これは最強なのでは...?キスが持っている驚くべき8つの効果。
キスは単に愛情表現だけのものと思っているあなた。実はキスにはすごい効果があるんです! キスの効果は医学的なものです。どんな効果があるのか具体的に説明をしました。 ぜひ読んでみてくださいね!
無料!的中本格占いpowerd by MIROR
この鑑定では下記の内容を占います
1)彼氏のあなたへの気持ち 2)彼と付き合っていて幸せになれる? 3)別れそうな彼と付き合って行ける? 4)彼は冷めた?本音は? 5)彼氏がいるのに好きな人が出来た 6)彼氏とこのまま結婚できる? 7)彼氏は浮気している? 8)彼氏と金銭の絡んだ悩み 9) 彼氏さんへの不満・不信感当たってる!
感謝の声が沢山届いています
あなたの生年月日を教えてください
あなたの性別を教えてください
キスには医学的な効果がたくさんあった
最近どんなキスをしましたか? おはようの軽いキス?ベッドの中で深いキス?それとも、秘密のキス・・・? キスは二人だけの甘くて特別な行為ですよね。 あなたはそんな「キス」がもたらす効果について知っていますか? TwitterやfacebookなどのSNSで流行っていたので知ってる方も多いかもしれませんが、キスというものは好きな人とのコミュニケーションの一つだけでなく、医学的にいいことをもたらす効果があるものなんです。これぞまさに、一石二鳥ですね。 どういった効果があるのかまとめてみました。
星座占いはプロにお任せ!
キスのもたらす効果って?
1 ) 免疫力アップ
キスは心を満たしてくれるだけでなく、身体にもいいと言われています。その理由がこちら。 1,キスをするということは唾液の交換です。(ちょっと非衛生に聞こえますが・・・) 2,オランダの応用科学研究機関のレムコ・コルト博士らが調査して掲載したレポートでは、「10秒間のキスで約8,000万の細菌が相手に移る」との研究結果を発表しています。数だけ聞くと、ちょっとひいてしまいますよね。 3,多くの細菌を口から相手へうつすことにより、抗体の生成が活発になります。 これはどういうことかというと、予防接種をして細菌に対する免疫を作り身体を守ることと同じような効果を発揮すること。みなさんも学校でハンコ注射などの予防接種を受けてきましたね。 4,唾液の中にあるごく僅かなウィルスやバクテリアが相手の口を介して口内入ってくることによって、身体の自己防衛機能が刺激されます。そして、抗体が生成され免疫力がアップ! こういうメカニズムでキスをすると身体が強くなるんだそう。複雑ですが簡単に言うと 「お互いの唾液を交換するとその時にウイルスを交換するので自分を守るために強くなる」ということですね!
2 ) 精神安定
キスをすると、なんだか気持ちが安心するなと感じたことありませんか? キスには精神安定の効果もあるんです。 自律神経のバランスを整えて良くし、脳をリラックスした状態にしてくれるアルファ波というものが放出されます。これは不安を軽減し、精神的な安らぎを与えてくれるもの。 通常アルファ波が放出されるときというのは、自然の音を聞いている時やコーヒーの香りを嗅いだ時。(想像しただけで肩の力が抜けてホッとしますよね)そして、キスをする時なんです。 アルファ波が脳内で放出されているときにエンドルフィンというホルモンが分泌。エンドルフィンの効果については、次で説明をします。
3 ) 鎮痛効果
キスには痛みを和らげる効果があります。 ラブホルモン、幸福ホルモンと呼ばれるオキシトシンが増えると人間は快感を得ることができます。 オキシトシンはふれあいやスキンシップ(キス)で分泌されるもの。人を信頼し、幸せな気分にするホルモンです。 さらにオキシトシンには脳内麻薬と言われるエンドルフィンを増加させる効果も。エンドルフィンはモルヒネ以上の効果があるものと言われているんです。(モルヒネに比べて約6.5倍もの鎮痛効果) 脳を活性化し、ストレスを軽減してくれるホルモン。そんなエンドルフィンが増加した結果、痛みを和らげてくれるんですね。
4 ) アレルギーを緩和する
ユーモアな研究を称える「イグ・ノーベル賞」をご存知ですか? キスをすることによってアレルギーが緩和するということを研究した日本人科学者が、イグ・ノーベル賞での医学賞を受賞しました。 キスをした組とキスをしなかった組に分かれてアレルギーに対する反応を調査した結果、キスをしたほうがアレルギー症状が和らいだんです。(実験されたのは、花粉症に悩む方たち) もしも恋人が花粉症に悩んでいるのなら、キスをして和らげてあげることができるなんて素敵ですよね!
5 ) 何よりも愛情の確認
医学的に効果があると説明してきましたが、何よりキスをすることは愛情の確認になります。 相手の体温や息遣いを一番近くで感じ、幸せな気持ちでいっぱいになれます。 唇は手に次いで敏感な場所。唇が触れ合うことによって、自分以外の体温を感じ存在を認識することによって興奮を呼び起こします。 相手に対して不満や不安があっても、キスをするだけで解消してしまうことってありませんか? それだけキスから伝わる愛情というものは大きいんですね。
6 ) ストレス解消にも!
現代はストレス社会と言われているように、あちこちにストレスの原因があります。 しかし、そんなストレスをキスが解消してくれるんです。 アメリカの科学者たちの調査結果では、少なくとも20秒以上の長めのキスをするだけでストレスレベルが劇的に低下するとのこと。 キスによって、エンドルフィン(別名:幸福ホルモン)、オキシトシンやドーパミンと呼ばれる快感ホルモンが、体中を巡る血流に放出され、ストレスホルモンとも呼ばれるコルチゾールを抑えてくれる機能果たしてくれるからなんです! 少し難しい説明になってしまいましたが、キスをすることによってストレスを撃退する動きが身体の中で行われるということですね。
7 ) 見た目にも変化が!より綺麗になる
女性は美しくなるために自分に投資をします。整形やボトックス注射は効果はあるかもしれないけれど、費用が高いので頻繁にすることは難しいですよね。 実は、整形をしなくてもキスをするだけで美しくなれることを知っていますか?キスをする時に普段使わない筋肉を動かすので、顔の引き締め効果があるんです。キスをするだけで小顔効果があるなんて素晴らしいですよね。 さらに効果を高めたい方は、いろんなキスを試して数をこなしたり、ちょっと激しめなキスをするといいですよ!
8 ) 少しだがカロリーも消費してくれる
キスをするとカロリーを消費してくれます。 いったいどのくらいのカロリーを消費してくれるのかというと・・・。 なんとディープキスをすると、1時間で370kcalも消費するんです!! 自転車やウォーキングをしたりするよりも効率よくカロリーが消費できます。 1時間もディープキスをしていられることはあまりないかもしれませんが、1分だけでも37kcal消費できるのって驚きですよね。 ネットで「37kcak」で検索してみてください。いろんな食べ物がありますよ! おでんの具やプリンなど、たった1分のディープキスで消費できちゃうんです。
まとめ:キスをするのはいいこと尽くし!効果を試してみては?
キスには医学的な効果がたくさんあることを説明しました。 いかがでしたでしょうか。 なるほど!確かにそうだなあ。と思いあたることがあったと思います。 恋人同士なら、当たり前のようにするキス。そんなキスにこんなにも効果があったなんて驚きですよね。 こんなにもいいこと尽くしのキスなので、あなたもその効果を試してみてはいかがでしょうか? また、恋人にも教えてあげるといいかもしれませんね。
#ライター募集
— 「MIROR」恋愛コラムライター募集 (@MIROR32516634) 2019年3月4日
ネットで出来る占いMIRORでは、恋愛コラムを書いて頂けるライター様を募集中🥰
文字単価は0.3円~!継続で単価は毎月アップ♪
構成・文章指定もあるので https://t.co/y3R5G9P9Nn