
チャクラが開いている人は真の愛が何かを分かっています。
自分を愛する大切さ、周りを愛する大切さを理解し、大切に扱うことができるのです。
チャクラが開いている人の周りには幸せな空気が漂い、愛が溢れています。
チャクラが開いている人は、自分のことを誇りに思っています。
チャクラが乱れ、エネルギーがしっかり吸収できていないと、自分に自信が持てず寂しい気持ちでいっぱいになることがあります。
何をしていてもどこか心に虚無感を感じ、だんだんと何も感じなくなってしまうのです。
チャクラが開き、エネルギーの循環が良くなれば自分に対する自信もでてきます。
夢を叶えるための力を手にしたあなたには、目標に向かってぐんぐん進んでいく行動力もあり、さまざまな経験を通して自信を得ることができるのです。
チャクラが開いている人は、自信に溢れているので周囲にも良い影響を与えます。
チャクラが開いている人は、真の愛を手に入れ幸せに暮らしています。
チャクラが開くということは、愛が何かをわかっているということ。
チャクラが開き、エネルギーの循環が良くなるからこそ自分を愛することの大切さ、人を愛することの大切さを理解できるのです。
チャクラが開くと、自分を愛し、人を受け入れ、他人の話に耳をかたむけるようになります。
今ある愛に気づき、新しい愛を心から大切にできるのもチャクラのおかげといえるでしょう。
そういったことを積み重ねて、真の愛を手にいれることができるのです。
チャクラが開いている人の周りには、なぜだか人が集まります。
チャクラが整い、高次元のエネルギーが体の中をめぐることで、優しい空気を醸し出すことができます。
それはどこかエネルギッシュでもあり、愛情深く人々を包みこむのです。
「一緒にいるだけなのに、なぜだか元気になる」
「元気がないときもあの人に会えば元気をもらえる」
あなたの周りにそのような人はいませんか?
チャクラが開いている人は、そこにいるだけで周りにエネルギーを分け与えることができます。
だからこそ周りには自然と人が集まり、良い循環ができていくのです。
チャクラが開いた人は、人生の使命を感じています。
チャクラが開いていないと、自分はどうしてここにいるのか、何のために生きているのかわからず何の目標も持てないまま、ただただ日常を無駄に過ごしてしまいます。
チャクラが開き、自分自身に触れ、愛情を理解し、神の存在を信じていれば、自分が成し遂げるべき人生の使命というものが見えてくるのです。
チャクラが開き、正しくエネルギーが循環されている人は、自分の使命に向かって努力することができます。
その姿は美しく、より一層チャクラを開くことでしょう。
ここまでチャクラが開いている人の特徴をご紹介しました。
チャクラが開くということは、同時に自分自身が何者なのか気づくということでもあります。
健やかな高次元のエネルギーを身体に取り込むにはどうすればいいのでしょうか。
以下ではチャクラを開く方法を5つご紹介します。
チャクラを開くには、心を穏やかにして瞑想するようにしましょう。
瞑想と一言にいっても、その方法はさまざまです。
音楽を聴きながら座禅を組み無になる方法をとる人もいれば、ヨガや気功といった方法で瞑想する人もいます。
大切なのは、瞑想を通して自分自身と向き合うということ。
自分自身と向き合い続けることで、不思議な力を手にする人もいれば、霊能力に目覚める人もいます。
瞑想を通して自分自身と向き合うということは、それほどまでに尊いことなのです。
チャクラを開くには、長期にわたって瞑想を続けることが大切です。
自分に合った方法で瞑想にチャレンジしてみましょう。
自然の中に身を置くということもチャクラを開くとっておきの方法といえるでしょう。
毎日満員電車に揺られ、コンクリートの中に身を置いていてはエネルギーも受け取れません。
ストレスフルな毎日から解放されるためにも、自然の中に身を置くというのは大切なことです。
川のせせらぎに耳をすまし、鳥たちの声を聞きましょう。
風に揺れる葉を見つめ、ただただ流れ行く雲を目で追えば、自然界からエネルギーを感じるようになります。
チャクラの回転を正常にして開かせるためにも、自然に触れ合い、エネルギーを受け取るようにしましょう。
チャクラを開く方法として、美術作品や芸術品に触れ合うというのも良い方法です。
美術館や芸術作品を展示している場所にいくと、どこか神聖な空気を感じることはありませんか?
長きにわたって愛されてきた作品たちは、とてつもないエネルギーを持っていることがあります。
一枚の絵画をみてさまざまな思いを馳せるということもまた、瞑想と同じように自分自身と向き合う効果があります。
芸術作品に触れ、自分の感性を磨きましょう。
いままで美術に興味が持てなかった人も、これを機会に一度美術館に足を運んでみてください。
そのエネルギーを感じ、チャクラを整えましょう。
チャクラを開くためにパワースポットへ足を運ぶのも良い方法です。
パワースポットにはさまざまなエネルギーが存在しており、川の水や海、絶景から得られるパワーというのは素晴らしいものです。
また、人間と同じように、地球にもチャクラが存在すると考える人がいます。
数も人間と同じく7つ存在しており、その7つは人によってさまざまです。
インターネットで検索すればさまざまなパワースポットがヒットしますが、何よりも大切なのは自分が何かを感じるパワースポットを大切にするということです。
自分の直感を信じ、気になったパワースポットへと足を運んでみましょう。
チャクラを開くレッスンをする際のポイントとして、一つ目から順番に開くイメージを持つことが大切です。
チャクラというのは、それぞれに意味があり、色があります。
瞑想する時に、それらを頭の中で思い浮かべてください。
第一チャクラから第七チャクラまでの位置、それぞれが持つカラー。
それらを順に浮かべ、チャクラが開いていく感覚を研ぎ澄ませるのです。
瞑想をするときはリラックスしていることがとても大切です。
楽な格好で、好きなお香を焚き、落ち着ける音楽を流しながら瞑想するといいでしょう。
ここまでチャクラを開く方法をご紹介しました。
チャクラが整っていなければ、身体に不調が出てしまいます。
エネルギーの流れを正常に戻し、素の自分を取り戻しましょう。
ここからはチャクラとパワーストーンの関係についてご紹介します。
ここまでご紹介した7つのチャクラには、それぞれカラーがありました。
そのカラーとパワーストーンが深く関係しているのがご存知でしたか?
それぞれのチャクラの色に関係したパワーストーンを身につければ、チャクラが整うのを助けてくれます。
チャクラが安定しない、チャクラを整えるために色々と試しているけれどうまくいかないというときは、パワーストーンの力を借りてみましょう。
ここからはそれぞれのチャクラと、それに関係するパワーストーンについてご紹介します。
「瞑想を続けているけれど、開くイメージがうまく掴めない…」
「自然や美術作品に触れ合っているけど、チャクラが整っている感じがしない」
そんなときはぜひパワーストーンの力を借りて、チャクラが整うのを手助けしましょう。
私たちの基盤、そして生命力の源でもある第一チャクラ。
生きる力を強くするエネルギーを持ち、安心感をも司るといわれています。
第一チャクラが乱れると、生きる力を感じなくなり、人を信じられる疑心暗鬼に陥ってしまうこともあります。
そんな第一チャクラのカラーは「赤」。
パワーストーンでは、めのう・赤サンゴ・ルビーなどがおすすめです。
生きる力を感じなくなったとき、気を整えたいときは、これらに関するパワーストーンを身につけるようにしましょう。
第2チャクラ……ゴールデントパーズ、シトリン、エメラルドなど
第二チャクラは、性的欲求、生きる喜びを感じさせてくれる場所です。
創造力を溢れさせ、人生を豊かなものにすると言われています。
第二チャクラが乱れていると、性的欲求が起こらず夫婦仲がこじれたり、想像力が欠如し人生がつまらなく感じてしまいます。
そんな第二チャクラのカラーは「オレンジ」。
ゴールデントパーズ・シトリン・エメラルドなどを身につけましょう。
性的なことというのはとてもデリケートでなかなか話題にも出しづらいもの。
そんな時は、パートナーにパワーストーンがついたアクセサリーをプレゼントするのもいいでしょう。
第3チャクラ……ローズクォーツ・マラカイト、ムーンストーンなど
精神に関わる第三チャクラは、自己と強い関わりがあります。
自分を大切にする心や、あなたが進むべき未来を教えてくれる場所でもあるのです。
そんな第三チャクラのカラーは「黄色」。
パワーストーンでは、ローズクォーツ・マラカイト、ムーンストーンなどがおすすめです。
この先どのように歩めばいいのかわからなくなった時、自分に自信が持てず苦しい思いをしたときは、これらのパワーストーンを身につけ瞑想してみましょう。
いつもよりすんなりチャクラが開くイメージができるかもしれません。
第4チャクラ……ひすい・トルマリン、ローズクォーツなど
ハートチャクラとも呼ばれる第四チャクラは、愛や慈悲、思いやりといったものを司っています。
このチャクラは真の愛とはなにかを教えてくれるチャクラでもあります。
第四チャクラのカラーは「緑色」。
ひすい・トルマリン、ローズクォーツなどがおすすめです。
人を信じることができず苦しい思いをしているとき、愛とは何か深く知りたいと思った時はパワーストーンの力を借りましょう。
パワーストーンを身につけパワースポットに出向けば、普段よりも強いエネルギーを感じることができるでしょう。
第5チャクラ……サファイア・ターコイズ・ラピスラズリなど
第五チャクラは、自分を表す力を司ります。
他にも、コミュニケーション能力を高める力、人間関係に関する力を持っている場所です。
そんな第五チャクラのカラーは「青色」。
パワーストーンはサファイア・ターコイズ・ラピスラズリがおすすめです。
自分のネガティブさが気になった時、自分の言いたいことが口に出せず苦しい思いをしたときはパワーストーンの力を借りてみましょう。
いつもより少し自分に自信が持てるかもしれません。
第6チャクラ……サファイア・アメジスト・クリスタルなど
第六チャクラは、あなたの潜在能力を司る場所。
第三の目や第六感とも呼ばれ、チャクラの中でもメジャーなものです。
第六チャクラのカラーは「藍色」。
パワーストーンではサファイア・アメジスト・クリスタルなどがおすすめです。
将来に対して不安を抱いているとき、自分にもう少し想像力が欲しいときにはパワーストーンの力を借りて第六チャクラを開くのです。
長時間にわたって集中力を維持したいときも同様に、今回ご紹介したパワーストーンを身につけておくといいでしょう。
第7チャクラ……ダイヤモンド・水晶・ヒスイ・ルビーなど
第七チャクラはスピリチュアルなものとつながっている場所です。
あなたの潜在能力や、見えないものと現実をつなげる力をもります。
第七チャクラのカラーは「紫色」。
パワーストーンではダイアモンド・水晶・ひすい・ルビーなどがおすすめです。
妄想が膨らみすぎて現実にまで及んでしまっているとき、この世で生きづらさを感じているときはパワーストーンを持ち歩いてみてはいかがでしょうか。
パワーストーンの力を借りることでチャクラが開き、エネルギーが正常に回り始めることからあなたの霊性を高めることができます。
第8チャクラ(霊的なチャクラ)……レインボークォーツ
人間の体にあるチャクラは、背骨に沿って7つとされています。
しかし、人によっては15個だったり、8つと考える人もいるのです。
最後にご紹介するのは第八のチャクラであり、開くことはとても難しいともされているチャクラです。
このチャクラは体内ではなく、あなたの頭の上に存在しています。
このチャクラは宇宙やあなたの霊性を大きく開くものです。
第八チャクラのカラーは「赤紫色」。
パワーストーンはレインボークォーツがおすすめです。
開くことが難しいとされているチャクラでもありますので、ぜひパワーストーンの力を借りてエネルギーを身体にとりこみましょう。
チャクラとは、あなたの身体を健やかに保つために必要なエネルギーセンターです。
チャクラが閉じていたり、その動きが滞っていたりすると、人は精神的に弱くなり、攻撃的になってしまったりネガティブにもなります。
精神的なものだけではなく、病弱になったりもするのです。
チャクラを整え、体も心も健やかに幸せな日常を過ごしましょう。
チャクラを整えるには、長い時間がかかる場合もあります。
毎日を大切に過ごし、瞑想を通して自分を向き合うことをやめないでいましょう。
そして自然や美術作品に触れ、地球から豊かなエネルギーを受け取り続けることで、自然とチャクラが整うことでしょう。
記事の内容は、法的正確性を保証するものではありません。サイトの情報を利用し判断または行動する場合は、弁護士にご相談の上、ご自身の責任で行ってください。